fc2ブログ

2011'07.31 (Sun)

第2回セリフ替え大喜利の後日談。

どうも、一です。


昨日、第2回セリフ替え大喜利大会の結果発表をしました。


第2回セリフ替え大喜利大会の最終結果発表!


去年も行いましたが、簡単に振り返ろうと思います。後日談的な感じで楽しんで下さいなw


今回の第2回はNOVAイヌさんの優勝で終わりましたが、本当にどの作品も素晴らしい作品ばかりでした!


ただ、今回最初の方でダウト等を使いすぎたイメージがありますね(^^;


第1回の時はNGワードのマイナスを大きすぎてしまったのですが、今回はダウトの回数が1回の出題で5作品以上あったりしましたからね。


これに関してはちょっと反省します。たぶん次回はマイナスは無しにしようと考えています。


また、今回第9戦目で初めて投稿数制限をしたのですが、案外制限しても変わらない量の作品が届いてビックリしましたね。


これは個人的に今後の参考にしていこうかなぁって考えています。ボーナスステージの基本ルールにするとか・・・w


出題作品を1ヶ月同じにしたのも個人的に成功したと考えています。ただ苦手ジャンルの時は戦いにくい感じはしましたが。


この辺はまた調整していこうかと考えています。


まぁ、色々ありましたがまた次回は今回以上に素晴らしい大会を行いたいと考えていますので宜しくお願いします。


次回はたぶん来年の秋頃になると思います。1年以上間を空けたいですし。


あと、全12回行ってきましたが、今後回数を減らそうかとも考えています。4ヶ月とはいえ長かったですし(^^;


そんな訳で次回の開催まで楽しみに待ってて下さい!


本家のセリフ替えは少しの間お休みです。次回は番外編を行います。




21:41  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.30 (Sat)

第2回セリフ替え大喜利大会の最終結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会』


の最終結果発表です!



今回もついにこの時がやってきました!皆さん、約4ヶ月間お疲れ様です!



第2回という事で前回以上に色々と試した気がする今回のセリフ替え大喜利大会でしたが如何でしたでしょうか?



前回は手探り感の強い大会でしたが、今回は個人的には満足出来たと思っています。



それでも次回に改善したい部分はあったりしますが、それはまたその時にでも書きたいと思います。



とにかく本当に皆さんのおかげで素晴らしい大会に出来ました!ありがとうございます!



それでは、部門賞と最終結果の発表となりますが、かなり長いですので、続きに載せたいと思います。



では続きをどうぞー。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

20:00  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(9)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.29 (Fri)

第2回セリフ替え大喜利大会 12の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 12』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



ついに最終決戦の結果発表です!この第12戦目の結果と明日予定の部門賞のポイントが栄えある第2回の勝者となります!



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



そして最終戦はボーナスステージなのでポイントが倍になります!



ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 10ポイント

優秀賞 6ポイント

はじめ賞 2~6ポイント

入選 2ポイント

特別賞 4ポイント




また、あと一歩の作品にも0.2~1.8の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.2~-2ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第12戦目は「魔法先生ネギま!」の「セリフ替え」でした。



今回のポイントは栞と焔の掛け合いをどう上手く出来るかでした。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



FLOWさんです!



FLOWさんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(10ポイント)


FLOWさんの作品



serihugaeoogiritaikai2_12.jpg


A「ほむほむバーニングさん」

B「HNで呼ぶな!」




素敵なハンドルネームだ。ある意味黒歴史になりそうなHNだけどw


今回、名前ネタは多かったのですが基本的に某魔法少女ネタに繋がる作品が多かったです。


その中でもこの作品はある意味ぶっ飛んだ部分もありながらどことなく2人のやり取りに聞こえる所が大好きです。栞の表情と焔の表情を上手く使っていますしw


ホント、このHNでどこかに書き込んで、他の人に「また来たよ」って言われているんだろうなぁ・・・w



それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(6ポイント)


A「焔は牛乳が嫌いなの?」

B「よくも目線を下げて言ったな!!」 ユッくんさん

低いもんね・・・(・ω・`)



A「デュミナスさんよりネギさんを信じたいです。」

B「名前、間違えるな!」 相咲さん

おいwwwwww元仲間の名前を間違えるな!・・・間違えやすいけどw



A「ほらっネギ、あんたまた一人で背負い込んじゃって」

B「とっくに魔法解けてるぞ!」 パズルさん

栞ちゃんマジドジっ娘。




■はじめ賞(6ポイント)


A「焔に変身してみたら、ブラのサイズが1つ下だったの。」

B「測ったな!」 NOVAイヌさん

誰うまw




■入選(2ポイント)


A「こんな事もあろうかと予備のガスとチャッカマンを用意してあります。」

B「BBQ大会における私の貴重な活躍の場面を奪う気かッ!!?」 延命幤造さん

確かにこういう時の能力なのにねwwwwww・・・あれ?



A「あなたが大切に取っておいたプリン食べたの…わたしなの」

B「あれは某デパートで3ヶ月待って手に入れたのに…なんてことを!! 」 レミニスさん

食べ物の恨みは何とやらw



A「乙女ロードにいたでしょ? 」

B「何でわたしの習性を知っているの!? 」 レミニスさん

(・∀・)ニヤニヤ



A「暦はブルマが似合うと思う」

B「分かっているじゃないか!!」 ユッくんさん

・・・確かに似合うなw



A「焔ファイナルプロミネンスブレイク(笑)の出番ですわね」

B「私の技名ノートを読んだのか!?」 みなみかぜさん

小学生か!




■特別賞(4ポイント)


A「左下の空いてるコマにこの後のオチを書いて編集部まで送ってね!」

B「読者参加企画かよ!」 原点回帰さん

意表付かれたwwwww




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回は面白い作品が多かったです!その中でも優秀賞は毒もあったりボケもあったりと憎めない栞に的確にツッコミを入れる焔の会話が聞こえてくる作品でした。


はじめ賞は個人的にかなり好きです。あえて焔に変身させるという一度見てみたいIFストーリーをしているのが良いですね。なので最高得点をあげていますw


特別賞は僕の今回一番ツッコミ待ちだった箇所を的確に突いてきた作品でした。てか、予想外に1つしかなくてビックリしましたw



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

22:56  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.28 (Thu)

第2回セリフ替え大喜利大会 11の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 11』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



今回は2日連続の結果発表の一発目です。また明日第12戦目の結果を発表した後に最終結果を発表したいと思います。



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 5ポイント

優秀賞 3ポイント

はじめ賞 1~3ポイント

入選 1ポイント

特別賞 2ポイント




また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第11戦目は「魔法先生ネギま!」の「大喜利」でした。



今回のポイントはエヴァのキャラ設定ですね。あまり壊さず、それでいてエヴァらしいぶっ飛んだ拘りがポイントでした。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



原点回帰さんです!



原点回帰さんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(5ポイント)


原点回帰さんの作品


serihugaeoogiritaikai2_11.jpg


「全裸になる」以外の闇の魔法の巻物のエヴァが持つもう1つのゲーム時に必ずする拘りを教えて下さい!


「氷魔法を発動したら自分も負けじと発動」



さすがエヴァちゃん!巻物版でも負けず嫌いだなぁw


発動して、周りが凍っているのを見ても、面倒だから無視するんだろうなぁw


あと、氷の洞窟とかに入ったら確実に全面氷漬けになってると思うw


何かエヴァちゃんらしい拘りで個人的に好きです。




それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(3ポイント)


「とりあえず、主人公の名前はナギ 。」 NOVAイヌさん

あるあるwwwww決まった名前付ける人wwwww



「室温は必ず氷点下。」 埼京線漬さん

氷使いでもさすがに風邪引くだろw




■はじめ賞(2ポイント)


「『仲間になるなら世界の半分をやろう』のような難問にそなえて模擬QA集に目を通しておく」 美空春子さん

どんなQAか気になるなぁw




■入選(1ポイント)


「中二病になる」 ランドルトさん

勝手な設定を自分で考えちゃうんですね、分かりますw



「1つのガムを噛み続ける。」 相咲さん

最後には溶けてそうw



「後ろで茶々丸が掃除機を使って髪を吸っても怒らない」 原点回帰さん

寛大な精神は基本。



「ビールとスルメが友達」 Suica割さん

おっさんか!



「モニタはブラウン管」 Masaxaさん

ブラウン管はゲームに最適だよ!



「ひょっとこのお面をかぶる」 ヴラうちさん

色々な意味でぶっ飛んでいますねw




■特別賞(2ポイント)


「メガネをかける。ただし、その顔は絶対他人に見せない」 FLOWさん

クウネルに呼ばれた時はさぞ焦ったんだろうなぁ・・・w




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回の優秀賞はエヴァらしい作品を選んでみました。NOVAイヌさんの作品は本当にエヴァがしてそうなネタですね。


はじめ賞は光景を想像した時に何故かしっくりきた作品でしたw


特別賞は萌えポイントですね。メガネ姿はたまに見せているけど、乙女な感じで良いですね。



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。





テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

19:51  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.27 (Wed)

雑記 412

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


ようやく、今日で全12戦のセリフ替え大喜利大会の出題が終わります。本当に長かったですねw


前回6ヶ月だったのを今回4ヶ月と短くしました。それでもやはりこの短期間で一気に12問も出題するのは結構力を使うんですよね。


しかも更新を間に合うように記事制作をしているので尚更w


でも、出題をするのは楽しいので忙しさはあまり気にならないですね(^^。


ちなみに第2回大会が終わったら、少しの間はメインとは関係無い出題をしつつ、次に備える予定です。


あと、明日の結果発表は第11戦目ですのでお間違いなく!今出題中の第12戦目問題は明後日結果発表の予定です。


そんな訳であと約2時間ですが、まだ間に合いますので是非とも優勝目指して頑張って下さい!


では、以上雑記でしたー。


あ、今週のネギま!の感想は書きません。語れるところがエヴァちゃん厨二乙ってだけなのでw




22:11  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.26 (Tue)

雑記 411

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは明日7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


少し昨日書いた予定と変わるのですが、セリフ替え大喜利大会について今のうちに説明しておこうと思います。当日だと色々とグダグダになりそうですので。


今回のセリフ替え大喜利大会も第1回同様、部門賞を設けたいと思います。


前回参加された方もそうでない方も、とりあえず「第12戦目終了時のポイントはまだ最終結果じゃない」という事だけ把握して頂くと助かりますw


ではその部門賞に関しての説明です。


今回部門賞は4つあります。そのウチ3つは前回と同じ賞です。


■優秀入賞作品

全12戦の中から個人的に大好きな入賞作品(優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞)7作品に2ポイント

■優秀大賞作品

全12戦の大賞作品12作品の中から個人的に好きな作品2作品に3ポイント

■最優秀大賞作品

全12戦の大賞作品12作品の中から個人的に最も良いと感じた作品1作品に5ポイント

■?

これに関しては発表時に公開します。ちなみに受賞時のポイントは1ポイントです。


今回、前回にもあった3つの賞は大体内容は同じだと考えて下さって大丈夫です。ただ、優秀入賞作品は特別賞からも選ばれます。また、最優秀大賞作品には前回8ポイントでしたが、今回は5ポイントと下がっています。なので、この賞はおまけ程度に考えて下さっても大丈夫です。


そんな訳で以上、部門賞に関する説明でした。


最後に簡単にスーパーヒーロータイムの感想。


ゴーカイジャーは今回ゴーカイチェンジを多様していて見ていて楽しかったです。ジョーと鎧の話だったのですが、ゴーカイジャーのメンバーにも地球の良さを知ってもらいたいという鎧の考えは好きですね。


あと、特撮の情報を纏めた事によってマーベラス達が今後色々な場面で歴代戦隊の必殺技を使ってくれそうなので、今から楽しみです。実際今回の回はその色々が見れましたし。


そして次回はゴーゴーファイブ回!僕にとって一番好きな戦隊なので来週の放送が凄く楽しみです(^^。


オーズはようやくウヴァの復活!アンクの裏切りもありましたが、こちらも濃い内容でした。


今後アンクが本当に敵になるかすぐに戻ってくるか分かりませんが残り4、5話でどう流れるか凄く気になります。てか、話数足りるのかなぁ・・・?


以上、雑記でしたー。




20:06  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.25 (Mon)

雑記 410

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは明後日7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


昨日はアナログ放送が終了してデジタル放送が開始するという記念すべき日だったのですが、そんな記念すべき日にウチには仮面ライダー40周年記念バースディケーキが届きましたw


40kinen_o-medal1.jpg


40kinen_o-medal2.jpg


これ、実物大のオーメダルが付いてくるんですよね。それ目当てでの購入だったのですが、ケーキが思っていた以上にクオリティが高い造形でビックリしました。


見た目も本格的に鴻上社長のケーキっぽく出来ていてファンとしてはテンション上がりましたねw


そして、オーメダルと今度発売するスマートフォンで遊べるガンバライドのカードが特典で付いていたのですが、このオーメダルが予想以上に大きいんですよ!


実際の撮影で使われている実物大らしいのですが、玩具バージョンと比較しても一回り以上大きいのが分かりますね。


ちなみにこれがその比較画像です。


40kinen_o-medal3.jpg


これ、なかなかしっくりくる大きさなんですよね。ただ、アンクのような持ち方をしようものなら相応の特訓が必要という・・・w


ホント、これを上手く投げられるアンクはパネェなぁw


ガンバライドに関してはプレイしていない&スマートフォンじゃないので未開封のままですw


ちなみにケーキは思っていたより美味しかったです。そこまで期待していなかったのでこれは良い誤算でしたw


今後またこういう企画があったら面白そうですね。


そんな訳で以上雑記でしたー。


昨日のスーパーヒーロータイムの話に関してはまた明日くらいに書きたいと思いますw




20:39  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.24 (Sun)

雑記 409

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日、ついにアナログ放送が一部の地域を除いて、終了しましたね。今までありがとう!


最初12時に「アナログの霊圧が・・・消えた・・・!」って思っていたのですが、確認してみると今はデジアナ放送って感じでデジタルをアナログに変換して放送しているんですよねw


なので、アナログが終了したって実感がまだ無いですね。


まぁ、いずれ感じる機会が来るでしょ。家のビデオ録画も使えなくなりましたし(アナログ配線なので)


ちなみに2011年でも現役で録画用として使っていたんですよね、未だにアナログ人間なのでw


そしてビデオ録画が出来なくなると今後録画で困りそう・・・と言いたいところなのですが、今日ウチの兄貴がPS3を買ってきたんですよね。


ついにウチにも次世代機が来ました!しかもトルネ付きなので地デジも録画出来る超パワーなんですよねw


これで録画の問題は大丈夫になりました(^^。


あとPS3のソフトも今後プレイ出来ます。今の所欲しい物は無いのですが、まぁいずれ出てくるでしょw


あ、ちなみにビデオデッキ自体は使えるので配線さえ替えればまだ現役なんですけどね。


そんな訳で以上雑記でしたー。PS3のソフトで面白そうなのがあったらまた教えて下さいw




20:40  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.23 (Sat)

ポケモン日記 68

どうも、一です。


今日は昨日宣言した通り、ポケモン日記です。その前にまずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それではポケモン日記ですー。


ポケモンの映画を観に行ってレシラムを貰ったのですが、まだ選定出来ていないんですよね(^^;


まぁ、期間内には選定する予定なのですが、正直育成する気は無いので妥協するかな。ゼクロムは本気で選定したのにw


話を変えて、この前PDWでついにひでりロコン♀を手に入れました!もうこれをどれだけ欲していたか!


ただ、現在のモチベーションはかなり低いので育成はまだ当分行わないと思いますがw


これで重要な夢特性は大体手に入れたと思います。持っていない夢特性のポケモンはまだまだいるのですが、正直実戦レベルなのが少なすぎる・・・w


それだけ通常の特性が強いって事なんですけどね。それにしても夢特性は本当にイジメ仕様だと思うw


・・・ホントロコンが手に入って良かったと思う。あれ、下手したら一生手に入りませんからね。


今週一週間は色々な意味で運が良かった気がします。ロコンもありますが、ポケモン繋がりで、この前某動画の影響で久々にポケモンカードを買いました。まぁ、甥っ子がプレイしているし、いざって時はプレゼント出来ますからねw


それで新弾を買ったら・・・ニャースのURが出てきました(^^;


ウルトラレアって確か封入率がかなり低かったはず・・・5箱に1枚入っているかどうかだったような・・・正直何、このドロー運?w


昨日の日記でのサジットのホロもそうですが、本当に今週は趣味部分で強運が働いた一週間でした。


・・・これは来週は気をつけないとダメだなぁ(^^;


そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。




テーマ : ポケットモンスター - ジャンル : アニメ・コミック

20:26  |  ポケモン日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.22 (Fri)

雑記 408

どうも、一です。


まず始めに企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日、バトスピの星座編第四弾である星空の王者の発売日でした。なので、帰り際に6パック程買って来ました。


今回、異合デッキの為に青のMレアが欲しかったのでそれ狙いだったのですが・・・。


sagitto_horo.jpg


まさかの「光龍騎神サジット・アポロドラゴン」のホロ仕様が当たりました(^^;


Xレアは1箱に2枚入っています。ちなみに1箱20パック入り。ホロになるとかなり封入率が下がるのですが・・・まさか当たるとは思っていなかったのでビックリしました。


個人的に青のMレアにしか興味が無かったのでスルーしそうになったんですよねw


赤デッキは色々と材料はあるので、また赤デッキ作り直そうかな。ただ、灼熱が今度最強カード(デッキに1枚)になるのでドロー手段が減るんですよね・・・これは痛い。


あと青使いでもあるのでケルベロードの最強入りもデッキ構築に影響があるんですよね。あれは普通に赤デッキにも入るカードですし・・・w


とりあえずもう少し買って青のMレア「深海大帝ノーグ・デンス」を当てたいですね。


そんな訳で以上雑記でした。明日は久々にポケモン日記になる予定です。今日書く予定だった事を書くだけなんですけどねw




22:00  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.21 (Thu)

雑記 407

どうも、一です。


始めに企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今期のアニメの主題歌って本当にスルメ曲が多い印象があります。


それで、うたプリのEDで昨日発売した「マジLOVE1000%」を買って来ました。買ったのは火曜日なのですがw


ニコ動で話題になっているからというのも理由にあるかもしれないのですが、1話を見た時から気になっていた曲だったので話題になっててビックリしましたね・・・と言っても1話視聴時にはもうすでに話題になっていて、僕が気付いたのが少し後だっただけなんですけど(^^;


このCDを買って感じた事なのですが・・・歓声が無いと凄く寂しいですねw


本家の1話だとライブバージョンだったのですが、CDだと通常版なので。何時かアルバムとかの特典でライブバージョンとか入れて欲しいですね。


あと、ニコでも弾幕があるくらいに空耳曲なんですよね。ニコの場合はちゃんと聞こえる部分も空耳になっていたりはしますが、それでもやっぱ聞こえるんですよね。まぁ、公式でOP動画を上げているので確認したい方はどちらでw


上でスルメ曲が多いと書きましたが、神様ドォルズのOPの「不完全燃焼」も良い曲ですよね。石川智晶さんの曲自体中毒性の高い曲が多いのですが、個人的に一番中毒になっていますw


同じ単語や語録が続くと無意識に気にする事はよくありますが、あそこまでなんだろ?って続くともう耳から離れませんね。2話目で覚えた曲も珍しいですw


この曲も確か来週発売なんですよね。ホントこっちも買うか迷う・・・うたプリのCDをレジに持っていくだけで30分掛かったので(お。


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:58  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.20 (Wed)

雑記と今週のネギま!の感想

どうも、一です。


今日はネギま!の感想を続きに書きたいと思います。今の展開が個人的に好きなので。


その前にまずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 12


現在募集中です!


締め切りは7月27日(水)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日、ポケモンの劇場版を観に行きました。ビクティニを貰う為に買った前売り券を使わないと勿体無いと感じたのでw


で、時間帯的に黒き英雄ゼクロムを観て来たのですが・・・何だか個人的に微妙な内容でした(^^;


前作のゾロアークが凄く面白かったので期待していたのですが、やっぱり完全な悪がいないと盛り上がりに欠けますね。


もしかしたらレシラムを観たら感想が変わるかもしれないのですが、とりあえずゼクロムだけ観た時にストーリーが唐突に感じたんですよね。


ネタバレを含んでしまうので多くは書きませんが、ビクティニとの出会いや設定が無理矢理感動話に持っていこうとしているようにも見えたんですよね・・・。


あと、タイトルのゼクロムの出番が少なすぎ!どっちかと言うとレシラムの出番が多かった!てか、一番出番が多かったのがゴルーグという・・・w


ゴルーグの活躍っぷりは凄かった。もうタイトルを鋼の英雄ゴルーグにしても良い気がした・・・w


まぁ、もし気になる方は是非観に行って下さい。ポケモンも貰えるし観に行く価値はあります!


そんな訳で以上雑記でしたー。


続きには今週のネギま!の感想です。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

21:01  |  感想  |  TB(1)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.19 (Tue)

第2回セリフ替え大喜利大会 12

『第2回セリフ替え大喜利大会 12』


です!



セリフ替え大喜利大会の第12戦目!ついに最終戦です!



そしてこの第12戦目はボーナスステージです。なので、ここでの大賞は重要ですよ!



第11戦目の結果は第12戦目の締め切り後に発表します。



それでは最終戦!皆さん頑張って下さい!



それでは早速始めたいと思います。



企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。



第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ



それでは第12戦目のテーマを発表します。



第12戦目のテーマは『魔法先生ネギま!』『セリフ替え』です。



7月のテーマは『魔法先生ネギま!』です。ウチのブログのメイン題材です。なので、今までの3つよりも少し厳しくなるかもしれません。



次に『セリフ替え』に関する説明をします。



『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。



それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。



今回のお題はこちらです!



serihugaeoogiritaikai2_12.jpg


『魔法先生ネギま!』34巻 307時間目 P49 4、5コマ目です。



実際は栞がネギを信じると言った事で焔が裏切るつもりか問い質すシーンです。



今回のポイントは焔が怒った理由を考える事ですね。あとは栞の真剣な顔も上手く使えると好評かです!別に今回は場面を気にしなくても大丈夫です。



それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。



募集期間は7月27日(水)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。



それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。



以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。



-----------------------

A「(セリフ)」

B「(セリフ)」

-----------------------



あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。



それでは、最終戦!皆さんの面白い回答をお待ちしています!



目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

20:39  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.18 (Mon)

雑記 406

どうも、一です。


まず始めに企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非とも皆さんご参加下さい!


それでは雑記ですー。


現在近畿地方には大型台風6号が近付いているので、外は物凄く雨が降っていますw


あまり夏にじめじめするのは嫌いなので早く過ぎて欲しいですね。


この土曜日から月曜日まで俗に言う三連休で子供にとっては神の贈物な三日間はウチには甥っ子2人が遊びに来ていたというw


賑やかになるので別に来るのには問題無いのですが・・・同人誌を一気に片付けようと思っていたので予定がが変わっちゃったんですよね・・・さすがに2人の前でR系を出すのは気が引けるので(^^;


最近、買う量を減らしてはいるのですが、即売会とかのイベントに行っているとつい買ってしまうんですよね。あの空間には魔性の魅力がありますから!


そのおかげで同人誌が増える一方で棚の一部が占領されているんですよね。


なので、そろそろ読まない本は捨てる!っていうのは同人誌だとさすがに難しいので、ダンボールに詰めて倉庫に持っていこうかと思っているんですよね。


そうしないと今後さらに凄い事になりそうなので(^^;まぁ、一部には買い取りしてもらえそうな本はあるんですけど、とりあえず一旦棚を空けないとw


まぁ、夏コミには行きたいけど行く予定は無いですし、当分即売会は無いので今週中にでも片付けよう。


そんな訳で以上雑記でしたー。


最後に。明日、最終戦の第2回セリフ替え大喜利 12を出題します。結果発表は12の締め切り後になりますので少々お待ち下さい。




21:17  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.17 (Sun)

雑記 405

どうも、一です。


始めに企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは明日7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日は毎週楽しみのスーパーヒーロータイムでした。もう日曜日はこれとジュエルペットがあるからホント楽しみですよw


オーズは今回ついにアンク(偽)がやられましたね。真木もやられた感じでしたが、とりあえずアンク(手)が復活したので良かったです。ただ、何やらアンクが不穏な行動を起こしていましたが。


オーズはあと残り4話くらいしか無いはずなのですが、今回一気にストーリーが進みましたね。今まで遅すぎるだろと感じてたのでこの早い展開は嬉しいです。ただそれでもまだまだ残っているイベントは多々ありますが。


そしてゴーカイジャーはボウケンジャー回でした。チーフの登場は劇場版を含めて2回目ですが、30周年と35周年の記念作品の競演は素直に嬉しかったですね。最後にチーフの口からアカレンジャーの名前が出たのも良かったです。


そしてまさかのプレシャス探し&リュウオーンの復活はボウケンジャーファンには堪らない展開でしたね。今回チーフの出番が多かったのも嬉しかったです。


今回バスコの再登場から焦りが大きくなり冒険心を忘れかけていたマーベラスに冒険心を復活させる感じでチーフが登場しましたが、やっぱチーフはカッコイイね!ハッピーモードとかにならなくて良かった(お。


リュウオーンはリュウオーンで地味にチート的な能力でしたし、全員でボウケンジャーにゴーカイチェンジした後の戦闘も原作ファンがニヤリとする熱いバトルでした。


あと地味にカクレンジャーとハリケンジャーの競演もありましたね。ニンジャマンのレンジャーキーが無いから全員カクレンジャーには出来ないんですよねw


最後の巨大化したリュウオーンとの戦いの時も大いなる力でダイボウケンが出た時には鳥肌が立ちましたね。あと地味に今回の大いなる力の使う順番がデカ→マジ→ボウケンって時系列順だったんですよね。


そして次回は久々に通常回。色々とゴーカイチェンジもあるみたいなので次回も楽しみです。あと次回はジョーの回かな?次回予告を見た感じ。


そんな訳で以上雑記でしたー。



21:03  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.16 (Sat)

雑記 404

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは明後日7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


昔何回か雑記で話題に出したと思うのですが、東方祀爭録というドミニオンというカードゲームの東方版があるのですが、その新作の発売が決定しました。


先月の終わりくらいから情報は出ていたのですが、このタイミングで書いてみますw


ただ単に書き忘れていただけなんですけどね(^^;


こういう1つあればみんなで遊べるカードゲームやパーティゲームはやっぱ良いですね!東方は同人活動が活発なので多種多様のグッズが発売されるんですよね。


その中でもカードゲーム関連は企業やサークルがオリジナルやアレンジを積極的に制作するので毎回楽しみなんですよね。ホント、素晴らしいコンテンツです!


今回は東方妖々夢編でカードの種類は前回と同じく25種類です。これ1つあれば簡単にプレイ出来るタイプです。


元々のドミニオンがどの弾でもちゃんと遊べる仕様になっているのでこの辺は原作に合わせたのかもしれませんね。


新規カードは何種類入っているかは知らないのですが、今回はデッキ圧縮がメインみたいです。ドミニオンの基本戦略はデッキ圧縮ですからねw


前回、基本セットに何故か無かった礼拝堂や鉱山が収録されると嬉しいですw


発売日は今冬という事で冬コミか例大祭合わせでしょうね。ホント今から発売が待ち遠しいですよ!


やっぱ自由度がこのカードゲームのポイントですから種類が増えるだけで嬉しいんですよね。色々な戦略を考えるのが楽しみの1つですから。


・・・ただ、値段は前回同様高いんですけどねw


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:41  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.15 (Fri)

雑記 403

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


この前、ウチの兄貴がPSP版のシュタインズゲートを買ってきたんですよ。「今話題のシュタゲを手に入れた!」って。ちなみに兄貴はアニメ版を見ていませんw


アニメのシュタゲにはまっている自分にとっては今一番気になる作品なんですよね。別に専用とかじゃないので勝手に遊んでも良いんですけど、今現在アニメが放送しているのでプレイするとネタバレになる気がして手が出せないんですよ(^^;


シュタゲって原作から入ったらやっぱアニメって楽しめないのかなぁ?結構カットされているシーンとかもあるみたいなので気にしなくても良い気はするんですけどね。


アニメといえば、7月度のアニメの1話と2話が関西でも放送されましたが、今回は4月から継続で見る作品が殆どで新規があまり無いんですよね(^^;


別に面白くないって訳じゃなくて「これだ!」って自分の中で思える作品が無いのですよ。一応、見れる限りは一通り見たのですが、今の所個人的にゆるゆりとうたプリが気になる・・・かな。


あと1話を見てないのですが、輪るピングドラムが気になりますね。2話がかなり濃い内容だったので。あと1期を見ていないのですがバカテスも見ていこうかなと思っています。


後はアイマスかな。ただ、あれは元々ファンの人向けっぽい創りだったのでちょっと着いて行けるか微妙かも。


今日も深夜に確か3本程アニメが固まっていたと思うので見ていこうかな。ただ、深夜すぎるから最後まで見ると明日に響くんだよねぇ・・・。ホント、関西は何故か深夜にアニメが集中して入っているから怖い怖い。無い時には殆どアニメが無いのにある時には3~4つ当たり前に固まってる・・・w


まぁ、ある意味ありがたいんですけどね(^^;


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:32  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.14 (Thu)

雑記 402

どうも、一です。


まず初めに企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


雑記が気付けば402ですね。402・・・しおに・・・シオニー!つまりシオニーちゃんの雑記ですねw


あ、分からない人は第2次Zで検索して下さい。シオニーちゃんはドMもドSにしちゃう超パワーの持ち主。シオニーちゃんの前で台パンして「ひっ」って言わせたいw


・・・ネタはこの辺で。とりあえず雑記です。


昨日、とある同人誌を通販で買ったのですよ。何時もだったら同人誌の通販はとらのあななのですが、欲しい本が無くてメロブの通販で見つけたのでメロブで購入しました。


何時もと違う場所でしたので購入方法も何時もと変えてみようと思い、初めてコンビニでの支払いにしてみたんですよ。とらのあなの時は代引きにしていたので。


それで昨日の夕方辺りにファミマで振り込んで来たのですが・・・今日の朝にその同人誌が届きました(^^;


お金を振り込んでから24時間経たずに来るとか早すぎるでしょ!


ホント、「もうついたのか!」「はやい!」「きた!クロネコきた!」「メイン宅急便きた!」「これで勝つる!」ってくらいの早さでしたねw


ホント、クロネコは良い仕事をしたと感心が鬼なりましたw


同人誌に関しては【ヤーン】な内容なのでここでは割愛。それにしてもクロネコの一歩前に出る力はA+だな、ホント。普通2~3日は掛かりますからね・・・掛かるよね?


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:15  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.13 (Wed)

雑記 401

どうも、一です。


初めに企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今週のマガジンに劇場版のネギま!情報があったのですが、0巻が来場者限定で配布されるみたいですね。


一応観に行くので大丈夫だと思いますが数量限定とかで手に入らなかったら嫌だなぁ・・・今回の劇場版は前売り券を買っていないのでもしかしたらがありそうです。


前売り拳はいらないかなぁって思っていたところでのこの情報があったのは痛いですね。初日に行けば大丈夫だとは思いますが初日に行ける保障は無いですからね(^^;


それにしてもここでまさかの書き下ろしが来るとはなぁ・・・最近劇場版にはこういう特別な単行本が付くのは基本なのかなぁ?こういう商法では無いけど、ファンに優しくない仕様はあまり好きじゃないんですよね。


ここで取り逃したらプレミア価格で無いと手に入らなくなる単行本ですからね。まぁ、この辺はオマケと考えるしか無いのかも。


そういえば、今週のマガジンでついに零が復活しましたね。たぶん3年ぶりくらいだと思うのですが、だいぶ待たされましたから。


ただ、予想外だったのはまさかの1年後の話だった事ですね(^^;


でも、やっぱり生きていたというのが分かったので良しです。てか、桜も無事だったみたいで。あと1人も無事なのかなぁ?


内容に関してはまさかのゴルフ勝負。福本作品は今までギャンブル関連が殆どだったのですが、今回はまさかのスポーツなんですよね。これがどうギャンブル的要素が加わるか楽しみです。


そんな訳で以上雑記でしたー。




20:24  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(2)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.12 (Tue)

雑記 400

どうも、一です。


まずは企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日は昨日書かなかったスーパーヒーロータイムの話を書こうと思います。


今回のオーズはアンクが重要だと認識する話でしたね。伏線も色々と張られていて今後の展開が分かりにくくなりましたね。ただ、あと10話くらいしか無いのに間に合うのかなぁ・・・?


アンクに関しては次回辺りに復活しそうですね。ただ、アンクの元のお兄ちゃんが復活してしまったのでアンクが今後どういう行動をするかが気掛かりです。裏切ったりしそうだ(^^;


それにしてもアンクのメダル投げの技術はA+だなぁw


ゴーカイジャーは久々にバスコが登場しました。そして待ちに待ったギンガマン回でした!


ギンガマンは大好きな戦隊作品の1つなのでこの回は本当に楽しみでした。ヒュウガとリョウマが本人で登場していたのもあって30分が一気に終わった感じでしたw


今回はリョウマ役の前原さんが参加する事になったのはやっぱ嬉しいです。前原さん、今は俳優業をやめていますからね。元々ヒュウガだけの出演の予定だったというのもあって出番自体は少なかったのですが、兄弟が揃うシーンを見れただけでも今回の話数を楽しみにして良かったって感じます。


内容に関しては鎧の戦隊オタもあって何時ものヒントが分からないで色々と探し回るというシーンは無かったのですが、その分メイン部分が長くなりましたね。


そして久々に出てきたバスコの外道ぶりが相変わらずである意味安心しました。バスコのトランペットって大いなる力を奪う能力もあるんだなぁ・・・。


あと、ギンガマンの大いなる力は仲間との絆という事で良い具合にヒュウガ兄さんのツンデレが見れましたね(お。鎧とのやり取りが完全にそれでしたからw


今回は個人的にヒュウガのゴーカイチャンジのシーンとかゴーカイレッドのまさかの不意打ち攻撃とかネタ的な部分でも見所が多かったので個人的にもお気に入りの回になりましたね。あとハカセのドーナツは確実に水浸しになってるのにリョウマに渡すなよw


ギンガの森の水は綺麗だと思うから、浸かってても食べられるかもしれないけど水分を含んだドーナツを渡すとか・・・w


そして次回はまさかのチーフ登場ですね。劇場版だけじゃなかった!ボウケンジャーの回があるのは嬉しいです。あと予告を見る限り・・・w


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:01  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.11 (Mon)

雑記 399

どうも、一です。


まずは何時も通り企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 11


現在募集中です!


締め切りは7月18日(月)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


そろそろ祭りの季節になりましたね。この前からウチの地元では屋台が出ていたりしています。今日も地元で祭りがありました。


今日は途中から生憎の雨だったのですが、それでもこういう祭りの時は賑やかですね。家からでも花火の音が聞こえますからw


ちなみに僕は雨が降ってきたので行きませんでした(お。てか、地元で速報が出るくらいの大雨でしたからね。でも通り雨だったので少ししたら止んでいましたら(^^;


それでも近所のコンビニとかには浴衣を着た学生とかがいたりしましたね。祭りと言えば浴衣ですから!あ、でも浴衣姿には僕自身萌えないんですけどねw


個人的に祭りの風物詩は屋台で買うベビーカステラだと思うんですよ。基本的に屋台の値段はぼったくりなので余程の事が無い限り買わないのですが、ベビーカステラだけは買っちゃうんですよね・・・賛同してくれる人います?


祭りは毎年1回は必ず行っているので今年も出来たら行きたいですね。とりあえず天気が良ければ次の地元の祭りには行こうかな?


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:02  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.10 (Sun)

第2回セリフ替え大喜利大会 11

『第2回セリフ替え大喜利大会 11』


です!



セリフ替え大喜利大会の第11戦目です!



残るはあと2回です!ここでの大賞が優勝への重要な鍵になりますね!



それでは早速始めたいと思います。



企画内容に関する説明とセリフ替え大喜利大会のポイントに関する説明はこちらを読んで頂くと助かります。



第2回セリフ替え大喜利大会開催のお知らせ



それでは第11戦目のテーマを発表します。



第11戦目のテーマは『魔法先生ネギま!』『大喜利』です。



7月のテーマは『魔法先生ネギま!』です。ウチのブログのメイン題材です。なので、今までの3つよりも少し厳しくなるかもしれません。



次に『大喜利』に関する説明をします。



『大喜利』は関連する画像があり、その下にその画像に関するお題が書かれています。皆さんはそのお題からネタ作品をおもしろ可笑しく考えちゃって下さい。



それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。



今回のお題はこちらです!



serihugaeoogiritaikai2_11.jpg


「全裸になる」以外の闇の魔法の巻物のエヴァが持つもう1つのゲーム時に必ずする拘りを教えて下さい!


『魔法先生ネギま!』31巻 285時間目 P150 1コマ目です。



実際はそんな拘りを持っていませんので勘違いしないで下さいw



今回のポイントは全裸以上のインパクトですね。ただ、エヴァのキャラ崩壊は程々にしないとダウトになりますよ。



それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。



募集期間は7月18日(月)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。



それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。



以下テンプレ用。コピーして(もう1つのゲーム時に必ずする拘り)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。



-----------------------

「(もう1つのゲーム時に必ずする拘り)」

-----------------------



あと、出来たら上のテンプレを使って回答して下さると結果発表の編集時に凄く助かります。



それでは、皆さんの面白い回答をお待ちしています!



目指せ、第2回セリフ替え大喜利大会王者!




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

21:33  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.09 (Sat)

第2回セリフ替え大喜利大会 10の結果発表!

『第2回セリフ替え大喜利大会 10』


の結果発表です!



たくさんの投稿ありがとうございました!



結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の5つの部門があります。



ポイントに関しては以下の通りです。



大賞 5ポイント

優秀賞 3ポイント

はじめ賞 1~3ポイント

入選 1ポイント

特別賞 2ポイント




また、あと一歩の作品にも0.1~0.9の間でポイントを付けていきたいと思います。



ダウトの作品には-0.1~-1ポイントの間でポイントを付けたいと思います。



ポイントについては以上です。



第10戦目は「魔法先生ネギま!」の「セリフ替え大喜利」でした。



今回のポイントは説明出来ているようで出来ていない作品ですね。この後エヴァ辺りに突っ込まれても?マークを出しそうな感じ。



それでは、大賞の発表をしたいと思います!



それでは今回の大賞はぁ・・・!!  ベベン。



NOVAイヌさんです!



NOVAイヌさんおめでとうございます!



それでは、大賞作品をどうぞ!



■大賞(5ポイント)


NOVAイヌさんの作品


serihugaeoogiritaikai2_10.jpg


実は説明下手だったネギ先生が紅茶を飲んで一言!その感想とは?


A「1500円くらいの味がする!」



言いたい事は分かるけど分かりにくい値段だな、おいw


たぶんネギにとっては1500円の紅茶は高いってイメージなんでしょうね。確かに普通の紅茶で考えたら高級品ですがここでの感想で言うか普通w


今回一番期待していた作品をど真ん中で持ってきてくれたのがこの作品でした。


確かに感想としては「高級品の紅茶の味」という説明をしようとしているのは分かりますからねw




それでは続いて、優秀賞、はじめ賞、入選、そして特別賞の発表をしたいと思います。



■優秀賞(3ポイント)


A「HPとMPが全回復します!」 みなみかぜさん

美味しいんだろうなぁ・・・とは思うw



A「寿命が三年伸びそうです」 FLOWさん

何、この表現wwwww




■はじめ賞(3ポイント)


A「拾った宝くじが一等だった時くらいおいしい」 Suica割さん

おいしいの意味が違うwwwwwwwww




■入選(1ポイント)


A「これ本当に紅茶ですか!?」 レミニスさん

じゃあ何だと思ってたんだよwwwww



A「しかも茶柱が立ってる」 延命幤造さん

紅茶で茶柱立つなwwwww



A「甘いしすっぱいし塩辛いしなんといっても生ぬるい!」 原点回帰さん

最終的に生ぬるい言いたいだけかよw



A「緑茶とは一味違いますね」 Masaxaさん

そりゃあそうだw



A「最近屋上の家庭菜園で紅茶の葉を育ててるんですけど、いつかこんな味が出せるのかな~」 パズルさん

出せるよ!信じれば出せるよ!




■特別賞(2ポイント)


A「こんな性格の人でも美味しい紅茶を入れられるんですね」 ヴラうちさん

毒舌すぎるだろwwwwww




以上、大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、特別賞の発表でした。



賞を獲得された皆さん、おめでとうございます!



今回の優秀賞は美味しいという意味は通じるけど違和感を感じる作品ですね。


はじめ賞は美味しいの意味合いが違うのに何故か意味が通じた気になる作品でした。個人的にポイント高いですw


特別賞はある意味素敵ですね。このネギぶん殴りたいです。



では最後に、惜しくも賞を逃した作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!



そして、あと一歩とダウトの作品には作品の横にポイントを付けています。



それでは、続きをどうぞ~。




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

22:11  |  セリフ替え大会  |  TB(1)  |  CM(8)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.08 (Fri)

雑記 398

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


今日締め切りです!


まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


気付けば雑記番号が398になっていますね。398と言えばさくや。つまり咲夜さん的なサムシングが出来るタイミングですね(お。


咲夜さんも好きですが、さくやと言えば咲耶も出てくる僕は完全にシスプリ世代ですねw


現在と過去でハマっていた作品に同名のキャラが出るとこういう現象が起こるんですよねw


そして過去にハマっていた作品と言えば、ついさっきたまたまキッズステーションを見ていたらカードキャプターさくらが放送されていたんですよ。俺の青春ktkr!


今の自分があるのは確実にカードキャプターさくらのおかげ(?)ですからねw


あと劇ナデもありますが、それは置いといて。シャドウの話だったのでたぶん2話だと思うのですが今でも通じる可愛さがありますね!見ててはにゃーんってなりました(オイ。


でも、そんな僕は知世ちゃん派なんですけどねw


カーキャプに関しては思い出が多いのでもう語り尽くせないと思う。ただ、当時の記憶なのでかなり曖昧だったりするから何時か全話まとめて観たいなぁ・・・w


そんな訳で以上雑記でしたー。


・・・あれ?咲夜さんの話を殆どしてないぞw




21:44  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.07 (Thu)

雑記 397

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは明日の7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


気付けば52万HIT達成していますね。一度アクセスが減るという現象がありましたが、無事増えているようです。今でも見に来て下さる方がいるのは素直に嬉しい限りです。


そんな今日は7月7日の七夕ですね。七夕といえば天の川の伝説ですが、今日は関西だと雨なのですよね。


てか、七夕って雨が多いイメージがあるんですよ。確か去年も大雨だったような・・・梅雨の時期だから仕方ないとはいえ、やっぱ記念日には晴れて欲しいですね。


そしてそんな七夕の日に僕は・・・何故か右の腰に痛みが発生している状態だったりします(^^;


今はだいぶマシですが、朝は凄く痛かったので湿布貼りましたよw


原因は何となく分かっているのですが、こればかりは恥ずかしいので書きません(お。


とりあえず若くないのでこのまま腰を壊す事だけは無いように気を付けないと・・・!


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:06  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.06 (Wed)

雑記と今週のネギま!の感想。

どうも、一です。


今週は色々と書きたい事があったので続きに感想を書きたいと思います。たぶん何時もより短いと思いますが(^^:


でもその前に企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは明後日の7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それではまずは雑記ですー。


前回のセリフ替え大喜利大会の結果発表で書いた事の少し修正があります。


「また、第10戦目と第11戦目の結果発表は第12戦目の発表時に連続で行う予定です。なので、第10戦目の結果発表は少し先になります」


と書いたのですが、今考えると、これだと僕自身がやろうとしている事とはちょっと違いますね(^^;


訂正すると第11戦目と最終戦である第12戦目の発表を連続で行う予定です。なので、第10戦目は通常通りの発表になります。


これで最終戦まで点数の動きが分からない状態になると思います。


そんな訳で短いですが、以上雑記でしたー。


続きには今週のネギま!の感想です。



テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

22:00  |  感想  |  TB(1)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.05 (Tue)

雑記 396

どうも、一です。


まずは企画の宣伝からです。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


たまにテレビを見ていて「あ、これ欲しいな」とか「これ食べたいな」っていうのがあったりするのですが、今物凄くミニストップでソフトが食べたいんですよね。


ただ、地元のミニストップは地味に遠いんですよ。今日帰り道で買おうかと思ったのですが、逆走するので諦めたんですよね。


ミニストップのソフトクリームって何であんなに美味しいんだろう?あれを初めて食べた時の衝撃は未だに忘れないですからw


そしてこの夏という季節との相乗効果もあってアイス系が物凄く食べたいです。もう夏限定でウチのブログ名をアイス系にしようかと思うくらい(お。


あ、でもアイスよりもソフトタイプの方が好きなんですよね。夏はやっぱソフトクリームですよ。てか、それくらいしか涼しくなる食べ物を食べない。あ、あと素麺があるなw


基本的に夏によく食べる食べ物って嫌いなんですよね。スイカも好きじゃないしかき氷は食べる気も起きないですから。だからミニストップのハロハロシリーズは食べた事無いんですよね。


美味しいかき氷の店とかで食べたらまた印象が変わるとは思うんですけどね(^^;


暑さ対策にちょっと探してみようかな?美味しい冷やしうどんの店(オイ。


オチが出来たところで以上雑記でしたー。





21:17  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.04 (Mon)

雑記 395

どうも、一です。


まずは企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日はいきなりの大雨でビックリしましたね。一応天気予報で言われていたので、雨が降るのは分かってはいたのですが予想以上の量でビックリしました(^^;


ホント、こう天候がコロコロ変わるのはなぁ・・・。


7月に入ってから新しいアニメが色々と始まりましたね。あと最終回のアニメも多かったです。


前に見ているアニメは書いたのですが、見ているアニメが案外終わっていないんですよね。2クール目に突入したアニメが多いです。


最終回を迎えたアニメで個人的に驚いたのはえん魔くんですね。あの最終回は正直テレビの前で放心状態になりましたからw


元々自由すぎる内容だったのですが、最終回は完全にアウトだろとしか思わなかったですw


7月度のアニメは始まったとはいえ、まだそこまで確認していないんですよね。基本的に時間帯が合致して見れる作品かニコニコの公式チャンネルで放送されるアニメしか見ないので。


なので、これが面白い!ってアニメは今の所分からないです。とりあえず評判だけ確認出来る部分で確認していこうかな?個人的に4月度が神掛かってたので(^^;


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:43  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.03 (Sun)

雑記 394

どうも、一です。


まずは何時も通り企画の宣伝から。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


今日は日曜日という事でスーパーヒーロータイムでした。


今回のゴーカイジャーはシルバーのパワーアップ回&グリーンとシルバーの友情回でもありましたね。


ついにあの屋台のお面フォームが登場したのですが・・・意外とカッコイイんですよねw


別に姿に違和感が無かったというのもあるのですが、必殺技がカッコイイんですよ!15人で攻撃して最後にゴーカイシルバーの攻撃が決まるというシーンには見てて鳥肌が立ちました。


あと、今回ゴーオンゴールド&シルバーのレンジャーキーが合体するという予想外の展開があってビックリしました。そしてこれが今回のポイントでしたからね。


そしてその合体ゴーオンジャーがカッコイイんですよ。戦隊版仮面ライダーWって感じがしましたがw


あと今回の見所はハカセと鎧の話ですね。やっぱ立ち位置が近いハカセにとっては納得がいかないんでしょうね。


でも、最終的には2人で力を合わせて敵を倒すのはやっぱ何時の時代も熱いです。ただ、ゴーカイジャーの場合は少しばかりご都合主義的な部分があった気はしましたが(^^;


で、次回はついにギンガマン回!ギンガマンは大好きな戦隊の1つなので凄く楽しみなんですよ。僕がこうやって戦隊を今も見ているのもギンガマンで再度ハマったからなんですよね。


しかもリョウマとヒュウガの2人が登場しますからね!前原さんマジで出てくれるとは・・・!


ギンガマンと言えば敵は宇宙海賊バルバン。つまりゴーカイジャーと同じ宇宙海賊なんですよね。しかも故郷を滅ぼした存在ですからね。なので、この2つの戦隊の絡みがどうなるか凄く気になります!


オーズは今回後編だったのですが、個人的にアンクVSアンクが熱かったですね。


敵側のアンクが不意打ちでアンクを攻撃してくるという展開にはビックリしました。これは次回本当の意味でアンクとの決着が着きそうです。


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:25  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

2011'07.02 (Sat)

雑記 393

どうも、一です。


まずは企画の宣伝です。


第2回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは7月8日(金)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


それでは雑記ですー。


昨日からですが、7月に入りましたね!今年も折り返しに入り、今月ついにアナログ放送が終了しますw


ホント、気付けば終了ですからね。でも去年のウチに地デジ化はしたので気にしませんが。


・・・でも、PCのチューナーはアナログのままなのでPCでテレビが見れなくなりますね(^^;


まぁ、それは置いておいて。月初め恒例の今月の予定を書きます。


今月は第2回セリフ替え大喜利大会の最終月ですね!ついに結果が決まる訳なのですよ!


ちなみに最終結果発表はたぶん来月になると思います。出題日程の都合上。


大会終了後は少しの間本家のセリフ替え大喜利とは別に企画を行っていこうと考えています。


セリフ替え大喜利も気付けば3年目ですからね。そろそろ第3ステージの準備をしていこうと思います。


ちなみに今回の第3ステージで新しい試みをしていこうと考えています。今回の大会で色々と学んだ部分があったりするので。


階級システムもちょっと変更するかもしれません。今後より楽しんでもらう試みを色々と・・・。


あと今月は基本的に何時も通り雑記メインです。ただ、ネギま!の感想は今後減らす方向で行こうと思います。


今週の感想も書こうかと思ったのですが、正直「修学旅行編と展開一緒やん!」としか感じなかったのでたぶんまともに感想を書けない不具合が・・・w


とりあえず今後個人的に面白い回のみ感想を書く方向で行きます。なので今週の感想は書きません!


あと、そろそろデザインの変更とかもしたいなぁって考えています。またキャッチコピーも募集するかも。


そんな感じで7月の予定でした。最後に拍手返信ですー。



7月2日(土)

質問ですが、ネギ先生の「おいしい」は、Aより前なのか後なのか、どっちでもいいのか、そこのところどうなのでしょうか? by FLOW

質問ありがとうございます(^^。これは【Aよりも前】でお願いします。

基本的にセリフ替えは右から左に読む方式で考えていますので、今回の場合はネギがおいしいと言ったあとのAとなります。



そんな訳で以上雑記でしたー。




21:33  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top
 | HOME |  NEXT