2010'02.28 (Sun)
雑記 113
セリフ替え大喜利 AとB 20の結果発表!
昨日結果の方を発表しました!是非ご確認下さい!
そして、昨日は更新を急ぎすぎて、一部返信しわすれていたコメントや文章の修正を忘れていたコメントがあった事をご了承下さい><;
今日の早朝から急いで修正しました。ホント、パズルさんスイマセン!
セリフ替え大喜利は基本的に
拍手コメントをコピペ(この時、メモ帳を使用。なので、メモ帳に反映されない文章は意図的に変更しています)
↓
先に作品に対するコメントを返信。同時に気になった作品をピックアップ。
↓
ピックアップしたコメントの中から大賞、優秀賞、はじめ賞、入選を選出。残りはあと一歩。
↓
先に行ったコメント返信の修正。返信し忘れが無いかもチェック。
って感じで行っているのですが、今回最後の部分を疎かにしてしまったのです。
次回から十分注意して行わないと・・・!
そんな訳で以上雑記でした!・・・今日のフィギュアのEXは素晴らしかった!
そして明日、セリフ替え大喜利の重大発表を行いたいと思います!
2010'02.27 (Sat)
セリフ替え大喜利 AとB 20の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
パズルさんです!
パズルさんおめでとうございます!
パズルさんは実はセリフ替え大喜利になってから初の大賞なんですよね!
本当におめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
パズルさん(八段→セリフ替えマスター)の作品

A「高鬼始め」
B「低っ!」
これは高低的にはありなのかw
地雷を高鬼のアイテムとして使った事と踏んだというセリフがその高鬼のルールと噛み合って物凄くシュールなセリフに聞こえたのが僕の中でツボでしたね。
そして鈴仙の的確なツッコミも素晴らしかったです!地雷だと高さって概念無さそうですしw
着眼点も素晴らしかったです!このシーン見て高鬼が出てくるとは予想外すぎました!
あと、このやり取り。実際、二次創作のてゐと鈴仙がやってそうな気がしますw
そして、この大賞でパズルさんが栄えある「セリフ替えマスター」の第2号となりました!おめでとうございます!
セリフ替えマスター 第2号 パズル
それではセリフ替えマスターになったパズルさんには「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を進呈します!
そして、パズルさんには次は是非とも合計100ポイントを目指して欲しいです!
100ポイント達成した場合にも何か考えておきますので(^^。
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「爆風と共に服だけが飛び散るのが理想です」
B「昨日『イヤ~ン』のポーズを練習していたのはソレか!」 美空春子さん(八段)
まさかこの地雷も予想通りだったのか!
A「鈴仙見ーつけた」
B「缶蹴りじゃないっ!!」 みなみかぜさん(マスター)
凄く和んだw
A「リーリーリー」
B「こ…これが甲死園!!」 冨蔵幤造さん(五段→六段)
甲死園は戦場だからね。
■はじめ賞(2ポイント)
A「ちょっと、不死の人 連れてきて。 代わりに踏ませるから。」
B「頼める訳ないでしょ!」 NOVAイヌさん(六段→七段)
上司だからねwwwww
■入選(1ポイント)
A「足ツボマッサージ」
B「平らすぎるわ!」 いけやんさん(二段→三段)
少しゴツゴツしてるから大丈夫!(お。
A「ここはオレに任せて、先に行くんだー」
B「ポーズがとうせんぼになってますが」 美空春子さん
確かにw
A「ねえねえ鈴仙、この前超びっくりお茶目大虐殺トラップを仕掛けたんだけど、あれ? どこだっけ?」
B「踏むな~!!」 みなみかぜさん
てゐったらおまーせさん。
A「ダイレクトアタック!700のダメージ!」
B「しかしエンドフェイズに手札に戻る!」 原点回帰さん(四段→五段)
ちょwwwww因幡之白兎wwwwwスピリットカードは昔よくお世話になったw
A「年、聞いちゃいけなかった?」
B「それで実物を踏むな!」 Masaxaさん(五段)
えーりんとか紫には危険だね←
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
そして今回の昇格でNOVAイヌさんが七段になりました!おめでとうございます!!
NOVAイヌさんは次から八段に挑戦する事となります。八段に昇格する為には優秀賞以上を獲得する必要があります。
優秀賞以上を取るのはなかなか難しいと思いますが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「これはリンゴですか」
B「いいえそれは地雷です……ってなに英会話入門みたいなしゃべり方してる」 パズルさん
これ、最後の部分が無かったらすげぇ好きなネタかもw
A「私…自力で立てれたよ!」
B「フラグも立ったー!」 原点回帰さん
これは死亡フラグすぎるw
A「これが大人の階段って奴です。シンデレラです~」
B「お…思い出が失敗…」 富蔵幣造さん
古いアルバムの中にでも直しておきましょう。
A「ボタン電池って、こっちがマイナスなんだよね?」
B「感電するぞーっ!」 美空春子さん
大きさには突っ込まないのかwwwww
A「落とした小銭をとっさに足で抑えることってあるよね。」
B「あるけど、条件反射でそんな状態になったの!?」 NOVAイヌさん
まさかの条件反射w
A「何もないじゃない」
B「志村ー!下ー!下ー!」 原点回帰さん
何もないじゃない! ※Bへ戻る
A「ピーターラビットのお父さんは人間の罠に捕まり食べられてしまいました」
B「そこにあるのも人間の罠だー」 パズルさん
月の民が作り出した罠かもしれない!w
A「この靴、私にぴったりです」
B「宮殿に地雷仕掛けたのはやはり貴様か!?」 冨蔵幣造さん
何故ばれた!?
A「現実逃避すれば万事解決!」
B「解決しねーよ!!」 ヴラうちさん(五段)
もう完全に諦めモードw
A「マインスイーパーやろ~ぜ」
B「面白そー」 サナギさん(八段)
もうアウトやんw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
A「ジライヤ、ジライヤ~♪」
B「世界忍者戦ジライヤなんてネタ書いてる本人すらうろ覚えなのに。」 NOVAイヌさん
A「ジライヤ、見参~」
B「急いで忍術を覚えて消えなさい!」 Masaxaさん(五段→六段)
イナバ関連で被るのは予想出来たのですが、ジライヤで被るのは予想外すぎたwwwww
てか、完全にホイホイされましたぜ。ジライヤってかメタルヒーローは子供時代大好きでした!あ、今も大好きですよw
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2010'02.26 (Fri)
雑記 112
今日はなんだかFC2が重いようなので、少し心配なのですが、何時もの企画の宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 20
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ご参加下さい!!
それでは雑記ですー。
まずは昨日の記事のお詫びと訂正。昨日、企画の締め切りを明後日と書いてしまっていましたが、明日の間違いです><;
思いっきりコピペの修正を忘れていました(オイ。
そんな訳で今日が締め切りですのでお間違いなく!ただ、今回のお詫びを兼ねて、締め切りを過ぎても昼頃まででしたらOKにします。
更新自体夜になると思うので。
あと、3月にセリフ替え大喜利の重大発表を行います。またかよ!と思う方もいるかもしれませんが、前回と違って、今回は本当に重大ですので(^^;
てか、この前の重大発表は凄く小規模でしたからね。ルーキーセリフ替え大喜利もウチの規模だと難しいと判断して、一旦お蔵入りにしていますし(お。
とりあえず3月の発表は皆さんにもかなり大きな発表になると思いますので、お楽しみに!
そんな訳で宣伝ばかりになってしまいましたが、以上雑記でしたー。
2010'02.25 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日は続きに今週のマガジンのネギま!感想を書きたいと思います。
その前に何時もの企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは明日の2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
久々にアニメの話なのですが、最近『化物語』が楽しみだったりします。
今、公式HPで化物語の本放送が期間限定で配信されていて、今はつばさキャットなのですが、やっぱシャフトのこういう演出は良いですねー。
アニメは実は時間帯が悪くよく見忘れて最終的には見なかったんですよね。あ、関西では土曜日の深夜にやっていたので。・・・今度、今までの話もDVDとか借りて見たいなぁ。・・・ウチの近くレンタル店無いけど(お。
とりあえず今期の楽しみの1つになりそうです(^^。早く最新話更新されないかなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のマガジンのネギま!感想!
2010'02.24 (Wed)
雑記 111
今週のマガジンの感想はまた後日に書きたいと思います。
あ、でも一言感想だけ。
「宮崎ッ」
↑朝倉さんのセリフなのですが、完全に僕のツボにハマりましたw
だって、同じ角度で同じ表情で同じセリフ。しかも朝倉さんの登場コマ2連続で「宮崎ッ」だったのですよ。ある意味素晴らしいシーンでしたw
そして僕はそんなお茶目な朝倉さんが大好きです(オイ。
・・・とりあえず置いておいて。そんな訳で何時もの企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは明後日の2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
最近、オフ会用の新しい名詞を作りました!
前までのはプロフ画像にも使われている朝倉さんに色を着けたバージョンを使っていたのですが、今回は新しく東方で作りました。・・・画像を載せちゃうと個人情報まで出ちゃうので載せれないのですが(^^;
最近、大きなオフ会に参加していないのですが、今度例大祭にも行きますし久々に変えたくなったというのもあって作ったのですが・・・需要あるかなぁ?
もし、どこかで僕とお会いする機会がありましたら、常連の皆さんには渡したいですね(^^。
そんな訳で今日も短いですが、以上雑記でしたー。
そういえば、雑記ナンバーが1のゾロ目になりましたね!・・・一が三人とかw(お。
2010'02.23 (Tue)
雑記とドラマCDの感想。
今回は続きにネギま!29巻限定版のドラマCDの感想を続きに書きたいと思います。
でも、まずは何時もの企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
肩の痛みは昨日寝る前に貼った湿布の効果のおかげでだいぶマシになりましたw
でも、まだまだ安心は出来ないんですけどね(^^;
とりあえずまた寝る前にまた貼っておこう。
では、雑記は短いですが以上です。今日はどちらかと言うと続きの方がメインなのでw
それでは続きにはネギま!29巻限定版のドラマCDの感想ですー。
2010'02.22 (Mon)
雑記 110
まずは何時もの企画の宣伝からー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記です。
昨日辺りから暖かくなりましたね。昨日なんて、厚着してたら汗をかきましたからw
もう本当に「春だなぁ」って感じますね。
・・・相変わらず花粉も飛んでいるので鼻は辛い状態ですが、今日はまだマシでした。良かった!
ただ、花粉症の代わりに昨日から右肩が物凄く痛いんですよね><;今はだいぶ痛みは治まりましたが、昨日の夜は本当に辛かったです。
・・・運動不足かなぁ?とにかく酷くならないうちに病院にでも行った方がよさそうですね。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・今日も短くてスイマセン><;本当に8割が雑記だなぁ、ウチ・・・。
2010'02.21 (Sun)
雑記 109
まさか、朝倉さんでNGを出すとかもう(´・ω・`)
俺の悲しみがマッハだぜ・・・。
・・・とりあえず過ぎた事は仕方無いので、次回に挽回するとして。まずは何時もの企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
ここ数日纏まった時間を作れないでいます(^^;
てか、ドラマCDもそうですが、今日のスーパーヒーロータイムもまだ見れていませんですからね。ゴセイジャーに髭男爵がメインで出るとかすげぇ気になるのにw
とりあえず、時間が出来たら1つずつ消化していかないとw
あと、今月の予定で頭の体操をやると書きましたが、もしかしたら来月の東京遠征合わせにするかもしれません。
・・・まぁ、今月出来たらやりますが、出来そうにないので(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.20 (Sat)
雑記 108
まずは何時もの企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記です。
今日は休みだったので「よし、ドラマCD聴いて感想書くぞ!」と思っていたら、親に手伝いを頼まれてそれどころじゃなく、最終的には聴けませんでした(´・ω・)
とりあえず、感想はまた後日・・・ってもうこの時期になると需要が無くなってそうだ。
まぁ、気が向いたら書きます。明日明後日も聴けそうに無いので(^^;
話を変えて、今日遊戯王の新パックの発売日でしたね。新霊使いのライナが可愛すぎてもう・・・w
今回の弾は久々に破壊力のある弾でしたね。マイデッキの電池メンデッキも強化出来るしw
あと、新制限も発表されましたが、とりあえずライロは消えたな。BFはまだギリギリ生きてるけど、地味に弱体化したし、今度はインフェルニティ辺りが脅威になるのかな?
両方とも使っていないデッキなので僕にとっては損害はほぼ無かったです。ネクガと早埋は痛かったけど。
とりあえずまた新パック&新制限を見ながら新しいデッキのネタでも考えておこうw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.19 (Fri)
雑記 107
まずは何時ものように企画の宣伝ですー。
セリフ替え大喜利 AとB 20
現在募集中です!
締め切りは2月26日までとなっていますのでお忘れなく!
それでは雑記ですー。
今、新しい靴と新しいカバン(レジャー用)が欲しいんですよね。
特にカバンは3年くらい前からずっと同じリュックタイプのカバンを使っているのですが、そろそろ新しいのに買い換えたいんですよね。で、今使っているヤツだと来月の東京遠征&友人らとの旅行の時に少し小さいんですよね。なので、一回り大きいのが欲しいんですよ。
ただ、今日帰りに値段チェックしてきたら欲しいと思ったリュックが結構良い値段が付いちゃっているんですよね(^^;
しかも、これに合わせて靴も新しいのを買うとなると財布の中がかなりマズイ事に・・・。出来れば来月の為に残したいので一旦諦めて帰ってきたのですが、これは諦めも肝心かも><;
あ、買うと言えば、ネギま!の29巻の限定版を買ってきました。・・・まだ聴いていませんが(^^;
正直、今回程予約せずに普通に買えば良かったと後悔した事はありませんね(^^;;;;;
まぁ、過ぎた事は仕方無いのでまた休みの日にでもゆっくり聴きたいと思います。
・・・とりあえずカバンだけでも何とかしよう。このままだとキャリーケースにするかも。あれ、荷物になるからキツイのに(^^;
2010'02.18 (Thu)
セリフ替え大喜利 AとB 20
です!
記念すべき第20回目のセリフ替え企画です!気づけばもう新しくなって20回も行っているんですねw
そんな訳で今回も勢いよくセリフ替えを行いたいと思います。
それでは長話もあれなので、早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
セリフ替え大喜利の内容説明
それでは今回のテーマの発表です。
今回のテーマは『東方project』の『セリフ替え』です。
今回初の『東方project』からの出題となります。東方は元々が同人ゲームの作品なので、原作をセリフ替えする事は出来ません。なので、東方の場合は現在書籍としてメディアミックスされています『東方三月精』『東方儚月抄』『東方儚月抄~月のイナバと地上の因幡』の三作品の中から出題したいと思います。
それでは『セリフ替え』に関する説明です。実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に階級システムの説明です。
現在の階級に関しては以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
ちなみに、優秀賞、はじめ賞は2ポイント、入選は1ポイント、被り賞は被った人それぞれに1ポイント、あと一歩はポイント無しとなっています。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『東方儚月抄~月のイナバと地上の因幡』 上巻 P9 「どきどきうどんげウサーシーカー」 4コマ目です。実際のシーンは鈴仙とてゐが例月祭の為に丸い物集めをしていた時、てゐが誤って対人用地雷を踏んで一大事になっているところです。
今回のポイントは焦っていないてゐと焦っている鈴仙のギャップですかね。あと地雷って部分もポイントかも。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は2月26日(金)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い回答待っています!
目指せマスターランク!
2010'02.17 (Wed)
雑記 106
明日、セリフ替え大喜利20を行います。あと今回は予告セリフ替えの方の昨日を停止してしまってスイマセン><;
そんな訳で明日をお楽しみに!
それでは雑記ですー。
今週はマガジンのネギま!は休みでしたが、代わりにネギま!の29巻が発売されましたね。
今日、LEVEL5-judgelight-(とある科学の超電磁砲後期OP)と一緒に買ってきました!・・・通常版を(お。
限定版は別の本屋で予約しているのですが、今日その本屋に行かなかったので明日以降に買いに行きます・・・と言ってもその本屋は木曜日は休みなんですけどね(^^;;;;;
ラジオCDを聞けるのは明後日以降になりますねw
なので、その感想はまた後日にしまして、今日は29巻の簡単な感想でも書きたいと思います。
今回の表紙はコタ夏。この組み合わせが好きな方には堪らない表紙ですねw
あ、僕はコタメイ派なのでこれに関してはノーコメントで(オイ。
で、背表紙は楓、裏表紙はネギでした。もうそろそろ1周するけど、33巻以降どうするんだろう?
内容は夏美達の仮契約とナギの過去話がメインな巻でした。あと、最後には今回もこの前赤松先生のとこで募集していたキャラ毎の質問の回答がありましたね。
とりあえず今回も知った名前が多かったですね(^^;セリフ替え大喜利に参加して下さっているMasaxaさんや何時も紹介記事でお世話になっている楊さんといった感じで。本当に世界は狭いなぁ(お。
まぁ、それは置いておいて。今回気になったのは朝倉さんの項目ですね。
それを見た瞬間の僕の顔↓
(゜∀゜)
とりあえずテンションが最高潮になりました←
これは単行本を購入して皆さんで見て下さいw
でも、1つだけ間違いがあります。それは、朝倉さんは俺の嫁だという事です!(・∀・)
・・・あ、石投げないでw
そんな訳で今日のテンションの高い雑記を終わります。明日はセリフ替え大喜利です!
2010'02.16 (Tue)
雑記 105
そんな訳でどうも、一です。とりあえず明日発売のマガジンはネギま!がお休みだという事をすっかり忘れていました(^^;
・・・じゃあ、セリフ替え大喜利を水曜に開催すれば良かった。
まぁ、過ぎた話は仕方無いので、予定通り、木曜に行いたいと思います。
なので、それまでは何時も通りまったりとした感じで雑記です。
最近、雑記にもネタ記事のように笑わせるような文章を入れたい気持ちになっています(お。
よく芸能人とかのブログで一言だけなのにインパクトのある日記を見ていると「ある意味これも才能だよなぁ」って感じるんですよねー。
僕自身、一言日記が苦手なんですよね(^^;何かいろいろと書きたくなってしまうのでw
だからTwitterやmixiの一言コメントを使わないんだろうなぁ・・・。この辺もマスター出来たらもう少し文章力の幅も増やせるかな?
・・・そんな事をある有名人のブログを見ながら思っていましたw
まぁ、そもそも笑わせるような文章を入れようと思う時点で滑るのが確定しちゃっていますけどね。
あ、明日CDショップ寄って超電磁砲の新OP買ってこないとw
2010'02.15 (Mon)
雑記 104
昨日の日記で大阪に行くと書きましたが、夕方には帰宅できたので更新は間に合いました(^^。
そんな訳で雑記ですー。
来月、東京に行く事が決定しました。12~14日の間。
14日に例大祭があるので、その前日には東京に到着する予定です。なので、12日はともかく、13日と14日はタイマー、もしくは携帯からの更新になると思いますがご了承下さい。
あと、来月の29、30日には大学時代の友人と温泉旅行に行く事になりました。なので、その日もタイマー予約になると思いますw
何だか来月は思いっきり羽を伸ばすなぁ。でも、来月はブログ的にはたぶんいろいろとやる気がします。タイマー予約がメインになるのでw
そんな訳で今日も短いですが、以上雑記でしたー。
2010'02.14 (Sun)
雑記 103
今日はゆっくりと雑記にしたいと思います。
まずは宣伝ですー。
今週の木曜か金曜にセリフ替え大喜利の記念すべき第20回目を行いたいと思います!
前回も書いた通り、お題は「東方project」の「セリフ替え」です。コンシューマで出ている東方の漫画を題材にしますので、お楽しみに。
それでは今日の雑記です。
今日は巷ではバレンタインデーですが、僕の中では空白の1日でした←
去年はこれでも4個貰えたのに(´・ω・`)
・・・(´;ω;`)ブワッ
今日は友人と会ってないというのも大きいですが、本当に空白でしたね。仕事はしてたけど、やはり貰えないのは寂しいですね。
やはり去年がピークだったか・・・。
悔しいのでチョコ食べます。このチョコがおにゃの子から貰ったヤツだったらなぁ・・・。
あ、明日は少し来月の友人との旅行の相談と東京遠征の夜行バスの予約の為に大阪まで行ってきます。なので、もしかしたら簡易更新になるかもしれませんがご了承下さい。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.13 (Sat)
ネギま!単行本のサブタイトルで使われた単語・記号ランキング
来週、魔法先生ネギま!の29巻の発売を記念して、久々に変わった企画的考察をやってみようと思います。
題して!
魔法先生ネギま!のサブタイトルで使われた単語・記号ランキング!
ネギま!でこういう記事もかなり久々ですね(^^。
そんな訳で1巻から29巻までによく使われた単語をランキング形式で紹介しようかと思います。
但し、ここで注意事項!
・原則、単行本でのサブタイトルを元に集計しています(マガジン掲載時と単行本で違うタイトルがあるので)
・連続した同じタイトルの話は1回で計算しています(例:世にも恐怖な? 超の目的(前編)と(後編))
・但し、旅立ちのラカンと旅立ちのラカンよ永遠にのようなタイトルが微妙に違う場合は別々に集計しています
・また、すべて手作業での集計作業ですので、数えミスがあるかもしれませんがご了承下さい
・もし、間違いがありましたらコメントまでご連絡下さい。たぶん修正しますので(お
そんな訳で早速、ベスト5から順番に発表していきたいと思います。
まずは第5位!
フェイト(フェイト・パーティ) 6回
魔法世界編からよくタイトルに使われていました!ネギとフェイトが絡んだら大体フェイトという単語が入っていますね。
続いて第4位!!
麻帆良(麻帆良祭) 7回
さすが麻帆良学園といったところ。麻帆良単体もそうですが、麻帆良祭でも結構使われていました。
それでは次にベスト3の発表です。
輝く第3位!!!
魔法(魔法使い・魔法少女・魔法世界等) 12回
魔法先生ネギま!というタイトルに相応しい数ですね(^^。
魔法単体では案外少なかったのですが、魔法使いや魔法少女といった単語の組み合わせでかなりの数ありました。
では、次に栄えある第2位!!!!
ネギ(ネギ・パーティ) 37回
さすが主人公ですね!タイトルに満遍なく登場していました。
特に魔法世界編に入ってからはネギ・パーティという括りでも7回程登場していました。やっぱ別格でしたね。
ただ、主人公のネギでさえも光る風のように追い越してしまう単語・記号がありました。
それでは、その主人公も越えてしまうサブタイトルに使われた単語・記号の第1位を発表します。
栄光の第1位!!!!!
♥ 54回
1位は♥でした!これは本当に多かった!何かえっちぃな描写がありそうな回には大体ハートマークが付いていましたね。
54回と書いていますが、実際はタイトル被りでもハートマークがありましたので、話数の約5分の1にサブタイトル内にハートマークがある計算になります。単行本で一度もサブタイトルに♥が出てこない巻は2、3、4、12、27の5冊だけでしたねw
多い巻だと半分以上のサブタイトルに♥があったりします。
何にせよ、今後まだネギま!は続きますが、サブタイトルの♥は要チェックですね(お。
そんな訳で以上ネギま!単行本のサブタイトルで使われた単語・記号ランキングでした!
・・・個人的には♥を使わないサブタイトルをもっと増やして欲しいんですけどね(^^;
2010'02.12 (Fri)
雑記 102
今日は短めの雑記とします。
昨日の雨の影響か分かりませんが、今日物凄く体調が悪かったです(^^;
昼辺りから寒気が凄くして、久々に「あ、これはマズイ」と思いましたね。
でも、そうは言っても家にじっとしておく訳にもいかないという罠。
で、帰宅してからさっきまで「マズイと思った時は大人しく睡眠」という事で寝ていました。あと風邪薬も飲んで。とりあえず今はだいぶマシになりました(^^;
睡眠不足というのもある気がしますが、この時期は健康に気をつけないと。
とりあえず復活したので巡回してきます(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.11 (Thu)
雑記 101
雑記ナンバーも101となり、また新しいスタートという感じで良いですね(^^。
そんな訳で今日は通常通りの雑記ですー。
一昨日、第7回東方シリーズ人気投票に参加してきました。前回の第6回も投票はしたのですが、その時よりも東方への知識はかなり増えたので投票したキャラが前回と全然違う感じになりましたw
好きなキャラ2名は変わっていないんですけど、後がかなり変わってましたw
まぁ、好きなキャラって大体そんな感じですよね(^^;
ネギま!でもこのブログの開設当時と今とでは好きなキャラがかなり変わっていますし。
昔は朝倉さん、さよちゃん、夕映、亜子、木乃香って感じだったのですが、今ふと考えると。
1.朝倉さん
2.夕映っち
3.千雨
4.のどか
5.さよちゃん
って感じですね。ブログでもちょくちょく書いていますが、魔法世界編に入ってから千雨とのどかの株が急上昇したのが原因ですね。あと、さよちゃん、亜子、木乃香は魔法世界編の影響で思いっきり下がっています(^^;
まぁ、好きキャラは人それぞれなのですがね。今度また新しい自己紹介記事を作らないといけないなぁw
そんな訳で今日の雑記は以上ですー。
・・・今日は本当に急な雨で焦ったなぁ。
2010'02.10 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
昨日のセリフ替え大喜利での大賞作品に先程変更させて頂きました。
少し前回のキャッチコピーと統一する為に最後に句読点の。を入れさせて頂きましたのでその点はご了承下さい。
セリフ替え大喜利19の結果に関しては以下のリンクを参照です。
セリフ替え大喜利 AとB 19の結果発表!
それでは雑記ですー。今回は続きに今週のマガジンのネギま!の感想を載せています。
キャッチコピーで8割雑記と入れちゃったのですが、またいろいろとネタは考えていたりします。
まずはまだまだ先の話なのですが、何時も通りブログ開設日の7月18日にはイラストコンテストを行おうかと思っています。
前回が第2回朝さよ、その前がスク水なので今回はまた別の方向でのネギま!関連のイラコンでもと考えています。まぁ、まだ先の話ですけどね(^^;
ただ、今のウチのブログの勢い的にはあまり集まりそうに無いのが怖いんですよね・・・集まるかなぁ?
本当は縛り無しでいろいろな漫画やアニメのイラコンの方が良いのですが、それをしちゃうと知らない作品が不利になってしまいますからね。
イラコンと言えば、じゃすてぃすさんが今年もまきコンを開催するようです。

第4回という事で今年もまき絵好きの皆さんが喜ぶイラストコンテストになると思います(^^。
僕は参加するかは全然考えていません(^^;上手い具合に納得できるまき絵が描けたら参加しようかな・・・?
そんな訳で以上雑記でしたー。
では続きに今週のネギま!の感想ですー。
2010'02.09 (Tue)
セリフ替え大喜利 AとB 19の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
サナギさんです!
サナギさんおめでとうございます!
サナギさんは前回に引き続きの大賞&3回目の大賞ですね。
実はセリフ替え企画史上連続で大賞というのは今回が初だったりします(^^。
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
サナギさん(七段→八段)の作品

「"このかみたいなはんなりした系統のブログにしたいな"の略です。」に代わる新しい『この系』のキャッチコピー
「このブログの8割は雑記でできています(お」
今の『この系』の説明として的確すぎるでしょwwwwww
雑記関連のネタは予想出来ていたのですが、最後の(お が今の僕の書く文章らしくて思いっきり心を奪われました(お。
本当にこのネタにはやられましたね!最後、優秀賞の2作品と本気で迷いました。どの作品も大賞にして良いと思ったので。
ただ、ラストは僕らしさという意味でこの作品にしました。
やはり今後も使っていくキャッチコピーですからね(^^。
では、サナギさんの考えたこのキャッチコピーは明日から使っていきたいと思います。
でも本当は雑記よりもネタ記事を頑張りたいんですけどね。如何せんネタ記事を考える時間が(^^;
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
「この系とは一さんと愉快な仲間たちの物語である」 NOVAイヌさん(六段)
愉快な仲間たち=皆さんって事ですね(^^。これも素敵な作品です!
「おはようからおやすみまで毎日を支える」 パズルさん(八段)
ライオンの製品かwwwwwある意味ウチのブログっぽいキャッチコピーだwwwww
■はじめ賞(2ポイント)
「(・_・)ノモチ~」 原点回帰さん(四段)
何だかこれ好きかも。理由は分からないけど惹かれました。
■入選(1ポイント)
「そんなことよりポケモンやろうぜ!」 みなみかぜさん(マスター)
某AAが脳内再生されたw
「一がやられたようだな……」「所詮やつは我ら四天王の中でも一番の小物よ……」 みなみかぜさん
何、この打ち切りフラグwwwww
「奈良生まれのコートジボアール人のネギま布教日記デンマーク編」 富蔵幣造さん(五段)
無茶苦茶にも程があるよwwwwwwww
「本当は違う名前にしたいけど、今更変えられない系統のブログ」 Suica割さん(七段)
何、この僕の心情をストレートに表現しているキャッチコピーw
「こう見えてもノーと言える日系一世。」 美空春子さん(八段)
なんか分からないけどツボった。
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
そして今回の昇格でサナギさんが八段になりました!おめでとうございます!!
サナギさんは次からセリフ替えマスターに挑戦する事となります。セリフ替えマスターに昇格する為には大賞を獲得する必要があります。
大賞になるのはかなり難しいと思いますが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
「この系ではあるがマイシスターが朝倉和美な人のホームページ」 レミニスさん(五段)
これ、最後がブログだったら個人的に好きなんだけどなぁ・・・。
「好きな報道部ってか俺の嫁は朝倉和美!」 原点回帰さん
堂々としすぎだろw
「Googleでも、Yahoo!でも、この系で検索すると、一番目に来るブログ」 Suica割さん
ですねー。これは結構自慢だったりしますw
「続きがWebで読めるブログ」 Suica割さん
間違ってはいない。
「赤松健非公認魔法先生ネギま応援サイト」 パズルさん
正解ではあるけどwwwwww
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
残念ながら、今回も該当無しでした。今回は大きな点での被りはありませんでしたね。
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2010'02.08 (Mon)
雑記 100
ついに、通算100個目の雑記になりました!・・・嘘です(お。
とりあえず、番号を入れた雑記は通算100個目となりました(^^。
まぁ、だからって何かある訳では無いんですけどねw
では、早速何時もの企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 19
今日締め切りです!
まだ間に合いますので参加お待ちしています!
それでは雑記ですー。
昨日、例大祭のカタログを買って、せっかくなのでサークルチェックをしていたのですよ。今までカタログは当日に購入していたのでこういう機会も滅多に無いなぁって思って・・・。
ただ、例大祭をなめていました。チェックだけで1時間以上掛かりました(^^;
僕の場合、寄ろうと思ったサークルの殆どが知り合いのところなので、まだ比較的に安易だと思いますが、これがもし仮に壁サークルばかり狙っている方だったら、ハッキリいって地獄絵図だろうなぁって感じました。それくらい混沌としてそうです(^^;
・・・だって、壁サークルの半分以上が知っているサークルさんだったもん。東方関連にはまだ疎い僕でも知っているんだから相当でしょw
とりあえず僕は当日は自滅しないように動こう、うん。
最後に、まほら内部図解さんのブログでこういうコメントを見つけたので、ここで返信したいと思います。
>最後に本家セリフ替えの一さんが自分より面白いネタで締めてくれますように。 パズル

A「まほら内部図解さんのブログでまさかの無茶振りが来るとは思っていませんでした」
B「あ、そうそうパズルさん。これから『脳トレウインターリーグ』の参加者の皆さんとラインダンスは」
C「一列に並んでみんなで『いち・にー・いち・にー』しましょう」
この画像ネタはパズルさん専用ですので、僕には出来ません><;
あと、何時も通り、美空家さん。勝手にネタにしちゃってスイマセン。でも、今度実はネタにしたいことがあったり・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
「この系」のセリフ替え大喜利も参加お待ちしています!
2010'02.07 (Sun)
雑記 99
昨日、同窓会云々と書きましたが、最終的には今日じゃなかったようです・・・たぶん。
まぁ、また何かあったら連絡があるでしょ。そう信じてます(;ω;`)
では、気を取り直してまずは何時もの企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは明日2月8日までとなっています。
それでは雑記ですー。
そんな悔しい今日は大阪の日本橋のとらのあなまで予約しておいた例大祭のカタログを買ってきました!
約2500円しましたが、射命丸のフィギュアが付いていたのでつい買っちゃいました(^^。
とりあえず来月は久々に東京へ行ってこようと思います!
その時はこのブログもタイマー予約での更新になると思いますね。
ただ、今思うと発売日に行くんだからわざわざ予約しなくても良かったなぁ・・・。まぁ、確定で手に入ると考えるとしてよかったと思えるんですけどねw
あとは買い物回りとかデュエルスペースで一勝負とかいろいろとしてきましたね。
とりあえず今月はあと1回くらい遊びで大阪に行けたらいいなぁ。
・・・そういえば、昨日から涼宮ハルヒの消失が上映開始してますね。それも見に行けたら見に行きたいのですが、今日確認したところ満席だったんですよねぇ(´・ω・)
最終的にはDVD待ちかな?
そんな訳で以上雑記でしたー。
セリフ替え大喜利は明日までですのでお間違いなく!
2010'02.06 (Sat)
雑記 98
まずは何時もの企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは明後日2月8日までとなっています。
それでは雑記ですー。
明日はもしかしたら簡易更新になるかもしれません(^^;実は明日、予定では大学の同窓会があるとか無いとかそういうメールが届いたんですよ。
それで一応予定を空けて準備をしたのですが・・・未だに時間と場所の連絡が無いんですよね(^^;;;;;
明日東方例大祭の予約したカタログを取りに行くので大阪自体には行くのですが、後の予定が未知すぎて怖いんですよね。
・・・これは新手のイジメなのか(お。
まぁ、最終的に僕から聞けば良いんだけど、それをしちゃうと負けかなーって←
とりあえずここの更新はちゃんと出来るように頑張ります。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・雑記としてもあまり語ってないなぁ、今日。
あと、少し言っておこうかと思うのですが、出来たらウチのブログでは1年以上前の記事へのコメントは遠慮して頂けたら嬉しいです。今とは考え方や文章の書き方も違いますし、誤字脱字もあったりしますので(^^;
そんな訳で宜しくお願いします。
2010'02.05 (Fri)
雑記 97
では、最初に企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは2月8日までとなっています。
もう少し先の話になるのですが、セリフ替え大喜利、次回は他作品で行こうかと考えています。たぶん、東方儚月抄辺りになるかな?東方は一度セリフ替えに使いたいと考えていたのでw
まぁ、様子見なのでこれでいけそうだったら良いなぁ・・・。
でも、今は大喜利の募集が最優先ですので、是非送って下さい!
それでは雑記ですー。
まずはここの方が釣れそうな話でも(お。
金曜日の18時に放送している「サキよみジャンBANG!」というジャンプ関連の作品を紹介する番組があるのですが、この番組が好きなんですよね。見れる日には大体見てますw
で、今月からめだかボックスがVOMICというコーナーで扱われたので何時も以上に番組に反応してしまいました。いつもここの方が話題を振るのでw
最初を見た感じ、興味が沸きますね・・・これは単行本購入フラグかな?
ただ、それ以上に今物凄くはなまる幼稚園を買いたいんですけどね(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.04 (Thu)
雑記 96
まずは何時もの企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは2月8日までとなっています。
それでは雑記ですー。
先週の土曜日くらいから上映が開始された「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!」を見てきました!
・・・と言っても少し前なんですけどね(^^;
書くタイミングが無く、今書きます。とりあえずネタバレはしない方向で。
感想としては面白かった!この一言に尽きますね。ただ、ラストが少し急ぎすぎた感じがしたのと、もう少し個々のキャラのシーンを増やして欲しかったなぁって感じました。
でも、軍平や流ノ介、源太、アニーが良い味を出していたので個人的にはこれでもOKかな?w
戦闘シーンも熱かったし、脚本も良かったので僕の中では見て良かったと思える作品でした。・・・ただ、スポット参戦のゴセイジャーが大ショッカーの時のWを彷彿させるいらなさを感じましたがw
Wは本編で大好きになりましたが、ゴセイジャーはどうなるだろう?w
・・・シンケンジャー、次回最終回なんだよなぁ。何だか寂しいぜ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.03 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
何時も通り続きには今週のマガジンのネギま!の感想を書きたいと思います。
でも、今回はそんなに書く事が無かったり(個人的に)
まぁ、それはさておき。まずは何時もの企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは2月8日までとなっています。
それでは感想の前に雑記ですー。
今日は節分という事ですが、こういう風習は良いですよねー。恵方巻きとか食べたり、豆を撒いたり。厄除け等の意味も込められていますが何だか2月になったなぁって感じます。
・・・たぶん東方関連でブログが動いていたら真っ先に萃香や勇儀関連のネタをしてただろうなぁ(お。
あ、そうだ。2月の予定を書くのを忘れていたので今書きたいと思います。
今月の予定は、セリフ替え企画が終わった後に頭の体操をやろうかと考えています。
あと、月末辺りにはまたセリフ替え大喜利を出題しようかと考えていますのでお楽しみに!
新企画も一応考えているのですが、今のところはまだハッキリと決まっていないので現状維持で行きたいと思います。
検定が無くなったので偶数月のイベントが減ったなぁ(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想です!
2010'02.02 (Tue)
雑記 95
何時もの企画の宣伝の前に、昨日の日記の件です。
無事、作品を送って下さった方が分かりました(^^。良かった良かったです!
とりあえず今回のセリフ替え大喜利はウチのブログのキャッチコピーが決まるという地味にですが重要なんですよねー。・・・まぁ、別に元々が結構適当だったりするので気軽に送って下さって大丈夫なんですけどね(お。
そんな訳で次にその重要だけど重要じゃないセリフ替え大喜利の宣伝です(お。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは2月8日までとなっています。
それでは雑記ですー。
今日も一日早くマガジンを購入しちゃいました(^^;
そして、内容を読んだのですが・・・なるほど!と感じましたね。
原作の展開。僕の中でのモヤモヤの部分が確定になりましたね。とりあえず明日ちゃんとした形で感想を書きます。
そして、重大発表の方なのですが・・・予想出来たのに予想外でしたw
これ、どうやって表現すれば良いのかなぁ。予想はしていたんですよ。ただ「え?その部分だけ?」というのはありましたね。所謂○○○○○ってヤツですね。
一応、早売り情報は隠すのが普通なので、明日のマガジンの発売でも楽しみにしていて下さいw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2010'02.01 (Mon)
雑記 94
まずは現在進行中の企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 19
現在募集中です!
締め切りは2月8日までとなっています。
それでは雑記ですー。
昨日はタイマー予約での更新でスイマセン。実は19時には家に帰っていたので通常更新でも大丈夫だったんですよね(^^;
まぁ、そういう時もあるという事で多目に見てやって下さい(お。
で、昨日のセリフ替え大喜利なのですが、今日の一言にも書きましたが、HNの入っていない作品集があったので連絡します。
めだか師匠のネタ等を送って下さった方、HNが抜けています。もしよければ拍手かここのコメントまで自分が描いたという事の連絡をお願いします。
かなりの数の作品をまとめてだったので、このまま名無しで済ますのは惜しいんですよね。まだ作品自体募集中なので大賞や優秀賞や入賞を取るかは分かりませんがもし大賞を取った場合、凄く勿体無いです。
作品の内容的にウチのブログの常連さんな気がするので、この雑記を見たら、連絡をお願いします。
では、改めて雑記ですー。
今回もポケモンの話です。今日、ミュウを貰ってきました。
久々にダイヤモンドを起動したので、最初の表示がめんどくさかったのですが、これでダイヤモンドにもミュウのデータが入りましたね(^^。
地味に図鑑の完成も出来たらしたいと思っていたので、これはなかなか嬉しいイベントでした!
・・・後は手に入りにくそうなのはデオキシスとセレビィだなぁ。前者はいざって時、リーフグリーンから送れば良いけど、後者はいつ配信されるんだろう。
あと、ニコニコで実況関連を見ているせいかもしれませんが、今物凄くルビサファエメラルドの第三世代のポケモンをプレイしたいです!・・・マジで購入考えようかなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。