2006'09.30 (Sat)
2006'09.30 (Sat)
頭の体操 5
昨日SNSの方のメールで小見雲さんからこんなメールをいただきました。
実は、頭の体操の問題を以前から思い付いていたりします(笑)
しかし、地味めな問題なのでインパクトに欠けるため、ほとんど問題文も考えてあったりします。
でもそれってコラボにならないかも、、?
とにかく、楽しそうな企画なので実現したいですね。
このコラボ喜んで受けます!
なので、今回は頭の体操コラボシリーズ第2弾!『小見雲のネギま!応援団っ。』の小見雲さんが問題を作って、僕がそれを編集しました。
それでは一×小見雲さんの頭の体操始まります。
問題は長文なのでじっくりと読んで下さい。
■問題

「そういえば刹那さんは『アブラカタブラ』は買ったの?」

「いえ・・・まだ買っていません。でも確か、綾瀬さんの妹さんが出ていると聞いたのですが。嘘だったみたいで・・・」

「あ~・・・確か大豆さんのところでそんな事が書いていたわねぇ・・・。それじゃありゅーりゅーさんが怒るのも無理ないわね」
明日菜と刹那が話しているところにカモ君が来ました。

「よお、姐さんたち。新しい魔法薬を手に入れたから、よかったら使ってみないかい?」

「何よこれ?・・・もしかして前みたいに美空ちゃんになる薬じゃないでしょうねぇ?」

「チッチッチッ・・・甘いぜ、姐さん。今回のは使った人の表層意識を裏返して、本当の姿を映し出す深層心理反転化薬だぜ」

「ふーん、にしてもまた怪しいわね~。・・・ま、使ってあげてもいいわよ」

「へっ、そうこなくちゃ!ホイ、姐さん」
そうして、アスナが薬を飲むと・・・。

明日菜「わ。私の姿が本屋ちゃんになってる」

明日菜「これって、私は本当はおしとやかでか弱い女の子ってことかなぁ?」

「明日菜さん・・・」

「姐さん ・・・」

明日菜「何よその表情は!」

「刹那の姐さんも飲んでみてくれよ」

「・・・あ、はい!」

明日菜「ちょっと何無視してんのよ!」
そして刹那が薬を飲むと、、

刹那「わわわ、またお嬢様の姿に・・・ブー!(鼻血吹く)」

明日菜「深層心理までこのかでいっぱいなのね。刹那さん・・・」
そこへパルがやってきました。

「お、のどかにこのかじゃん。何してんの?」

明日菜「パルこそどうしたのよ一人で」

刹那「早乙女さん、おはようございます」

「んん??2人とも何だかおかしいわよ!」

「パル姉さん、実はよ・・・」
カモ君はあらすじを説明した。
パルはかしこさが2あがった!

「へえ・・・よし、そんな楽しそうなものがあるなら使わない手はないわね。じゃあさっそく」
ひょい、ぱく
ぼふん。
さて、ここでクイズです。
早乙女ハルナは誰の姿に変身したでしょう?
正解とその理由はいつも通りコメント欄に書いて下さい。
続きにはヒントがあります。けど、1回ヒント無しで解いてみて下さい。
2006'09.29 (Fri)
ネギま!サイト管理人への11の質問。
内容はこんな感じ。
【今日はネギま!サイト管理人に聞いてみたい11の質問】
1:あなたのHNとサイト(ブログ)名を教えて下さい。
2:あなたのネギま!歴は何年?
3:ネギま!にハマるキッカケは?
4:ネギま!関係のサイトを作るキッカケは?
5:そのサイト名の理由は?
6:初めて好きになったネギま!キャラは誰?その好きになった理由は?
7:今現在好きなネギま!キャラは誰?その好きになった理由は?
8:一番好きな巻は何巻?
9:ネギま!で一番好きなセリフは?
10:これからのネギま!に求めるモノは?
11:このバトンを誰に回しますか?
個人的に知りたい事ばかりです。
このバトンは出来る限り遠くへ飛んでいって欲しいです。
「この系」から出発するバトン。さてどこまで行くかな?
それじゃあ続きにこのバトンのスタートとして僕の回答を書きたいと思います。
2006'09.29 (Fri)
2006'09.28 (Thu)
2006'09.28 (Thu)
3回目。
もうネタ無いんですが・・・。
リンク追加~今回は大量~。
■アグモロブログ
アグモさんのHP(blog)です。ハルナ好きの方で、フィギュメイトの改造がとてもうまい方です。マガジン感想も書かれています。
■西崎慧太の水の都・別館
西崎慧太さんのHP(blog)です。よく"慧"という名前で外部活動しています。感想や考察など幅広くやっていまて、大の村上夏美好きの方です。
■十兵衛の呟きじゃあ!
柳生十兵衛さんのHP(blog)です。本職は翻訳家で、ネギま!の台湾版の翻訳をしているすごい方です。赤松さんとも面識があるそうな!すげぇ・・・。
■ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...
テイルさんのHP(blog)です。ゆえっち好きです。ネギま!の舞台のモデルの紹介やi-modeの24時間まるごとネギま! のレポなど中身の濃い内容が盛りだくさんのサイトです。
■フランス革命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フランス革命さんのHP(blog)です。絶望先生ネタが多いです。あと、ライダーネタが分かる人です。第1回ネタ人の為の簡単すぎるネギま?試験をやったサイトといえばここ。第2回開催を楽しみに待ってます。
■柳生十兵衛さんの弟子も呟きくのじゃあ!!
弟子さんのHP(blog)です。ブログ名とHNの通り、柳生十兵衛さんの本当のお弟子さんです。声優の浅野真澄さん・木村まどかさん・本多陽子さんも師匠らしいです。・・・って誰が本当の師匠なんですか?
■ほにゃらば!(FC2)
八丁さんのブログがniftyからFC2に移転しました。今は2つありますが今度まとめておきます。
それと、横川さんのRoyal Boxが10月1日に名前を変えて再出発するそうです。
あ、何だかうまい事言ったかも。
2006'09.28 (Thu)
2回目。
>19:09 こんばんは、根木春野です。せりふ入れ替え企画に参加します!
>19:09 A.アカン!答え出来てへんのにはんなり~ボタン押してもうた~!!
>19:10 B.お前は林家喜久蔵か~!! //HN 根木春野
>19:10 そして、第1回ネギま!ビンカン王への参加ありがとう!第2回もよろしく!!
この前の企画の時の根木春野さんのコメントです。
第2回、楽しみに待っています。今度は目指せビンカン王!
>0:17 デンパンダの中の人です。
>0:17 今更ですが、先日はコメントありがとうございました。
>0:17 サイトが気に入って頂けたのでしたら幸いです。
>0:18 それでは、またお邪魔させてもらいますね。
うおあおあおあしsぢsfgdvf、ふぃbふぉすbふぉ(落ちつけ!)
で、で、で、デンパンダさんからありがとうコメントが送られてきましたwwwwww!!!!!!
もう見た時は嬉しかったです~。2時くらいに見たので眠気が一気に吹っ飛びました。
デンパンダさん。一はずっと応援し続けますよ。
そういえば今日はポケモンの発売日ですね。うちの近くだと昨日には入っていると思うけど・・・。
ダイヤモンドとパール。僕は時間が無いのでパスしました。
僕は赤、緑時代からのポケモンのファンです。
小6の時、初めて緑を買った時はめっちゃ嬉しかったものです。
最初のポケモンはフシギダネでしたね。なんとなく。で、初めて捕まえたのがポッポかな。
もう、あの時はいろいろ必死でしたね。個体値なんて知らなかったので、もうガンガン経験値上げてました。
ピカチュウ欲しさに友達の赤を勝手に使って交換したり、フリーザーを捕まえる為に、周辺でフシギバナのレベルを54まで上げてねむりのこなを覚えさせたり、技マシン13と14をラッキーに使ったり・・・。
もういろいろありすぎて語りきれません。
ちなみに僕が一番好きなポケモンはNo.71のウツボットです。あの愛くるしさにやられました。
ちなみに僕は緑、赤、青、ピカチュウ、金、銀とリーフグリーンを持ってます。
赤は基本的に技マシン用だった。あと、青はグラフィックがダメだった。ピカチュウはピカチュウを連れて行くのがだるかったな~。
今思うとポケスタで燃えたあの日が懐かしい・・・。
わざわざレベル50を作ったものです。スターミーとかサンダースとか・・・。
エメラルドとか持っている人にとっては普通なんですよねぇ・・・個体値にしろ、性格にしろ・・・でも僕の記憶は金銀で止まっていますので・・・。
アチャモって何?キモリって何?ミズゴロウって何?
僕の中ではフシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメです。
もしくはチコ、ヒノ、ワニ。
ダイヤモンドとパール買おうかなぁ・・・。もしやった人がいたらコメントの方に感想とか下さい。どんな感じかとか・・・。
ポケモンだけでかなり語れるな~・・・。
そういえば今日は新しいポケモンの2時間スペシャルですね。
ヒロインの声は豊口めぐみさんですか・・・。
サトシが主役降板されるとは思ってもいなかったです。まぁ出るんですけどね。
あとタケシも出るそうな。・・・ハルカ(´・ω・) カワイソス
なんだかんだ言ってヒロインでしたからねぇ・・・。
そういえば最終回らへんを久しぶりにみたらロケット団の前口上変わってたんだね。僕ちん知らなかったよ。
今日のスペシャルは生では見れないけど、撮ってでも見よう!
2006'09.28 (Thu)
2006'09.27 (Wed)
アニネギ第2期まであっと一週間。
来週から始まりますね。
で、今回はCMを見た感想といろいろネギま!?について考察したいと思います。
■OP
「1000% SPARKING!」が流れました。かなり曲調はアップテンポで、ハピ☆マテというより、KIZUNA辺りの曲に近い感じがしました。
■映像
綺麗でした。1話からあのクオリティなら、作画等で心配することはないでしょう。
■夕映っち
でこが光った!
( ゚д゚)ポカーン
なるほど。夕映=でこキャラだからか!都ポジションはまき絵じゃなくて夕映だったんだ!
■チュパカブラ
今回のアニメのメインの1つ。不気味な感じがするけど、そうでもない・・・そんな感じが見ていて思いました。
■ストーリー
内容は2-Aの担任になるところからだそうで・・・。アニメ第1期は黒歴史だね。
■今後
今後の展開が予想できません。オリジナル展開だそうですが、小太郎とかはでるのかな?
あと、僕なりに予想します。今回のアニネギは。
・ネギ君がやってくる日に寝坊で遅刻する
・ネギ君「はうはうはう」
・出だしは「猿の惑星」ネタ
・ネコ神様登場、ただ神谷さんが・・・orz
・ハカセが癒し系魔法少女→地味メガネ
・木乃香祭り
・エヴァ様がネコミミ吸血鬼になる
etc.
既出ネタだ・・・orz。
ちなみに「この系」ではアニネギの感想等は行いません。
あと、たぶん水曜日の更新は遅くなると思います。
2006'09.26 (Tue)
2006'09.26 (Tue)
頭の体操 4
全国的に朝という事で、久しぶりに眠気を吹き飛ばす、ネギま!キャラを使った頭の体操をしたいと思います。
知らない人に簡単に説明しますと・・・。
クイズです。しかも簡単な。
今回は頭の体操コラボシリーズ第一弾として、勝手に『ユキノシタ』のつなしんとのコラボをしました。
一応、ある意味了承は得ています。
つなしん。前のカキコはこういう事だったんだよ。
それでは一×十くんの頭の体操始まります。
問題は長文なのでじっくりと読んで下さい。
■問題

「ネギ君は何が食べたい?」

「僕は何でもいいですよ」
まき絵『今日はネギ君とお食事パーティなんだ!だから今日は私とネギ君とアキラの3人で買出しにスーパーまで来てるんだ!』
まき絵『あ、ゆーなと亜子はお留守番だよ』

「あ、そうだ!寒くなってきたし、お鍋にしようか?」

「あ、それいいですねぇ。アキラさんはどうですか?」

「うん。私もそれでいいと思うよ」

「よし、決まり!それじゃあ材料買おうかぁ・・・お肉でしょ・・・お野菜でしょ・・・あとぉ・・・」

「あら、ネギ先生~。それにまき絵さんにアキラさんもぉ・・・」

「あ、千鶴さんに夏美さん。こんにちは~」

「ネギ先生達は何を買いにきたのですか?」

「お鍋の材料ですよ」

「あら~。奇遇ですね~。私達もなんですよ~」
千鶴は何気に横に置いてあった長ネギを取りました。

「あらあら~。いい長さねぇ」

「ちょ・・・ちょっとちづ姉。何する気なの?」

「いい長さだったのでつい・・・。お鍋にネギは必要でしょ」

「うん・・・そうだね(汗)」

「あ、ネギ君。見て見て。牛蒡(ごぼう)がすごく安いよ~」

「牛蒡(ごぼう)は旬だからね」

「でも、牛蒡(ごぼう)はお鍋には入りませんよ~」

「あ、そうかぁ」

「牛蒡(ごぼう)・・・いい長さねぇ・・・これ」

「ち・・・ちづ姉・・・どうしたの?」

「刺したい刺したい刺したい刺したい・・・お尻に刺したい・・・」

「ちづ姉が暴走してる((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル」

「さ~て・・・誰に刺そうかしらぁ・・・」

「ネギ君。アキラ。逃げよう!」

「あ、はい!」

「逃がさないわ!」

「は、速い!」

「うふふふふふふふふ・・・」
ここでクイズです。
ちづ姉は牛蒡(ごぼう)を誰のお尻に刺したでしょうか?
正解とその理由はいつも通りコメント欄に書いて下さい。
続きにはヒントがあります。けど、1回ヒント無しで解いてみて下さい。
2006'09.26 (Tue)
気になったので調べてみました。
そこで、楊さんのとこのネギま!好きキャラ人物相関図を使って、うちのサイトに貼っているリンク先の方々の好きキャラを調べてみました。
今回は43名+SNS等でお世話になっている りゅーりゅーさん、アグモさん、テイルさん、慧さん、柳生十兵衛さん、非線形素子さん、フランス革命さんを合わせて計50名の方々の好きキャラをチェックしてみました。
楊さんのとこに参加していない方はサイトに書いている好きキャラに合わせています。
で、調べるとこんな感じになります。
■ネギ・スプリングフィールド
おっさんさん Creative Factory 03
スキヨさん スキヨのヨコク
■相坂さよ
まるちくさん 東京すずめ
Wingsさん ネギマギかたるしす!
ついんさん 気が向き次第書くブログ
■明石裕奈
深夜真夜中さん midmidnight
takuさん Crazy Dance
ゐたるさん あかしいなつみ
黎霄 十六夜さん Bright stone
■朝倉和美
一 この系
■綾瀬夕映
やくろさん やくろあんてな
りゅーりゅーさん The patriot does philosophy4
テイルさん ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...
■和泉亜子
マルチカラーさん ほんとに、ごめんなさいだぶつ
ELTEさん ■SELVINUSS―セルヴィネス―■
■大河内アキラ
■柿崎美砂
はっせーさん SEVENTH★HEAVEN
■神楽坂明日菜
■春日美空
■絡操茶々丸
■釘宮円
小見雲さん 小見雲のネギま!応援団っ。
■古菲
■近衛木乃香
大豆さん 日々○○文
■早乙女ハルナ
楊さん ネギま部屋(楊さんのページ別館)
セメントさん タン塩屋
アグモさん アグモロブログ
■桜咲刹那
とびさん ~ねこまた ほまら~
柳生十兵衛さん 十兵衛の呟きじゃあ!
非線形素子さん
■佐々木まき絵
イオスラさん ネギズ
じゃすてぃすさん じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~
フランス革命さん フランス革命wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■椎名桜子
やどろく7さん 地獄ポーション
八丁さん ほにゃらば!
■龍宮真名
■超鈴音
■長瀬楓
サラリーマン謙太郎さん まいぺーす日和
■那波千鶴
悠 詩夜さん URA-CH@OS
■鳴滝風香
十くんさん ユキノシタ
■鳴滝史伽
Yさん 鳴滝忍法分身の術!
■葉加瀬聡美
■長谷川千雨
ペペロニさん おまっ、ちょ、やめろよ
reiganさん マギアニタース
■エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル
横川さん さろぐ
黒猫さん 猫とネギま!と声優さん
ゆえいさん 解凍済妄想ちきん。
■宮崎のどか
楓さん 楓の箱リロLive対戦日記 あれ?購入日記かも
じっぱ~さん ろーふりっぱ
しーまるさん X-まほねぎ ことぷ3-X
■村上夏美
慧さん 西崎慧太の水の都・別館
■雪広あやか
■四葉五月
■ザジ・レイニーディ
■アルベール・カモミール
カラスさん よなかのとり
■葛葉刀子
燭さん 陽炎洞窟
■アーニャ
水音さん マンガ☆ライフ
※ネギま!好きキャラ人物相関図に参加されていない方は青くしています。
こんな感じですね。朝倉が自分だけだぁ・・・orz
裕奈がすごく人気がありますね。あと図書館探検部も。
ちなみに
クロフォードさん コバルトブルー
根木春野さん とりあえずやってみました
姐さんさん ■■□■□■□ネギま!にハマソマな人□■□■□■■
MERILさん ネギま!Emotion
えーえむさん えーえむ(A=M) うぇぶ
の5名様ははっきりとした好きキャラが分かりませんでした。なので、入れていません。
以上、「この系」のネギま!好きキャラ人物相関図でした。
2006'09.25 (Mon)
リンク~。
■ネギま!Emotion
MERILさんのHPです。企画の参加&マイネギ追加ありがとうございます。ネギま!のデータベースとしての情報量がとてつもない量です。イラストもかわいくかっこよく描かれています。
■えーえむ(A=M) うぇぶ
えーえむさんおHPです。かわいらしいイラストが特徴的なサイトさんです。相互リンクOKだそうで、前々からの大ファンだったのでかなり嬉しいです。
リンクといえば、まだ、相互リンクを頼みに行けていないサイトさんがいくつかあります。
SNSの方でお世話になっている、りゅーりゅーさん、アグモさん、テイルさん、慧さん、柳生十兵衛さんには今度挨拶しにいきたいと思います。
それと、フランス革命さんにも今度挨拶しに行きたいと思います。
夜にもう一度更新します。
2006'09.24 (Sun)
『ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part2』 結果発表!!
の結果発表です!
今回ははじめて送ってくださった方が多くてすごく嬉しかったです。
送ってくださった皆さん本当にありがとうございます。
それでは第2回の大賞はぁ・・・ ベベン。
カラスさんです!
おめでとうございます。それでは大賞作品をどうぞ!

A「ドラえも~~~~ん!!!」
B「このネタ絶対被るから!」
誰とも被ってないのにワロタ。てか亜子が「ドラえも~~~~ん!!!」って言うのを想像出来てしまうのは何でだろう?
カラスさんには大賞として『一が何でも1つ言う事を聞きます券』を贈呈します。使う時はweb拍手の方に使う事を記載した上で内容を書いて送って下さい。有効期限は1ヶ月間です。
それでは送ってくださった皆さんの作品を全部コメント付きでUPします。それではどうぞ。
2006'09.23 (Sat)
2006'09.23 (Sat)
絵チャの事
ネギま!SNSの方で小見雲さんがこの企画に関しての解析をしていました。
出題者としてかなり嬉しいです。解析の内容がすばらしすぎます。考えられています。
話変えます。昨日(てか今日)にSNSのチャット会の方の絵チャに参加しました。
メンバーは
とびさん
非線形素子さん
しーまるさん
りゅーりゅーさん
アグモさん
まるちくさん
慧さん
大豆さん
一
の9人です(たぶん。いろいろあってハッキリ分かっていません)
内容はSNSの方で非線形素子さんが書いています。画像の方もそちらにあります。
けど、参加していない人やSNSに入会していない人の為にこちらでも簡単に説明しますと今回の絵チャは・・・
カオス でした。
カオスの原因は僕です。
もう途中からネギま!キャラに全員なりきるというすごい状況でした。だからはっきりとした参加メンバーが分からないのです。ちなみに僕は初参加~。
僕がちょうど参加したのは11時過ぎくらいでした。あの時は確かとびさん、非線形素子さん、しーまるさんの3人だったかな?そこに僕が入ってきて4人になりました。
そしてその後にりゅーりゅーさん、アグモさん、そして大豆さんが参加されて7人になりました。
そして、12時くらいに僕はmixiの方でマイミクに登録している人の紹介文を書く為に一旦退室しました。
で、そこそこ紹介文も書けたし戻ろうと思った時・・・ふとこんな事を考えました・・・
大豆さんがいるって事は、ここで「近衛木乃香」で参加したら面白い事になるんじゃあ・・・
そして僕はHNを近衛木乃香にして・・・。
**近衛木乃香さんが入室しました**
大豆さんの反応テラバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大豆さんがすごく焦っていました。
僕はすかさず
近衛木乃香「どうしたん?マメン君」
って返しました。
で、ここからがカオスの始まりです。
りゅーりゅーさんが退室したのです。
そして現れたのが・・・
**綾瀬夕映さんが入室しました**
ちょwwwwwww夕映っちキタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そしてこの後、続々と退室していって
とびさん→桜咲刹那
しーまるさん→宮崎のどか
りゅーりゅーさん→綾瀬夕映
アグモさん→早乙女ハルナ
非線形素子さん→近衛刹那(2人の子供っていう設定)
大豆さん→大豆さん(近衛家の隣に住んでいるおじさん。ちなみに今だにこのかさんが好き)
一→近衛木乃香
もう何が何だか・・・。
大豆さん一人置いてけぼりだったのがすごかった。
で、この後は基本的に大豆さんいじり。
このせつやったり、2人の子供におじさん扱いされたり・・・
あと、のどかと夕映の2人らしからぬ会話もあった。
で、そうこうしているとまた新しい人が入室してきました。
**相坂さよさんが入室しました**
( ゚д゚)ポカーン
誰?たぶんまるちくさんだと思うけど・・・。
まるちくさんもこのカオスな絵チャを見て普通に入るのは良くないと思ったのだろう。
そして、絵チャなのにとびさんしかほとんど絵を描いていない状況での絵師さんの参加に皆さん大喜び。
「このかさんを描いて下さい」
って言っていた人も約1名。
ちなみにここ辺りでもまだ近衛木乃香の正体に気付いていない人がちらほらました。
大体12時半くらいに僕はそろそろ近衛木乃香を変えたくなったので、とびさんに木乃香役を譲って一旦退室して、朝倉和美の名前で再入室しました。
それからは木乃香が一気に大豆アレルギーへと変化しました。
この後、村上夏美の名前で慧さんが参加されました。
で、もう何が何だか分からない状況に陥りました・・・。だって名前が
相坂さよ
綾瀬夕映
村上夏美
近衛木乃香
朝倉和美
早乙女ハルナ
大豆
宮崎のどか
近衛刹那
・・・( ゚д゚)ナニガナンダカ
この後こんな文字が・・・
**綾瀬夕映さんが退室しました**
りゅーりゅーさん何をする気だ!と思って見ていると・・・
**ネギ・スプリングフィさんが入室しました**
文字タリナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
その後すぐに退室。そしてネギ(フルネームは諦めたみたい)が入室しました。
んが!このネギ君の登場が次の波瀾の幕開けとなって・・・。
ネギ「(Θ∀Θ)ゲヘヘ 」
目がいってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこからネギくんは次々と生徒を襲っていきました。
近衛木乃香とあんな事やこんな事を・・・朝っぱらだと絶対に言えない事をやっていました。
てかとびさんエロすぎ!
この時大豆さんは役立たずでした。
で、ネギくんは散々暴れてから退室していきました・・・。
そして綾瀬夕映が戻ってきました。
ちょうどこの時に近衛刹那→桜咲刹那に変わっていたかな。
こっからは基本的には普通の絵チャに戻っていきました。
さよちゃん(まるちくさん)の描いたせっちゃんに大豆さんが切られたり、大豆さん相関図が描かれたり・・・。
途中ネギ(Θ∀Θ)ゲヘヘ がまた登場したりしましたが・・・。
で、この時に大豆さんはというと・・・いませんでした。
時間が1時半過ぎくらいにゆえっち(りゅーりゅーさん)が退館するという事で、さよちゃん(まるちくさん)の描いた夕映の絵に見送られて退館していきました。
ちょうどこの時の絵がSNSの方にアップしています。
で、のどか(しーまるさん)とハルナ(アグモさん)と夏美(慧さん)も退室されて・・・残り4人。
ここから第2部が始まりまりました・・・。
第2部に続く。
※間違いがありましたら訂正等のご指摘をお願いします。
2006'09.22 (Fri)
元気予報~。
ネギま!SNSの方で100と200のキリ番を連続で踏んだイオスラさんからのリクエストでまき絵を描きました。

イオスラさん。これでいいですか?
色も出来たら塗りたいです。夜にでも頑張って塗ります。
それと、2日前に描いた落書きの切れている部分のちびゆえきちの絵もアップしておきます。

こんな感じです。髪型から出ている感じに描きました。
22:45 2回目の更新
mixi始めました。まだマイミク追加を送っていない人がいるので、また送ってどんどん増やしていきたいと思っています。
リンク追加~。今までずっと追加していた人スイマセン・・・。
■ネギマギかたるしす!
WingsさんのHPです。主にネギま!の二次創作SSを書いてらっしゃいます。さよちゃんと朝倉姐さん好きです。Wingsさん最高です!
■よなかのとり
カラスさんのHP(blog)です。大豆祭りの関係者。実際、カラスさんの情報で僕は大豆祭りのすべてを知りました。まとめる能力が非常に高く、記事を読んでいてすごく感心させられます。
■鳴滝忍法分身の術!
YさんのHPです。十くんさんのとこの絵チャで知り合いました。鳴滝姉妹好きで十くんさんとは仲良しさんです。
■小見雲のネギま!応援団っ。
小見雲さんのHP(blog)です。朝さよ同盟SNS支部の方に入って下さっています。小見雲さんの記事のネタはどれも面白いです。ネタの作り方が上手すぎ!
■■SELVINUSS―セルヴィネス―■
ELTEさんのHP(blog)です。ちなみに読みはエルテさん。ネギま!とアイマスが好きな人で、グッズの買う量がすごすぎます。あと、ネギま!キャラの駅に行ったりもしている行動力の持ち主です。
■■■□■□■□ネギま!にハマソマな人□■□■□■■
姐さんさんのHP(blog)です。記事のコメント欄がすごい人です。まだ知り合ったばかりなので、これからゆっくりと記事を読みたい思います。
それではまた夜に会いましょう~。
2006'09.21 (Thu)
エヴァ祭りのラスト。
2006'09.20 (Wed)
動物愛護週間
2006'09.19 (Tue)
昨日の続き


「なぜ、昨日といい今日といい、私なんだ!」

「マスター。明日と明後日のカレンダーもマスターが写っています」

「何!?動物愛護週間も秋の全国交通安全運動も私が写っているというのか!また変な企画等で出されるではないか!」

「大丈夫です。マスター。10月の最後の週なんかマスターばかりですから」

「待て!茶々丸。それは本当か?」

「エヴァにゃん!おめでとうアル!」

「また貴様か!何の用だ」

「今回はまき絵も呼んだアル」

「やっほー。エヴァちゃん」

「バカ2人が何の用だ」

「敬老の日のネタを持ってきたアル」

「それは昨日終わっただろ」

「そうだったアルか?でもいいアル。今回はエヴァにゃんの為に歌を作ってきたアル。それをまき絵が唄ってくれるアル~」

「佐々木まき絵。貴様が唄うのか?」

「うん。そうだよ。くーふぇに頼まれたから。それじゃあいくよ」

「エヴァちゃんに捧げるMUSICスタート」
替え歌にはそんなになってませんが、堀江由衣「ヒカリ」のエヴァちゃんver.です。
作詞:くーふぇ 作曲:たぶんくーふぇ 歌:佐々木まき絵
2006'09.18 (Mon)
敬老の日は休みなんだよ。


「これはどういう事だ、茶々丸。なぜ、敬老の日が私なんだ!」

「マスター。それはたぶんマスターがネギま!の世界で一番年上だからだと思います」

「・・・納得いかん!普通この場合じじいを出すのが普通だろうが!」

「私の予想ですが、原作者である赤松先生がおもしろいと思ってマスターを選んだのだと思います」

「私はネタキャラではない!」

「おー。エヴァにゃん。おめでとアル~」

「貴様!くびるぞ」

「何怒ってるアルか?」

「古菲さん。マスターは今機嫌が悪いのです」

「おー。そうアルか。エヴァにゃん。今日は私が敬老の日の企画を持ってきたアルよ」

「だから私は・・・」

「これアル」

「聞いていないなこのバカは・・・。仕方ない、今回は見てやろう。何々・・・魁!!エヴァンj・・・貴様!これはこのサイトのパクリではないか!」

「おもしろいと思ったアルが・・・」

「だから貴様はバカレンジャーなのだ!」

「じゃあ、フィギュメイトを改造するのはどうアルか?」

「貴様はここの管理人にそんな力があると思うのか!SNSでやったのが限界だ!」

「これもおもしろいと思ったアルが・・・エヴァにゃんは何かしたい事はあるアルか?」

「無い!茶々丸!帰るぞ!」

「はい、マスター。古菲さん、それでは私達はこれで」

「バイバイアルな~」
2006'09.17 (Sun)
2006'09.17 (Sun)
大豆さんの紹介 1。
ちなみに僕は参加等していないのではっきりとは知りません。
知っている事といえばこのせつファンを怒らせた(?)って事くらいかな?
なのでそんなに語りません(マテ
ちなみに今回なぜ大豆さんの紹介するのか・・・それは。
昨日、僕が「日々○○文」に突貫したからです。
初めてコメントを送るサイト様(今まで記事は見ていました)にいきなり突貫するという偉業をやりました。正直ありえません。
だが大豆さんなら分かってくれると信じてやってみました。
で、そのコメントの内容をコピペします。
初めまして。"このかみたいなはんなりした系統のブログにしたいな"略して「この系」の管理人の一です。
大豆さんの事は前々から存じ上げています。大豆さんは木乃香大好きとか。大豆さんはこのせつの組み合わせは嫌いとか・・・。
よくサイトにも寄らせてもらっています。
で、今回なぜにコメントを送らせてもらったかといいますと・・・。
僕は大豆祭りの一番の被害者だからです。
実際、僕は大豆祭りには関わっていません。ネギま!SNSには大豆祭りが終わった後に入会しましたし・・・。
で、なぜ一番の被害者かといいますと。
僕のサイト。つまり「この系」が1万HITを達成したその日。1万HIT目のキリ番を踏んだとびさんからキリ番リクエストを受けました。その内容は。
「この系」を「このせつ系」に変えて欲しいという内容でした。
僕はそれを快く引き受けました。そしてその日にブログ名を変更しました。
んが!ちょうどその時が大豆祭りの開催日だったのです。
気付けばいろいろなサイトのブログ名が全部"このせつ"という単語が入ったものに変わっていました。タイミングよすぎです。
その時僕は戸惑いました。「何でみんなブログ名が変わっているのだろう」って・・・。
もしかして自分のせいかと思った時期もありました。だが調べてみたら大豆さんのある記事が原因だったって事が分かったのです。
僕は知らないうちにその大豆祭りに参加してしまっている状態になってしまったのです。
それはある意味屈辱的でした。知っていればなんとでもなると思うのですが・・・。
なので、一番の被害者なのです。
で、なぜもっと早く言わないで今日という日を選んだかといいますと・・・。
「ちょうど大豆祭りのほとぼりが冷める日だろう」
と思ったからです。
スイマセンこんな長文を送ってしまって。ただこの事を言いたかっただけです。本当に。
木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは刹那さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。木乃香さんは大豆さんのものです。
木乃香「うちは大豆さんのものとちゃうよ」
そうでしたか。木乃香さんはみんなのものです。
それではさようなら。
あ、相互リンク頼んでも宜しいでしょうか?
Posted by 一 at 2006年09月16日 00:34
こんな感じです。で、大豆さんの返答は。
一さん>
あ、はじめましてのコメントNAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一さんは勘違いされているようですが、一番の被害者は間違いなく大豆です!
一さんがこの○つ系にしたことが発火点になってしまったんですよ!w
で、この時の祭りは「この○つ祭り」で、大豆祭りはその次の日に行われたものなんですよ^^;
内容は大豆ビンゴw
ほとぼりは冷めたんだろうけど、SNSの紹介文ではいまだにちくちくいじめられていますし、大豆コミュまで出来てる始末・・・w
あ、このかさんはものじゃないゾ!
「ウチが一番側にいてもらいたいんはマメン君やえ」
こんなこと言われたら出した鼻血の勢いで空を飛べます。
あ、リンクいいですよ^^
Posted by 大豆 at 2006年09月16日 01:36
僕はずっと大豆祭りの事が知りたかったのですが・・・そういう事だったんですか!?
やっぱりうちのサイトが火種か・・・(このせつ祭りの)。
今たぶん大豆さんはSNSの方でチャット会をしていると思います。
みなさん突貫してあげましょう!
では最後に木乃香さんから一言。

「ウチが一番側にいてもらいたいんはマメン君やえ」
では、さようなら。
※大豆さん。ネタにしてスイマセン。
2006'09.16 (Sat)
あ~ いっぱいいっぱい
基本的には朝さよについて雑談するところです。
またサイトの方でも『朝さよ同盟』関係で何か作りたいと思っています。『朝さよ同盟』専用のHPとか・・・。
でも今は時間がないのでもう少し先になるかも・・・。
『朝さよ同盟』に八丁さん(ほにゃらば!)が入会して下さいました。
これでメンバーは9人になりました。本当にありがとうございます。
久しぶりにweb拍手返信をします。
>16:54 12345ゲット! by根木春野
お!綺麗。キリ番に入れておきますね(もうとっくに入れているけど)
でも基本的にはキリ番っぽい数字だったら申告して下されば何でもキリ番にします。その数字が納得いく理由だったらですけど。
>1:56 企画お疲れさまであります!しょすけです!
>1:57 皆さん気合はいっててたまらんラインナップですね(;´Д`)
>1:58 中でも曲調まで説明されているものが笑 すごく、想像をかきたてられます
>2:04 ちょ、ちょっと見当してみようかしら・・! 色々やってみます笑
>2:05 ちなみに。アーニャが自分の選ばれるとは思ってなかた笑 個人的な意見入りまくりなので;
ありがとうございます。しょすけさんの曲名はどれも良いのばかりで読んでいて楽しかったです。
My desire(超の曲)にもリズムが付きましたね。しかもかなりかっこいいし。
アーニャを選んだ理由は前の記事に書いた通りです。共感しちゃいました。てへ。
web拍手の方にもコメントをどしどし送って下さい。何だかweb拍手が最近企画専用になっているんで・・・。本当は企画とコメント用に用意したんですけどね。
リンク追加~。
■ほにゃらば!
八丁さんのHP(blog)です。桜子好きの方です。さよちゃんも好きなようで『朝さよ同盟』にも入会して下さっています。今日「この系」について紹介して下さってありがとうございます。でも僕はそんなに頭は切れないです・・・。バカですし・・・。
■SEVENTH★HEAVEN
はっせーさんのHP(blog)です。美砂好きであり、伊藤静(中の人)さん好きでもあります。ちなみに僕も伊藤静さんは好きです。コトナ(ゾイドジェネシス)ではまりました。今回の企画へのトラックバックありがとうございます。
■日々○○文
大豆さんのHP(blog)です。木乃香大好きな方で、有名なこのせつ祭り&大豆祭りの被害者であり関係者です。大豆さんについては今度別記事で書きたいと思います。
2006'09.15 (Fri)
久しぶりのこの企画。
なので、前回の『ネギま!のキャラソンを31+α人分考えよう!』の募集が終了してからそんなに時間がたっていませんがまた新たな企画を始めます。
それは。
ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part2
何だか久しぶりな感じがする・・・。覚えている人とかいますか?
この企画は『この系』が出来て1週間後くらいにやった初めての企画です。
内容を簡単に説明しますと・・・『ネギパ』の1コマ大喜利です(うわっ!簡単!)
ちなみにパクった訳じゃなくて、元々『ネギパ』が発売される前にやっていた企画なので・・・たまたま被ってしまっただけです。
一応前に「第2回もやる」って言っているので、被っていようが何だろうがやります。
それでは第2回のお題はこちら!

ネギま!14巻 122時間目 P50 9コマ目です。実際のセリフは「おか―さ―ん!!」「落ち着け―――っ」です。
期間は明日の16日から1週間後の23日の23:59までとします。
募集はweb拍手とコメントでのみ受け付けます。あと、HNは忘れずにお願いします。
亜子好きの人。くぎみー好きの人。でこぴんロケット好きの人。大歓迎です。ちなみに前回の大賞はペペロニさんでした。
それでは皆さんの面白い回答待っています。
2006'09.15 (Fri)
2006'09.14 (Thu)
2006'09.14 (Thu)
2006'09.13 (Wed)
『ネギま!のキャラソンを31+α人分考えよう!』のあれこれ
今回、その曲名を選んだ理由について全部話したいと思います。
まずはDISC1から。
(1)相坂さよ「刻(とき)、満ち満ちて」
さよちゃんといえばって感じの曲名にすごく引かれました。
(2)明石裕奈「勝っても負けても」
ゆーなといえばバスケ!この曲名を見て真っ先にその事を思い出せるので選びました。
(3)朝倉和美「シャッターチャンス!」
朝倉のスクープに対する情熱を感じました。最後の!マークがかなりポイント高いです。
(4)綾瀬夕映「phil-osopher-eader-ship」
かなり考えられている曲名に驚かされました。何だか夕映の性格が出ている感じがしてよかったです。
(5)和泉亜子「一歩を踏み出す勇気」
亜子の曲名はどれも内気な自分から頑張って前に出る感じを表したものばかりでした。その中でこの曲名を選ばさせてもらいました。
(6)大河内アキラ「stay」
しょすけさんの直感に僕も同感しました。何だかアキラっぽい曲名だなぁ・・・って。
(7)柿崎美砂「hurly-burAy girl」
03さんのセンスはすばらしいですね。この曲名はすごく複雑に考えられていて好きです。
(8)神楽坂明日菜「bellona's dreamboat」
明日菜の特徴をうまく別の単語と掛けたすごい曲名です。03さんすげー!!
(9)春日美空「青空」
空の下を全速力で駆け抜ける感じが表れていて美空らしい曲名だなぁ・・・って感じました。
(10)絡操茶々丸「Lisp」
コンピューターの言語が茶々丸のロボな感じが表れていたので選びました。
(11)釘宮円「Silver tight」
でこぴんロケットが唄いそうなカッコイイ曲が頭の中に流れました。
(12)古菲「誰よりも、ただ強く!」
古菲の強くなりたい気持ちや負けたくない気持ちを感じたので選びました。
(13)近衛木乃香「お嬢様とよばないで」
せっちゃんと対になるように選びました。木乃香にとって刹那に対する本当の気持ちを感じる曲名です。
(14)早乙女ハルナ「やっぱ 思い切って 行くっきゃない!」
初め気付かなかったけど、この文章の頭文字をとったら・・・。うまいねつなしくん!
(15)桜咲刹那「あなただけを守りたい」
このちゃんと対になってます。お嬢様を守りたいという刹那の熱い情熱を感じる曲名です。
(16)佐々木まき絵「さくら舞い散るふるふるり。」
リボンが花びらのようにひらひらと舞踊る感じが良いです。それに、まき絵らしいかわいらしい曲名も良いです。
(17)ネギ・スプリングフィールド「freshman breeze」
ネギといえば『風』。透き通る感じがネギの曲だなぁっと思いました。
(18)カモベール・カモミール「It is not an easy mark」
カモっぽくギャグ路線な曲名を選んでみました。
(19)高畑・T・タカミチ「遠い背中」
高畑にとってナギやガトウは遠い存在。高畑の思いが伝わりました。
次はDISC2です。
(1)椎名桜子「Smile!」
桜子といえば笑顔!曲名に桜子らしさを感じました。
(2)龍宮真名「還る場所は自分の中に」
真名にとっての還る場所。それの意味をすごく考えてしまうタイトルです。
(3)超鈴音「My desire」
今の超にすごく合っている曲名だったので選びました。
(4)長瀬楓「風舞木之葉(かぜまいきのは)」
最終的に楓が一番多かったので選ぶのが大変でした。その中でこのタイトルを選びました。楓らしいかっこいい曲名です。
(5)那波千鶴「星のように暖かく」
千鶴姉のやさしい温もりを感じました。なので選びました。
(6)鳴滝風香「お姉ちゃんだもんっ」
史伽と対になっています。お姉ちゃんだから頑張る。お姉ちゃんだから妹を守る。そんな感じが風香らしいと感じました。
(7)鳴滝史伽「妹は大変です」
風香と対になっています。そんなお姉ちゃんを影から支えるのが妹の役目。風香を見守る縁の下の力持ち的な感じがしました。
(8)葉加瀬聡美「Logical Love」
科学に対する愛は誰にも負けない葉加瀬らしい曲名だと思ったので選びました。
(9)長谷川千雨「Real」
ネットと現実。千雨の本当の気持ちを感じました。それに千雨のまじめな曲も聞いてみたいと思ったので選びました。
(10)Evangeline A.K.McDowell「marionette」
振り回されているエヴァを想像出来て良い感じです。もう直感でこれだ!と思い選びました。
(11)宮崎のどか「天使のようになりたくて」
のどかの本心はこんな感じなんだろ~な~って思い選びました。
(12)村上夏美「Freckled actress」
なっちゃんの雰囲気が出ている曲名だと感じ選びました。
(13)雪広あやか「雲の上のセレナーデ」
死んだ弟に対する思いを感じました。何だかいいんちょっぽい曲名だと思い選びました。
(14)四葉五月「美味しい魔法」
さっちゃんの料理は敵も昇天できる味(アニメ第1期より)それが表れている曲名だと思い選びました。
(15)zazie rainyday「Mysterious trick」
謎めいたザジの雰囲気を感じる曲名です。Mysteriousという単語がザジらしいです。
(16)ネカネ・スプリングフィールド「Mother Home」
母性的な曲名がネカネのネギへの気持ちを感じ選びました。
(17)アーニャ「この物語のつづきに」
"魔法先生ネギま!としてのお話を終えた先にアーニャがいる気がするので"というしょすけさんの言葉に共感しました。確かに最後にはアーニャがいそう・・・。
(18)源しずな「困ったら、先生に♪」
しずな先生らしい曲名だと思いました。最後の♪が雰囲気を出しています。
(19)ナギ・スプリングフィールド「serious or unserious」
ナギの性格が表れています。てかナギは03さんの曲名しか無かった・・・orz
以上が選んだ理由です。
次に選ばれなかった曲名の中でも僕が気になった曲名を紹介したいと思います。
それでは続きをどうぞ。
2006'09.12 (Tue)
『ネギま!のキャラソンを31+α人分考えよう!』の結果発表! その2
それでは続きをどうぞ。
注意:続きに書いている事は『ネギま!のキャラソンを31+α人分考えよう!』の結果発表です。本当に発売される事はありません。