2018'06.28 (Thu)
33歳になりました
今日6月28日で33歳になりました!
気付けば33歳・・・ホント早いです。
今年もお祝いして下さった皆さんありがとうございました!
そして今年からはもう1つお祝いする事があります。
電脳少女シロちゃん、清楚の日おめでとう!
ホントまさか昨年のこの日にシロちゃんの初動画が配信されたという素敵な日だとは、ホント嬉しい限りです!
詳しくはTwitterで呟いたので割愛しますが、これから毎年自分の誕生日が盛大になるぜぇ!
自分の話に戻して。33歳の目標は「向上」です。
ブログ更新も不定期になったのですが、その分色々と別の事をやり始めています。その1つがイラストなんですよね。
アイドル部を追い始めてから一気にイラストを描くモチベーションが上がったので今後もっと上手くなりたい、自分の描きたい絵を描きたいという願望が強くなりましたね
あと液タブがマジで欲しいですw
そんな訳で33歳も宜しくお願いします!
あと毎年恒例のソシャゲガチャなのですが、今年もしました。やってるゲームだいぶ増えましたからw
ただ、めぼしい結果はあまり無かったです。ただ、最近始めたテリアサーガで同じSSR2体(片方確定ガチャ)、FGOは水着ネロが当たるという奇跡は起きました。
アイギスはプラチナが2体、城プロは普通な当たり。きらファンは持ってなかった子が当たったのでまだ良かった。
シャドバは新パック発売日だったのでガッツリ回したらレジェンド3枚、プリコネは悲しみ背負った。スパクロは大器のトールギスⅢだった。あ、スパクロでビルドファイターズ参戦めっちゃ嬉しい。ガチャでは無いのですが、艦これでВерныйと大井をレベル99にしました。艦これは大型建造する理由が今無いのでこのタイミングに合わせるようにレベル調整していましたからね。
あと艦これは北上さんをレベル165にしました。この日の為にカンストさせずに置いていましたからw
グラブルは回しませんでした。レジェフェスかグラフェス以外では回さないと決めているのでw
そんな感じです。ホント増えたなぁ・・・w
それでは以上、誕生日記事でしたー。この1年も頑張るぞ!
2018'01.01 (Mon)
2018年明けましておめでとうございます!
どうも、一です。
今年は2018年ですね。そして平成30年であり、平成としては365日ある最後の年でもあります(一応平成31年は4月30日まであります)
そして今年は戌年です。戌年も年賀イラストを描いたのですが、色彩までは間に合いませんでした(^^;
ホント、去年は忙しかった事もありますが、ペン入れをしたのが大晦日という・・・w
Twitterには戌年のイラストを載せたのでそちらでご確認下さい。
個人的には今年はもっと絵を描く事と練習をしていきたいです。
それでは、毎年恒例の2018年のテーマを書きたいと思います。
今年のテーマは「自由に動く」です!
昨日の記事にも書きましたが去年は本当にリアルで色々とあった影響であまり自由に動けなかったです。
なので今年こそは趣味で出掛けたいです。大阪にすら殆ど行かなかったのは本当に珍しいので。まぁ、最近地元でも十分充実している影響かもしれませんが・・・w
後、去年同様無理しすぎないようにしていきたいです。去年は12月に一度高熱を出して寝ているので。あとそろそろ無理の出来ない年齢になってきていますし(^^;;;;;
それでは2018年も一と「この系」を宜しくお願いします!
そんな訳で以上、2018年の挨拶でしたー。
2017'12.31 (Sun)
2017年を振り返って
2017年も残りわずかになりました。今年は本当に大変な1年でした。
今年は年始早々リアルが多忙になり、そこからブログ更新も厳しい状態になりました。
そして、今年の7月にはついにほぼ毎日更新をしていたここ「この系」の更新を不定期にしました。今後毎日更新に戻すという事はあるかもしれませんが、今の状況だとこのまま不定期で行くと思います。
今年は前半は大体ブログに書きましたが、後半は殆ど書いていないのでここで語ると、艦これ、アイギス、グラブルはいつも通りプレイしています。あとメインで追加されたと言えばきららファンタジアですね。
スタートの時点でかなり問題があったのですが、僕の方ではかなり安定しています。まったりプレイ出来るのでかなり楽しんでプレイしています。
ブログに書いていた関連で言うとシャドバは辞めました。昨日から新しい弾が発売されたのですが、1つ前の弾の調整不足が目立ち過ぎた点、新規カードが軒並みナーフするという見切り発車しすぎたカード能力、過去の凶悪カードの放置によるデッキのマンネリ化等正直ついていけなくなりました(^^;
新しくネメシスが出たり新しいシステムも導入しているのですが、正直僕は限界ですね。一応新弾のパックは剥きましたがw
2018年の目標は毎日更新をやめたのですが、出来るだけ毎月2つ以上は記事を上げたいです。あと今年、忙しくなりすぎて遠出が全然出来なかったので2018年こそは関西圏から抜け出したいですw
来年もどうぞ「この系」を宜しくお願いします。
そんな訳で以上、今年最後の記事でした。
それでは皆さん、良いお年を!
2017'07.18 (Tue)
「この系」11周年
今日7月18日で「この系」が11周年を迎えました。
気付けば11年。長いようで短かった気がしますが、ここまで書けたのは訪れた皆さん、常連になって下さった皆さんのおかげです。
去年10周年の記事の時と同じで今回も11年前に書いた最初の記事と同じ時間にしました。
そしてこれが「この系」最後の連続更新です。今後は不定期での更新になります。なので記事が更新されない日が長期間続くかもしれませんがその時はスイマセン。まぁ、最低このワングランプリの発表時に更新はすると思うので。
今後は僕自身Twitterで近況報告等していると思います。もし良ければTwitterの確認をして下さると嬉しいです。常連限定ですがフォローして下さればフォロー返しもします。
それと独り言の項目は記事を更新していない時も変更しているかもしれません。
ここまで書いてあれですが、ブログ自体は閉鎖する訳でも無く続きますw
なので12年目は更新頻度は減りますが、今後も宜しくお願いします!
2017'07.01 (Sat)
重要なお知らせ
今日から7月に入りました。気付けば今年も半分を切りました。毎年感じているのですが、1年が経つのが本当に早く感じますw
で、今回のタイトルの意味なのですが、今日ここで重要なお知らせをします。
今月の18日に「この系」が11周年を迎えるのですが、7月18日をもってこのブログでのほぼ毎日更新をやめます!
ちなみに毎日更新をやめるだけで閉鎖する訳じゃないです。
ここ最近記事の半分以上は雑記だったのですが、その雑記もほぼその日の話を書いているだけというのが多く、たまに何も無かった時は内容を悩みながら書いていてそろそろ辞め時だなって感じていました。
このまま12年目を迎えても続けていく気持ちになれないというのが本音で5月くらいからその気持ちの強さを感じていました。
なので、18日以降は大きな出来事が起こった時や個人的に書きたい事が出来た時にだけ書く事にします。間隔が思いっきり開いたりする場合もあるし、連続更新になる場合もあります。ただ、僕の性格上書かなくなった瞬間殆ど書かなくなる可能性はあるのでご了承下さい。
あと、このワングランプリに関しては今後も継続していく予定です。今月も来週辺りに出題予定です。ただ、今後は出題タイミングや結果発表のタイミングがまちまちになる可能性があります。
それと一応閉鎖はしないと書きましたがこの辺りは今後の心情で変わると思います。
ちなみに毎月始め恒例の今月の予定なのですが、18日まではいつも通りいつもの感じで書いていきたいと思います。
そんな感じで以上重要なお知らせでした。