2009'08.31 (Mon)
雑記。
今日は早速雑記ですー。
昨日、セリフ替え大喜利の発表をしましたが、今回もクオリティの高い作品ばかりでしたねー。そして、合点ネタも多かったですw
で、前回の作品「いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! 10」を確認してみたのですが、今回以上にためしてネタが多い事w
これを見ると、今回は「あ、少なかったんだな」って感じちゃいましたねw
次回辺り、新しいお題を試してみたいです。・・・ただ、考えているお題だと結構難しい気がしちゃうんですよねー。
あと、また他作品を使ってのセリフ替えもしたいです。咲以外で予定しているのは、東方のコンシューマーでもある儚月抄辺りを使いたいなぁって事ですかね。ただ、東方を知っている人が少なかったら意味が無いのですが(^^;
話は変わって、スパロボ学園、一応クリアしました。感想は買う前に感じていた以上に面白かったです。
デッキを作る楽しみもそうですが、攻撃のタイミングの予想等を考えるのが凄く楽しかったです。ただ、敵がいきなり襲ってきたりするので、エンカウントしたくない時は凄くめんどくさかったですが(^^;
あと、ユニット自体、強キャラの部類が本当に強キャラなのも気になりましたね。ただ、その場合は後のユニットが弱い部類のユニットになるので、それさえ乗り切れればクリアは簡単ですがw
とりあえず、残っているサブイベントを全部クリアしたら、一応の終了になりそうです。
それではここで久々の拍手返信ですー。
8月30日(日)
11:44 ディケイド「俺の戦いはこれからだ!」
これがほんとの夏美完(夏・未完、冬の映画に続くてきな意味で) by 原点回帰
確かにそうですねwwwww
ここでディケイドの話になるのですが、最終回、最初は良かった・・・ただ、最後がダメだったorz
もう、Wを二週間遅くして良かったから、テレビで決着付けて欲しかった・・・。あの最終回は後味悪すぎるだろ。
本人出演とかディエンドのカッコ良さとか第1話に繋がる展開とか素晴らしかったのに・・・。冬を待てってかw
とにかく次回の映画は必ず見ないといけないですね。てか、こうなるんだったらアマゾンの世界を無くせば良かったのに・・・あれだけ蛇足に感じて仕方が無い・・・。
まぁ、平成ライダーはアギト以来高校野球の時期にはストーリーにあまり関係の無い話を入れて、子供が見逃さないようにする措置をしているので、仕方無いんですけどね(カブトはかなり重要な話でしたが)
・・・甲子園の世界め、ディケイドの世界まで壊そうとするか(お。
来週からWだー。なだき武となすびが出るので見ます。てか、今のところそれしか興味が無かったり・・・(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.30 (Sun)
セリフ替え大喜利 AとB 11の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
何時もよりも長く募集したので、今回は特に濃い作品ばかりでしたね!
この結果発表には大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
今回、被り賞が出るかは見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
サナギさんです!
サナギさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
サナギさん(三段)の作品

A「しりとり開始!」
B「終わったー!?」
これはヒドイしりとりだw
本当にまき絵達だったら素で言いそうだったのですよねーw
何だか潔いくらいの勢いっぷりに翻弄されて、つい選んでしまいました(オイ。
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「あなたと?」
B「したいっ! って違!!」 あしゅさん(ルーキー)
惜しい!(何が。
A「ゆっくりしていってね!!」
B「どこぞのブログ管理人の独り言みたいだ」 ランドルトさん(二段)
ウチのブログの事かwwwwwwwwwwww
A「ネタが思いつきませんわ。 とりあえず爆発オチの準備をなさい!」
B「待てい!」 NOVAイヌさん(四段)
某絶望先生もよくしていますからねー←
■はじめ賞(2ポイント)
A「レッツ全力ファイト!」
B「まきちゃん!その服で暴れたらポロリ・・・。」 美空春子さん(七段)
なん・・・だと!
■入選(1ポイント)
A「これより騎馬戦を始めますわ! さあ馬におなりなさい!」
B「バランス悪すぎる!」 みなみかぜさん(七段)
そもそも根本的に騎馬として間違ってるwwwww
A「とりあえず、軽音部ってところに入ることにしますわよ!」
B「その右手のポーズは!?」 いけやんさん(二段)
カスタネットしかやった事無かったり・・・w
A「まもなくアスナさんの脱皮が始まります」
B「私は蛇か何かか」 パズルさん(六段)
その脱皮後の皮が欲しいです←
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「てこの原理の3つの点は力点、支点と?」
B「正解は作用点でしょー!?」 只見サトシさん(四段)
実は4つ目の点があったんだよ!
A「アスナさんあなたの正体は木原マサキの作り出した…」
B「それ原作18禁だから、スパロボに出てるけど」 パズルさん
まさかの次元連結装置の一部w
A「明日、雪広家専用ゲートポートを利用して、魔法世界に行きますわよ」
B「いつ、作った?」 Suica割さん(五段)
そもそも魔法バレしてるw
A「一さんはこのコマが好きですのよ。分かりましたか?」
B「何か似たようなことが前にもあったような…。」 ヴラうちさん(三段)
確か、第3回の時にも・・・w
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
残念ながら、今回は該当無しでした。被り作品はありましたが、僕の予想の範囲内でしたので(^^;
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2009'08.29 (Sat)
セリフ替え、今日締め切りです。
セリフ替え大喜利 AとB 11
今日締め切りです!
まだ間に合いますので、皆さんの参加をお待ちしています!
それでは、24時間に負けないように雑記ですー(お。
昨日、更新が終わった後にゲームをしようと思ったら、金スマで松岡修造特集がやっていたので、ずっと見ていました。やっぱ修造は熱いなぁ~。
ゲーム欲にも勝つ修造の熱さ・・・やっぱすげぇw
まぁ、それは置いておいて。明日は選挙です。朝のニュースでずっと報道されていましたからねー。
あまり政治に詳しくない僕でも、今回のは凄く気になっていたりします。
明日、ホントどうなっているのか、結果が今から気になりますね。
そんな訳で以上雑記でしたー。今週のマガジンの感想。最終的に書かないかも(^^;
とりあえず、夏美おめでとう。あと、小太郎がマジでかっこよかった!それくらいかな・・・?
明日はディケイドの最終回だー!・・・もう最終回なんだなぁ。やっぱ半年は短いよ(´・ω・`)
2009'08.28 (Fri)
雑記ー。
まずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 11
現在開催中です!そして、明日締め切りです!
たくさんの方々の参加をお待ちしています!
それでは、雑記ですー。
最近、ゲームの話をよく、ブログでしていますが。先月と今月で3本も進行中のゲームが出来ちゃったんですよねー。
ドラクエ9とGジェネWARSとスパロボ学園。今はスパロボ学園をメインにプレイしているので、残り2つは積み状態(^^;
ドラクエもまだプレイ時間100時間と少しだし、Gジェネもエクストラステージをまだ2つ程残している状態なので、早くスパロボ学園をクリアしないといけないですw
ただ、ずっとプレイする事はいろいろ捨てないと無理だし、しかも来月にはポケモンのリメイク金銀もあるので、さらに大変になるんですよねぇ(^^;
まぁ、地道にクリアしていこうw
そういえば、10月には大神のWii移植版も発売されますからねー。結構気になっているんですよねw
あと、気になると言えば12月辺りに発売されるユグドラユニゾンというゲームも気になります。イラストがGA 芸術学科アートクラスのきゆづきさとこ先生なんですよね。
元々、アプリの作品の移植みたいなのですが、これも余裕があったら買いたいなー。
・・・ホント、最近ゲームの時間>パソコンの時間だわぁw
そんな訳でこの辺で雑記終わりますー。今から少し巡回したらスパロボ学園の続きをします(お。
2009'08.27 (Thu)
雑記だよ。
まずは何時も通り企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 11
現在開催中です!
たくさんの方々の参加をお待ちしています!
では、雑記です。
今日、スパロボ学園の発売日だったのですが、昨日フラゲしてきましたー。
予算が厳しい時の発売だったので、今かなり財布が寂しい状態になっちゃいました(^^;
・・・まぁ、先月から予約してたので仕方無いね(お。
で、感想なのですが、スパロボとはまた別の意味で面白い作品だと感じました。
最初、いきなり詰まった時はどうしようかと思いましたが、軌道に乗ると凄く楽しい作品ですね。
ただ、BGMがスパロボと違って原作の曲が無い、セーブが1つしか無く、誤ってはじめからをしてしまったら勝手に上書きされるという残念の部分もありますが、内容は新しいスパロボの形だなーと感じました。
ストーリーに関しては今のところ好みです。てか、主人公の性格といい、その周りのメンバーや展開とかいろいろとカブトボーグを思い出すんですよねぇ・・・。何かあったらスパロボバトルで解決させる辺りが特に・・・w
あと、この作品の魅力の1つである駒都えーじ先生のイラストが素晴らしく可愛いんですよねー。特に東雲京香が可愛すぎる!久々にスパロボキャラでツボに入ったwwwww
やっぱ、青髪っ子に弱いんだなぁ・・・僕(^^;
そんな訳でまたゆっくりとクリアしていこうかと思いますw
あ、マガジンの感想はまた今度書けたら書きますw
以上、雑記でしたー。
2009'08.26 (Wed)
『修学旅行編検定』の結果発表!
皆さん、参加ありがとうございます。そして、お疲れ様です。
検定は点数ではなくて正解数によってランクがあります。
20問~18問 Sランク 素晴らしい!あなたの修学旅行編への知識は完璧ですね!
17問~14問 Aランク あと少し!今度はSランクを目指してGOGO!
13問~10問 Bランク ギリギリ合格!今度はAランク以上目指してね!
9問~0問 Cランク 残念。また今度はBランク以上頑張って!
こんな感じです!
また、今回のランキングでの紹介をしますが、同点の場合は投稿時間が早かった順になります!
それでは、まずは結果発表です!
栄えある1位は・・・。
1位 ランドルトさん 18問
1位はランドルトさん でした!おめでとうございます!
続けて2位以下の発表です!
2位 あきすてさん 17問
3位 よーかんさん 15問
4位 みなみかぜさん 15問
5位 名無しかも(´・ω・)さん 15問
6位 朱鴉さん 13問
7位 ヴラうちさん 11問
8位 えりさん 10問
9位 原点回帰さん 9問
以上です!皆さん、おめでとうございます!
それでは、最後に続きに今回の検定の答えを掲載しておきます!
2009'08.25 (Tue)
検定、今日締め切りです。
まずは企画の宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
今日締め切りです!!
セリフ替え大喜利 AとB 11
現在開催中です!
どちらとも、是非ご参加下さい!
特にセリフ替えはたくさんの方々の作品を楽しみにしています(^^。
そんな訳で雑記です。
最近、GA 芸術科アートデザインクラスという作品が凄く気になっています。
気になった理由はニコニコの某動画なのですが、昨日、読売テレビで放送されていたのを見たら、物凄く僕の好きなタイプの作品だったのですよ!
もう、あぁいう日常を描いたほのぼの作品が大好きなので(^^。
アニメの方はもう7話まで行っていたので、見る為にはDVDとかレンタルしないといけないのかーとか考えながら、原作を調べてみると、タイミングよく、明後日に新刊が発売するみたいですね。これは、買えというフラグなのか、そうに違いない(お。
でも、今月予算が厳しい+1、2巻も買わないといけないので少し迷っていたりするんですよねー。・・・原作も読んでみたいぜw
とりあえず、今度の購入予定作品に入れておこう!最近、面白い漫画を探していたので丁度良いかなw
そんな訳で以上雑記でしたー。・・・ノダちゃんとキサラギとキョージュが可愛いぜ(まだ好きキャラを絞れていません)
2009'08.24 (Mon)
雑記です。
まずは何時ものように企画の宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
現在実施中です!明日締め切りです!
セリフ替え大喜利 AとB 11
現在開催中です!
どちらとも、是非ご参加下さい!
そんな訳で雑記ですー。
気づけばあと1週間で8月も終わるんですねー。学生は夏休み終了のお知らせですね(お。
まぁ、それは置いておいて。今日はちょいあるネット繋がりの人とあってきました。
・・・てか、ネット繋がりと言えるのか分からないのですが、一応繋がりはネットなので。・・・ねこまたほまらってサイトのとびってヤツなのですが(とびは大学の後輩です)
昨日の昼にメールがあって「コミトレ行きます?」という内容だったのですが、この後、思いっきり無茶振りをされて、今日仕方なく会って来ました(^^;
とりあえず、無茶振りの件は割愛しますが、一応宣伝もお願いされたので宣伝しておきます。
来月6日にインテックス大阪で行われるコミックトレジャー14で東方の缶バッチを売るみたいです。ネギま!の本(既刊)も同時に売るみたいですので、もしよければ買ってあげて下さい(^^;
そんな訳で続いて拍手返信ですー。
8月23(日)
22:59 気がつけば「ネギま!っぽいセリフ」が変わってますね。
いつ変えたんでしょうか? by ヴラうち
お、気づきましたかw
5日くらい前から変えていたりします。今回は乳神様のセリフにしてみましたw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.23 (Sun)
雑記。
まずは2つの企画の宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
現在実施中です!締め切りは明後日です!
セリフ替え大喜利 AとB 11
現在開催中です!
どちらとも、是非ご参加下さい!
そんな訳で雑記ですー。
今日は三週間ぶりにディケイドとプリキュアがありました。なので、こちらではディケイドはアマゾンの世界の前編、プリキュアはオードリーの登場回というw
両方面白かったのですが、何か敗北感が・・・(´・ω・`)
で、次回はというと、次回は何と明日の朝10時半にプリキュア、11時にディケイドという罠。・・・さすが関西地方、毎度の事ながら平日の朝に持ってくるw
・・・もう慣れっこですけどね(^^;
ただ、ディケイドは関東ではもうライダー大戦がやっているではないですか!噂では剣崎が出てきたとか出てきてないとかw
(;0w0)<ナズェデデルンディス!!
↑こんな感じになりました(お。
これは早く見たいですぜ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.22 (Sat)
セリフ替え大喜利 AとB 11
です!
セリフ替え大喜利の第11回目です!
内容に関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
セリフ替え大喜利の内容説明
それでは今回のテーマの発表です。
今回のテーマは『魔法先生ネギま!』の『セリフ替え(リメイク)』です。
第3回以来のリメイク企画です。そして、何と約半年ぶりですw
では早速企画の説明をしたいと思います。
まずは『セリフ替え』に関する説明です。実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
また、今回はリメイクという事で前作『いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!』企画の時に一度出したお題をそのまま使います。
ですが、当時と今とでは笑いのツボが違ったりするので、当時の大賞作品とは違う面白さを表現して頂くと凄く嬉しいです!
現在の階級に関しては以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
ちなみに、優秀賞、はじめ賞は2ポイント、入選は1ポイント、被り賞は被った人それぞれに1ポイント、あと一歩はポイント無しとなっています。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは、前置きが長くなりましたが、今回のお題を紹介します!
今回のお題は約1年前の2008年6月14日に出題した『いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! 10』です!
その第10回で出題されたお題はこちら!

ネギま!19巻 176時間目 P138 6コマ目です。実際のシーンはいいんちょがまき絵と鳴滝姉妹に明日菜を捕まえるように命令するシーンです。
そして、第10回(2008年6月22日発表)の時の大賞作品はパズルさんのこの作品でした。
A「まき絵さん美空さん、風香さん史香さん、アスナさんをひっとらえなさい」
B「えっ、美空ちゃん?」
この作品は当時、あえてこの場にいない美空を使った斜め上な回答に心を奪われたのを覚えています。
なので、この大賞作品に負けない素晴らしい作品をお待ちしております!
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は8月29日(土)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い回答待っています!
目指せマスターランク!
2009'08.21 (Fri)
雑記だよ。
まずは何時ものように企画の宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
現在実施中です!
是非ともご参加下さい!
そんな訳で今日も何時ものようにゆるーく雑記書きます(お。
一応、この前書きましたが、明日の記事は「セリフ替え大喜利」の予定です。あと、内容はリメイクです。なので、昔(セリフ替え初期)のどの作品にするかは決めていませんが、適当に予習してみて下さいな(オイ。
ネギま!とは関係無いのですが、今日21日は遊戯王の新制限カードの発表日だったりします。あ、遊戯王は今でもプレイしているので(^^。
中学校の頃、勧められて始めたのがキッカケで、そこから一度プレイを止めて、霊使いシリーズのイラストにはまって再度集め始めたというw
そう考えると、長くプレイしているなぁ・・・w
で、話を戻して。今回の制限改訂によって新しく変わったのは。
■禁止カード(4枚)
ダーク・ダイブ・ボンバー(無制限→禁止)
死者蘇生(制限→禁止)
生還の宝札(制限→禁止)
死のデッキ破壊ウイルス(制限→禁止)
DDBは予想通りというか、あれのせいでデュエルが成り立ってなかったですからねー。
一応、エクストラデッキには入れてはいたのですが、出来る限り使わないプレイを心掛けていましたねw
死者蘇生と生還の宝札は個人的に使用率が高かったので痛い禁止でした。てか、蘇生が無くなったら、相手の墓地肥やしのメタが厳しくなるなぁ(^^;・・・自律入れるのか?w
■制限カード(11枚)
終焉の王デミス(無制限→制限)
召喚僧サモンプリースト(準制限→制限)
ブラック・ローズ・ドラゴン(無制限→制限)
BF-疾風のゲイル(無制限→制限)
メンタルマスター(無制限→制限)
レスキューキャット(準制限→制限)
精神操作(無制限→制限)
大寒波(無制限→制限)
ワン・フォー・ワン(無制限→制限)
神の宣告(無制限→制限)
リビングデッドの呼び声(禁止→制限)
無制限から制限にかかった枚数って過去最高じゃないかなぁ?それくらい多いイメージがある。
特にサモンとレスキュー、精神操作といったシンクロに重要なカードが目立ちますね。あと、ゲイルとかブラックローズ、神宣といった最近採用頻度が高かったカードも多く制限化されていますねー。
で、何でメンタルマスターは制限になったの?(お。
■準制限カード(5枚)
カオス・ソーサラー(制限→準制限)
氷結界の虎王ドゥローレン(無制限→準制限)
馬頭鬼(制限→準制限)
ローンファイア・ブロッサム(無制限→準制限)
奈落の落とし穴(無制限→準制限)
ローンファイア(つД`)・・・植物使いとしてはこれが痛かった!・・・まぁ、でもまだ準制限なので回らなくも無いですが・・・。これと一族の結束を使ってのプレイングが大好きなのにw
カオス・ソーサラーはついに準制限まで戻ってきましたねー。これでカオスデッキは形的には復活したのかな?
■制限解除カード(6枚)
異次元の女戦士(制限→制限解除)
風帝ライザー(準制限→制限解除)
魔導戦士 ブレイカー(制限→制限解除)
森の番人グリーン・バブーン(準制限→制限解除)
地割れ(制限→制限解除)
デステニー・ドロー(準制限→制限解除)
一番ビックリしたのはブレイカーの制限解除ですかね。今までずっと制限と禁止を行き来してましたから。・・・もう、ブレイカーでも追いつかないくらいデュエルが変わったんだなぁ~って感じました。
あと、バブーンはホント可哀想なカードだなぁって感じました。昔は最強カードの1枚だったのに・・・。
そんな感じで遊戯王の制限改定云々でした。・・・ちょい、デッキ見直してきます(お。
2009'08.20 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想。
まずは何時ものように宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
現在実施中です!
是非ともご参加下さい!
では、雑記です。今日は続きに今週のマガジンのネギま!の感想も書いています。
ゲームの話になるのですが、ファミ通が今週から毎週金曜日だったのが毎週木曜日に変わったんですよね。今日見てビックリしましたw
何だか今までの感覚だと金曜日のイメージが大きいので、違和感がありました(^^;
でも、これでゲーム情報も早くなるんだなぁって考えると少し嬉しかったり(お。
とりあえず、来週のスパロボ学園はレビューを見る限り、クソゲーじゃなさそうなので少し残念・・・じゃなくて良かったですw
そんな訳で以上雑記でしたー。では、続きには今週のマガジンのネギま!感想を書きます。
2009'08.19 (Wed)
雑記ー。
まずは宣伝から。
検定試験『修学旅行編検定』
現在実施中です!
是非ともご参加下さい!
では、雑記です。
今週のマガジンの感想はまた今度行いたいと思います。今回はいろいろな意味でテンションが上がったり下がったりしました(^^;
まぁ、その話も感想の時にゆっくり語ってみますw
今日、久々にマジアカ6をプレイしてきました。
昨日、検定問題を実施した時に「そういえば、最近行ってないなぁ」とか思っていたので、勢いで行きました。ウチのよく行くマジアカが設置されているゲーセンは2店舗あったのですが、1つ、この前見に行ったら撤去されていたんですよねぇ。初めてマジアカをプレイした店だったので少し寂しかったです(・ω・`)
・・・で、何時も行くマジアカのある店はまた1台減っていたという・・・。もしかして、最近人気無いのかなぁ?それはそれで寂しいなぁ・・・(´・ω・)
まぁ、話を戻して。今回、検定が追加されたという事でアニソン検定EXというのをプレイしてきました。とりあえず、Aランクを目指そうと思ったので。
1回目はやはり最初なので○×と四択くらいしか出なくてポイントが稼げなかったのですが、2回目以降は何故か勘が的中して、知らない問題も結構当てちゃってたんですよねー。
で、気づけばAランクを簡単に取っちゃっていたという(^^;
ただ、Sランクまで残り105ポイントだったので、悔しかったんですけどね(お。
あ、今回ネギま!関連の問題が出ましたねー。文字パネル問題だったのですが、答えが麻生夏子(ネギま!実写版の千雨役の方)でした。まさかの麻生さんでしたw
あと、個人的にはけいおん!とか比較的新しい作品の問題よりも少し前の問題のが正解率が高かったですね。・・・最近のは作品名とか曲名くらいしか知らないよ(^^;;;;;
また、暇な時に今度こそSランクを目指して頑張ってみます!w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.18 (Tue)
検定試験『修学旅行編検定』

『修学旅行編検定』
今回は『修学旅行編検定』です!
今回の検定は原作4~6巻に収録されています「修学旅行編」に関連した問題を中心に構成された検定です。
それでは検定の詳細です。
この検定は、QMA(クイズマジックアカデミー)の問題形式をベースにした問題です。
【問0/セレクト】といった感じに問題の横に形式が書いています。この検定を始める前に簡単にですが、この形式について説明したいと思います。
【セレクト】
■四択
4つの解答のうち1つを選ぶ問題。
■○×
問題の内容を読んで正しければ○、間違っていれば×で解答する問題。問題の最後に(○×で回答)という表記があります。
■連想
答えを連想する4つのヒントとなる言葉から答えを導き出す問題。実際は上から順番に出ますが、これでは最初から表示しています。但し、ヒント④は反転させないと見れないようになっています(携帯からの閲覧除く)
【パネル】
■並べ替え
答えがバラバラになっているので、それを正しい順番にして答えを出す問題。
例:ここののえか→このえこのか
■スロット
答えとなる文字とそうでない文字が順番通りに並んでいるので、正しい文字を選んで答える問題。
例:魔法先生ネギま!の出席番号2番の生徒の名前。
あ き み ゆ き な
さ か ざ や う さ
か つ し き ま え → あかしゆうな
た さ き ま み か
■文字パネル(旧:四文字言葉)
6~10個の文字の中から正しい3~6個の文字を選んで答える問題。
例:魔法先生ネギま!の出席番号1番の生徒の名前。
相 桜 坂 さ 刹
椎 名 子 那 よ
→相坂さよ
【タイピング】
■タイピング
QMAではキーボードのようなタッチパネルが出るのですが、これではただの記述問題です。
【マルチセレクト】
■一問多答
答えが複数ある問題。答えの数は1~4あります。
■順番当て
答えを正しい順番に並べる問題。
■線結び
問題を見て左と右にある解答欄からペアとなる答えを見つけて線を結ぶ問題。これでは数字と英語の組み合わせで答えて下さい。
この4種類10個の問題形式の中から20問出題します。但し、全問題形式が使われるとは限りません。
それでは、形式についての説明は終わります。それでは今から試験を始めたいと思います。
前回も書きましたが、絶対にカンニングだけはしないで下さいね(^^。
また、解答用紙はこちらをお使い下さい。
修学旅行編検定解答用紙
それでは検定試験開始です!
2009'08.17 (Mon)
雑記。
やはり、検定は予定通り、火曜日か水曜日にします(^^;;;;;
問題自体は大体考えているのですが、今日記事におこそうと思ったら、寝てしまっていました・・・ホント、だらしねぇな(´・ω・`)
そんな訳で今日も雑記です。・・・雑記続きすぎなのも久々かも。
そういえば、雑記のタイトルネタも使わなくなったなぁーとこの記事を書く時に思いました。昔はいろいろなアニメや漫画の名言や有名な出来事で雑記タイトルにしていたのですが、結構誤ってウチにアクセスしてしまうお客さんがいたので、ちょい、自重しちゃったんですよね(^^;
なので、今は雑記という文章の前後を変えていろいろとローテーションしているのですが、そろそろ雑記にナンバリングしようかなぁとか考えています。・・・ただ、今更ナンバリングっていうのも違和感ある気がするなぁ(^^;
・・・とにかくこの辺りも今後考えていかないといけないなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.16 (Sun)
雑記です。
昨日、暇になったという事もあって、もしかしたら検定の開始が明日になるかもしれません(^^;
そんな訳で今日も雑記です。
先週、日曜朝の楽しみでもあるディケイドとプリキュアが高校野球で休みだったのですよ。で、1週間ぶりの放送という事で今日、凄くワクワクしていました。
で、シンケンジャーを見て、何時も以上にハイテンションになった後「さぁ、次はディケイドだ!」と思ったのですが、8時からパンチ佐藤が現れて、そのまま高校野球になりました(´・ω・`)
二週間も休みとかABCめ・・・orz
来週に3話分やるみたいなのですが、このもどかしい気持ちが悔しいッス・・・。
でも、シンケンジャーが見れたのでよしとします!・・・シンケンジャーは朴さんが実写で出ててビックリしましたw
そして、やはりストーリーが濃厚で見応えがありました!本当に素晴らしい作品だw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.15 (Sat)
今日も雑記です。
今日も何時ものように雑記です。
急に予定とかが無くなると凄く暇になりますよね。今日、実際にそうなっちゃいました(^^;
今日は昼から予定があったのですが、それが別の日になったんですよ。まぁ、予定の内容はここでは割愛しておきます(お。
すると、やる事が本当に無くなるんですよねぇ(^^;
じゃあ、出掛ければ良いやん。とか言われそうですが、案外最初から予定が無かったら、土曜日だし大阪とかに出て暇潰しとか出来そうだけど、急だったし、しかも外は夏休み&盆休みという事で店とかも人ばかりなのでそういう気分にもならなかったんですよねぇ・・・。
こういう時、コミケに行きたかったとふと思うんですよねー(今日はコミケの2日目)
そんな訳でちょい愚痴っぽい雑記でしたー(お。
2009'08.14 (Fri)
雑記。
さっき帰って来ましたー。やはり仲の良い友人と会うのは楽しいですね。もう、あっという間でしたw
そんな訳で今日はまったりと雑記です。
まずは、来週の告知。
来週の火曜日か水曜日にネギま!検定を行いたいと思います。内容はこの前も書いた通り「修学旅行編検定」です。
あと、来週の金曜日か土曜日にセリフ替え大喜利も行う予定です。なので、もしよければご参加下さい。
セリフ替え大喜利、今回は昔の作品のリメイクにしたいと考えています。まだ1回しかこのタイプの出題をしていなかったのでw
またどれを復活させるかは今度考えます。てか、今思うとこのセリフ替え企画もかなり長い事やっていますねーw
初期の頃からの企画なので、思い出もかなり強いですからね。
ちょい、最近書く事が少ないので今日はこの辺で雑記を終わりたいと思います。検定までの間はこんな感じの更新が続くと思いますがご了承下さい(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.13 (Thu)
雑記ですー。
今日はまったりと雑記を書きます。
明日は予定では仲の良い友人と遊ぶ予定なので、もしかしたら更新が遅くなるかと思われます。
では雑記です。
最近、ドラクエ9とGジェネウォーを両立しながらプレイしているのですが、そろそろスパロボ学園も発売されるのですよね。
去年の今頃なんと、殆どゲームをプレイしていなかったのに、何時の間にかまたゲーム好きになっていたりしますw
こういうのって周期的なブームがある気がするんですよね。大学時代、アニメとか殆ど見てなかったのに、最近また見始めたり、特撮も本格的に見だしたり・・・。何だか一昔前の自分が今の自分を見ると絶対に違和感を感じそうな気がしますw
まぁ、ブームというのはまたどこかへ行っちゃうものなので、たぶん来年とかだと別の日記になってそうだなー。
そんな感じで今日は以上です。・・・そういえば、ハルヒのエンドレスエイト、先週で終わったんだっけ?・・・今度確認しとかないとw
2009'08.12 (Wed)
頭の体操 35の答え。
2009'08.11 (Tue)
雑記です。
頭の体操 35の正解発表は明日行いたいと思います。理由はたぶんこの後に分かります(^^;
そんな訳で雑記です。
今日、シンケンジャー&ディケイドの劇場版を見に行きました!
もう、見に行った後に「今日、物凄くこの事をブログに書きたい!」とか感じちゃいました←理由はこれ
なので、書きます(^^;
両方共、本当に面白く、充実した1時間半でした。ただ、両方共に言えた事は「時間があと10分は欲しい」でしたね。
もう、両方足りない足りない!見てて「え、これで終わるの?」とか思ったりしまいたからねー。
個別に感想を書きます。あ、ネタバレは出来る限り無しにします。あ、でもある事はありますので(^^;でも殆どは雑誌とかで語られた事とかで分かっちゃう部分で語ると思います。
シンケンジャーは日常パートではなく、マンプクとの壮絶な戦いをメインに持ってきたのは凄かったです。やはり、20分という制約の中で両方を均等に混ぜてしまうとグダグダになってしまいますからね(^^;
そして、このマンプクとの戦いが熱かった!敵の大群に馬に乗って突入するシーンは見ていて爽快でした。内容だけでなく、視覚でも見せる演出をしていまいたね。
不満点を書くとしたら、時間が短かった事と最初から結末への方向性が見えてしまってた部分ですかね。あと、源太の出番が少なかった(^^;
でも、それを除いても面白かったです。
次にディケイドは、原作の謎の部分が解明されましたね。時間軸的には原作終了後な気がするけど、どうなのかなぁ・・・?
内容はやはりオールライダーの集合とショッカー軍団との戦いが一番良かったですね。そこに行くまでの経緯も熱かったですけど。士の過去やショッカーとの関わりでのドラマが上手く作品を引き立てていたと思います。
あとはゲストとして登場しているメンバーも濃かった。特にジャーク将軍の声が原作同様加藤精三さんだったり、キックホッパーと王蛇の声が徳山さんと萩野さんだったり、Wの主人公2人がスポット出演したり・・・。あと、モモタロスは出ると目立ちますよね。
後は顔出しでいうとBLACKの倉田てつをとAGITOの賀集利樹ですね。でも、これに関しては見たら分かるのですが、本当に友情出演でしたね(^^;
あと、ユウスケがマジでかっこ良かった。たぶん、この劇場版の本当の主人公な気がする・・・。あまり本編で変身しないので、尚更かっこ良かった気がしますね。
こちらの不満点としたら、もう少しゲストが欲しかったというのを除いて、一番気になったのがWですかね。次回作に向けての登場なのですが、何かディケイド達を差し置いて目立っていた気がしてならないんですよね(^^;
・・・これに関しては見に行って頂ければ分かります。
でも、後半のキングダークとの戦いや、ディケイド達のFFRでの総攻撃、全員でのライダーキックといった熱い場面も多く、あっという間終わっていましたね。そして、GACKTの登場も良かった。がっくん、思いっきり重要な役回りやんw
そんな訳で劇場版の感想でした。また行けたら見に行こうかなぁ・・・w
あと、明日は頭の体操の答えを発表します。
2009'08.10 (Mon)
頭の体操 35
今回は頭の体操の35回目をやりたいと思います!
約2ヶ月ぶりの頭の体操です。かなり間が空いちゃいました(^^;
それでは早速問題に入りたいと思います。
何時も通り、今回も問題の中に答えが隠されているのでじっくりと読んで下さい!
■問題
夏休み、鳴滝姉妹と美空と古の4人は山登りに行きました。そして、遭難してしまいました。

「さすがにこう峠道ばかりだと辛いなぁ・・・」

「太陽が眩しいですぅ・・・」

「熱くてしにそうアル・・・」

「3人とも!まだ諦めちゃダメだよ!」

「諦めえてはいないけど、こう闇雲に歩いても拉致が開かないというか・・・」

「お姉ちゃんが『この山には伝説の熊がいるから僕達で見つけよう!』とか言うから」

「私も熊と戦いたいアルよ」

「あ、本当に戦いたかったんだ」

「せっかく用心棒にくーふぇを呼んだのになぁ」

「それであちこち歩いてたら道に迷った・・・かぁ」

「それにしてもだいぶ時間が経った気がするアル・・・」

「今は14時。出発したのが朝の10時で昼食が12時だから、かれこれ2時間くらいかな?」

「出発地点にさえ戻れたら助かるんだけどなぁ」

「方向すら分からないアルからねー」

「出発地点の方向は分からないけど、ある程度の方角くらいなら分かるけど?」

「本当ですか!?」

「まぁ、待ってて。今、昼の2時で太陽があっちだから、それに腕時計の12の部分と短針の丁度真ん中に来るように向くと・・・。12時の方向が南になるって訳よ」

「へー。じゃあ、9時の方向が東で6時の方向が北、3時の方向が西になるって事だね」

「そういう事ー」

「何だか分からないアルが、これで帰れるって事アルね!」

「で、どっちに歩けば良いのですか?」

「後は・・・勘だね」

「・・・あまり状況は変わらないアルかぁ」

「・・・待って!美空、ここは僕に任せて!」

「お姉ちゃん、帰り道が分かったの!?」

「全然!・・・でも、このメンバーがたまたま揃ったんだったら、この勘を信じて良い気がしたよ」

「じゃあ、お姉ちゃんを信じるです!」

「まぁ、ここに居ても仕方無いからね」

「もう、一か八かアルよ!」

「よーし!行くぞー!」
では、ここでクイズです。
次のうち、この4人はどの方向に向かったでしょうか?
1.北東
2.北西
3.南東
4.南西
この問題の正解とその理由を書いて、コメント欄の秘匿コメントまでお送り下さい。
何時も通り続きにはヒントがあります。ただ、今回も1回ヒント無しで解いてみて下さい!
2009'08.09 (Sun)
雑記ー。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でどうも、一です。
明日で第2回朝さよコンテストの結果発表をしてから丁度一週間になりますので、この表記での始まりは今日までとします。
では、何時ものように雑記ですー。
今日は高校野球があって、日曜日の楽しみである特撮&プリキュアが無かったんですよねー。無いとすげぇあの時間が暇なんですよね(^^;
悔しかったので、Gジェネしてました。
で、昨日からディケイドの劇場版が始まったのですが、僕はまだ見に行けていません><;
・・・てか、近場でやっていないという罠。前、電王やってた映画館も今回、扱ってないし・・・。
これは凄くマズイなぁ。とりあえず3駅くらい先にある映画館でやってるか確認して、もしやってたら明日か明後日にでも行こうかと思っています。
昨日、スマステでライダー特集を見たから、なおさら見たいんですよねー。あぁいうのは反則だよ・・・。
とりあえず、明日と明後日、台風が直撃しない事を祈っておこう(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2009'08.08 (Sat)
雑記です。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でどうもです。今日も何時ものように雑記です。
・・・最近、雑記ばかりでスイマセン(^^;
では、気を取り直して。一昨日、ウチの兄貴が某動画に影響されて、Gジェネレーションウォーズを買ってきました。
前作のGジェネ魂は凄くはまったのですが、今回は平成ガンダムシリーズも混ざっていて、前作以上に興奮しましたね(一はG、W、Xのど真ん中世代です)
とりあえず、最初のマスターキャラ選択はヒイロ(ガンダムWの主人公)にしました。・・・すると、Wの戦艦って今回出ていなかったんですね(^^;・・・初期の戦艦がキャリーベースしか無いんですよ。
もう、早く戦艦が欲しい・・・><;
まぁ、それは置いておいて。作品としては、難易度は前回以上に高い気がしました。前回は最悪、一年戦争から始めていけば、後半、無双状態になるのですが、今回はそうもいかない仕様みたいです。
特に自分のターンで敵を倒した後にあるチャンスステップというもう一度攻撃出来るシステムに回数制限が加わったんですよね。それによって例え強いユニットでも最大4回しか攻撃出来ないんですよ。・・・いろいろな意味で戦略を考えないといけなくなりましたw
このゲームはガンダム好きは是非買ってみる事をオススメするッス!ハズレでは絶対無いのでw
そんな訳で以上雑記でしたー。そういえば、最近ゲームを結構プレイしている気がするw
2009'08.07 (Fri)
雑記。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でどうも、一です。
今日は何時ものように雑記だけッス(^^;
今日、『ムダヅモ無き改革』という麻雀漫画の2巻の発売日だったので、買ってきたのですが、やはりこの作品はぶっ飛んでいるなぁって感じましたw
あ、内容が気になる方はググって下さい(お。
で、この作品、今度アニメ化するみたいですねー・・・無茶しやがって(つ∀`)←
ホント、この作品は政治と麻雀を繋げているのと、登場人物の大半が実在の人物の名前に酷似しているので、アニメ化となるとかなりハードルが高い気が・・・(^^;
地上波では難しいんだろうなぁ。予想ではネット放送な気がしますが、さてどうなるやらw
そんな訳で以上雑記でしたー。てか、最近麻雀関連の話が多い気が・・・気のせいかなぁ?
2009'08.06 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でどうも、こんばんわー。一です。
今週のマガジンのネギま!感想は続きに書きます。
では、何時もの雑記です。
今月はネギま!検定を予定していますが、題材が一応決まりました。
今回は『修学旅行編検定』をしたいと思います。原作版の4巻~6巻の間の話をメインにした検定です。
そんな訳で是非参加して下さい(^^。
そういえば、最近QMA6をプレイしにいっていないのですが、検定が復活したみたいですねー。
アニソン検定は今度やりに行こうかと思っています。てか、検定は絶対に続けるべきだと思いました!w
6になってから、本当にプレイしなくなったので、これは個人的にも凄く嬉しいですね。またいろいろと増えたら思いっきりプレイしに行く気がします(^^。
・・・てか、もう2ヶ月以上プレイしていないなぁ。そろそろまずいなぁ(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想ですー。
2009'08.05 (Wed)
雑記ー。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でどうも、一です。
では今日も雑記を書きたいと思います。
今日はマガジンの発売日だったのですが、まだハッキリと読めていないので感想はまた後日に書きます。
てか、一瞬見た感想としては夏美が結構純ヒロインしてるなーって印象でしたね(^^。
まぁ、これに関してもまた後日にでも。
今日はゆったりと雑記を書きます。
結構前に、ドラクエ9の話をしたと思うのですが、実はあの後僕がやる事になって、絶賛プレイ中だったりします。
ドラクエシリーズは昔7のバグで3回も同じ場所で固まってからは殆どしなくなっていたのですが、9で久々にドラクエに触れました。よく、某所ではクソゲークソゲー言われていますが、正直、あれでクソゲーだったら他のクソゲーに謝れって言いたくなりますね。
で、僕の感想としては、面白いです。久々にRPGで100時間近くプレイしています。個人的にクエストタイプのシステムを地道にしていくのが好きなのですよ。あと、無駄に多いダンジョンを1つずつ埋めるのも。
なので、結構盛り上がってます。今はクリアして宝の地図を埋める作業に入ってます。
あ、ちなみにパーティは東方・・・てか、ニコニコから名前を取ってます。
マリサ♀(霧雨魔理沙):主人公 旅芸人→盗賊→戦士→魔法戦士
ビリー♂(ビリー・ヘリントン):武闘家→バトルマスター
レイム♀(博麗霊夢):僧侶→パラディン
パチュリー♀(パチュリー・ノーレッジ):魔法使い→賢者
あと、いずれ修造だけは作りたいと思っていたり。まぁ、いずれですがw
そんな訳で以上雑記でしたー。気分が乗ったらドラクエ9の話もしたいと思います。
2009'08.04 (Tue)
雑記だよ。

『第2回朝さよコンテスト』の結果発表中です。
是非とも見に来て下さい!
そんな訳でこんばんわ、一です。
気づけば8月に入りましたね!そんな訳で恒例の8月の予定を書きたいと思います。
今月の後半にはセリフ替え大喜利を予定しています。また、今月はネギま!検定も実施します。
今回の検定はまだ未定ですが、前回がアニメだったので、今回は原作メインにしようかと考えています。
あと、頭の体操、運動関連も出来たら行いたいです。ただ、こればかりは問題が思い浮かばないとどうにもならないので(^^;
あとは何時ものように感想やらネタやらを書けたら書きます。ネギま!関連じゃない記事ももしかしたら載せるかもしれません。
そんな感じで今月の予定でしたー。とりあえず今週はゆっくり更新したいと思います。
以上、雑記でしたー。
2009'08.03 (Mon)
『第2回朝さよコンテスト』の結果発表!!!
2009'08.02 (Sun)
雑記ですー。
昨日、「第2回朝さよコンテスト」の投票を締め切りましたが、今日、集計の方が終わりました。
まだ記事自体は制作していませんが、明日には発表出来ると思います。
予定では明日の夜になると思います。
また、今回の発表方法をどうしようかを今から考えたいと思います。たぶん1位から3位までを発表する形になるとは思いますが、とりあえず記事を作らないと話になりませんね(^^;
今回も沢山の投票、本当にありがとうございました!
明日にも同じ言葉を書くと思いますが、早めに書いておきます(お。
そんな訳で今日は何時ものように雑記ですー。
今日は日曜日という事で何時ものディケイドの話でも。
ディケイド、今週の話は予想以上に熱かった!特にブラックとRXが一緒に変身するシーンは鳥肌物でしたw
ただ、霞のジョーは出ませんでしたね、残念(´・ω・)
次回はまさかのアマゾンの世界!あと残り数話なのにwwwww
・・・本当に足りるのかが心配になってきました(^^;;;;;
そういえば、テレ朝では今日ディケイドの映画の特番があるみたいですね。・・・こっちでは今日放送されないみたいなので関東限定のようですね・・・見たかった(・ω・`)
そんな訳で以上雑記でしたー。