2011'06.30 (Thu)
第2回セリフ替え大喜利大会 9の結果発表!
の結果発表です!
たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。
そして今回はボーナスステージという事でポイントは何時もの2倍です!
なので、ポイントに関しては以下の通りです。
大賞 10ポイント
優秀賞 6ポイント
はじめ賞 2~6ポイント
入選 2ポイント
特別賞 4ポイント
今回は特別ルールとして受賞対象作品は投稿作品の上から9つ目までとします。
その関係で今回加点とダウトは無しとします。
ポイントについては以上です。
第9戦目は「東方project」の「セリフ替え」でした。
今回のポイントはメガクラッシュの使い方ですね。
それでは、大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
みなみかぜさんです!
みなみかぜさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(10ポイント)
みなみかぜさんの作品

A「ボムを手に入れたぞ!」
B「スペルカードルールはどうした」
ちょwwwwwそのボムは使っちゃダメwwwww
これ、みなみかぜさんの1作品目だったのですが、思いっきり噴いてしまいましたw
地味に文章に破壊力があるんですよね。この場合爆発力かな?
これはメガクラッシュを上手く使いつつ鈴仙の表情を活用した良い作品ですね!
スペルカードルールが無かったら今頃幻想郷は無法地帯だったんだろうなぁ・・・w
それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。
■優秀賞(6ポイント)
A「これ、何処に片づける?」
B「それを使うんじゃないのかよ」 相咲さん ①
何、この逆転の発想w
A「素敵な枕を見つけたよ~。」
B「永眠させる気か!!」 NOVAイヌさん ⑧
そのまま地獄にご招待~。
■はじめ賞(4ポイント)
A「メガクラッシュ、約して~」
B「使うサイコロ間違ってます」 延命幤造さん ④
メガクラ~。って何が出てもアウトだろwwwww
■入選(2ポイント)
A「ここで問題です」
B「答え丸見えよ」 延命幤造さん ③
実はこれはフェイクだ!w
A「まずはコレから片付けようぜ」
B「一番難しい上にミスったら私たちが片付くぞ…」 ランドルトさん ③
木っ端微塵になるから逆に散らかるよ(お。
A「鈴仙が居眠りしてる間に少しドジな小人さんが片づけておくよ?」
B「不安で眠れんわ」 美空春子さん ②
確かに眠れないなwwwww
A「ああ、鈴仙、こんな姿になっちゃって」
B「お前はその持ってるブツが私に見えるのか?」 パズルさん ②
良いツッコミだねw
A「とってもいいもの拾っちゃった♪丸くて黒光りしてるとっても可愛いもの♪」
B「それはいいけど私まで吹き飛ばさないで頂戴ね」 レミニスさん ⑥
冷静だなぁw
A「我が名はメガクラッシュ・・・世界を終焉へと導く…」
B「喋った!?」 原点回帰さん ②
片付け中に遊ぶなwwwwww
■特別賞(4ポイント)
A「ジャンプ買ってきたよ~」
B「雑誌ですらない…!」 原点回帰さん ⑦
完全に別物だこれw
以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。
賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!
今回の優秀賞はてゐの無邪気な部分が感じる作品なんですよね。発想も独特で好きです。
はじめ賞は僕自身ツボに入った作品です!これはライオンちゃんもビックリだろw
特別賞は狂気的な発想なのに的を射ているのが良いですね。あと、鈴仙のツッコミが素晴らしいです!
では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2011'06.29 (Wed)
雑記と東方茨歌仙の感想。
まずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ご参加下さい!
それでは雑記ですー。
昨日はお祝いありがとうございます。嬉しい1日でした(^^。
こういう記念の日は個人的に大事にしたいので今後も記事で書いていくと思いますw
話を変えて、一昨日東方茨歌仙を買ったのですが、これがかなり面白かったです!
キャラ1人1人が個性的で良いんですよね!基本的にZUN原作なので原作のキャラ設定なのですが、あずまあやさんの柔らかいタッチと細かい部分でのあずまあやさんの描く演出が良いんですよね!原作を踏まえつつ独自の描き方をしているのが読んでいて感じるんですよ!
セリフが無いのに存在感のあるにとりや守矢のメンツの個性、霊夢や魔理沙が生き生きとしているところやまさかのエルシャダイネタ等、ここまで読んでて楽しい気分になるのは久々でしたね。
そして、この作品のメインになる華扇のキャラが可愛すぎるんですよね!何だか世話焼きなお姉さん的なノリで霊夢達にちょっかいをかけるところとか。真面目キャラかと思ったらどこかとぼけている部分があるところとか。
あと、個人的に小町との関係とかも今後の展開で気になるんですよ。ホント華扇は良キャラだと感じますね。今後また色々な媒体で出て欲しいですw
それと今回モブキャラですが、紅魔郷以降の東方で初の女性の眼鏡っ娘が出たのには驚きました。旧作にはいたのですが、新作になってからは1人も出ていませんでしたから。男性ではいるのにw
そんな感じで茨歌仙の感想でした。この作品はオススメしますね!東方を知らなくても入り口として読める作品だと思います!ただ設定を勘違いしそうな部分が多々ありますがw
そういう僕も正直うろ覚えの部分があったりするので何とも・・・一応細かいキャラの立ち位置とかを確認してはいるんですけどね。
最後に拍手返信です!
6月28日(火)
誕生日おめでとうございます by パズル
ありがとうございます!
そんな訳で以上感想でしたー。
本当は今日ネギま!の感想を書こうかと思っていたのですが、茨歌仙の感想を書いていたら長くなったので、書きませんでした。また気が向いたら書きますね。ただ、明日、明後日は無理なので土曜日以降になりますが(^^;
2011'06.28 (Tue)
26歳になりました!
今日6月28日で26歳になりました!
ちなみに今回で5回目の誕生日記事だったりします。早いですねw
25歳は免許を取ったり、記事には書いていない部分で色々と出来た一年でした。
たぶん24歳の時よりかは確実に良かったと思いますw
そして、26歳の目標は「ガッツ」です。
誕生日には必ずその歳の目標を立てているのですが、今回の「ガッツ」は某熱血テニスプレイヤーの如く、思いっきりガッツポーズが出来る一年にしたいと考えています。
この一年で本気のガッツポーズが出来るように頑張らないとw
そんな訳で26歳の一を宜しくお願いします!
そんな訳で以上誕生日雑記でした(`・ω・´)
2011'06.27 (Mon)
雑記 392
まずは企画の宣伝からです。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは明後日6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日は友人らと久々にカラオケに行ってきました。予定が合う日が今日しか無かったので。
そして大阪に行くと言う事で東方茨歌仙と咲-saki-の最新刊を買ってきました。ちなみに両方アニメイトで買いましたw
咲の特典は知っていたのですが、茨歌仙の特典のクリアしおりの絵が物凄く可愛かったんですよね。なので、即答で選んじゃいましたw
他の特典も良かったんですけどね。書き下ろしとかあったし。でもやっぱ最終的に好きな柄で選んじゃいました。
で、カラオケに関しては今回は特撮をメインで唄ってきました。最近の特撮関連に対しての熱が凄いのでw
ホント、特撮は基本的に本編の映像が流れるので唄ってて懐かしさを感じますね。当時見ていた作品が多いので。
とにかく5時間程唄ってきたのですが、物凄く満足しています。カラオケだと色々と周りに合わせちゃうタイプなのですが、今日は本当に自重しませんでしたからw
そんな訳で以上雑記でした。とりあえず後で買ってきた本を読まないと。
2011'06.26 (Sun)
雑記 391
まず始めに企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは昨日も書いたのですが、明日は大阪に行ってくるのでもしかしたら簡易更新になるかもしれませんがご了承下さい。
今日は二週間ぶりにスーパーヒーロータイムがありました!もう先週は全米オープンゴルフの大いなる力だったので暇でしたね(お。
で、今回のゴーカイジャーは前回に続きゴーカイシルバーの回だったのですが、なぜ鎧がゴーカイジャーになったのかが描かれていましたね。まさか現世と冥界の狭間で3つも大いなる力を手に入れているとは・・・w
鎧が女の子を助けて命が危険になっているところにドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラーの登場。この3人は共通して「追加戦士・本編で死亡・恐竜使い」という特徴を持っているのですが、まさかここでこの特徴が重要になるとは・・・。
そしてアバレキラーの仲代先生の登場。ドラゴンとファイヤーは顔出し無しなのは残念だったのですが、アバレキラーが出てきたのは個人的に嬉しいですね。アバレッドの話題も地味に出ていましたしw
あと今回レジェンド戦士で初めて本人が変身しましたね。まぁ夢の中での話なのですがちょっと嬉しかったです。
で、本編ではマーベラスに変身アイテムを取り上げられたけど、ザンギャックとの戦いを見て鎧の心意気に打たれて仲間にしちゃいましたね。セリフから察するに元々試す感じで色々と難癖を言っていたとは思いますが、そういうところがマーベラスらしいですw
鎧の生身での殺陣が素晴らしかったです。放送前からインタビュー等で言われていたのですが、あのバック転からの回し蹴りは痺れますね。あれは見てて鳥肌が立ちました!
そして6人でゴーカイチェンジした後のイベントもファン心を擽る物があって面白かったです。特にシンケンジャーのゴーカイチェンジの時にまさかのキングレンジャーですからね。
一人だけオォォォレンジャァ!っていうのは見たかったシリーズでしたw
一応レンストのキングレンジャーのフレーバーでシンケンジャーとの共通点の事に触れていたりするので初って訳では無いんですけどね。
それにしても天木王火水土って並ぶシーンはシュールでしたw
そして6人のシンケンジャーの攻撃はカッコイイですね!本編より斬る回数が増えていた気もしますが。
その後の全員シルバーも良かったです。ゴセイナイトが浮いていましたが(^^;
今思うとシルバーって多いイメージがあったのですが、実際は今回で6人目なんですよね。これは意外でした。
ラストはジュウレン、タイム、アバレの大いなる力を使っての巨大ロボット戦でフィニッシュ。タイムの力がちゃんと未来から来ていたのには感動しました。あとジュウレンの力は完全に当時の再現でしたね。
そして次回は屋台のお面フォームの登場ですね。案外見慣れたら気にならないのですが、やっぱあぁいうフォームはダサく感じますね(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
あ、最後に。名乗りの部分でゴーカイシルバーが短くなっていましたね。それでも尺的にはオーバーしていましたがw
2011'06.25 (Sat)
雑記 390
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは一言・・・台風どこ消えたw
今日は昨日以上に暑かった気がします。外に居たらもう暑さで肌が焼けそうなくらい・・・w
まぁ、台風は無いに越した事は無いんですけどね。
今日は咲-saki-の8巻の発売日だったのですが、アニメイトの特典欲しさに買いませんでした。一応明後日に大阪に行くのでw
一般の本屋だと購入特典等が無いので、その後に日本橋とかに行って特典付きがあるのを見ると何故か損した気分になるんですよね。あと2日待てば良かった!って。
まぁ、一週間以内に行かない場合は地元で買っちゃうのですが、最近はある意味最終手段にしちゃっていますね。
絶賛アニメ化の作品やオタ向けの作品だと大体アニメイト、ゲマズ、メロブ、とらのあな辺りで特典が付いていますからね。ゲームとかになるとソフマップとメッセンオーも追加されますがw
最近買っている単行本ってそういう作品が多いので自然と特典を逃す傾向があるんですよ。正直言うと基本的にあっても無くても構わない物が殆どなんですけどねw
でも、貰える物は貰いたいというタイプなので(^^;
ただ、東方関連の書籍は特典がかなり重要だったりするんですよね。なのでこればかりは頑張って手に入れるようにはしています。
とりあえず咲は明後日までおあずけですw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.24 (Fri)
雑記 389
始めに企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日は本当にあっついよねぇって言いたくなるくらい暑い一日でしたね。でも今日は色々と地域によって天候が激しかったみたいです。ホントどうなっているんだろう・・・?
とにかくこういう時は熱中症にだけは気をつけて下さいね。水分補給は小まめにね。
最近、外に出ると必ずお茶と何か味のある飲み物を買っているんですよね。別にそれが暑い日にオススメって訳じゃなくて何故かそうしているんですよねw
個人的には緑茶が好きなので緑茶とあとは柑橘系の飲み物を買うんですよ。炭酸とか乳飲料も良いのですが、喉が渇いている時ってあまり喉に入らないんですよね。あとすぐに喉が渇くw
まぁ、緑茶さえあれば半日は耐えられますがw
ホント梅雨なのにこの暑さはどうにかして欲しいです。ただ、明日からは台風が近付いているみたいなのでまた気温が下がるかもしれませんね。ただ、今度は雨に気をつけないといけませんが(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.23 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日は続きに今週のネギま!の感想を載せたいと思います。でもその前に企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日、実家に新しい冷蔵庫がやってきました。
元々冷蔵庫の調子がおかしかったんですよね。ずっと製氷されなかったりランプが点滅し続けていたりしていたので。
で、新しい冷蔵庫の準備で中身を全部出したら賞味期限切れの物が色々と出てくるんですよね。やっぱこういうのは小まめにチェックしないとダメですね(^^;
それで新しい冷蔵庫は基本的に前のと同じなのですが、部屋の場所が少し違うんですよね。野菜室と冷凍室が逆なんですよ。なので、これに慣れるのが大変だろうなぁ・・・w
実際、さっき間違ってアイスを野菜室に入れてしまい、気付いたら全部溶けていましたから(^^;
とりあえずこれで家でも氷が食べられるぞ(お。
以上、雑記でした。続きに今週のネギま!の感想です。
2011'06.22 (Wed)
雑記 388
まずは企画の宣伝からです。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今週のネギま!の感想はまた後日書きたいと思います。今日書こうかと思ったのですが、さっき色々とあって現在書く気力0なので(^^;
そんな感じで今からその色々の話。
最近、パソコンで使わなくなったプログラムが結構あるなぁって思ったのですよ。データの整理とかで色々と消したりしてはいますが、やっぱ5年以上使っていると色々とある訳で。
それで最近メッセンジャーを使っていないなぁって感じたんですよね。昔はメッセンジャーで色々と情報交換とか交流をしていたのですが、最近は繋げる暇も無いので殆どログアウト状態だったんですよ。
たまにメール確認で繋げるくらいなのですが、それも最近していませんでした。メールは基本Yahooメールを使っていますし。
それで今日久々にメッセにログインしてみたんですよ。すると何故かログイン出来ないというおかしな状況になっていました。
パスワードも間違っていないし、何回やっても違いますの一辺倒。仕方ないので一度再起動してもう一度繋げても無理だったんですよね。
それで最終手段のアンインストールしてからの再インストールをしてようやく繋がりました(^^;
もうさぁ、この一連の行動をさっきまでやってたのでホント変な体力を使ったなぁって感じました。
とりあえず今は繋がります。やっぱログインはたまにした方がよさそうだなって思いました。
では最後に拍手返信です。
6月20日(月)
02:07 コメント欄に投稿できません。20日午前2時ごろ「不正な投稿」とか出ました by FLOW
これはたぶんキーワードが引っ掛かったのだと思います(^^;
禁止ワードを設定出来るのですが、結構色々な単語を禁止にしているのでそのどれかに引っ掛かった可能性があります。例を挙げるとすれば「エロ」は使えません。なのでピエロとかカエロッカナとかもNGです。
お手数ですが、不正な投稿が出た場合は文章を編集して下さい><;
そんな訳で以上雑記でした。ちなみにスカイプはさっき繋げたら何時も通り使えましたw
スカイプも殆ど使っていないんですけどね(お。
2011'06.21 (Tue)
第2回セリフ替え大喜利大会 9
です!
第9戦目を開催します。今回は月の最後のボーナスステージです。
昨日の記事に今回の第9戦目で採用する特殊ルールがありますので、そちらをご確認下さい。
第9戦目について
今回はボーナスステージなので獲得ポイントは通常のポイントの2倍です!
そして今回は特殊ルールなのであと一歩による追加ポイントとダウトはありません!
これは絶何時も以上に絶好のチャンスですので優勝を目指して頑張って下さい!
それでは早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ
それでは第9戦目のテーマを発表します。
第9戦目のテーマは『東方project』の『セリフ替え』です。
6月のテーマは『東方project』です。元々が漫画では無く、STGでしかも自由度の高い作品なのでどう想像を働かせるかが今回のポイントです。
次に『セリフ替え』に関する説明をします。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『東方儚月抄~月のイナバと地上の因幡』 下巻 P35 「もろとも」 3、4コマ目です。
実際のシーンはてゐが持ってきたモノは蔵ごと吹っ飛ばすモノだったというシーンです。
今回はGAがあまり関係無いお題なのでとりあえず自由に考えちゃって下さい!ボーナスステージですしw
今回のポイントはてゐのセリフAをどう使うかですね。ストレートに持ってくるか変化球で行くか。案外ストレートの方がBとのギャップを作れるかも。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は6月29日(水)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
また今回は投稿数制限として9作品までとなっています。10作品目以降はポイントの対象外ですのでお間違い無く。
(ネタ)は9作品には含みませんのでもし色々と送りたい方は上手く利用して下さい。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。
それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!
目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!
2011'06.20 (Mon)
第9戦目について
今日は凄い大雨でしたね。場所によっては警報も出ていたようで・・・とりあえず当分梅雨なので傘だけは忘れないようにしないといけませんね。
そんな訳で昨日、発表後に書いた通り、明日の第2回セリフ替え大喜利大会 9の説明をしたいと思います。
明日から開始する第9戦目は3の倍数という事でボーナスステージです。なので、点数は過去2回のボーナスステージ同様2倍になるのは変わりません。
ですが、ここから今後の企画に備えての所謂お試しルールを2つ程適応したいと思います。ルール自体はミソライエ。さんの大会ルールに近くなるかもしれませんがご了承下さい。
まずは作品投稿数の規制です。
現在、作品の投稿数は通常時と同じく制限無しにしています。ただ、そうしてしまうと作品数が多いとポイント2倍も合わさり一気にプラスになってしまうんですよね。
通常時なら別に気にしないのですが、さすがにボーナスステージでしてしまうと入賞を大量に獲得するだけで一気に誰も追いつけない状態になってしまうという恐れがあるので、今回の第9戦目だけは一度投稿数を規制しようと思います。ちなみに第12戦目では今回規制はしないです。
そして、その規制なのですが今回の第9戦目に限り1人9作品までの投稿にします。
なので10作品を越えた場合、その作品は賞獲得の対象外になります。但し最初の9作品の中に(ネタ)と入っていた場合は9作品の1つには入りませんのでご安心下さい。
あ、対象外になるだけでツッコミは入れますよw
そんな訳で明日の作品投稿は少しばかりネタの乱射がしにくくなりますのでご注意下さい。
そしてもう1つは、次回の第9戦目に限り【あと一歩】と【ダウト】は無しにします。
個人的にボーナスステージでは地味な加点はいらないと考えているタイプなので、今回無くしてみようと考えました。で、せっかくなので次回は【ダウト】も無しにします。これで心置きなく作品が送れると思います。
そんな訳で以上、明日の第9戦目についてでした。
それでは明日の出題をお楽しみに。
ちなみに今回は第9戦目だからってチルノ関連の出題じゃないですよ。
2011'06.19 (Sun)
第2回セリフ替え大喜利大会 8の結果発表!
の結果発表です!
たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。
ポイントに関しては以下の通りです。
大賞 5ポイント
優秀賞 3ポイント
はじめ賞 1~3ポイント
入選 1ポイント
特別賞 2ポイント
また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。
ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。
ポイントについては以上です。
第8戦目は「東方project」の「セリフ替え大喜利」でした。
今回のポイントはどれだけくだらない事を叫ぶかですね。今回の大賞はその点で抜けていました!
それでは、大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
パズルさんです!
パズルさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(5ポイント)
パズルさんの作品

サニーミルクにキバヤシも予想できない結論を叫ばせてみて下さい。
A「お前が食べているのはパンではない」
B「ナンだ」
ナンだってぇええええええええ!!!!!
これはくだらなすぎるwwwww
もう見た瞬間、大賞に決まりました!これを待っていたんですよね!
ホント、三月精の他愛も無い会話が目に浮かぶw
それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。
■優秀賞(3ポイント)
A「今日から博麗神社の祭神は」
B「私たちになったのだ!」 Masaxaさん
実際にやりそうだから怖いw
A「私が休んでいる間は、」
B「チルノが代役をします」 ユッくんさん
てか何故休むwwwww
■はじめ賞(1ポイント)
A「決めた」
B「今日から朝晩9個づつ投稿する!」 美空春子さん
謙虚だなぁ、憧れちゃうなぁ。
■入選(1ポイント)
A「ね、うし、とら、うー☆だから」
B「今年はレミリア年だ!」 FLOWさん
な、なんだってー!!!
A「昨日霊夢のプリンがなくなった騒ぎがあったけど」
B「あれ食べたの私だった!ごめん!」 原点回帰さん
霊夢「ほう・・・!」
A「このコマだけ見ると」
B「私が咲夜さんに見える確率65%!!」 みなみかぜさん
確かに見えるけどwwwww
A「霊夢は、」
B「二千円札を知らなかったんだよ!」 相咲さん
つまりまだ幻想入りしていないって事だね!
A「常に世の中を動かすのは一握りの天才…」
B「つまりこの私だったんだよ!」 原点回帰さん
・・・えっ?
■特別賞(2ポイント)
A「ミルキーは」
B「ママの味!」 レミニスさん
ちょwwwwwwwwww
以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。
賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!
今回の優秀賞は東方関連のネタの中で個人的に気に入ったものを選びました。
はじめ賞は今の僕のツボを狙った作品ですね。9という数字に弱いのでw
特別賞は勢いにやられました。いきなりこれを言われた2人の気持ちを知りたいw
では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。
それでは、続きをどうぞ~。
2011'06.18 (Sat)
雑記 387
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
昨日から、またウチの甥っ子2人が遊びに来ているのですが、今日その甥っ子のお願いに巻き込まれた形で約10数年ぶりにバッティングセンターに行きました。
たぶん最後の行ったのは小学生だったはずなので本当に懐かしかったですねw
そして、当時行ってたバッティングセンターがまだ残っていたのに驚きました。凄く懐かしいんですよ。もう昔行った時のまま残ってる間隔ってこういうのなんだってw
それで付き添いという事もあって最初は見ているだけにしようと思ったのですが、見てて急に打ちたくなったので1回やってみたんですよ。
そうしたら・・・初手でデッドボールしました(^^;
正確に書くと最初出てくる場所が分からなくて2~3球くらい打ち逃しした後の打席で位置取りミスしたんですよねw
まぁ、無事だったんで別に気にしませんがw
ただ、バッティングセンターって難しいですね。よく野球選手とかあの球を打てるなぁって感心します。僕が下手なだけかもしれませんが、当てるのがやっとで、綺麗に打ち返すの事は殆ど出来ませんでしたから(^^;
それで速さを変えて3回程して僕は終わったのですが、個人的にはまたリベンジしたいですねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.17 (Fri)
雑記 386
まずは企画の宣伝からです。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは明日6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
昨日は大雨でしたが、今日は曇りでしたね。ホント、昨日の大雨はマイバッグの中身を攻撃してきましたからねw
一応大事なものは無事だったので大丈夫なのですが、傘があっても濡れる時は濡れるんですよねぇ・・・。
あ、昨日の記事の追記なのですが、今回のマックでDSはマクドナルド内で貰えるタイプなので、Wi-Fiで家から貰う事は7月まで出来ないそうです。今日はマクドに行けたけどDSを持って行ってなかったので出来なかったのですが、また今度マクドに行く時は持参しておかないとw
あと、今回は性格固定じゃないそうなので厳選可能です。
話を変えて、そういえば昨日ダンボール戦記の発売日でしたね。タイミングが合わなくて買うのをやめたのですが、いざ店頭で見ると欲しくなりますね(^^;
ただ、今月は他に買うものが結構あるので買いませんが・・・でも新しいゲームは欲しいのが本音なんですよねぇ。
来月余裕があったら買おうかな?ホント延期されたのが惜しいなぁ・・・評判も良いようなのでやってみたいなぁ・・・。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.16 (Thu)
ポケモン日記 67
久々にポケモン日記です。あ、昨日の記事もポケモン関連ですが今回はジャンルもポケモン日記ですw
その前にまずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは明後日6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それではポケモン日記です。
明日からマックでDSで久々にポケモン配信があります。劇場版に合わせた配信なのですが、久々だったので驚きましたね。これは予想外w
次のハッピーセットがポケモンだったので気になって調べたら配信という・・・まだビクティニ選定してないのに(^^;
そして今回の配信はブラックとホワイトで内容が違うみたいです。
ブラックがカリータのサザンドラ、ホワイトがジャンタのゴルーグ。そして今回の2匹は色違いポケモンという・・・何、この格差w
正直、ほんのちょっぴりブラックが羨ましいと感じました。
2種類の劇場版に合わせてお互いの作品に登場するメインキャラとポケモンを配信というのは分かるのですが、。それならもう少し能力を合わせて><;
・・・まぁ、正直色違いなだけであって対戦用だったら自分で一から育成した方が良いし、特別な技も無いみたいなのがまだ救いですけどね。サザンドラはタマゴ技のあくのはどうが欲しいですから。
明日からの配信なので早めにビクティニ選定済ませないとなぁ・・・w
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2011'06.15 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日は今週のマガジンのネギま!の感想を続きに載せたいと思います。でも実は今日マガジンのネギま!が休載だと勘違いしていましたが(^^;;;;;
それは先週でしたね。マガジン見て変な衝撃を受けたのはネギま!にハマってから初でしたw
とりあえず感想は後ほど。
まずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは、昨日の記事の訂正。思いっきり雑記番号を間違っていました><;
これに気付いたのはついさっきなので急いで修正しました。てか、このミスは初なので何とも・・・。
雑記番号に関してはコピペ等を使っていないので純粋に打ち間違いですね。以後気を付けます(^^;
まさか番号を遡るとは・・・w
今日は雑記の部分ですが、久々にポケモンの話。
PGLが海外にも解禁されてから結構な時が経ったと思うのですが、最近PGLをまた積極的に始めました。
理由はポケモンカフェというイベントですね。それでようやくイーブイの夢特性♀が手に入るのですからやるっきゃないなぁって思い、久々に色々とやってた訳ですよ。
で、とりあえずポケモンカフェのポケモンは全部♀を手に入れたのでこれで貯水ニョロトノも作れます。ただ、育成に関してはまだやる気0状態なのですが(^^;
あ、あと今まで非表示設定だったのをオープンにしてみたのですよ。そうしたら色々と範囲が広がりましたね。ゆめともが一気に増えましたよw
そして、半減実を全部回収出来ました。これは嬉しい!対戦の幅が広がる訳ですよw
でも、上で書いた通り現在やる気0状態ですが(お。
まぁ、やる気が燃えるまでは暇潰し程度にでもプレイはしていこうと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。今日は完全にポケモン日記ですね(^^;
続きには今週のネギま!の感想ですー。
2011'06.14 (Tue)
雑記 385
まずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今月の25日に咲-saki-の最新刊である8巻が発売されるようですね。少し前から情報が出ていたみたいですが、昨日の夜に知ったので。
個人的にようやく情報が出たか!という感じです。咲は不定期連載なので単行本の感覚も空いちゃうんですよね。
咲自体ヤングガンガンを読んでいるので話は分かっているのですが、全国大会編になってから登場キャラが多すぎて未だに名前を覚えられていませんからね(^^;
清澄の対戦校のキャラも個性派ばかりなので、今後また色々な形で出てきそうなんですよね。あれは一度きりのキャラは勿体無いw
ただ、27日に茨歌仙の発売日がある&27日に大阪に行く予定なので、購入は27日になるかな。
あと、噂だとアニメイトの特典が一のミニ色紙みたいなので、もし手に入れられそうなら手に入れたいですw
てか、他の店舗の特典も確認しないといけないなぁw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.13 (Mon)
雑記 384
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
昨日、ゴーカイジャーの会話が出来なかったので今日語りたいと思います。
今週のゴーカイジャーはゴーカイシルバー回だったのですが、予想以上に面白かったです!
鎧のキャラがまず大好きなんですよね!イメージ的にはシンケンジャーの源太にウザさを思いっきり追加した感じですね。でも、強さが口だけじゃなかったり相手の爆弾に気付く洞察力があったりと良い意味で場を荒らしてくれるキャラでしたね。
ムードメーカー的な意味でもゴーカイジャーのメンバーには無い立ち位置ですね。ハカセはどっちかというと美味しいいじられキャラだと思うのでw
そして今回は本当に劇場版の後日話になっていましたね。まさか大いなる力を11個も手に入れているとはw
ちなみにこの11個は劇場版で出たゲスト戦隊からデカレンとシンケンを除いた11作品ですね。
ゴレンジャー、ジャッカー、デンジマン、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、ターボレンジャー、ダイレンジャー、ボウケンジャー、ゴーオンジャー、ゴセイジャーの11作品。個人的には本編でボウケンジャーとゴーオンジャーはやると思ってたんだけどなぁ・・・。
これで本編で取ったマジレンジャー、デカレンジャー、ゲキレンジャー、ガオレンジャー、シンケンジャー、カーレンジャーの6つを合わせて17戦隊の力を持った事になります。
34作品もあるのでどこかでまとめられるとは思っていましたが、もう半分手に入れた事になるんですよね。これは予想以上に早いなぁw
そして次回はゴーカイシルバー回であり二号ロボ初登場回でありアバレンジャー回でもありますね。噂だと他にも出るらしいのですが、次回予告にはアバレキラーの仲代先生だけ確認出来たのでとりあえず次回を見るまで分かりませんね。
そして、次回は再来週という・・・分かってはいましたが、やっぱこの時期の特別編成は鬼畜だなぁ・・・。
ゴーカイシルバーの活躍もそうですが、次回は色々と気になる事が分かる回だと思うのでここで一週間空くのは辛いです><;
それにしても何で鎧はゴーカイジャーに変身出来るんだろう?てか、レンジャーキーを何故持ってる!?もしかしたらアカレッドと出会っているのかもしれませんね。
この辺はまた次回まで楽しみにしておこう・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.12 (Sun)
雑記 383
まずは宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それにしても、今日は凄い雨でしたね。梅雨なので仕方ないのですが、こうじめじめしているとテンションが上がりませんね。
まぁ、ここで言っても仕方ないので早速雑記ですー。
昨日、劇場版を観に行って、今日はゴーカイシルバーの初登場回だ!と楽しみにしていたのですが・・・今日起きたのが7時50分だったんですよね(^^;;;;;
なので、まだ見れていないんですよ。一応録画はしているので大丈夫なのですが・・・w
とりあえずこういう時って何故かラストの部分だけは見ちゃうんですよね。録画したのをそのまま見ればいいのに。
とりあえず、次回にアバレキラーが登場するみたいなので、来週が楽しみですね!何故生きているのかとか気になりますね。
そしてオーズは今回ついに後藤さんがバーズになりました!
個人的にギャグも入っていましたが、今回のバースになる展開は大好きです。ホント伊達さんが生きていて良かった・・・!
今回のオーズは色々と魅入りましたね。ホント最後の最後まで緊張の連続でしたから。伊達さんが倒れた時、マジでほんのちょっと悲しくなりましたから。
それにしても次回からはついに後藤バースが活躍するんですよね。これは後藤さんもネタキャラからの脱出が出来るかも(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.11 (Sat)
雑記 382
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 8
現在募集中です!
締め切りは6月18日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日、11日から上映の「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」を朝一番で観に行きました。
最近、ゴーカイジャーが毎週の楽しみになっているのでこの劇場版も早く観たいと思い、9:20からの上映を見に行ったのですが、さすが土曜日という事で人が多かったですねw
あ、でも家族ばっかじゃなかったのが個人的に安心しましたが。一人だけ良い大人が見に来ている状態だとちょっと居心地が・・・w
今回、80分と戦隊史上一番長い映画だったのですが、80分の間で色々魅せてくるんですよね。ゴーカイ&ゴセイの対決からレジェンド大戦、巨大ロボ戦まで、見ていて80分があっという間でした。
ただ、本編よりも夢の競演的にはちょっと物足りない部分が多かったかな。ゴーカイジャーとの絡みが少なかったので。それでも朝一に観に行った甲斐はありましたね。
今回の劇場版は何と言っても記念作品という事もあって、色々とアンなら堪らないシーンが多々ありましたね。一番顕著だったのは、本人が声を当てているという部分ですね。
レジェンド大戦の時に掛け声等があるのですが、その声が殆ど本人だったんですよ。ハァ!とかトォ!とかたった一言二言なのですが、それでもファンとしては嬉しかったですね。
そして、後で知った事なのですが、スーツアクターさんもほぼ当時のままだったようで・・・これはファン作品としては申し分無いですよ!
今回、どうマーベラス達とアラタ達が絡んでいくかが気になっていたのですが、最初は正直、ゴセイジャーメンバーの空気嫁感が凄かったのですが、後半からゴーカイジャーとゴセイジャーの会話がカッコイイんですよ。個人的にアラタがマーベラスを守るシーンはらしさが出ていて好きです。
ホント、どのキャラも持ち味を出していたのには監督のセンスを感じました。特に今回復活ボスとしてブラジラ、ヨゴシマクリタイン、ダゴンの3体が出てきたのですが、ダゴン戦が個人的に好きなんですよね。ハカセとアイム、ハイドとエリの4人が戦ったのですが、作戦がハカセらしく、そして天装術がかなり重要なポイントだったので観ていて感心しました。これは良い協力プレイ!って。
あと、後半になると戦隊VS戦隊があるのですが、その戦いも見ていて爽快でしたね。圧倒されるというか、これが本物だったら絶対にゴーカイジャー達やられてるだろ!ってw
そして、最後の巨大ロボ戦も凄かったです。さすがに全ロボット残っていなかったようで、一部旧作からの映像を使っていたのですが、それでも熱いロボット戦でした。
あと、地味に我が家がゲスト参加しているのですが、我が家の坪倉さんが良い縁起&立ち回りだったのには驚きました。あと、成長した望には驚きました。個人的には博士も出てきて欲しかったw
これは、また観に行きたいですね。あとDVD&BDが発売したら買うかも・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.10 (Fri)
第2回セリフ替え大喜利大会 8
です!
セリフ替え大喜利大会の第8戦目です!
まだ十分トップを狙えますので是非とも頑張って下さい!
それでは早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ
それでは第8戦目のテーマを発表します。
第8戦目のテーマは『東方project』の『セリフ替え大喜利』です。
6月のテーマは『東方project』です。元々が漫画では無く、STGでしかも自由度の高い作品なのでどう想像を働かせるかが今回のポイントです。
次に『セリフ替え大喜利』に関する説明をします。
これは従来の『セリフ替え』と『大喜利』を合わせたテーマです。
実際にあるコマのセリフ部分が消えておりコマの下にお題が書いています。皆さんにはそのお題に合ったセリフを考え、おもしろ可笑しくコマを完成させて下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

サニーミルクにキバヤシも予想できない結論を叫ばせてみて下さい。
『東方三月精 Oriental Sacred Place』2巻 第13話 P115 4、5コマ目です。
実際のシーンは霊夢と魔理沙に異変を起こさせた食べ物を自ら食して試す事を宣言するシーンです。
このシーン自体MMRのパロですね。
今回は自由度がかなり高いです。何でも良いので面白い結論をサニーミルクに叫ばせてあげて下さい。
今回のお題のポイントはありえない極論を叫ばせるかですね。東方でもよし東方から離れてもOKです。
ちなみに僕がこの記事を作っている間に想像出来たネタは基本的にポイントが無いと考えて下さい。
あと、ウチのブログだからって某作品に関係あるネタは通用しませんのであしからず。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は6月18日(土)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。
それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!
目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!
2011'06.09 (Thu)
第2回セリフ替え大喜利大会 7の結果発表!
の結果発表です!
たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。
ポイントに関しては以下の通りです。
大賞 5ポイント
優秀賞 3ポイント
はじめ賞 1~3ポイント
入選 1ポイント
特別賞 2ポイント
また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。
ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。
ポイントについては以上です。
第7戦目は「東方project」の「大喜利」でした。
今回のポイントは理由として納得出来そうで出来ない内容ですね。あと、個人的に2位っぽくない作品が多かった気がします。
それでは、大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
FLOWさんです!
FLOWさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(5ポイント)
FLOWさんの作品

第8回人気投票では第2位なのに、新作の神霊廟でも自機枠から外されてしまった咲夜。
そんな咲夜が自機になれない理由の第2位を教えて下さい。
「ミニスカで飛ぶとPTAから苦情が来るから」
ミニスカはダメなのかwwwww
理由として何となく分かるのですが、PTAというある意味敵という存在なのがポイントですね。
これは文句を言っても良いレベル!1位の理由が本当の理由なのに、この2位がある事でこっちにファンの怒りを持って来れるのが良いです。
とりあえず次の異変解決はPTA乱入だな・・・!(お。
それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。
■優秀賞(3ポイント)
「年齢制限に引っかかった」 レミニスさん
人間じゃないと年齢制限ほぼ全員引っかかるなwwwww
「自機オーディションの時間がたまたま紅魔館のお茶の時間と重なってしまった。2度も。」 埼京線漬さん
オーディション制だったんだw
「ある程度人気を得ている為新キャラを目立たせる為にあえて一歩引いている」 パズルさん
あ、何だかそれっぽい。
■はじめ賞(1ポイント)
「そんなことより磯野、野球しようよ」 ユッくんさん
これ見て、作品とか関係無しに噴いたんではじめ賞あげますw
■入選(1ポイント)
「自機昇格した早苗さんが4位に落ちたことから怖くなった」 FLOWさん
確かにこれは怖いw
「ナイフと間違ってサジを投げた」 美空春子さん
諦めモードかよw
「あたいに協力させてもらえば簡単に自機になれるぜ、って話を鵜呑みにしてしまった」 パズルさん
チルノの話を聞く咲夜の光景を思い浮かべて少し萌えたw
「当方は二位以下の理由について入手出来ませんでした。」 Suica割さん
山田くーん、座布団1枚持ってきてー。変化球で好きだよ、こういうネタ。
「一部に組織票があったから」 ヴラうちさん
あの2位は組織票だったのかwwwww
■特別賞(2ポイント)
「できれば、次は単独主人公をやりたい。 (天狗や妖精ですらやってるのに)」 NOVAイヌさん
単独じゃない自機には興味無いとかかっけぇw
以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。
賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!
今回の優秀賞はどれも2位っぽくて好きですね。レミニスさんの作品は地味に奥が深いのもポイントですね。
はじめ賞はユッくんワールドにやられました。ちなみにこの作品は内容としてはダウトですよ(^^;
特別賞は2位の理由なのに願望が入っている。けど、何故かカッコイイんですよね。やっぱ単独自機じゃないとねw
では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。
それでは、続きをどうぞ~。
2011'06.08 (Wed)
雑記 381
まず始めに企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは明日、もしかしたら結果発表が間に合わない可能性がありますので早めに第8戦目の説明をしておきます。
第8戦目は「東方project」の「セリフ替え大喜利」です。もし、間に合わなかったら結果発表より先に出題するかもしれませんがその時はご了承下さい。
東方はセリフ替えになると選べる部分が少ないので大変なんですよね。今月ようやく東方茨歌仙の1巻が出るのですが、最終週なので出題に使えないんですよ(^^;
これはちょっとタイミングを間違った気がしますね。まぁ、仕方ないかw
茨歌仙は新キャラも出ているし、読んだ感じセリフ替えに使えそうな作品なので、今後の企画時に使えたら使っていきたいんですよね。東方の公式漫画は種類は多いものの巻数が少ないですから。
だから巻数の多いネギま!はやりやすいんですよねぇw
そんな訳で明日の予定はこんな感じです。
・・・まぁ、今日中に出来る限り準備していたら間に合うんですけどね(お。
以上、雑記でしたー。
2011'06.07 (Tue)
雑記 380
まずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは明日6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日は夏なのに涼しい日でしたね。最近蒸し暑い日が多かったので今日は本当に快適です。
でも、今後また雨とかも振るだろうからまた蒸し暑くなるんだろうなぁ・・・。
話を変えて、スーパーヒーロタイムにニコニコでの日常とヴァンガードの放送と最近日曜日に色々と楽しみが集まっているんですよ。
で、その中で今少し気になっているのがジュエルペットサンシャインなんですよね。
テレ東系列で朝の9時半からやっている女児向けのアニメなのですが、この作品から素晴らしいマイメロ臭がするんですよw
内容がぶっ飛んでいるというか、完全に大きいお友達向けな感じが良いですね。しかも内容も面白いですので普通にアニメとして楽しめる作品ですね。
そして、ヒロインの花音が可愛いんですよ!てか、物凄くストライクだったり・・・w
前作のてぃんくるの時からたまに見ていたのですが、サンリオは本当に面白い作品を全速力でぶつけてくるんですよね。予想外の方向に面白いのが良い意味で性質が悪いw
とにかくサンシャインはオススメします。前作と話は繋がっていないので気楽に見られるので途中からでも大丈夫だと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.06 (Mon)
雑記 379
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは明後日6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日は毎週好例化してきた日曜のヒーロータイム話。
オーズは今回の話数でかなり進展。まさかのバースが敵に!これは次回予告の後藤さんのバース変身も合わせて、来週が待ち遠しいですね!
そして、最近個人的にお気に入りのゴーカイジャーは先週の続き。バスコに捕まった4人を助ける話だったのですが、全員のキャラが表れていて凄く良い作品でした!
マーベラス1人だけが頑張るんじゃなくて、捕まった4人も4人で脱出しようと試みるのは海賊らしいですね。ただ、バスコもバスコでかなりの策略家だったので一筋縄ではいかないというw
そして、マーベラスの助け方も予想外でした。まさかゴーカイチェンジを自分じゃなくて仲間にさせるとは・・・!あそこでレンジャーキーを投げるってのは予想しにくいですし意表を突くという意味でも良い作戦でした。そしてナビィが仕事しすぎw
地味にマーベラスが相手の気を惹きつけているのもポイントでしたね。
ただ、この作戦は信頼しているからこそ成功する自信があったと思うのですが、ジョーがシンケングリーン以外のレンジャーキーを取っていたらどうしてたんだろう?
パワータイプじゃないキーとかも結構ありますからね。鎖を壊すという意味では武器が銃タイプでも厳しいかも。
まぁ、何にせよ連係プレーはこのメンバーの結束力を感じました。
そして追加戦士のレンジャーキーも15本手に入りましたから今後このキーの活躍も気になります。そういえば、今回次郎さん繋がりでマジシャインがシンケンゴールドを蹴り飛ばしたシーンは少し笑ってしまいましたねw
ただ、バスコはまだキーを持っていたという。ホント二手三手用意してくるなぁ。
次回は追加戦士のゴーカイシルバーの参戦ですね。まさかの戦隊オタの一般人という。
パワーアップフォームはノーコメントとして。今後どうシルバーが動くか楽しみですね。キャラ的にも梅盛源太っぽくて好感持てそうですしw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.05 (Sun)
雑記 378
まずは何時もの宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日、インテックス大阪で開催されたComic Communication 15に参加してきました。
ただ、今回の参加は正直予定外だったんですよね。実はずっと来週の12日だと勘違いしていたので(^^;
行く予定はあったのですが、まさか今日だったとは。丁度プリキュアが終わるくらいにたまたまmixiを見て知りましたからねw
で、急いで準備して今日行って来た訳なのですよ。予定外だったので、下準備0でしたから久々に何も情報の無い状態でした。
とりあえず、今日は端から順番に色々と見てきたので見落としが無い限りは大丈夫だと思います。好きな作者さんも参加していたし、某ねこまたほまらってブログの人から例大祭のお使いも受け取れましたし。
買った本自体何時も以上に少なかったのですが、結構有意義なイベントになりました。下準備無しでも結構頑張れるんですねw
で、今日は何時もより早めに帰宅したのでこの時間に更新出来る訳なのですよ。今日は元々予定していなかったし、日本橋で買い物予定も無かったので。
まぁ、今度からはちゃんと時間を確認しておかないと次こそは行けない可能性がありますね(^^;
とりあえずインテックスのイベントは今度は9月のコミトレですね。あと10月に紅楼夢。
こう考えると中の人は大変だなぁ・・・予定管理を几帳面にしないといけないし。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.04 (Sat)
雑記 377
まずは企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
6月に入ってからまだ今月の予定を書いていなかったので今日書きたいと思います。
まずはセリフ替え大喜利大会の第7戦目~9戦目。テーマは「東方project」です。ちなみに次はセリフ替え大喜利で第9戦目はセリフ替えになります。
あと、今月は自分のお祝い日でもあるので、その前後でネタが出来たら良いなぁとは考えていますが・・・たぶん出来ないだろうなぁ(お。
それとだいぶ前に今年はイラコン企画をやりたいと書いたのですが、現状のアクセス数等から判断して無理ですね(^^;
昔でしたら、300~500アクセスは1日にあったので出来ましたが、今のアクセス数だと参加者を募るだけで至難の業なんですよね。
なので、今後ウチのブログが再熱しない限りは行わないと思います。本当に出来たらしたいんですけどね・・・(´・ω・`)
そんな訳で以上今月の予定でした。
話を変えて、雑記です。
ウチの兄貴が「お前が絶対に喰い付く看板が地元にあったぞ」と言われたので地元の某所まで行ったんですよ。で、その時にこんな看板を見つけました。
「インキュベータ専用駐車場」
僕と契約して専用駐車場になってよ!
まさかのQBに噴きましたw
ちなみにインキュベータの前にも文章があって、インキュベータまでが会社名ですね。結構昔からあるのですが、別の意味で反応しそうな看板でした。最後に伸ばし棒が無いのがまだ救いかな?w
ただ、この看板を見て脳内でQB達が集まって魔法少女の情報を集めている姿が出ました・・・怖っ!
専用って事はだいぶ数がいそうだw
それにしてもウチの地元にも魔法少女がいたとは・・・魔女にならないように絶望だけはしないで欲しいですね(お。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.03 (Fri)
雑記 376
最初に企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
この前どこいつのEDを見たという話をしたのですが、今日2回目のEDを見ちゃいました(^^;
これ、2回もEDがあったんですね。そして、ついにウチのトロのてんこがいなくなっちゃいました・・・(´・ω・`)
ずっといるものだと思っていたのでこれには衝撃がありましたね。まさかの旅立ちですから。
日記と単語帳とアイテムだけ残った状態でまた次のポケピを選べるようなのですが・・・これはもう封印で良いかなぁって思いました。
個人的にこのゲームを買った理由も某動画でブロンティストなトロを見たからなので。本家はもう最終回を迎えちゃったのですが、本家がトロ以外を選ばない限り、僕は他のポケピを選べないですね。
そんな訳でホント良い買い物をしました。予想以上にこのゲームを楽しめたのでw
色々と単語の繋がりでありえない会話文が成立するのがこの作品の面白さだと思うのですが、教えた単語が良かったです。毎度てんこの発言には笑わさせてもらったので。
今度はレッツ学校とかも買ってみようかな?雰囲気が違うので新しい楽しみもありそうだし。
でもやっぱそろそろ別のジャンルのゲームが欲しいなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'06.02 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想
今日は続きに今週のネギま!の感想を載せたいと思います。
その前にまずは企画の宣伝から。
第2回セリフ替え大喜利大会 7
現在募集中です!
締め切りは6月8日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
昨日から6月に入りました。今日は降っていませんでしたが、梅雨に入ったので今月は雨で大変でしょうね(^^;
別に嫌いって訳では無いのですが、雨だとどうしても行動に制限が入っちゃうんですよ・・・。手ぶらで歩けませんし。ホント、この季節傘は必須ですね。
この前、4年間くらい使っていた傘が壊れたんですよね。元々骨部分が1本折れていたのですが、2本目も折れたんですよ。すると、傘って閉じなくなるんですね(^^;
その時は家の前で助かったのですが、行き先とかだったらどうしてただろう・・・?幸い鞄の中には折りたたみは携帯しているので大丈夫だとは思いますがw
とにかく外出時は折りたたみだけは持ち歩くようにして下さいな。
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のネギま!の感想です。
2011'06.01 (Wed)
第2回セリフ替え大喜利大会 7
です!
セリフ替え大喜利大会の第7戦目です。折り返し地点です!
ここで大賞を勝ち取ると今後かなり有利になりますね!
それでは早速始めたいと思います。
企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。
第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ
それでは第7戦目のテーマを発表します。
第7戦目のテーマは『東方project』の『大喜利』です。
6月のテーマは『東方project』です。元々が漫画では無く、STGでしかも自由度の高い作品なのでどう想像を働かせるかが今回のポイントです。
次に『大喜利』に関する説明をします。
『大喜利』は関連する画像があり、その下にその画像に関するお題が書かれています。皆さんはそのお題からネタ作品をおもしろ可笑しく考えちゃって下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

第8回人気投票では第2位なのに、新作の神霊廟でも自機枠から外されてしまった咲夜。
そんな咲夜が自機になれない理由の第2位を教えて下さい。
『東方神霊廟』からの出題です。画像は東方妖々夢です。
備考で分からない方に説明しますと、十六夜咲夜は東方紅魔郷で初登場したキャラで紅魔館のメイドです。
で、次回作の妖々夢では初の自機として使えるようになり、永夜抄、花映塚と連続で自機として使用可能でした。
ただ、最近の作品(黄昏フロンティアの作品を除く)では自機はおろか登場すらしなくなり、自機の枠は完全に早苗に持っていかれました。
そして神霊廟では永夜抄で自機として使えた妖夢が復活するという状況まで起こりました。
ちなみに自機とは主人公機の事です。自分で使用可能なキャラという意味ですね。
今回のお題のポイントは第2位です。あえて、第1位の理由じゃないという部分を加えて考えて下さい。
つまり自分の中で第1位を予想して、その次に来そうな理由を考えれば良いという訳です。
ちなみに何が第1位の理由かは分かりません。てか、その答えは存在しないと思いますw
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
募集期間は6月8日(水)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(咲夜が自機になれない理由の第2位)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
「(咲夜が自機になれない理由の第2位)」
-----------------------
あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。
それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!
目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!