fc2ブログ

2011'05.31 (Tue)

雑記 375

どうも、一です。


5月最後の雑記ですー。


まず宣伝。明日、セリフ替え大喜利大会の第7戦目を行います。東方projectがテーマという事で苦手な方もいると思いますが、頑張って下さい!


ちなみに大賞を取る可能性が高くなる方法を教えると「一を感心させる」ですね。こう来たか!って感じたらたいてい入賞していますのでw


あと、違うジャンルのネタは例外が無い限り持ってこないようにすると良いです。特にウチのブログが元々ネギま!ブログだからという理由でネギま!ネタを持ってきても「今回テーマ東方やん」と思うだけなのでダウトになりやすいです。


まぁ、たまにあと一歩のポイントがあったりはしますが・・・(^^;


そんな感じで明日の大会をお楽しみに!


あ、あとここでお知らせ。今回の月のボーナスステージの第9戦目は何時もと違うボーナスステージにします。ちょっと厳しい制限を設ける予定です。


そんな訳で以上雑記でしたー。


今日は短めですねw



22:03  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.30 (Mon)

雑記 374

どうも、一です。


第7戦目は2日後なのでそれまでは通常雑記ですー。


一昨日、ぱにぽにの最新刊の16巻が発売されましたね。今回の16巻の厚さを見てビックリしましたw


予想以上に分厚いんですよ。今回は1つのストーリーがまるまる入った巻という事もあるかもしれませんが、それでもかなりのボリュームで見ごたえがありました。


内容に関してはベッキーが式典に出席せずに逃亡したら、その会場で色々な事件が起こるという感じですね。ホント何時ものぱにぽにワールド全開でしたw


唐突に新キャラが登場したり、その新キャラがストーリーに関わりすぎたり、どこに伏線があったか分からない展開が起こったり・・・もうあのぱにぽにの世界観が堪らないんですよね!またか!って気持ちになるのがこの作品の醍醐味だと僕は思いますw


そして今回の16巻は正直、シャフトさん、劇場版にして!って言いたくなるくらい1つの作品として読み応えがありました。


シャフト作品って色々とありますが、僕は未だにぱにぽにだっしゅ!が一番だと思っていますからね。月詠で流れを確立してぱにぽにだっしゅ!でその流れを確定された感じがしているんですよね。


なので、ぱにぽにだっしゅ!も劇場版にすればいいのに・・・むしろネギま!よりゲフンゲフン。


まぁ、これも知名度の差ッスねw


これで次の単行本は1年後かぁ・・・やっぱ月刊誌の単行本は時間が掛かるなぁ。


そんな訳で以上雑記でしたー。



21:27  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.29 (Sun)

第2回セリフ替え大喜利大会 6の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 6』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



そして今回はボーナスステージという事でポイントは何時もの2倍です!



なので、ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 10ポイント

優秀賞 6ポイント

はじめ賞 2~6ポイント

入選 2ポイント

特別賞 4ポイント




また、あと一歩の作品にも0.2~1.8の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.2~-2ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第6戦目は「GA芸術科アートデザインクラス」の「大喜利」でした。



今回のポイントはピクトさんというキャラのみでどこまで設定を膨らませられたかですね。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



ヴラうちさんです!



ヴラうちさんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(10ポイント)


ヴラうちさんの作品


serihugaeoogiritaikai2_6.jpg


この非常口の人(ピク人さん)がここから逃げ出したくなった一番の理由を教えて下さい。


「脱出ゲームの主人公だから」



あぁ、なるほど!主人公なら仕方ないw


案外思いつきそうで思いつかなかったネタなので、素で感心しましたね。これは良い発想力!


このネタでピク人さんの物語が出来そうな感じがしますね。何故脱出ゲームに参加する事になったかとかw


このネタを見たら久々に脱出ゲームをしたくなりましたw




それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(6ポイント)


「片足で立ってるのが辛くなってきたので、ポーズが楽なトイレのマークに転職」 NOVAイヌさん

ちょwwwwwこれポーズだったのwwwwww



「時速1500kmで迫り来る日付変更線の恐怖」 埼京線漬さん

確かに日が経つ事は怖いけど、そこから逃げ出しても追いつかれるだけだろwwwww




■はじめ賞(4ポイント)


「3D映像にびびった」 原点回帰さん

ビビリすぎwwwww




■入選(2ポイント)


「水の入ったペットボトルが大量に置いてあった」 美空春子さん

猫ですか、あなたはw



「新幹線が迫ってきたから」 レミニスさん

それは急がないと!w



「そこに逃げ道があるから」 パズルさん

これは哲学だなぁw



「シロアリの大群が校舎の基礎部分に空いていた穴に続々と入っていくのを目撃した」 みなみかぜさん

ちょwwwww他の子にも教えてあげないとwwwwww



「借りっぱなしのビデオの存在を思い出した」 原点回帰さん

急いで返しにいかないと!



「薄汚れた大人になった時に、純粋な少年の夢を思い出したから。」 Suica割さん

何カッコ付けてるんだよwwwww




■特別賞(4ポイント)


「ピク人さんの足の下に見える棒、ピク棒さんのストーカー行為。」 埼京線漬さん

あれ、ピク棒さんって言うんだw




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回の優秀賞も発想力ですね。方向性が想像できない作品を期待していたので。


はじめ賞は素直にシンプルに最近の映像メディアの進化をオーバーに表現出来ていて好きですねw


特別賞は発想力がありすぎる感じがしますね。でも、その発想力が気に入りましたw



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。





テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル : アニメ・コミック

22:58  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(7)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.28 (Sat)

雑記 373

どうも、一です。


まずは何時通り企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非ご参加下さい!


それでは雑記です。


現在、大阪にいます。さっきまで友人らと遊んでいたのでw


今回は友人から誘われたのですが、本当なら無理だったんですよね。でも、急遽行けるようになったので参加しました。なので、ブログにその事を書いていなくてスイマセン(´・ω・`)


あ、つまり今日は簡易更新です。


明日は予定通りに結果発表をします。もしかしたら更新が遅れるかもしれませんがご了承下さい。


そういえば、セリフ替え大喜利大会も折り返し地点なんですよね。今回はボーナスステージを4回にしてみたのですが、ちょっと多かったかも(^^;


これは第3回があったら反省点として改善しないといけないなぁ。


もうそろそろ電車が来るっぽいのでこの辺で。


以上、雑記でしたー。





21:02  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.27 (Fri)

雑記 372

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは明日5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


昨日辺りから噂で情報が出ていたのですが、今度の仮面ライダーオーズの劇場版がまさかの暴れん坊将軍とのコラボなんですよね。


江戸時代とか過去に遡るのは今までのライダーの劇場版では当たり前のようにあったのですが、実際に放送された時代劇とのコラボは初ですね。てか、暴れん坊将軍とのコラボって凄すぎるでしょ!


そして、暴れん坊将軍こと徳田新之助役は松平健本人なのにも驚きましたね。これが40周年の力かぁ・・・!


内容も然る事ながら、どういう風に過去に飛び、どうオーズと吉宗の2人が関わり、活躍するかが気になります。こういうサプライズって当分無いと思うので劇場で早く観たいです(^^。


そして、この劇場版用にまた新フォームがあるようですね。ただ、この新フォームのデザインがダサいっていうので話題にもなっています。ダサいのはディケイドで慣れたと思っていましたが・・・確かに何とも言えないデザインだ(^^;


このデザインは見慣れたら大丈夫な気はしますが・・・とりあえず動く所を見てから判断しますw


そして、次のライダーも情報が出てきましたね。今度のライダーは本当の意味での40周年記念のライダーですからね。色々とサプライズもあるみたいなのでその辺りが凄く気になります!


ただ、サプライズはディケイドでやっちゃっているし、40周年もオーズでやりきった感があるので何とも言えないですね。毎回サプライズパーティをしているような感覚です(^^;


まぁ、こういうお祭り作品は大好きなのでもっとやれ!って感じですがw


とにかく今後の情報解禁が楽しみです!


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:04  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.26 (Thu)

雑記と今週のネギま!の感想

どうも、一です。


今日は久々にマガジンのネギま!感想を載せたいと思います。


その前に何時もの企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは明後日5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


ちなみに前回参加された方は気付いていられると思いますが、第12戦目が終わった後にまた部門賞がありますので、色々と考えて送ってみると面白いと思いますよ。


今回は変な賞も用意していますのでw


それでは感想の前に雑記ですー。


最近雨が多い季節でしたが、今日は雨以上に風が強い日でしたね。


朝起きて、窓を開けたら周りの物が飛ばされましたからねw


ホント、今週は天候が色々と変わるなぁ・・・。皆さん、天候の変化は何が起こるか分かりませんので十分にお気を付け下さい。


今日は大きなイベントは無かったんですよね。小さいイベントなら色々とありましたがw


最近は暇な時はイラストを描いているのですが、まだこのブログに載せていないイラストもあったりするんですよね。載せても良いのですが、あまりこのブログの雰囲気に合わないので迷っているんですよね。


今の拍手画像はリクエストも兼ねているので載せられますけど、ちょっと方向性が違うイラストだと戸惑うんですよね。元々ウチのブログはネタブログだし。


一応、方向性的にはいずれミソライエ。さんのところのようにしたいんですよね。あの方向性が好きですw


ホント、載せられたらブログのネタに困らないのにw


とりあえず今後は載せられたら載せていくようにします。その辺ご了承を。


そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

21:16  |  感想  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.25 (Wed)

雑記 371

どうも、一です。


まずは何時ものように企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日、涼宮ハルヒの新作である涼宮ハルヒの驚愕が発売されましたね。


前回の分裂が発売してもう4年経ってるんですよねぇ・・・長かったなぁ。もう、分裂の内容忘れてるよ(^^;


一応、ハルヒは全部ではありませんが読んではいるのですが・・・基本的に熱は冷めちゃっていますね。4年前ならテンションが上がってたと思う。


しかも今回は初回限定版が先行で発売という事でここで買えなかったら来月まで読めないというw


ホント、良い意味でも悪い意味でも話題を作るなぁ、ハルヒは・・・w


今回、ようやく分裂の結末が分かるんですよね。あ、一応買ってはいますが、まだ読んでいません。


てか、一度分裂読み直した方が良いかも。本当に断片的にしか内容を思い出せないw


佐々木さん達登場、長門ピンチ・・・うぼぁ。大雑把すぎだろ常考。


まぁ、ゆっくり読もう。何か小冊子も付いてたし、今回前後巻で何時もよりページ量が多いし。


そんな訳で以上雑記でしたー。


あ、マガジンのネギま!の感想は気が向いたら書きます。今回は過去話だったのであまり乗り気じゃなかったり・・・(^^;





21:27  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.24 (Tue)

雑記 370

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


また締め切り日を間違ってしまいスイマセン><;


正しくは28日です。なので、まだ4日あります。間違えないようにお願いします!


それでは気を取り直して雑記です。


先週の雑記で書いた早売り情報の話をし忘れていたのでここで。ついにPS3で第2次スパロボOGの情報がでましたね。


OGは正直プレイしていないのですが、今までのスパロボのオリジナル勢が出るというのはスパロボ好きにはたまらないんですよね。


今回の第一報ではDのジョシュアとMXのヒューゴ&アクア、リアルロボットレジメントのアリエイルの登場が判明しました。


DもMXもプレイしていたので、この参戦は嬉しいですね。レジメントは内容は知っていますが、まさかここで登場するとは・・・!前回の外伝でもザ・グレイトバトルから参戦していたのでまさかとは思っていましたが、本当にバンプレ作品に出てくるオリキャラを出してくるとは・・・この傾向は本当に嬉しいです!


いずれ、バトルコマンダーとかACEとかのオリキャラも参戦したら良いなぁ。


話を戻して、今回の参戦キャラでMXの2人は変わっていないのですが、Dのジョシュアのグラ、完全に別人でしたね。これはグラキエースのグラも変わっているんだろうなぁ。そして機体がエール・シュヴァリアーってのはスタッフ分かってますね。Dのパケ機体ですから!


あと、第2次αのメンバーも出てくるようで、今後の情報が今から楽しみです。これでJの統夜達辺りまで出てくれると嬉しいですね。


・・・あ、ミストさんはまだイイです(お。


(何でだよ・・・何でミストさんはまだイイんだよ・・・こんなんじゃ俺、第2次スパロボOGに尚更出たくなっちまうよ・・・!)


でも、正直OGはなぁ・・・OGは基本的にアルトアイゼンやSRXチームがメインなので。基本的にこのメンバーがそこまで好きじゃ・・・いやよそう。これ以上書いて、ファンを怒らせたくない・・・!


とりあえず、第二報の内容次第でPS3の購入を視野には入れておくつもりです。それにしてもさすが20周年。色々と情報が出てきますねぇ。


これは、あと1作品くらい秋以降に発売しそうだなぁ。


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:02  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.23 (Mon)

雑記 369

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日も昼まで大雨でしたが、昼から収まってくれたので良かったです。


そういえば、ネギま!単行本の話で触れるのを忘れていたのですが、限定版にハヤテとのコラボカードが付いていたのですが、マリア姿ののどかが可愛かったですね。


あぁいうコスのコラボは見ていて楽しいです。もっとやれぇ!って言う訳では無いのですが、今後もこういうコラボがあると良いですよね(^^。


あ、ハヤテとネギのコスはそういう趣味じゃないのでパスです(お。


それにしてもマリアの麻帆良学園服・・・無茶しやがって(つ∀`)


話が変わって、ローソンのけいおん!フェアの第2弾でナタデココとミックスゼリーがあったのですが、それにマグカップが付いていたんですよ。


2種類あるのですが、この前たまたま行った家から結構離れた場所のローソンに両方とも1つずつ残っていたんですよね!欲しかったので凄く嬉しかったですね!


で、2つとも食べたのですが、案外美味しくてビックリしました。ローソンのけいおん!フェアは案外ハズレが無いですね。こういうのって基本ハズレばかりだと思っていたのでw


あ、でもけいおん!のカフェオレも出たのですが、それは僕には甘すぎましたね。お茶が欲しくなる甘さ(^^;


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:54  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.22 (Sun)

雑記 368

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


関西だと今日は朝から凄い大雨でしたね。昼くらいには止んでいましたが、朝起きて外を見たらビックリしましたw


そんな今日はゴーカイジャーとオーズでした。オーズはそろそろ伊達さんがピンチかも・・・!


ゴーカイジャーは次回に6人目らしき人物の登場ですね。その6人目が凄くディエンドっぽいw


今回のゴーカイジャーは良い感じに浦沢脚本でしたね。もう見ていて不条理な展開に笑いましたよw


カーレンジャー回という事でギャグ展開は予想出来ましたが、まさかあそこまで濃いとは・・・!


まずはインサーンのキャラ崩壊ですね。カーレンジャーでもレッドレーサーにゾンネットが惚れるという展開があったのでそれのセルフパロだったんでしょうね。


インサーン自体そこまでキャラほ掘り下げられていなかったので今回のキャラ崩壊は本気でビックリしました。でも、人間味があって良い感じですw


そして、ゴーカイジャーの5人と絡む陣内恭介が凄かった!カァァァァレンジャーの大いなる力の使えなさもそうですが、何故かハカセが舞台演劇っぽい立ち回りをしたり、ターボレンジャーに間違ってゴーカイチェンジしたりネタが入れられる場所に思いっきり突っ込んでいる感じがしましたね。


あと、コーヒー牛乳を飲まずに全員同時に置くシーンと何故かカットに割り込んできたレッドレーサーを押しのける恭介はツボったなぁ。


ただ、芋羊羹は欲しかった!巨大化のやっつけっぷりは良かったけど、やっぱ芋羊羹は欲しいよ!


ホント、今週のゴーカイジャーはある意味問題作だけど、神回でした。シリアス路線になる前にしかこういう話は出来ませんからねw


そして今回からEDが劇場版仕様に!このED見てますます見に行きたくなった!てか、何、この熱すぎるレジェンド大戦はw


そんな訳で以上雑記でしたー。




20:47  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.21 (Sat)

雑記 367

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 6


現在募集中です!


締め切りは5月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


ネギま!の感想は気分が向いたら書きたいと思います。ただ、赤松先生の巻末コメント・・・朝倉さんの出番は無くなるんですね(´・ω・`)


話を変えて、どこでもいっしょ!クリアしました。このゲームにエンディングがあるとは思わなかったw


終わらないタイプのゲームだと思っていたので、エンディングになった時はビックリしましたね。猫の集会がフラグだとは・・・ただ、その後ちゃんと戻ってくるんですけどね。


でも、一応形式上終わったのでまた新しい暇潰しのゲームが欲しいです。


あ、でもまだ教えたい単語がいっぱいあるのでもう少しどこいつは続けると思いますがw


とりあえず8月にDSでカービィの新作が出るのでそれは購入する予定なのですが、それまでの繋ぎが欲しいんですよ。


またPSPのソフトでも良いのですが、とりあえず携帯ゲーム機で良いソフト無いかなぁ・・・?


今月ダンボール戦記が発売したら買ってたんだけど、まさかの再延期なんですよね。内容もアニメで補完出来ちゃっているし、欲しい気持ちが一気に冷めちゃったんですよ(^^;


また近所のゲームショップに行ってパッケージと睨み合う作業だなw


あ、そういえば俺屍がPSPでリメイクするんですね。PS版は少しだけですがやった事があるのでこれを機にプレイしてみようかなぁ・・・?


そんな訳で以上雑記でしたー。



21:32  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.20 (Fri)

第2回セリフ替え大喜利大会 6

『第2回セリフ替え大喜利大会 6』


です!



第6戦目を開催します。そして今回は月の最後のボーナスステージです!



今回の獲得ポイントは通常のポイントの2倍です!ちなみにダウトの場合も通常の倍のマイナスがあるのでご了承下さい。



これは絶好のチャンスですので優勝を目指して頑張って下さい!



それでは早速始めたいと思います。



企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。



第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ



それでは第6戦目のテーマを発表します。



第6戦目のテーマは『GA芸術科アートデザインクラス』『大喜利』です。



5月のテーマは『GA芸術科アートデザインクラス』です。ほのぼの4コマがテーマなので、その事も踏まえて考える事が5月のキーポイントです。



次に『大喜利』に関する説明をします。



『大喜利』は関連する画像があり、その下にその画像に関するお題が書かれています。皆さんはそのお題からネタ作品をおもしろ可笑しく考えちゃって下さい。



それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。



今回のお題はこちらです!



serihugaeoogiritaikai2_6.jpg


この非常口の人(ピク人さん)がここから逃げ出したくなった一番の理由を教えて下さい。



『GA芸術科アートデザインクラス』 3巻 P36 前半4コマ目です。



実際のシーンはピクトグラムについて話し合っているシーンです。



今回はGAがあまり関係無いお題なのでとりあえず自由に考えちゃって下さい!ボーナスステージですしw



今回のお題のポイントは普通じゃない答えです。「身の危険を感じたから」とか「何となく」とかだとポイントはありませんね。



それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。



募集期間は5月28日(土)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。



それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。



以下テンプレ用。コピーして(逃げ出したくなった一番の理由)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。



-----------------------

「(逃げ出したくなった一番の理由)」

-----------------------



あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。



それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!



目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!




テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル : アニメ・コミック

22:35  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.19 (Thu)

第2回セリフ替え大喜利大会 5の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 5』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 5ポイント

優秀賞 3ポイント

はじめ賞 1~3ポイント

入選 1ポイント

特別賞 2ポイント




また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第5戦目は「GA芸術科アートデザインクラス」の「セリフ替え」でした。



今回のポイントはお題の持っていき方です。あと絵の使い方もポイントでしたね。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



NOVAイヌさんです!



NOVAイヌさんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(5ポイント)


NOVAイヌさんの作品



serihugaeoogiritaikai2_5.jpg



A「たった今、落っことして割っちゃった」

B「うわ~!」



ちょwwwwwお題wwwww


これは発想としても勢いとしても素晴らしい作品ですね!


このお題を出すかと思ったら出さない・・・とここまでは予想内。


だけど、ここで元々あったお題を落っことすという発想には完敗でしたw


そしてナミコさんの反応も良いね!ホント反応に困る感じが伝わってきますw


これは今回文句無しで大賞でした!



それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(3ポイント)


A「白い目で見られた瞬間」

B「今!」 美空春子さん

あ、確かに白い目だ。



A「・・・てへ!」

B「考えてなかったんかい!」 原点回帰さん

ノダちゃんに萌えた。




■はじめ賞(2ポイント)


A「キョージュ×友兼」

B「何作らせる気!?」 Masaxaさん

いない2人がとばっちりwwwww




■入選(1ポイント)


A「メガネボイン」

B「フュージョンしろと?」 美空春子さん

メガネキャラってボインが多いですよねw



A「野崎奈三子七変化」

B「笑ったら千円払えよ!」 FLOWさん

そしてノダちゃんは笑うというオチですねw



A「家に忘れてきました!」

B「手に何も持ってないな、と思ったら ・ ・ ・ 。」 NOVAイヌさん

これも大賞作品と同じ方向性なのに違う感じが良いですね。あとBの内容で優秀賞は狙えたかも。




■特別賞(2ポイント)


A「二日目のカレー」

B「今日中には無理!」 相咲さん

これ最初?マークだったけど、後で気付いた!難易度高いお題だなおいw




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回の優秀賞もコマの使い方と勢いが良いですね。ただ、今回は大賞が強かった・・・!


はじめ賞は僕の想像力で凄い面白い内容になったので選んじゃいました。このシーン想像すると面白いよw


特別賞は内容は表現が遠回しなのに、普通に考えるとカレーを演じるって無理やん!ってなるところが良いですね。



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。





テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル : アニメ・コミック

23:17  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(7)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.18 (Wed)

雑記 366

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


今日はマガジンの発売日だったのですが、まだ読めていないです。今日は本屋に立ち寄る時間が無かったので(^^;


明日もちょっと微妙だったりします・・・あと、明日はもしかしたら先に第6回のセリフ替え大喜利を出題するかもしれませんがご了承下さい。


あ、第6回はボーナスステージですよーw


そういえば、発売と言えば明日のファミ通に某有名ゲームの新作情報が出ているみたいですね。早売り情報なので出来る限り伏せて書きますが、個人的に僕は本家の方が好きなのでオリジナルはスルーする予定なのですが、某色々な方向で有名になった主人公さんが出るのなら購入を考えますね。


でも、発売機種がPS3なんだよねぇ。エルシャダイもあるから買っても良いとは思うのですが、さすがにPS3は高い・・・購入は兄貴任せかな?(お。


そんな訳で短いですが、以上雑記でしたー。




21:27  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.17 (Tue)

雑記 365

どうも、一です。


まず最初に企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは明日5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


今日、ネギま!の34巻を買ってきました!これ表紙買いして良いレベル!


もう、真ん中に朝倉さんとか分かってるよ赤松先生!


そんな訳で今回の34巻は表紙に明日菜救出メンバー。最近ネギがいない表紙が出てくるようになった気がする。


背表紙は千鶴。何かこの出方だとラスボスがちづ姉みたいだ・・・おや?誰か来たようだw


そして裏表紙はまさかのフェイト。個人的に「そう来たか!」という感じなのです。31人全員やったし、ネギも出ちゃったので今後はサブキャラかな?とは思っていましたが・・・。


あ、予想では栞だったんですよね。栞は今後パクティオーの能力が判明してからかな?何故か今回の単行本の後ろで意味深に隠してありましたし。


話を戻して。今回の表紙、朝倉さんがセンターで個人的に12巻以上のテンションだったのですが、これを知った時、限定版が凄く欲しくなったんですよね。


何時もだったら限定版では表紙が全員水着になっていたり、裸になっていたりするじゃないですか!今回もまさか!とか思って期待していたのですが・・・そんな事は無かったです(´・ω・`)


・・・今回限定版と通常版では表紙が変わらなくて残n・・・あれ?何か違和感が・・・w


小太郎がマミったぁあああああああああああああああ!!!


通常版と限定版の大きな違いがまさかの「犬上小太郎の消失」でした。ハ○ヒもビックリだよ!


今回、通常版は手を全員で繋いで明日菜を助けに行くシーンの再現(但し、原作とは結構異なっています)で、小太郎がたぶんフェイトに攻撃を仕掛けているシーンだと思います。


で、限定版はその小太郎がいない・・・これは完全にフェイトにやられていますね(^^;


・・・無茶しやがって(つ∀`)


・・・小太郎は置いといて。限定版だと朝倉さんがこっちに手を差し伸べているようにも見えますね。


小太郎、良くやった!(お。


これは手を差し伸べざるおえない!w


とにかく今回の34巻は色々な意味で楽しめました!中身まだ読んでいないのにこの満足感・・・!


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:27  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.16 (Mon)

雑記 364

どうも、一です。


まずは宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは明後日5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


最近、毎週恒例な感じになっていますが、昨日のスーパーヒーロータイムは何時も通り面白かったですね。


ゴーカイジャーは今回はアイムが誘拐される話だったのですが、前回のシリアスとは打って変わって、良い感じのギャグ回でしたね。今回アイムの色々な一面も見れたのも良かったです。


あとザンギャックは基本的にギャグ路線な連中が多いですよね。幹部メンバーは本当に残虐(ワルズ・ギル除く)だけど、部下軍団は声優の力もありますが、いちいち行動がギャグテイストなんですよね。


今回も誘拐犯の濡れ衣を着せられてやられるし。見てて愛らしくも感じますねw


そして次回はカァァァァァレンジャー!回。まさかの浦沢脚本でしかも今回以上のギャグ回が確定というw


次回予告の時点でもう笑うしかありませんでしたね。カーレンジャーは子供時代見ていた作品でもあるのですが、今見るとまた印象が違うんだろうなぁw


タイトルも「いまも交通安全」と本編最終回のタイトルに繋げているのがイイですね!


ホント、今から楽しみです!


オーズに関しては今回後編だったのですが、とりあえずアンクさんがカッコ良かったです。


ただ、そろそろ核心部分に行かないと話数が足りない気が・・・もうあと残り1クールと少しですからね。


そんな訳で以上雑記でしたー。オーズはあまり感想を書いていないなぁ・・・w


あと、さっきまで仮眠していたのでちょっとボーッとしています(^^;




22:31  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.15 (Sun)

雑記 363

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


一昨日、バトスピの最新弾が出ました。で、昨日とりあえず地元のトイザらスで6パック程購入しました。


やっぱこういう新弾が発売する時って買いに行くのが凄く楽しみなんですよねw


引きが良い時はSRやXRが簡単に当たるのですが、運が悪いとR無しという時もあったりします。


確かバトスピは1箱の中に20パックあって、XR2枚、SR2枚、R8枚、残りR無しという配分なんですよ。なので、基本的に3パックくらい買ったらRは1枚以上あるのですが、4パック目まで開けて、まさかのR無しが3回起こるという現象が起こりました(´・ω・`)


で、5パック目・・・まさかの個人的に1番欲しかったXRの戦神乙女ヴィエルジェが当たりました。


これは12宮正座の1枚で乙女座のカードなのですが、イラストがめがっさ可愛いんですよね!


もう、6パックの中にこれが1枚あっただけで満足しました!ホント、トイザらスの店員に感謝ですねw


最初の4パックの惨劇がどうでも良くなりました。


とりあえず今回は今まで強かった部類のカードの対策が多い弾ですね。あとブレイヴ対策カードの強化も多かったりします。


現在、青の異合デッキを使っているのですが、また色々と新しいデッキ制作も視野に入れようかな?


そんな訳で以上雑記でしたー。


あ、遊戯王のDTも回したいんですよね。僕がメインで使っているリチュアデッキの強化カードが増えたみたいなので・・・ただ、地元からDTが無くなったんですよね(´・ω・`)


遊戯王で難民になるとは予想外だった・・・!




22:04  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.14 (Sat)

雑記 362

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日、探し物があったので、倉庫でダンボール等を色々と漁っていたら、小中高の卒業アルバムが出てきました。


懐かしさのあまりに読みふけっていましたねw


今見ると高校時代とあまり変わっていませんでしたね。まぁ、ちょっと老けましたがw


今でも中学と高校時代の友人の何人かとは会うのですが、それでも全員じゃないので、卒業後殆ど会っていない友人が今何をしているか凄く気になりますね。一応友人伝えで知っている場合はあったりしますが・・・w


話を変えて、今日長年使っていた桜咲刹那のキーチェーンが壊れました(´・ω・`)


ネギま!?放送時にアニメイトで買ったヤツなのですが、木乃香と一緒に鍵のキーホルダーとして使っていたんですよ。木乃香も一回壊れたのですが、その時は別のキーチェーンがあったので修理出来ましたが、今回は別のが無いんですよね。


・・・当分の間は木乃香だけになりますね。最近はこのせつ好きでは無くなったのですが、やっぱ5年くらい使っていると愛着が沸くので。


まぁ、仕方ないね。とりあえず生贄用のキーチェーンを買わないとなぁ。


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:32  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.13 (Fri)

雑記と今週のネギま!の感想

どうも、一です。


今日は久々にネギま!の感想です。でもその前にまずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


雨も止んで今日はだいぶ落ち着いた天気でしたね。それでも空は曇っていましたがw


で、昨日の話の続きなのですが、ローソンのけいおん!フェアのレシートで応募できるのですが、その紙が1枚しか無いんですよね。もっと貰っておくべきだったと少し後悔しました(^^;


こういう紙って基本無くならないものだと考えていたのですが、今日帰宅時に確認したら無くなっていたんですよね。これは予想外!


今回、ちょっと欲しい懸賞があるのに・・・(´・ω・`)


とりあえず明日近場のローソンを探しに行こうと思います。ホント人気作を集めるのは大変だ・・・!


そんな訳で以上雑記でしたー。


続きには今週のネギま!の感想を載せています。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

22:05  |  感想  |  TB(1)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.12 (Thu)

雑記 361

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 5


現在募集中です!


締め切りは5月18日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


関西では一昨日から凄い大雨に見舞われていました。帰ってきたら全身ずぶ濡れなくらいに(^^;


そしてそんな一昨日、ローソンでまたしてもけいおん!フェアが行われていました。


正直、当日まで忘れていたのですがローソンは凄い人だかりでしたね。


家から目と鼻の先にローソンがあるのですが、その日は何だか異質な感じでした。


で、今回はうちわが貰えるという事で、最初あずにゃんだけで良いかなぁって思っていたのですが、新製品が結構出たみたいでそれをカゴに入れていたら、うちわが全種類揃っちゃいました(^^;


まぁ、その後夜に買えなかったチロルチョコ9個入りも買ったので唯のうちわだけ2枚ありますがw


最後の1枚だったんですよね。ただ、うちわが置いている場所の目の前に女子高生がいたのですが、もしかしたらその女子高生が欲しがっていたのかもと考えるとちょっと悪い事をしてしまいました・・・。


取ろうとする気配が無かったのでカゴに入れたのですが、直接聞けば良かったかも(^^;


でも、さすがにおっさんが女子高生に話しかけるのは変に思われるよなぁ・・・すげぇもどかしい。


とにかくこの唯のうちわは夏対策として大事に使いたいと思います。うちわは夏の必需品ですからw


そんな訳で以上雑記でした。


あ、今週からネギま!が連載再開ですね。また明日にでも感想を書きたいと思います。





21:31  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.11 (Wed)

第2回セリフ替え大喜利大会 5

『第2回セリフ替え大喜利大会 5』


です!



ついに第5戦目ですね!次が前半戦ラストになるので、ここで頑張ってポイントを獲得して下さい!



それでは早速始めたいと思います。



企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。



第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ



それでは第5戦目のテーマを発表します。



第5戦目のテーマは『GA芸術科アートデザインクラス』『セリフ替え』です。



5月のテーマは『GA芸術科アートデザインクラス』です。ほのぼの4コマがテーマなので、その事も踏まえて考える事が5月のキーポイントです。



次に『セリフ替え』に関する説明をします。



『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。



それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。



今回のお題はこちらです!



serihugaeoogiritaikai2_5.jpg


『GA芸術科アートデザインクラス』 2巻 P12 前半4コマ目です。



実際のシーンはノダちゃんがナミコさん達にお題を出して教室入りのシーンをやり直してもらうところです。



今回はAがお題なので何か自分でお題を考えて、それに突っ込んで下さい。



このお題のボケツッコミが今回のポイントですね。ちなみに今回はストレートな作品を楽しみにしています。



それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。



募集期間は5月18日(水)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。



それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。



以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。



-----------------------

A「(セリフ)」

B「(セリフ)」

-----------------------



あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。



それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!



目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!




テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル : アニメ・コミック

21:48  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.10 (Tue)

第2回セリフ替え大喜利大会 4の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 4』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 5ポイント

優秀賞 3ポイント

はじめ賞 1~3ポイント

入選 1ポイント

特別賞 2ポイント




また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第4戦目は「GA芸術科アートデザインクラス」の「セリフ替え大喜利」でした。



今回のポイントはどんなトリッキーな方法でこのピンチを打開したかですね。個人的にありえるのに可笑しな展開だった作品が賞を取っています。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



Suica割さんです!



Suica割さんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(5ポイント)


Suica割さんの作品



serihugaeoogiritaikai2_4.jpg


答えが分からないトモカネが思い付きで書いた解答。最後のAで予想外のオチが!そのオチとは?


A「ああ、そういえば、駅前の金券ショップでここのお買い物券90%で売ってたっけ。おっ、買える買える」



出た!買い物の基本、金券ショップ!ただ、この金券の割引大きすぎるでしょwwwww


ちゃんと打開したのに無理がありすぎる回答にやられましたね。個人的に90%が地味に破壊力ありました。


そして買える買えるって書いているのもポイントですね。トモカネが可愛く見える言葉ですねw


それにしてもこの店、絶対何時かこのお買い物券で潰れるな。



それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(3ポイント)


A「そして5年の月日が流れた」 美空春子さん

何年経ってるんだよwwwwww



A「あ、そうだ、拳闘大会に出て稼ごう。」 Masaxaさん

ちょwwwww何故拳闘大会wwwww




■はじめ賞(2ポイント)


A「アライグマの剥製・・・欲しいのに」 パズルさん

アライグマかwwwww




■入選(1ポイント)


A「に戻る」 FLOWさん

これはAの使い方が上手い!てか、普通にしてそうだ。



A「①に戻る」 埼京線漬さん

これも上手い!これはアレンジバージョンって感じですね!



「あっ!(最初に戻る)」 Suica割さん

↑の作品全部含めて絵の上手い使い方の例ですね。



A「ああ貴様何をするやめのだちゃん!!」 原点回帰さん

無理があるぞその文章w



A「後でキサラギに答え教えてもらおう。うん、そうしよう♪」 レミニスさん

分からない答えを後で聞くのは良い事だよ!



A「あたし完璧!やっぱあたし天才だわ!」 原点回帰さん

自画自賛乙!ちなみにトモカネの一人称は俺だったりする。




■特別賞(2ポイント)


A「諦めろん。」 パズルさん

何、この書き方可愛いw




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回の優秀賞は予想外の方向からの作品を選びました。大賞とはちょっと違った感じですね。


はじめ賞はアライグマの剥製にやられました!何買おうとしてるw


特別賞は諦めろんの"ん"ですね。可愛いと思ってしまったので特別賞上げます。今回はじめ賞と特別賞でパズルさんが同時受賞していますね。



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。




テーマ : GA-芸術科アートデザインクラス- - ジャンル : アニメ・コミック

23:03  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(5)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.09 (Mon)

雑記 360

どうも、一です。


初めに何時もの企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非とも皆さんご参加下さい!


それでは雑記ですー。


まずは、もしかしたら明日結果発表出来ないかもしれません><;


頑張って間に合うようにしますが、もし間に合わなさそうな場合は先に次の出題をします。


そんな訳で宜しくです。


話を変えて、昨日はスーパーヒーロータイムでしたね。ゴーカイジャーとオーズ、本当に良い作品ですね。


ゴーカイジャーは今回シンケンジャーの後編。シンケンジャーも重要ですが、個人的にはジョーの過去話の流れが凄く良かったです。


今回決着しませんでしたが、ジョーの過去は今後も色々と出てきそうですね。てか、他のメンバーの過去話も気になるなぁ。


シンケンジャーに関しては殿が出なかったのは残念でしたが、姫が出ているので十分楽しめましたし、OPが流れた瞬間はワクワクが止まりませんでしたよ!


あと、ハカセが千秋っぽい動きをしててビックリした。


今回ゴーカイチェンジも色々な作品にチェンジしていたし、攻撃も懐かしさを感じました。やっぱこういう細かい部分を見て楽しめる作品ってイイネ!


オーズに関しては前編だったのですが、後藤さんがバースに変身しなくて残念でした。あそこまで思わせぶりな次回予告だったのにw


プトティラはまだ制御出来ませんね。さすがに2話では無理だとは思っていますが、早めに制御出来て今後の戦力になって欲しいです。てか、これが最強フォームなのかな?


あ、あと久々にサゴーゾが見れて良かったです。最近シャウタとタジャドルしか出番が無かったので(^^;


それにしてもオーズはオーズで後半戦だなぁ。


そんな訳で以上雑記でしたー。


あ、どこでもいっしょは絶賛コトバを覚えさせ中です。




22:02  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.08 (Sun)

雑記 359

どうも、一です。


まずは企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは明日5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


昨日、PSPのどこでもいっしょを買って夜にプレイしました。


見る分には面白いけど、プレイする分には微妙かなぁ?とか考えていたのですが、すげぇ面白いですね、これ。唐突に教えた言葉を使ってくるから不意打ちを食らいます。


そして、色々と変な言葉を教えた結果、ウチのトロのてんこが凄くいやらしい子になりました(`・ω・´)


結婚式にスク水を着たいとか・・・w


あと、デレツンなんですよね。凄くデレ発言をした会話の終わりに見て来いカルロって死亡フラグを立ててきますから。


torotenko_1.jpg


torotenko_2.jpg


torotenko_3.jpg


↑の画像はプレイ中撮ったものです。会話の一時停止が出来ないから撮影が難しかった(^^;


ホント唐突に教えた言葉を使ってくるから撮影も唐突にしないといけないですからねw


もっと色々と言葉を教えて、てんこを人間にしたいと思います!w


あとこれ、名刺交換とかってどんな感じだなんろう?


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:17  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.07 (Sat)

雑記 358

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは明後日5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


今日、PSPのどこでもいっしょを買いました。PSPソフトの2本目ですね。


結構昔に出たソフトなのですが、有名な作品なので知っている人も多いかと。


確か前にも1回書いた記憶がありますが前から凄く欲しかったんですよ。某動画の影響でw


とりあえず、暇潰し用のソフトが欲しいなぁとも考えていたので今日買う事にしたんですよね。


まだプレイはしていませんが、変わった単語でも覚えさせて楽しみたいと思います。


それでは以上雑記でしたー。




21:26  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.06 (Fri)

雑記 357

どうも、一です。


まずは企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


GWも一旦終わりましたね。まぁ、明日明後日も二連休なので実質後半戦ですがw


で、そのGWのラストの8日には先々月延期となった例大祭が無事開催されますね。これは東方ファンとしては凄く嬉しいです!


また行きたいのですが、来年辺りに行けたらいいなぁ・・・。


最近、即売会関連のイベントに行けていないんですよね。細かいイベントも含めれば毎週のように行われているのですが、タイミング等が合わないんですよね(^^;


実は初めて即売会というイベントに行って今日で丁度4年が経つんですよね。初めてが確か5月5日のネギま!オンリーの図書館島の3日目でしたので。


あ、正確に書くと昨日ですが、気にしないで下さいw


そう考えるとホント感慨深いですね。別に記念日とかそういう感覚は無いのですが、この即売会に行ったおかげで同人誌を買い始めるようになったんですからw


最近は同人誌の置き場が無くて凄く困っているくらい。捨てようにも思い出補正が強くて捨てられないんですよ。


話を戻して、最近は東方か全ジャンルのイベントしか行っていないのですが、一度他の作品のオンリーも行ってみたいんですよ。ただ、結構アウェー感が強いイベントって苦手なんです(^^;


僕自身ちょっと人見知りな部分があるので。イベントとかでも本当に好きなサークルさんは勢いで行けるのですが、気になるけど声を掛けづらいところだと謙遜してしまいます。


とりあえず来月の5日にインテックスでコミコミがあるので、出来たらそれには行きたいですね。一緒に行く人いるかなぁ・・・?


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:00  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.05 (Thu)

雑記 356

どうも、一です。


まずは宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


今日「あ、そういえば昨日マガジンの発売日だ」と思って急いで本屋に行ったら、今週はGWで無かったんですね。どこにも無いからマズイ!今週からネギま!復活なのに読めない!とか考えてしまいましたw


ネギま!は来週から復活ですね。


ネギま!と言えば、今月最新刊が出ますが、何だか赤松先生のTwitterで今回の限定版がレアになる云々書いていたんですよね。


実は今回の限定版は予約していないんですよ(^^;


何時もは決まった本屋さんで予約しているのですが、OADが終わったのと毎回予約しなくても手に入っていたので気にしていなかったのですが、レアになると言われると予約しなかった事に後悔しちゃいますね。


ただ、今からって間に合うのかなぁ?もう2週間くらいしか無い状態だから取り置きくらいしか無理な気が・・・。これは少し大きい本屋に行かないとダメかも(´・ω・`)


今日は行くタイミングが無かったのでちょっと心配なんですよ。でも、まだ「どうせ買えるでしょ」という気持ちも残っていたりしますがw


ネギま!の限定版は本当に量が読めないのがなぁ・・・。人気作だけど今はメディアミックスとかやってないから・・・。


とりあえず明日、行けたら何時もの本屋に行かないと。買えたのに買えないのは一番キツイので。


そんな訳で以上雑記でしたー。あ、皆さんに一言。欲しいのは欲しい時が買い時ですぜ。



21:43  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.04 (Wed)

雑記 355

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記です。


今日は地元の友人の家でドカポンⅣを思いっきり遊んできました。


この前の麻雀の時に久々にやりたいという話をしていたので、その流れで今日友人の家でドカポンⅣをしてきました。


ドカポンは所謂友情破壊ゲームの部類に入るゲームですごろくとRPGが混ざったゲームですね。


モンスターを倒したり村を開放したりしてお金を集めて一番貯めた人の勝ちという内容なのですが、友人間で攻撃も出来るし強奪したりも出来る何でもありなゲームなんですよね。


で、今日はそれをかなり久々にプレイしたのですがやっぱ楽しいですね!もう色々と凄かったですw


気付けば5時間くらいプレイしていましたね。で、その後飲みに行って、さっき帰ってきました。


ちなみにまだ勝負は途中なのですが、現在1位ですね。ただ、このゲームは何が起こるか分からないのでまだまだ分かりませんねw


とりあえずまた集まる機会があったら続きがしたいです。


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:40  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.03 (Tue)

雑記 354

どうも、一です。


まずは何時もの企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


GWも終わりに近付いていますね。そして気付けば5月に入りましたw


5月と言えば、五月病とか五月雨とかですね。ウチのブログ的には今月はネギま!の新刊があったりしますがw


まぁ、そんな訳で恒例の今月の予定を書きたいと思います。決して昨日忘れていた訳じゃありません(お。


今月はセリフ替え大喜利大会が3戦分あります。実は今回は出題場所は大体決まっていたりします。GAは1~3巻までしか無いのでネタ選びは迷わないですから・・・GAは何時になったら新刊が出るの?(´・ω・`)


あとは何時も通りですね。余裕があったら新刊も出る事なのでその近辺でネタ記事を書ければ良いかなとは思っていますが、如何せん最近の僕はネギま!ネタを作る力がほぼ皆無なので期待できませんが・・・。


今日昔の作品の整理をしていたら、ウチのブログが出来て2年くらいは色々とネタが出てたんだなぁって感じました。今、僕にその気力は無い!(オイ。


まぁ、何かネタ振りがあったらそれに乗ってみたいなぁって考えていますが・・・誰かネタとか振ってくれないかなぁ(チラッ。


そんな訳で今月は先月同様の流れになると思われます。


あと、今悩んでいるのは去年出来なかったイラストコンテストなんですよね。ただ、今現在のアクセス状況とか考えたらさすがに難しいかなぁ・・・ネギま!オンリーじゃなくても難しいかな。


考えすぎても頭がおかしくなるだけなので、この辺で以上雑記でしたー。



21:36  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'05.02 (Mon)

雑記 353

どうも、一です。


まずは何時も通り企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 4


現在募集中です!


締め切りは5月9日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


あと、テンプレが地味に間違っている場合、教えて下さると嬉しいです。前回の第3戦目はかなり間違っていたみたいなので。


それでは雑記ですー。


昨日のゴーカイジャーとオーズは両方ともストーリーの重要な部分で見ていて楽しかったですねぇ。


ゴーカイジャーはシンケンジャーの話で志葉薫が登場したり、ジョーの過去が分かったり、バリゾーグがジョーの先輩が改造された姿だったりと色々と新しい展開があって、面白い30分でした。


しかも、今回は前編という今までに無い感じなのも良かったですね。生身での殺陣からのゴーカイチェンジの演出やゴーカイジャーが負けてしまうという状況は見ていてドキドキしましたよ。


シンケンジャーの話という事で生身での演技が多かったのはシンケン好きとして堪らなかったです。


次週も早く見たいですね。あと、14話はカーレンジャー回という事でそれも楽しみです。カーレンジャーと言えばコミカルなので、最近のシリアスな空気もぶっ飛ばしてくれるでしょw


あ、あと脚本が浦沢さんだそうで。本人ktkr!ただ、最近ボーグ脳なのでカブトボーグが真っ先に出てきますねw


オーズはプトティラフォームの初登場回でした。そしてそのプトティラが物凄く強かったですね!


相手を凍らせて尻尾で叩き割る攻撃は圧倒されますね。


そして、こっちは映司の過去が分かる話でもありました。まさか助けられなかった裏にはあんな事実があったとは・・・。


プトティラも現在は勝手に変身してしかも暴走してしまう代物なので、今後これをどう上手く扱えるようになるかが見物ですね。


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:07  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT