2010'01.31 (Sun)
セリフ替え大喜利 AとB 19
です!
今日はタイマー予約での更新です。管理人は今頃大阪にいると思いますw
それでは早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
セリフ替え大喜利の内容説明
それでは今回のテーマの発表です。
今回のテーマは『この系』の『大喜利』です。
一瞬テーマを見て?マークが出た方がいるかもしれませんが、今回のテーマはウチのブログです。
では『大喜利』に関する説明です。実際にあるコマがあり、その下にそれに関するお題が書かれています。皆さんはそのお題でおもしろ可笑しく考えちゃって下さい。
・・・と書きましたが、今回はコマじゃないんですけどね(^^;
次に階級システムの説明です。
現在の階級に関しては以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段からは+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
ちなみに、優秀賞、はじめ賞は2ポイント、入選は1ポイント、被り賞は被った人それぞれに1ポイント、あと一歩はポイント無しとなっています。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

「"このかみたいなはんなりした系統のブログにしたいな"の略です。」に代わる新しい『この系』のキャッチコピー
『この系』のキャッチコピーの新案です。
ブログ創立以降、『この系』のタイトルの下に添えられているブログのキャッチコピーなのですが、このキャッチコピーを皆さんで面白く変えちゃって下さい。
あと、別に○○の略です。というのに拘らず、自由に付けちゃって下さって構いません!
ちなみに今回大賞になった作品はもれなく本当にウチのブログのキャッチコピーにしたいと思います。最初期間限定にしようかと思ったのですが、もうこの際思い切って変えたいと思います!
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は2月8日(月)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(新しい『この系』のキャッチコピー)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
「(新しい『この系』のキャッチコピー)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い回答待っています!
目指せマスターランク!
2010'01.30 (Sat)
雑記 93
昨日は簡易更新でスイマセン。でも、実は明日も大阪まで出ていますw
なので、また簡易更新・・・といかずに、明日はセリフ替え大喜利の出題を行います!
ただ、前回の結果発表後に書いた通り、今回のセリフ替え大喜利は何時もと違うんですよね。
予告セリフ替えに書けなかったのもその辺が関わっていたり・・・。まぁ、内容自体は簡単だと思いますので変に警戒しないで何時も通り適当に作品を送っちゃって下さいw
更新はこの更新後に行います。
そんな訳で雑記ですー。てか、今日もポケモンの話でも(お。
昨日、大学の友人と飲みに大阪まで行ったのですが、遠出する時は何時もポケウォーカーを付けています。で、この前配信された「チャンプのみち」というおでかけコースがあるのですが、これでゴンベが手に入るんですよ。
ただ、歩数を稼がないと出てこない&稼いでも出てくる可能性が極めて低いんですよ。でも、歩数に関しては大阪まで行った甲斐もあって、余裕だったのですが、なかなか出てくれなかったんですよ。
で、あと5分で歩数がリセットされるという時にラストチャンスと言わんばかりにゴンベが現れたんですよね。そして、もう運を天に任せて思いっきりボールを投げたら・・・捕まえられたんですよ。
カビゴンからタマゴを作ればすぐに手に入るのですが、やはり野生というのがポイントなんですよねー。ダイパだとあたりの木を一度も見つけられずに挫折しましたから(^^;
個体値自体はそんなに良くは無いのですが、捕まえられただけでも嬉しいのでそんなの気にしませんw
あ、ポケモンと言えば今年新作が出るんですよね!マジで今から楽しみです(^^。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'01.29 (Fri)
簡易更新。
現在、大阪にいます。こんな早くから更新するのも久々ですね。
昨日も書きましたが今日は帰宅が遅くなるという事で簡易更新にしたいと思います。
携帯の話なのですが、何時も携帯から確認して下さっている方はもうお気づきかと思われますが、ウチのブログのテンプレが変わりました。
今まで、携帯のテンプレは変更せずに初期のままにしていたのですが、表示がおかしくなるという現象がFC2全般で起きているらしかったので思いきって変更しました。
見たところ、テンプレが初期状態のブログだけ起こる現象な気がします。変更後はその現象も起こらなくなったので・・・たぶん(お。
とりあえず様子見でこのままにしておこうと思います。コメントも見やすくなったので個人的には変えて良かったと思ってますがw
そんな訳で以上簡易更新でしたー。
2010'01.28 (Thu)
雑記 92
明日、大学時代の友人に誘われて少し大阪まで遊びに行ってきます。ですので、明日は簡易更新になると思いますがご了承下さい。
それでは今日も雑記ですー。
今日はポケモンの話。今日、「そういえば、そろそろダイパでもミュウの配信だなぁ」と思い、マクドまで行ったんですよ。まだ、家でWi-Fi出来ないので。
で、DSを持って、マクドで通信したのですが、ミュウの配信が明日だったんですよね(^^;
学生がいる中、1人DS片手に座っているのは物凄く恥ずかしかったですw
明日は行けないので明後日以降になるのですが、配信がバレンタインまでなんですよねー。前回より短いw
とりあえず忘れないようにしておかないと・・・。
最近、ポケモンの育成も止まっているので、そろそろ育成を再開しないといけないなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・今日の雑記も短いぞw
2010'01.27 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
続きには今週のネギま!の感想を載せたいと思います。てか、昨日に少しだけ書いちゃったのですが、気にしないで下さいw
そんな訳で雑記ですー。
実は今日からWEB拍手のページを新しくしました!
前までは朝倉さんのイラスト&メッセージだったのですが、今日からは東方projectのゆかりんこと八雲紫のイラスト&メッセージに変更しています。
理由としては、ずっと昔の下手な朝倉さんを載せておきたくなかったのと、東方分も入れていきたいと思ったので。あと、拍手コメントがスキマ送りに似ていたので(お。
あと、地味に部分部分のメッセージも変えてみました。ちょっと謙虚な感じになったと思います。
とりあえず、何かメッセージがありましたら是非とも拍手ボタンもご利用下さいなw
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のマガジンのネギま!感想です。
2010'01.26 (Tue)
雑記 91
・・・と何時ものように雑記を書こうと思ったのですが、今日だけは叫ばせてくれ。もう、何時もの口調から激変してしまう可能性もありますが、それは大目に見て欲しいです。
今日、久々に早売りのマガジンを買ってきたんですよ。何時もはめんどくさいので水曜に近場のローソンで買うのですが、今回ばかりは次回が気になって気になって・・・なので、地元で唯一早売りをしている店に帰りに立ち寄りました。少し遠いんですけど、こればかりは譲れなかった!
そして、一言叫びたい。どうせ、明日もう1回叫ぶと思うけど←
ここからはマガジンのネタバレ注意。
朝倉さんはまだ大丈夫か分からない・・・ただ・・・。
うおおおおおおおおおおおおおん(つД`)
オイラの大好きなキャラが2人も・・・2人も・・・!
もう、俺リライトの呪文を許さない!アジカンのリライトは許すけど、ネギま!のリライトはマジで許さない!!!!!
元に戻るかもしれないけど、戻らないかもしれない。メインキャラがいなくなったら戻るのは確定だけど、今のところそれは無い・・・もう、マジで悲しすぎるよ赤松先生!!!!!!!!!!
特に最後のシーン。あのシーン見た瞬間寒気がしたよ・・・。あれをネギま!でやらないで・・・orz
最後に「ゆ・・・」だけ言わさないで・・・orz
もう、あれ見た瞬間涙出そうになった。これは酷すぎるだろ!前回もそうだったけど、特にのどかは完全に精神崩壊しても良いレベル!
・・・とりあえず明日、細かく語りますのでお楽しみに。
もう、今日はこんな雑記ですが、許して、マジで。
2010'01.25 (Mon)
雑記 90
気づけば雑記も通し番号にしてから90回目になっていますねー。簡易更新とか含むともう100回を越していたりw
あと、雑記の数自体そろそろ777個だったり。
まぁ、そんな事はさておき、今日もゆったりと雑記を書きたいと思います。
この前のセリフ替え大喜利の結果発表なのですが、途中にイラストを載せていたりします。
実はこれ、2008年の11月12日のセリフ替えの第C回(まだセリフ替え大喜利じゃなかった頃)大賞を取ったレミニスさんからのリクエストだったんですよね。
すぐに描こう描こうと思っていたのですが、途中で「もしかしたら関東に遠征行った時にレミニスさんと会えるんじゃね?」とか思って、その時に手渡しでイラストを渡そうと考えてしまった結果、1年2ヶ月も放置してしまったという(^^;
こういういい加減なところがあるのが僕の悪い癖なんですよね。ホント、待たせてしまい、レミニスさんには本当に申し訳無いです><;
そして、まき絵と夕映のメイド服姿という事で頑張って描いたのですが、最近ネギま!キャラをまともに描いていなかったので夕映とまき絵が描けないんですよね(^^;;;;;
もう、何回顔部分を描き直した事かw
・・・また勘を取り戻す為にネギま!キャラも描いていかないといけないなぁw
そんな訳で以上雑記でしたー。
あと、次からは1年以上リクエストを放置しないように努力します><;
2010'01.24 (Sun)
雑記 89
今日もゆったりと雑記にしたいと思います。
まずはセリフ替え大喜利なのですが、更新頻度が早いかもしれませんが、来週の31日に行おうと考えています。理由としましては「1ヶ月2回」を確率する為です。一応、年始に発表があったので実質3回ですが、発表と出題は別なのでw
あと、来月には久々に頭の体操でも行おうかと思っていますのでそちらもお楽しみに。
そんな訳で雑記です。
昨日、朝から遊戯王の劇場版を見に行きました。
同時期になのはとFateの劇場版もありましたが、近場で上映しない&風間とKENNと宮下という遊戯王の主役3人の夢の共演が見れるという事で遊戯王を見てきました。
感想としましては、朝早く見に行った甲斐がありましたね!これは遊戯王好きは見るべき作品だと思います!本当に熱いデュエルでした!45分なのにここまで詰め込むとかすげぇ!
でも、この映画は3人の主人公の夢の共演が見たいという方にはオススメbなのですが、全3作品のキャラの総登場を期待している方にはちょっと寂しい気がします。社長や凡骨が出てこないのでw
でも、意外なキャラが登場していたり、BGMが旧作ファンには堪らなく熱かったりと個人的には「これはあり」って感じでしたね。特に往年のBGMが流れた時には危うく「キター」って声を出しそうになったくらいです。
あと、パラドックスが良い感じに濃いキャラでした。てか、第三の顔芸ポジションな気がしますね(^^;
田村淳さんの声も個人的には合ってたと思います。部分部分アイシールドの蛭魔を思い出しましたけどw
あと、劇場で貰ったSinレッドアイズは能力的にかなり微妙でした・・・これ、原作効果でSinシリーズを出してくれよコナミ・・・w
本当に熱い作品でしたので、もし興味がある方は是非劇場へ見に行って見て下さい!てか、もう一度90分くらいで劇場版をやって欲しいなぁ・・・今度は全シリーズのキャラ総出演で。
そんな訳で以上雑記でしたー。
てか、右肩が無性に痛い・・・何でだろう・・・。
2010'01.23 (Sat)
セリフ替え大喜利 AとB 18の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
サナギさんです!
サナギさんおめでとうございます!
サナギさんは今回で2回目ですね!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
サナギさん(六段→七段)の作品

A「つるぎのまい!」
B「チヅルの こうげきが ぐーんと あがった」
誰かちょうはつを!ちょうはつをちづ姉に!!
ポケモンネタ(特にカモネギ関連)は結構多かったのですが、こういう技ネタは少なかった&予想出来たのに意外性があったという部分で選びました。
ポケモンネタには入選はあるものの大賞にはならないという僕の中の方程式が思いっきり壊されましたねw
あと何気に夏美が淡々と説明しているのも良かったです。
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「風邪が治るとかどーでもいい、ともかくシリに刺すんだ」
B「ちづ姉、声に出ちゃってる!」 美空春子さん(八段)
本音が怖すぎるwww
A「(一)さあて春子さん、マスターランクへの儀式、葱刺の儀をはじめましょ」
B「(みなみかぜ)わ…私は乗り越えたからね」 パズルさん(八段)
ちょwwwww儀式って何wwwww
僕がちづ姉に成り代わってマスターのお尻に・・・アッー!!!!!
■はじめ賞(2ポイント)
A「確かイラストを頼んだはずだけど…ネギ刺さないと思い出さないかしら? 」
B「さりげなくネタにしてる! Σ(゜д゜)」 レミニスさん(四段→五段)
ちょwwwwww第C回の件ですよねwwwwwwwww忘れてませんでしたよ(^^;;;;;
もうリクエスト自体2年程前ですが、今更完成しました><;

リクエストの「佐々木まき絵と綾瀬夕映のメイド服姿」です。
本当は去年辺りに直接手渡そうと思ってずっと黙っていたのですが、ちょい手渡しは無理そうなので諦めます(^^;
・・・こんな絵でスイマセン><;
■入選(1ポイント)
A「うふふふ・・・スペシウム光線発射まで5秒前、4、3、2・・・」
B「(な、なんかネタが古い気が‥‥)」 ビーンソルジャーさん(初段)
年齢的にOK・・・ハッ!後ろから殺気がw
A「葱先生と仲が良いんですって?」
B「それネギ違い。」 ヴラうちさん(五段)
葱君は優しいからお尻にも大丈夫だね!
A「私といいことしない?」
B「…えっ!?」 ユッくんさん(三段→四段)
ちょwwwwエロイよwwwww
A「夏美ちゃんはこの30の目盛りのところまで入ったのよね?」
B「とっくに擦れて消えてるけどね。」 美空春子さん
夏美も経験者かw
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
そして今回の昇格でサナギさんが七段になりました!おめでとうございます!!
サナギさんは八段に昇格する為には優秀賞以上を獲得する必要があります。
かなり難しいと思いますが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「誰です?私が踏もうとしてた444444を踏んだのは?」
B「(美空ちゃんが踏んだって言えねぇ…)」 原点回帰さん(四段)
逃げ足だけは天下一品だからね←
A「あらあら、鴨が獲れなかったのなら、今日のお鍋は犬のお肉なのかしら?」
B「葱鍋モオイシイヨ?」 美空春子さん
葱鍋も確かにオイシイヨネー。
A「あなたは段々夏美の事が好きになる~」
B「そっ‥そんなに嫌がらなくても…」 サナギさん
小太郎君はツンデレだからw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
残念ながら、今回は該当無しでした。何時ものように被りカモネギだったり初音ミクだったりいろいろありましたが予想の範囲内でしたのでw
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2010'01.22 (Fri)
雑記 88
まずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 18
今日締め切りです!
まだまだ間に合いますので参加お待ちしています!
それでは雑記ですー。
今日、携帯の機種変更でドコモショップまで行って来ました。
別に今すぐと欲しい訳じゃないのですが、てか、この前修理したばかりなので(^^;
でも、ポイントがかなり貯まっていたので、それを使わないと勿体無いという事で行って来ましたね。
で、今の機種を見ていると今はボタンの部分がセンサーになってて画面上のポインタをマウス感覚で使える機能まであるんですね。ワンセグですら使った事無いのに何、この斬新な機能w
とりあえず今使っているのがP系列なのですが、使い慣れたボタン配置の方が使いやすいという事もあって、また同じ系列にしようかと考えていたり・・・でも、いざ見に行くどうしようか戸惑うんですよねぇ。
最終的にはPにしているんだろうけど、他の機種にもいろいろとこだわりがあって良いんですよ。
・・・まぁ、一番の問題はどれもこれも契約時のお金が高いって事なんですけどね(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
セリフ替え大喜利の募集は今日までですので是非ともご参加下さい!
あと、今月はあと1回行おうと思っていますので、そちらもお楽しみに!
一応2010年はセリフ替え大喜利を1ヶ月2回行おうと思っているのでw
2010'01.21 (Thu)
雑記 87
まずは恒例の企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは明日1月22日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
久々にポケモンの話でも。3月に発売のポケモンレンジャーとの連動企画でデオキシスが手に入るみたいなんですよね。
デオキシス自体はリーフグリーンにいるので問題無いのですが、せっかくなので期間限定というのもあって、手に入れたいなぁって思っています。・・・ただ、ポケモンレンジャーを買わないといけないんですよねぇ(^^;
3月と言えば、DSでRPGツクールの新作が出るんですよ。実は最近ある動画の影響で物凄くツクールがしたいんですよね。なので、これは買わないと!って考えていた矢先でのこの発表なのでかなり迷っています。
・・・無理をすれば買えなくも無いのですが、3月はいろいろと大きな出費がありそうなので結構迷っていたり。最終的には買ってそうですがね(オイ。
だってポケモンレンジャーの女主人公のグラフィックはなかなか良いんだもん!・・・もし買うとしたら女の子でプレイしそうw
そんな訳で以上雑記でしたー。
セリフ替え大喜利の締め切りは明日ですのでお間違い無く!
2010'01.20 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日もスタイリッシュに企画の宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
それでは雑記ですー。
昨日「今月はもう少し出費が(ry」という事を書いたのですが、その1つに遊戯王があったりします(オイ。あ、他の部分での出費もちゃんとありますよー。
今週は遊戯王の劇場版の上映と新パックの発売、あとデュエルターミナルの稼動があります。で、昨日からデュエルターミナルの最新8弾「トリシューラの鼓動!!」が稼動したのですが、今日時間があったので、少し回して来ました。
目標は勿論トリシューラを手に入れる事!これ、たぶん市場に出たら3kは軽く越えると思う。それくらい強いカードなんですよね。
それが何と、1kで出ちゃいました。これは嬉しかったですね。
とりあえずこれで一旦はいらないかな。たぶん4月改訂で制限に入りそうw
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想です!
2010'01.19 (Tue)
雑記 86
では何時ものように企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
それでは雑記です。
今月も残り2週間を切り、もう2010年も12分の1を消化するんだなぁって考えると凄く時の経つ早さを感じますね。1~3月自体早いとは言われていますがw
そして、気づけば今月かなり出費していました(^^;
コミトレもそうですが、他の部分でも結構出費しているので。この前初めてとらのあなの通販を使ったりしましたしw
あと、今月もう少し出費がある事は確定しているのもあって余裕が無いですね(^^;
・・・とりあえず他の部分で出費を抑えないとw
そんな訳で以上雑記でしたー。
明日は2010年初のマガジンの発売日ですね。とりあえず明日書けたら感想を書きたいと思いますー。
後、セリフ替え大喜利の参加もお待ちしています!
2010'01.18 (Mon)
雑記 85
まずは何時ものように企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
それでは雑記ですー。
昨日、コミトレに参加したのですが、その時に「チルノのさんすうゲーム」というのを買いました。これは、サークルあゆ屋さんの第1作目のカードゲームだそうで、ジャケットのチルノが可愛くてつい買っちゃったんですよ。おしるこさんのイラストには魔力があるな。
それで昨日説明書を読みながら1人で仮プレイしてみたのですが、結構面白いんですよね。ルールはノイに近い部分がありながらも独特のルールがあるのが個人的にツボでしたね。
ノイ自体は東方関連では「ちるのい!」という先駆者があるので、土俵的にももう肥やし終わった感覚でしたが、まだこういうタイプのゲームが作れるのかぁって感心しましたね。こういう発想力は本当に羨ましいです。、
ルールは12にしたプレイヤーが負けという簡単なルールです。普通にノイとしてもプレイ出来ますが、それ以外にも負けた時に貰える「ともだちカード」というのを使えばまた違う遊びが出来るのがこのゲームの醍醐味な気がします。
カードゲーム好きとしてもこれはオススメですね。東方を知らない人も分かりやすいと思う。ホワキャン(ホワイトキャンパス)で委託されているみたいなので、もし気になった方は是非!
・・・ただ、説明書に誤植が多いのが難点でしたが(^^;
あと、個人的にパフェークトの方の勝敗は使った回数じゃなくて、通常と同じで良かった気が・・・。まぁ、この辺りは友人間で考えてルールを決めても良いかもしれませんね(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
今日の日記、完全に東方のみだなぁw
2010'01.17 (Sun)
雑記 84
昨日、簡易更新にすると書きましたが、家に帰るのが結構早かったのでそのまま何時もの更新にしたいと思います。
てな訳で、まずは何時ものように企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
では雑記ですー。
今日はコミトレ15に参加してきました!
何時ものようにサークル参加(手伝い)での参加でした。
なので、今回は東方関連のサークルくらいしか回れなかったですね。東方のサークルは一番端っこにあったのですが、反対側の端へは今回一度も行かなかったです。まぁ、別に良いといえば良いのですが、ちょっと物足りなかったですね。
あと、ネギま!のサークルが今回3つしか無かったのには驚きました。・・・3年前は10以上あった記憶が。
とりあえず次回は全体を回れるように行動しようw
そんな訳で今日の雑記は以上ですー。
セリフ替え大喜利への参加、お待ちしています!
2010'01.16 (Sat)
雑記 83
ではまずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
そんな訳で雑記ですー。
明日は待ちに待ったコミックトレジャーの日です。関西だと大きい即売会が限られているので、コミトレは本当に貴重ですね。
なので、何時ものように明日は簡易更新にしようと思っています。本当はタイマー予約で何か作品でも上げようかと思ったのですが、セリフ替えもあるのでとりあえず今回はネタ無しという事で(^^;
とりあえず後で財布の中身を確認しないといけないなぁ。・・・両替するの忘れてる気がするw
そんな訳で今日は早めに寝ないといけないので(明日は7時出発)今回はこの辺で雑記を終わりますー。
セリフ替え大喜利の作品もお待ちしています!
2010'01.15 (Fri)
444444HIT達成!
皆さんのおかげで3年半で達成出来ました!本当にありがとうございます!
このキリ番は何とも言えない感じなのが良いですねー。ネギま!的には夕映が6人ですね。
夕映1「です~」
夕映2「です~」
夕映3「です~」
夕映4「です~」
夕映5「です~」
夕映6「です~」
こんな感じ。まぁ、某所みたいにぱにぽに的な死神さんは登場しないのであしからずw
でも、キリ番を踏んだ方からの報告が無いのは残念ですね。もしかしたら携帯で確認した時に僕が誤って踏んでしまったのかもしれませんが(オイ。
まぁ、そんな訳で次の50万HITまでまだまだ頑張るぞ!
それでは久々に拍手返信ですー。
1月14日(木)
>今こうやって更新しているキーボードを打つ手が悴んでいますねw
いやいやwストーブとかせめて羽織る毛布は無いんですか? by 朱鴉
毛布は羽織っていましたけど、手に関してはさすがに手袋着けちゃうとキーボードが打ちづらいので(^^;
まぁ、寒い日は炬燵に手を突っ込んだりして対策してますw
以上拍手返信でしたー。最後に企画の宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 18
現在募集中です!
締め切りは1月22日までとなっています。
そんな訳で以上キリ番報告と宣伝でしたー。あと、明後日の日曜日はコミトレに参加の為、更新は簡易更新になると思いますのでご了承下さい。
2010'01.14 (Thu)
セリフ替え大喜利 AとB 18
です!
2010年1回目のセリフ替え企画です!
今年もセリフ替え大喜利は何時ものように行っていきますので宜しくお願いします!
それでは早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
セリフ替え大喜利の内容説明
それでは今回のテーマの発表です。
今回のテーマは『魔法先生ネギま!』の『セリフ替え』です。
では『セリフ替え』に関する説明です。実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に階級システムの説明です。
現在の階級に関しては以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
ちなみに、優秀賞、はじめ賞は2ポイント、入選は1ポイント、被り賞は被った人それぞれに1ポイント、あと一歩はポイント無しとなっています。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『魔法先生ネギま!』 8巻 66時間目 P76 1コマ目です。実際のシーンは千鶴が小太郎のお尻に風邪に効くらしい葱を刺そうとするシーンです。
魔法先生ネギま!で千鶴=葱という方程式を確率させたシーンですね!
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は1月22日(金)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い回答待っています!
目指せマスターランク!
2010'01.13 (Wed)
2010'01.12 (Tue)
雑記 81
セリフ替え大喜利は明後日出題したいと思います。
そんな訳で今日も普段通りの雑記ですー。
昨日の件で今日早朝から病院へ行って来ました。そしたら、湿疹でした。
薬を塗れば治るらしいので本当に良かったです(^^。
でも、痒みはあるので、これを我慢しないといけないのが辛いですね。しかも冬なので乾燥もするから尚更辛い(^^;
話を変えて、そろそろ総アクセス数が444444HITという素敵な数字になりますね。たぶん踏んだ方には何か起こるかもしれませんよ(オイ。
昔、土管さんのブログで踏んだ僕が言いますw(オイ。・・・土管さん、懐かしいなぁw
あの人がいなかったら今のこのブログは無かっただろうなぁ。
とにかく、踏んだ方は是非報告をお待ちしています!w
そんな訳で以上雑記でしたー。セリフ替え大喜利の発表前での参加もお待ちしています!
2010'01.11 (Mon)
雑記 80
とりあえず、今週も頑張っていきます!あ、今週は末にセリフ替え大喜利がありますので宜しくお願いします。
あと、予告セリフ替えを見て参加するという方がいましたら、拍手コメントまでお願いします。
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
上のをコピーして、(セリフ)の部分を変更して頂ければOKです。今回のシーンはちづ姉の例のシーンだったりしますので、いろいろと凄い作品が着そうで今から楽しみでいたりします!
そんな訳で雑記ですー。
ちょっと痛い話なのですが、一昨日くらいから右手が真っ赤に腫れています><;
正確に書くと右手の関節部分なのですが、ヘルペスという一種で赤くブツブツのようなモノができています。
なので、今こうやって更新している最中でも右手がかなり痒いです。痛いというより痒いです。
治る病気なのですが、休日で病院も空いていないので土曜日からずっと我慢しています。かくと広がるので(^^;
まぁ、こういった更新等での支障は無いのでまだ良かったといえば良かったんですけどね・・・でも、早く治したいよ><;
そんな訳で以上雑記でしたー。
予告セリフ替えもお待ちしています!
2010'01.10 (Sun)
いろいろな朝倉さん。
朝倉さん(通常ver.)

「こうやって大きく祝われた事無いからちょっと照れるなぁ。はじっち、ありがとね」
朝倉さん(ツンデレver.)

「べ、別に祝って欲しくなんかないんだからね!・・・でもありがとう」
朝倉さん(クーデレver.)

「・・・ありがとう」
朝倉さん(明るいver.)

「嬉しい!!はじっち、ありがとうだよ!!」
朝倉さん(クールver.)

「こういうのも悪くないね。はじっち、お祝い感謝するよ」
朝倉さん(おっとりver.)

「はじっちー、お祝いありがとー」
朝倉さん(ネコミミver.)

「こうやって大きく祝われた事にゃいからちょっと照れるにゃ。はじっち、ありがとにゃぁ!」
こんな感じになりそう。何となく(お。
とりあえず脳内朝倉さんが暴走中だったりしますw
そんな訳で今年は去年のケーキ、一昨年のデート&歌詞企画のような大きなイベントは出来ませんでしたが、何時も以上に思いっきり愛を込めて祝いたいと思います!
朝倉さん、お誕生日おめでとう!!!!!
2010'01.09 (Sat)
2010年セリフ替え大喜利
今日はセリフ替え大喜利の重大発表という事で2010年からセリフ替え大喜利は新しく進化します!
・・・進化と言ってもそんなに大きくは変わらないんですけどね(^^;
まずは階級システムとポイントに関する説明です。
階級に関しては前回同様
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
セリフ替えマスター認定
となります。また、セリフ替えマスターになった場合「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を1枚進呈します。
そしてポイントに関しては
大賞 段位昇格
優秀賞 2ポイント
はじめ賞(大賞じゃないけど、個人的に好きな1作品) 2ポイント
入選 1ポイント
被り賞 1ポイント(予想外の被り方をした作品を送って下さった方全員)
となります。
そして次に出題形式に関してですが。
『セリフ替え』『大喜利』『セリフ替えリメイク』『IF』の4つは今年も行っていこうと考えています。但し、メインはあくまで『セリフ替え』と『大喜利』です。
ここまでは去年と変わらないのですが、ここからが今回の重大発表です。てか、そんなに大げさに書く程の事じゃなかったりしますが(オイ。
重大発表は2つあって、まず1つは今回からブログ左側(携帯からは確認出来ません)のバーに新しく『予告セリフ替え』を設置しました。場所は『ネギま!っぽいセリフ』の下です。
これは所謂セリフ替え大喜利の次回出題する内容の予告です。ただ、何時もの結果発表後に書いている内容と違い、これは大体の出題場所が分かる仕組みとなっています。
例えば『魔法先生ネギま! 1巻 P3 から出題予定』といった感じです。
これは大体1週間程前もしくは結果発表後辺りには載せておく予定です。そして何と!出題される前からWeb拍手での参加が可能です!
さすがにどのコマまでは書きませんが、勘の鋭い方なら分かると思いますので(お。
なので、よく意見を貰う「凄く忙しい時期に出題されるので参加出来ないです」という方も参加しやすいと思います。
ですので、良ければこの『予告セリフ替え』も是非活用してみて下さい!
あともう1つの重大発表は『ルーキーセリフ替え大喜利』を行おうかと思っています。これはこのセリフ替え大喜利のシステムの元ネタになった「ケータイ大喜利」の「ルーキー大喜利」と同じだと思って下さいw
簡単に説明しますと、新しい参加者を呼び込みやすくする為、ルーキーに所属している人のみが参加可能の「セリフ替え大喜利」です!
ただ、ウチのブログの人気とか考えると集まりにくい気がしますが、新規参加者の獲得の為人がいなくても行うつもりです。なので、このルーキー大喜利の時は段位獲得者は参加をご遠慮下さい。
但し、名前を変えての参加は別に止めませんので。その場合別人扱いとさせて頂きますw
ちなみにルーキー大喜利の場合は入選と被り賞はありません。あえて大賞、優秀賞、はじめ賞の3つだけにします。
それでは2010年もセリフ替え大喜利を宜しくお願いします!
2010'01.08 (Fri)
雑記 79
セリフ替え大喜利の重大発表は明日行いたいと思います。
セリフ替えと言えば、某所で使おうかなぁって考えていたコマを先に使われてしまったんですよねー。・・・これは一本取られた(お。
あと、明後日は朝倉さんの誕生日なのですが・・・何も考えていないんですよね(^^;
とりあえずネタは無くても思いっきりブログで祝いたいとは思っていますw
そんな訳で雑記ですー。
最近、冬という事もあってよく鍋を晩御飯に食べるのですが、よく舌を火傷しちゃうんですよねー。
猫舌なのですが、鍋(特に寄せ鍋)が大好きなので、この猫舌が辛いんですよ。
あ、鍋は白菜と葱、あと鶏肉さえあればどんな鍋でもOKです。でも辛いのが苦手なのでチゲ鍋とかは結構厳しかったりするんですけどね(オイ。
聞いた話だと猫舌は治せるみたいなので治したいと思うのですが・・・出来るかなぁ?
そんな訳で以上雑記でしたー。
明日、重大発表です!
2010'01.07 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日は続きに今週のマガジンのネギま!の感想を書きたいと思います。
そんな訳でまずは雑記からですー。
2010年になってもう1週間経ちましたね。年賀状も最初は2枚だけでしたが、気づけば去年には届かないもののかなりの枚数が届いていましたw
こういうのって嬉しい気持ちになりますよね。年賀メールでも良いのですが、やはりこういう文字の挨拶って素敵ですよね。
今年もまだまだ始まったばかりですが、この挨拶をバネに頑張っていきたいと思います!
・・・って書いてみたのですが、少し臭かったかな?(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想です!
2010'01.06 (Wed)
雑記 78
今日の雑記は通常通りにしたいと思います。マガジンのネギま!感想は明日書きたいと思います。
あと、セリフ替えの重大発表も今週中に書く予定です。
そんな訳で雑記ですー。
今日、ようやくDSのケースを買いました。
ケースなのでカッコイイデザインのにしようかと思い、いろいろ探していたのですが、最終的に使いやすそうなシンプルなデザインにしちゃいました(^^;
こういうのってどうしても後々を考えてしまうんですよねー。仮にデザインが良くてもケースとしての機能を考えると、もし落としたらって考えると怖くて選べないんですよw
まぁ、シンプルでもシールとかで飾れば良い感じにはなるだろうから気にしない気にしない(お。
・・・今度ホワキャンかメロンブックス寄ろう←
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・今日はかなり短いなぁ(^^;
2010'01.05 (Tue)
セリフ替え大喜利 AとB 17の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
みなみかぜさんです!
みなみかぜさんおめでとうございます!
みなみかぜさんは今回で3回目ですね!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
みなみかぜさん(八段→セリフ替えマスター)の作品

ネギま!キャラの2010年の目標!
明日菜「咸卦法パワーでバイク以上の効率で新聞配達」
ちょwwwww能力を変な方向に使うなwwwww
目標としても明日菜らしいし、しかも明日菜だったらやりかねないwwwww
今回、かなり接戦でしたが、その中でも少し抜けていたのでこれを選びました。
そして、この大賞でみなみかぜさんが栄えある「セリフ替えマスター」の第1号となりました!おめでとうございます!
セリフ替えマスター 第1号 みなみかぜ
まずはセリフ替えマスターになったみなみかぜさんには「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を2枚進呈します!
何故2枚かと言いますと、昔のセリフ替え時代に大賞を取ったサナギさんからの券の内容が「セリフ替えマスターになった方に券を進呈して欲しい」でしたので。
ですので、今回だけ2枚進呈します。
セリフ替えマスターになりましたが、みなみかぜさんには今度は是非とも合計100ポイントを目指して欲しいです!
もし、100ポイント達成した場合はまた何か考えておきますので(^^。
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
那波千鶴「アイドルデビューかしら? (ネギを持ちながら怪しく微笑む)」 レミニスさん(四段)
脅迫型アイドルとして動画サイトで有名になるのですね、分かりません。
まき絵「今年こそバカを直す」 パズルさん(八段)
まき絵なら出来る・・・うん・・・たぶん・・・。
明日菜「何年も先のことなんか知らないわよ!せめて来年にしなさい!」 ヴラうちさん(五段)
確かに何年も先だけどwwwwwwwwwwwwwwwww
■はじめ賞(2ポイント)
3―A教室「今年は登場したいと思います」 サナギさん(五段)
切実すぎるよ、教室・・・(つ∀`)
■入選(1ポイント)
相坂さよ「幽霊から足を洗う」 富蔵幣造さん(五段)
どうやって洗うんだwwwww
ネギ「生徒の顔と名前を一致させる」 美空春子さん(八段)
今までうろ覚えだったのかwwwww
まき絵「いいんちょが受験で失格しますように・・・・。」 ビーンソルジャーさん(ルーキー→初段)
切実すぎるぜまき絵・・・!
ザジ「私の目標…知りたいの?…じゃあ…言う…それは(省略されました、続きを読むには賞をください…)」 原点回帰さん(四段)
何、このせこいネタwwwwwwwこういうの嫌いじゃないけどね。
刀子「女に走る」 Suica割さん(七段)
結婚出来ないからってそれはダメだよ刀子さん!
千雨「ひきこもる」 みなみかぜさん(セリフ替えマスター)
ニートですね、ダメですよーw
千雨「電子精霊の見分けを付けられるようにする。」 NOVAイヌさん(五段→六段)
あれは確かに難しいw
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
でこぴんロケット一同「自分達のCDが鳥よけ以外の目的で使われますように。」 富蔵幣造さん
このCD、裏面がキラキラしてるだろ?
夕映「蝶結びが出来るようになる」 美空春子さん
今まであのパンツは固結びだったというのか!!!!!
夏美「これ以上望んだらバチがあたる」 美空春子さん
健気過ぎるよ夏美(つ∀`)
三郎「一さんには負けない」 パズルさん
三郎さんwwwwwwwwwwwwww
あやか「ネギジェットニ台目購入」 Suica割さん
やな目標だwwwww色々な意味でwwwww
朝倉和美「今年こそ学園長の化けの皮はがすよ~。」 レミニスさん
学園長は実は・・・!これは一大スクープかも・・・!
超鈴音「ネギ坊主のピンチに未来から大人に成長した姿で颯爽と登場」 みなみかぜさん
実際にありそうで怖い件。
朝倉「一さんを私の旦那さんにする」 原点回帰さん
マジで萌えた件←
古菲「ネギま部(仮)の肉饅大臣としての使命をまっとうするアル。」 NOVAイヌさん
肉饅大臣・・・頑張れw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
さよ「朝顔の観察日記」 美空春子さん
さよ「今年こそアサガオの観察を…」 サナギさん(五段→六段)
朝顔の観察で被るとかwwwwwどんだけさよちゃんは朝顔好きやねんw
今回はこの被りが一番インパクトありました!ちなみにまだ被り作品はあったりしますw
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2010'01.04 (Mon)
雑記 77
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 17
今日締め切りです!
まだ間に合いますので参加お待ちしています!
そんな訳で雑記ですー。
雑記ナンバーが素敵な数字ですねー(お。まぁ、それは置いておいて。
今月末辺りにマイミクの友人と麻雀がしたいなぁと考え、今日いろいろと雀荘の値段を調べていたんですよ。
ウチの地元の雀荘だと大体1時間300円前後なのですよ。でも他の場所ってどれくらいの値段か分からなかったので、電話で聞いてみたら「セットで1時間1000円です」って・・・。
正直、最初耳を疑いましたね(^^;
それって5時間打ったら1人5000円って事になるやん!ってw
でも、これはさすがにおかしいと思い、いろいろと検索したら、麻雀でいうセット料金って1つの卓で1000円って事だったんですね。つまり、4人いたら1人1時間250円って事ですね。
早とちりとはいえ、一瞬「都会は高いなぁ」って感じた僕は完全に田舎モノですね(´・ω・)
そんな訳で以上雑記でしたー。
セリフ替え大喜利の募集、お待ちしています!
2010'01.03 (Sun)
雑記 76
まずは何時もの企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 17
現在募集中です!
締め切りは明日4日までとなっています!
そんな訳で雑記ですー。
三が日も今日で最後ですね。年末年始にだれた心を戻す時間がきましたねw
そんな僕は昨日からもう忙しかったりしますが(^^;
まぁ、それは置いておいて。新年最初には年賀状や年賀メールを送ったりしていました。年賀メールは今回はあまり送っていないんですけどね。
で、その返しとかがいろいろと着たりするんですよ。メールなり年賀状なり。
その時に久々に高校時代の友人からメールが届いたんですよ。その友達とは親友的な感じなのですが、関東に行ってからは殆ど会えず仕舞いだったんですよね。
でも年賀状は送っていたりしていました。
それで今日の昼前にその年賀状関連でのお返しメールが着たのですが、そこに1枚の画像が貼られていたんですよ。
それが泉こなたのハルヒコス画像だったんですよね。
その友達、高校時代はそんなにオタクって訳じゃなくて、どちらかというと僕や他の友人のアニメの話とかを分からないながらも聞いてくれていたタイプだったんですよ。で、関東に行く前までは同じ感じ。
ちょっと気になって、画像に関してのメールを送ってみたら、別の画像とともに「去年から京アニ作品(ハルヒ、らき☆すた、けいおん!)にハマった」って返って来ました。
仲間が増えて嬉しいっちゃ嬉しいのですが、正直イメージがあったのでかなり複雑でしたね(^^;
しかも今から鷲宮神社(らき☆すたのモデル舞台)に聖地巡礼に行くとまで。嬉しいけどやっぱ複雑だw
あと同僚に隠れオタがいたみたいで、結構グッズも持っているみたい。
これは、ちょっと今度会った時が凄く楽しみですね(お。
とりあえず今年の僕自身の10大ニュースには入りそうな出来事でしたw
そんな訳で以上雑記でしたー。アニメの影響力ってやっぱ凄いねw
2010'01.02 (Sat)
雑記 75
新年初の雑記となります。でも、その前に何時もの企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 17
現在募集中です!
締め切りは1月4日までとなっています。
そんな訳で雑記ですー。
昨日と今日、久々に地元に帰ってきた友人と遊びました。
その時、友人が「ドミニオン」というドイツのカードゲームを持ってきました。
これは2人以上で遊ぶパーティゲームで、土地を多く買い合計点数の多い者が勝ちというシンプルなルールなのですが、これがかなり奥深いんですよね。
僕自身、こういうパーティゲームが昔から大好きなのですが、今回は久々にハマりましたね。
ゲーム中に頭の中で戦略を練らないと上手く土地を買えなかったり、デッキ構成を考えていかないと後々行動し辛かったりとプレイしていて毎回ドキドキするんですよね。
ただ、値段がかなり高いみたいなので、購入となるといろいろと考えないといけないのがキツイかなぁ。でも、物凄く欲しいですw
とりあえず今度大阪に行った時に探してみようかと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
今年も頑張ります!