2011'09.30 (Fri)
雑記と今週のネギま!の感想
今日は続きに今週のネギま!の感想を載せたいと思います。
そんな訳でまずは雑記ですー。
9月も今日が最後ですね。明日からは10月。10月からは新番組も始まるので色々とチェックが大変そうです。
で、とりあえず9月までに最終回を迎えたアニメ作品に関しての個人的な感想を載せたいと思います。
まだ、こっちでは終わっていない作品もあるのですが、今期のアニメは本当に両極端なイメージがありました。面白い作品は本当に意欲的な作品が多く、見ていて楽しかったです。逆に微妙な作品は・・・まぁここでは語らないでおきます(^^;
とりあえず今期で個人的に面白かった作品はツインエンジェルとゆるゆり、そしてうたのプリンスさまですね。
4月から始まった作品を含むとSTEINS;GATEとTIGER&BUNNYも面白かったです。
特に今期は真面目な日常路線のギャグ作品が輝いた気がします。日常も面白かったのですが、日常はアタリハズレの激しい作品というイメージが最終的に残った気はします。
あと今期は結構オリジナル作品が多かった印象ですね。なのでハードルが個人的に低かったのも今期色々と見た理由になっているかも。まだ終わっていませんが輪るピングドラムとかは意欲作ですからね。
そして来期は今期とは反対に続編やシリーズ作品が異様に多いんですよね。シャナやWORKING!!、ガンダムAGEといった感じですね。
とりあえず来期は様子を見ながら見ていこうかな?まぁ、面白い作品は自然に情報も入ってくるのでw
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のネギま!の感想です。
2011'09.29 (Thu)
雑記 461
今日は通常通り雑記ですー。
最近、朝が本当に寒くなりましたね。寝る時に長袖が必要になるくらいです。
何か秋が来たなぁってこういう時に感じるんですよね。そろそろ昼夜問わず寒くなりそうw
今はまだ昼は暖かいのですが・・・まだ蚊もいますし(^^;
いやぁ、さっき思いっきり蚊に左手をやられましたからね。あいつは何故撃墜出来ない!
急いで蚊取り線香と殺虫剤攻撃で牽制しましたからねw
ホント、蚊は苦手だ・・・w
で、今日はセリフ替え大喜利に関しての色々とを書こうと思います。
新ジャンルをすると書いたのですが、何だか皆さんが思いっきり勘違いしているんですよね(^^;;;;;
僕の書き方が悪かったというのもありますが、ウチでジャンルと書いたら「セリフ替え」「大喜利」「セリフ替え大喜利」といった出題する内容の事なんですよね。
ちなみに作品名はウチだとテーマになります。今回のテーマはって毎回書いていますが、このテーマは作品に対しての事だったりします。
まぁ、今回のテーマとジャンルはって書くと長いしめんどくさいのでジャンルは省略しているだけだったりします(^^;
なので、次のセリフ替え大喜利は新しい出題をするという事です。何だか作品予想を皆さんがされていたので、凄く申し訳無い気持ちになりました(^^;
ちなみに次のセリフ替えは明後日の1日から出題する予定ですのでもしよければご参加下さい。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.28 (Wed)
ポケモン日記 69
今週のネギま!の感想を書くかはまだ未定です。とりあえず久々にチア部がメインだったとだけ書いてみる。
そんな訳で、今日は久々にポケモン日記でいきます。
ではポケモン日記ですー。
今日からミュウツーが配信されますね。今回ポケスマの企画での配信なのですが、このタイミングでミュウツーは予想外でした。
人気もありますし、カードゲームでもEXが出たからそれに合わせてなのかもしれませんが。とりあえずまた選定の日がやってくるな・・・w
そして気付けばポケモンBWが発売して1年が経ちました。早い早いw
で、それに合わせてついに今日からドリームワールドで新しい場所と実が解禁されましたね。
今回、古びた洋館という事で屋敷に関係するポケモンの夢特性が解禁されたのですが、とりあえずまた実を探す旅が始まりますね。結構マンネリ化していたのでこれは良い刺激ですw
とりあえず今日はロトム貰っておきました・・・ただ、浮遊って夢特性だっけ?
まぁ、まだまだ新しい場所が出来たりしそうなので、楽しみにしてますw
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2011'09.27 (Tue)
雑記 460
今日は通常通りの雑記ですー。
土日の間に放送していたアニメとかをまだ観きれていないのですが、とりあえずゴーカイジャーは帰宅後すぐに見ましたね。フォーゼはまだなのにw
なので、その感想を書きます。
今回のゴーカイジャーはオーレンジャー回。オーレンジャーは丁度僕自身特撮離れした時期だったのであまり印象は無いんですよね。でも根本は覚えていました。
今回、オーレッドとオーピンクが登場しました。当時、大人の事情で路線変更した作品で有名なのですが、今回のゴーカイジャーではどちらかというと後半のシリアス展開主軸でしたね。最初はギャグも入っていましたが内容がかなり真面目でビックリしましたw
そして今回バスコが久々に登場。しかもバスコの正体が判明するというかなり重要な回でした。ホント、只者では無いとは思っていましたがまさか怪人だったとは・・・!
しかもチェンジマン、フラッシュマン、マスクマンの大いなる力まで奪っているとは・・・この3作品はやっぱ本人登場は無いのかなぁ?
オーレンジャー回自体はかなり熱い内容でした。まさかのEDが流れたり、必殺技や合体技を余す所無く見せたりとファンには堪らない回になっていました。これはオーレンジャーファンは嬉しいだろうなぁ・・・!
それにようやく奪われていた9つのレンジャーキーも取り返せたし、今後誰が使うか見物ですね。あと今回久々にゴーオンウイングスが見れました。
次回はまさかの特撮好例のバズーカ初登場回。これはどういう風に今後絡むか楽しみですね!
そして奪われた大いなる力を除くとあと持っていないのはバトルフィーバーJ、サンバルカン、ファイブマン、カクレンジャー、メガレンジャーの5作品ですね。これは今年中に全部出てきそうな気がする・・・!
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.26 (Mon)
セリフ替え大喜利 AとB 31の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
原点回帰さんです!
原点回帰さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
原点回帰さん(八段→セリフ替えマスター)の作品

A「エターナルフォースブリザード!」
B「・・・で?」 原点回帰さん
だめだ!霊夢には厨ニ病は効かない!
この温度差を感じさせるネタと早苗がテンション上がって言いそうな感じがこのコマの表情と合わさって個人的に最強でした!
ホント、この作品を見た時マジで光景が浮かびましたからねw
あと、地味に厨ニっぽい技のチョイスも温度を感じて良いですね。エターナルフォースブリザードですからw
今回、原点回帰さんの作品は僕のツボを良く刺激しましたw
そして、この大賞で原点回帰さんが栄えある「セリフ替えマスター」の第5号となりました!おめでとうございます!
セリフ替えマスター 第5号 原点回帰
それではセリフ替えマスターになった原点回帰さんには「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を進呈します!
そして、原点回帰さんは今後合計100ポイントを目指して頑張って下さい!
100ポイント達成した場合にも記念に何か進呈しますのでw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「霊夢さんのブラのサイズは?」
B「私サラシ派なの」 ユッくんさん(五段→六段)
サラシだとサイズ調整楽だね!
A「目指すは北!」
B「そっちは西」 パズルさん(セリフ替えマスター)
早苗「べ・・・別に方角が分からない訳やないですからね!」
A「この香水いい匂いでしょ?」
B「・・・トイレの消臭剤かけていい?」 原点回帰さん
早苗さんカワイソスwwwww
■はじめ賞(2ポイント)
A「人気投票1位おめでとうございます!」
B「何それ? それで腹ふくれるの?」 みなみかぜさん(セリフ替えマスター)
言いそうだwwwwww
■特別賞(2ポイント)
A「仮面ライダーフォーゼを見てると人々の宇宙へのロマンを感じますよね。」
B「宇宙なら少し前に行ってきたけど、大したことなかったわ。」 NOVAイヌさん(セリフ替えマスター)
月ぇ・・・。
■入選(1ポイント)
A「Non-no9月号のキュートな特集はズバリ!」
B「写経」 延命幤造さん(七段)
キュートじゃねぇwwwww
A「ケーキが食べたい!」
B「景気悪いからうちにはないわ」 FLOWさん(三段)
誰が上手い事を言えとw
A「異変も解決したし、帰りましょう!」
B「そういえば出るとき魔理沙があんたの部屋入っていったわね」 みなみかぜさん
やはりサポシだった!
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「ピザって十回言ってください」
B「ヒジ」 FLOWさん
でたー!開幕早々ネタバレする巫女!
A「僕の名はエイジ地球は狙われている」
B「どうした早苗?」 パズルさん
マジでどうしたwwwww
A「エクスカリ」
B「パー」 原点回帰さん
それ偽者だー!
A「一さん大賞を下さい!」
B「そんな一さんは甘くない」 Suica割さん(八段)
じゃあ、あと一歩あげます。
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
今回は犯人ネタで被り作品はあったのですが予想内なので該当無しとします。
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2011'09.25 (Sun)
雑記 459
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 31
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
先程帰宅しました(^^。ホント、友人の結婚式ってイイですね!親からの手紙の件はもらい泣きしたくらいですからw
今回チャペルでの挙式だったのですが、教会って神秘的ですよね。花婿も花嫁も知っているので2人が入ってきた時は神秘的なものも相まって本当に輝いて見えましたね。
あと、大学時代の友人らも何人か招待されていたのでプチ同窓会みたいな感じにもなったので凄く楽しかったです。会うのも卒業以来のメンバーばかりですから。しかも誰が出席するか知らなかったので、結構驚きもありましたね。
で、挙式が終わった後、披露宴ではもう花婿花嫁の華々しい姿とともに色々と食事が出てきてその豪華さに驚きました。新郎の話だと、3年間2人で貯めたお金だそうで・・・勝ち組ってこういうのなんだなぁw
披露宴も終わってからは2人の友人らと一緒に二次会で色々と話しましたね。気付けば日付が過ぎていたくらいですからw
本当に楽しい結婚式でした。2人が末永く幸せである事を願っています(^^。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.24 (Sat)
雑記 458
この記事はタイマー予約で書いています。なので、今は23日ですw
まぁ、それはさておき。まずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは明日9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
たぶんこの記事が更新している時は披露宴が行われていると思います。結婚なんて僕には当分訪れないだろうなぁ・・・(´・ω・`)
まぁ、何時か良い出会いがあると信じておこう!
この話はまた帰宅後にでもゆっくり書きたいと思います。なので今日は何時も通りな感じです。
この前、兄貴が遊戯王5D`sタッグフォース6を買ってきたので、昨日借りてプレイしました。
久々にPSPを起動したのですが、初期化していました(^^;何か時間設定要求されたよ・・・w
実は遊戯王のゲームをまともにプレイするのは初めてだったんですよね。基本的にOCGメインでしたし。
で、初期デッキを適当に弄って初陣したのですが・・・まさかの操作ミスで負けました(^^;
癖でチェーンをするかどうかで、適当に応答した結果がこれだよ!
OCGだとこんな失敗しないのに・・・やっぱゲームだと難しいなぁ。
悔しかったので再戦して勝ちましたよw
それにしてもこのタッグフォース6はネタと女の子キャラに力入れ過ぎでしょ!女の子キャラのグラフィックの力の入り方は見ていて爽快なくらいですしw
とりあえず、パックとか買って初期デッキから脱出して自分なりのデッキを作りたいです。今回は何時もよりマシなようですけどねw
そんな訳で以上雑記でしたー。明日は通常通りに更新出来ると思います。
2011'09.23 (Fri)
雑記 457
まずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは明後日の9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
ここでお知らせ。明日はタイマー予約で記事を書きたいと思います。
理由は明日、大学時代の友人の結婚式に招待されたので、それに参加する為です(^^。
ホント、めでたいです!今まで同級生が結婚した話は色々と友人から聞いていたりするし、中学時代に仲良かったヤツも結婚していたりするのですが、友人の結婚式に招待されるのは初めてなのですよ。
何故かテンション高い自分がいますw
大学の1回生からの付き合いなのでもう7年くらいになります。卒業してからは1回だけ会ったのですが、それ以来なんですよね。久々に会えるのもこのテンションの高さに繋がっているのかもw
あと、新婦側の子も知り合いなんですよね。2人とも大学時代から付き合っていたのでw
ホント、お2人には末永く幸せでいて欲しいです!
そんな訳で明日は式場のある兵庫県まで行くのでブログは書けないと思います。明日は友人の家に泊まってから日曜日に帰宅する予定なので。
では、以上雑記でしたー。
2011'09.22 (Thu)
雑記 456
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
今日は物凄く寒い1日でしたね。9月に入ってついに長袖を出しましたからねw
まだ全然衣替えの準備を出来ていないのに・・・(^^;
夏も苦手だけど冬も苦手なので、もう少し過ごし易い涼しさでいて欲しいですw
で、今日は何気に驚いた情報の話。
一昨日の雑記のコメントでヴラうちさんからの情報があったのですが、3DSでカルトセプトがリメイクされるんですね。しかもセカンドが。
昔に書いたと思うのですが、カルトセプトが好きなのでこのリメイクは嬉しいです!テリーと同じくらいにw
最初、普通に新作かと思いました。キャライラストが全然違うのでw
でも映像を見たらほぼそのままな感じでした。ただ、新キャラや新カードがあるので追加要素はありそうですね。
もし、制作が大宮ソフトならこれは良リメイクになりそうです。キャライラストに関しては可愛いのでたぶんすぐ慣れるだろうしw
これで本当に3DSの購入が視野に入りましたね。てか、買う!とりあえずPSPと違ってまだ売り切れの心配は無いので発売日が近付いたら買うかな。早く買いすぎるとやるソフトが無いのでw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.21 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想。
今日は続きに今週のネギま!の感想を久々に載せたいと思います。
でも、まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
今日は本当に風が強い1日でした。明日も続くみたいなので、皆さん外出時は気を付けて下さい!
では、まだ書いていなかったフォーゼの感想も書いておこうと思います。
今回のフォーゼは風城回でしたね。AKB総s・・・ゲフンゲフン、アイドル選挙で風城と勝負する事になった弦太朗がどう勝つか試行錯誤していたら、選挙を潰しにきたカメレオンの星座のゾディアーツが襲い掛かってきたという話えdした。
あと、幹部でもある十二宮のスコーピオン・ゾディアーツの攻撃もありましたね。正直強敵って言っても良い強さを持ったいますね、このゾディアーツ。
あと、ホッピングのスイッチも使いましたね。今後で晩があるか分かりませんが何でも使うという精神は嫌いじゃないわ!
そして、風城の裏の顔がファンにバレて総バッシングを受けて次回へ続く感じですね。次回はこの裏の顔をバラした犯人がゾディアーツと関わっていると思うので、それが誰かを突き止める話かな?
それにしても今回ユウキが扮装したはやぶさ君が可愛過ぎるんですけど!あの可愛さはふうとくんを超えたかな?w
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のネギま!の感想です。
2011'09.20 (Tue)
雑記 455
まずは企画の宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
テリーのワンダーランドが3DSでリメイクするんですね。この情報を知った瞬間、本気で3DSの購入を考ましたねw
モンスターズは当時大ハマリしていたのですよ。もうあの掛け合わせていく感覚が大好きです!あとBGMで感動した記憶もありますね。特に最下層に到着した時にそのステージのボスに関係ある音楽が流れる仕様は今でも凄いと感じます。
あれが当時ゲームボーイカラーで出ていたんですから!用量が少なかったので、結構仲間にした後のモンスターをどうするかで迷いながら育成していたのを覚えているのですが今でもプレイしたくなるのはやっぱ作品の良さにあると思いますね。
あと、一番の欲しい理由なのですが・・・そのモンスターズが無くなったんですよ。あ、正確に書くと中身が無くて空箱だけ残っているんですよね(^^;
中身がどこにも見当たらないんですよ・・・かなり探したんですけど。たぶんどこかにまぎれているとは思うのですが予想できる範囲はだいたい探したんですよね(´・ω・`)
ホントこういう時って一番悔しいんですよ・・・しかも今だとプレミア価格入ってるし。
なので、3DSと一緒に買うのも検討しようと思っている訳です!3DSも安くなりましたしこれはタイミングかな・・・?
ただ、スクエニのリメイクって基本アレだからなぁ・・・WiiのドラクエⅠⅡⅢは家にあるのですが、良リメイクだったんですよ。音飛びとか画像のブレまで再現していますからねw
それでも殆どのリメイクは失敗しているイメージがあるんですよ。特に名作と呼ばれる作品。今回も追加要素がかなりあるとか聞きましたし・・・大体元々良かった作品に追加要素はいらないです!
ホント、何時かそのままリメイクして欲しいですね。もしくは旧バージョンと新バージョンが両方出来るようにして欲しいです。
まぁまずは3DSの購入からなんですけどね。これ前のPSPと同じ状態だw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.19 (Mon)
雑記 454
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
アニメの最終回ラッシュが続いているのですが、感想はまた今度まとめて書こうかと思っています。
なので今日は別の話。
この前書いたカタンの開拓者たちの携帯版を買いました!無事買えたぜ(`・ω・´)
ただ、思っていた以上にコンパクトでビックリしました。中身は通常のサイズを一回り小さくしたサイズのカードやマップが綺麗に入っていましたね。本当に持ち運びに最適なセットですw
でも、そのせいか街道や開拓地が紙にクッション的なものが付いたヤツなんですよね・・・本家と同じヤツを期待していたのでちょっと残念でした。しかも、軽いから簡単に飛ぶんですよね。あと見た目が安っぽい・・・(^^;
ホントこの見た目が安っぽいは致命的なんですよね。まぁ、携帯版だから仕方ないか。
とりあえず最後にプレイしたのがもう5年くらい前なのでルールを思い出しつつ、友人誘ってプレイしたいと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.18 (Sun)
雑記 453
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 31
現在募集中です!
締め切りは9月25日(日)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
たくさんの投稿を楽しみに待っています!
それでは雑記ですー。
今日はスーパーヒーロータイムでした。ただ、フォーゼはまだ見ていないですが(^^;
なので、ゴーカイジャーと後バトスピ覇王の感想を書きたいと思います。
バトスピ覇王(ヒーローズ)は今日からの放送でした。約2年間放送していたダンの話とは違い、第1作のバシンに近い内容になりました。なので、いきなり世界がピンチになったり戦争が起こったりはしないですw
で、今回の個人的ポイントは主人公の名前なんですよね。主人公がハジメなんですよ。何かこれ聞いた瞬間見る気力が沸きましたw
あと、今回初のシステムでもあるバーストが何か熱いんですよね、切り札って感じで。遊戯王とかでも伏せカードって基本的にストーリーやバトルのメインだったりしますしw
今後バーストも色々と出るみたいなのでブレイヴみたいに環境を変えそうですね。ただ、壊れカードだけは出ないで欲しいです(^^;
内容に関しては第1話なので何とも言えませんね。今回はハジメの家族の研究成果に関する話だけでしたし。とりあえずソリッドビジョン的な何かの開発ってカードゲーム関連ではやっぱ必須なんだよねw
そして、ゴーカイジャーに関しては待ってましたのライブマン回!あと、今回はジョーとシドに関する話も進展しましたね。
丈と名前繋がりでもあり、同じ仲間が敵になるという境遇がある2人なんですよね。そして丈はちゃんと科学アカデミアで研究者として勤めていたのも良かったです。
ライブマンは子供の頃にビデオか何かを見たと思うのですが、殆ど記憶に無かったんですよね。でも、見ていて丈のキャラってこうだったと感じました。設定だけは覚えていたのでw
あと、敵のザイエンも良い感じにマッドサイエンティストでした。ただ、最後にはあまり丈の出番が無かったのはちょっと残念ですね。
でも、今回もレジェンド回としても楽しかったです!そして次回はオーレンジャー回ですね。オーレッドとオーピンクが出るみたいなので、来週も今から楽しみです!・・・ただ、来週は生では見れそうに無いんですけどね(^^;
それでは最後に拍手返信ですー。
9月17日(土)
18:00 頑張ってください by りさ
ありがとうございます!これ見てちょっと嬉しくなりましたw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.17 (Sat)
セリフ替え大喜利 AとB 31
です!
セリフ替え大喜利の第3ステージの2回目です。今回は期間を早めに行います。
まぁ、出題したい事が多かったりしますので。あと今回は新ジャンルは使いません。
それでは、早速セリフ替え大喜利を始めたいと思います。
まずは今回のテーマの発表します。
今回のテーマは『東方project』の『セリフ替え』です。
大会の時に使いたかったけど、発売日と期間が合わずに使えなかった東方茨歌仙からの出題です。
それでは『セリフ替え』に関する説明をします。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に企画内容の説明と階級システムの説明です。
企画内容と現在の階級に関しては以下のリンクをご覧下さい。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
また、賞には届かなかったけど良いと感じた作品にはあと一歩として紹介します。あと一歩にはポイントはありません。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『東方茨歌仙~Wild and Horned Hermit.』 1巻 第2話 P45 2、3コマ目です。
実際のコマは早苗が霊夢に協力して欲しいとお願いしたけど断られたシーンです。
ちなみにAは早苗、Bは霊夢のセリフです。
今回のポイントはダメージを食らっている早苗の表情ですね。この辺を上手く使って面白いセリフにして下さい。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
あと、携帯から参加される場合はここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は9月25日(日)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品を待っています!
目指せマスターランク!
2011'09.16 (Fri)
雑記 452
明日、セリフ替え大喜利の31を行いたいと思います。セリフ替え企画は基本的に唐突ですからw
今回の出題は東方projectの予定です。たぶんセリフ替えになると思うのですが、ジャンルに関しては未定で。まぁ、新しいジャンルもそろそろ試したいと思っているので、今回か次回辺りに出題するかも。
そんな訳でお楽しみに!
では、雑記ですー。
この一週間は記事に書けない部分では色々と大きな出来事があったりするのですが、記事に書ける出来事だと殆ど無いんですよね(^^;
ホント、なんやかんやで色々とバタバタしてたせいで、最終的にゴーカイ&オーズの劇場版も観に行けてないですからね・・・w
まぁ、ネギま!&ハヤテを観に行った人間のセリフじゃないですがwwwww
あ、ネギハヤといえば、ハヤテの99巻も手に入れました。ちなみに2回観に行った訳じゃないですよ、色々と手段を使っただけです(お。
ハヤテ99巻は劇場版の延長線上みたいな内容でしたね。劇場版の少し前の話の書き下ろしとか設定資料集とかがあったので。ある意味来場者特典って感じがする小冊子でしたね。
ただ、これに関しては個人的にはネギま!の方が良かったかも。ネギま!の方がお得感ががあったりしますし。
あと、シールはマリアさんでした。てか、ハヤテにはカードは付いていないんですね。まぁ、付いていたところで今の参戦作品の現状だとプリズムコネクトは集めないと思いますが・・・(^^;
ネギま!は過去に2回カードゲームになってて、両方とも中途半端ですからね。特にサンマガに関しては朝倉さんが出ないまま終わってますし。さよちゃんはプロモでいるのに・・・(´・ω・`)
そういえば、劇場版のDVDはネギま!の限定版に付くんですね。まぁ、一番売り方としては良いと思いますが・・・ネギま!は何時アニメ1期2期ドラマOVAをブルーレイにするんだろう?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.15 (Thu)
雑記 451
さっき、ニコニコでシュタインズゲートの最終回を見ました・・・もう、この作品最高だよ!
とりあえずネタバレを極力控えて書きたいと思います。
シュタゲは最初から最後まで楽しめた作品でしたね!最初、ここまでハマるとは思っていなかったのでw
半年前のまどかマギカの時に素晴らしい作品に出会ったと感じたのですが、シュタゲも僕の中で素晴らしい作品になりましたね。
個人的には途中から原作を知ったタイプなので、後半は原作との相違の部分を確認していた節があるのですが、まぁ、その辺は抜きに出来る限りアニメ本編として楽しむようにはしました。まぁ、コメント機能をオンにして見ていたのでネタバレコメントは大量に見ていたんですけど(^^;
今回、原作には無い部分もありました。アニメの最終回としても原作付き作品としても僕はシュタゲの面白さが十二分に出ていたと感じましたね。
そして、何と劇場版になるという事で最後に宣伝があったのですが、これはもう観に行きますよ!・・・ただ、また上映会場の問題は起こりそうですがw
そういえば、今期最初の最終回確認だったなぁw
それでは最後に拍手返信ですー。
9月15日(木)
10:59 >気になる件(セリフ替えコメント)
>カタン
イエサブとか探せばあるかもしれないがよほど大きいところ行かないと…
大きいのでも使うのをまとめて100均で買えるケースに入れておけば何とかなると by レミニス
上の気になる件に関してはたぶんレミニスさん的に伏せた方が良さそうだったので内容部分は消しておきます。まぁ、あのコメントを見た時の直感で書いた返信なので気にしないで下さいな(^^;
カタンに関してはその発想はありませんでしたwwwww
確かに100均のケースなら地元でも買えますからね。とりあえず本当に見付からなかった時の最終手段はそれでいきますw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.14 (Wed)
雑記 450
更新しようと思っていたら気付けば寝てしまっていて危なかったです(^^;
では、雑記ですー。
この前ヘッドホンが壊れたという話をしたと思うのですが、ようやく新しいヘッドホンを買いました。
今までずっと同じヘッドホンを買いなおしていたんですよ、計3回。ただ、毎回1年くらいで壊れていたので今回は試しに何時もと違うヘッドホンを買ってみたんですよ、会社とかも違うヤツ。
すると、使用するには問題無いのですが・・・耳が痛いんですよね(^^:
大きさ調整が伸縮で合わせるタイプなのでヘッドホンの大きさが自由に変えられないんですよね。慎重に選んだのにこの部分だけ見逃していましたw
やっぱ下手に変えない方が良いかなぁって感じました。でも、もう買っちゃったのでとりあえず使っていこうとは思っています。ちなみに音質は前よりも良いです。さすが前回よりも高いヘッドホン!(お。
・・・ホント耳にフィットしすぎなだけなんですよねw
そういえば、明日WiiでドラクエⅠⅡⅢのリメイク版が発売ですね。ウチの兄貴が予約してました。ちなみにもう家にありますw
やっぱRPGの定番といえばドラクエですよね!しかも今回のリメイクはFC、SFC版両方ともそのままの移植なんですよ。実際見ていると音飛びやブレまで再現しているという徹底振りw
違いは文章がWii用にアレンジされていたりするくらいですね。もうこれは脱帽です・・・何故このリメイクを今までしてこなかったスクエニw
これは今度Ⅳ、Ⅴ、Ⅵの完全リメイクを期待してもよさそうですね。特にⅥは完全リメイクして欲しい!w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.13 (Tue)
雑記 449
一昨日結果発表したセリフ替え大喜利 30のFLOWさんの作品を1つ返信し忘れていたみたいです、スイマセン(^^;
先程ツッコミを追加しておきましたのでご確認下さい。
それでは雑記です。
一昨日のスーパーヒーロータイム、ゴーカイジャーはアイムが可愛過ぎる天使かって感じの回でフォーゼはまさかの宇宙ぶっ飛ばしで敵を倒すという斬新な回でしたね。
ゴーカイジャーに関してはアバレンジャーの大いなる力の話だったのに印象に残っているのはアイム関連ばかりという。何だか浦沢脚本回に近いカオスを感じましたね。
アバレンジャーは正直あまり見ていなかったのですが、ノリを思い出せて良かったです。そういえばこういうテンションの作品だったなぁってw
そしてアバレブルーとアバレピンク(?)の登場したのですが、そういえば、鎧がアバレキラーのレンジャーキーを持っているからアイムのレンジャーキーってアバレに関しては無かったんですね。これは気付かなかった。
そして大いなる力でゴーカイオーと豪獣神が合体しました・・・と言っても手を変えただけですがw
でも、これで鎧がぼっち状態にならなくて済むね!(オイ。
そして次回は待ちに待ったライブマン回!友よどうしてライブマン!イエローライオンの西村和彦さんも本人役で登場するし、敵の声がビアス役の中田譲治さんという事で今から楽しみです!あ、世代では無いのですがライブマンは設定とか雰囲気とかが好きなんですよねー。
フォーゼに関しては今回大文字先輩のネタキャラっぷりと敵に関する情報、ライダーが都市伝説になっているという証拠が分かりましたね。
特に今回都市伝説時の画像が1号、スーパー1、ブラック、クウガ、そしてWの風都に関する記事と濃い都市伝説でした。あと動画が新録というのにもビックリしましたね。クウガを見た時に気付いたのですが、この為に撮影するとか・・・w
ライダー部も今回で発足したし、今後の都市伝説に関する情報とか仲間を増やしていく様子とか色々と気になります。あとアンガ田中が良いキャラしてた。あのクズっぷりは見てて楽しいですw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.12 (Mon)
雑記 448
昨日はタイマー予約で結果発表を投稿しました。無事更新されていたみたいで良かったです(^^。
ホント、昨日は3日くらい前に決まった予定だったので結構急だったんですよね。まぁ、内容自体は大学時代の友人と会う事だったのですが、今回は遊びの部分よりもある予定についての話だったので行く事になったんですよね。
ちなみにそのある予定に関してはたぶん来週末にはここで記事にしていると思いますw
そんな昨日は予定以外だと、カラオケに行った事と友人に連れられて約2年ぶりにメイドカフェに行った事くらいですね。
カラオケに関しては何時も通りって感じでした。ただ、友人が気付けば某48って付くグループの大ファンになっていたのでその系統の歌がメインになっていましたがw
ちなみに僕は有名どころしか知りません(^^;
で、メイドカフェに関しては友人のオススメの場所だったのですが、メイドカフェというよりメイドが店員をしている一般的なカフェって感じでした。普通に僕みたいな素人が入っても大丈夫な感じでした。食事も美味しかったですし、値段もファミレスよりは高かったのですが、あまり気になりませんでしたね。
あと、大きなイベント的ものは無かったのですが、昨日は時間の許す限りカタンの開拓者たちというボードゲームを探していましたね。
このボードゲームは世界的にも有名なのですが、今それが物凄く遊びたい気分なんですよね。友人らと長期的に楽しめそうですし。
で、3300円の通常版は売っていたのですが、僕が欲しいのは持ち運びが出来る2100円のケース版なんですよね。これが去年出たらしいのですが人気みたいでどこでも売り切れているんですよ。
最終手段はAmazonに頼る事なのですが、とりあえず今月もう1回大阪方面に行く予定なのでそこで見付からなかったら使いますw
ホント、2100円という手頃な価格もそうですが、一番個人的に欲しいと感じたのは持ち運べるアタッシュケース入りってところなんですよね!
通常版だとどうしても大きくて運ぶのが大変なんですよ。大きさもLサイズのピザの箱くらいありますからね。なので、友人宅に持ち運ぶと考えるとやはりコンパクトな方が欲しくなるんですよ。
とにかく、次がある意味ラストチャンスかな?とりあえず来月までには買いたいです。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.11 (Sun)
セリフ替え大喜利 AとB 30の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
美空春団治さんです!
美空春団治さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
美空春団治さん(初段→二段)の作品

A「また大きくなってしまったんですか?」
B「びっくりはてなのことは言うな!」
ちょwwwww巨大化の回とか懐かしすぎるでしょwwwwwしかも、遠近法を上手く使ってるしw
このネタは覚えているもの勝ちですよ!見た瞬間爆笑しましたからw
確かに!?の時に巨大化した事あるし、このコマを見たら巨大化しているようにも見えますからねw
もうこれは発想とネタ元の勝利ですよw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「10歳の子供が教員やっていていいのでしょうか? 」
B「いまさらその問題か! 」 レミニスさん(六段→七段)
ホント今更すぎるwwwww
A「ふと思ったのですが、高校、大学、学校職員として、登校するのもアリだと思うのですが……。」
B「うるさい!気づかない自分が虚しくなる……。」 Suica割さん(八段)
学校職員は無理あるだろー(オイ。
A「エヴァちゃん家のテレビ映らないよ~」
B「叩いても凍らせても映らんから諦めた!」 原点回帰さん(八段)
確実にそれが原因なんじゃ・・・w
■はじめ賞(2ポイント)
A「エントリーナンバー1、エヴァンジェリンで『すらむぃちゃんのマネ』」
B「こんにちはー私すらむぃってそんなちょい役のキャラもう覚えてないぞ!!」 みなみかぜさん(セリフ替えマスター)
懐かしいなぁwwwww
■特別賞(2ポイント)
A「空から溢れんばかりのエチゼンクラゲがわんさか落ちてくる」
B「想像したくもない!」 パズルさん(セリフ替えマスター)
久々にエチゼンクラゲネタだw
■入選(1ポイント)
A「私はこれから一切声を発しません」
B「おい誰か雪広あやか呼んで来い!」 FLOWさん(三段)
何時の間にやら翻訳機に。
A「料理はイギリスで学ばれたわけで?」
B「下手で悪かったな!」 Masaxaさん(七段)
イギリスの料理は美味しくないって聞いた事があるなぁ・・・w
A「姉が向こうであなたそっくりの人を見かけたそうですが、姉妹ですか? 全裸の。」
B「最後が余分だし、姉妹じゃない。」 NOVAイヌさん(セリフ替えマスター)
全裸の姉妹とかいやらしい・・・。
A「パソコンが壊れた」
B「壊れてはいない。ちょっとミスって麺つゆをこぼしただけだ…」 ランドルトさん(六段)
麺つゆェ・・・。
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
そして今回でレミニスさんが七段に昇格しました!おめでとうございます!
レミニスさんは次からは八段に挑戦する事となります。八段に昇格する為には優秀賞以上を獲得する必要があります。
難易度は高いですが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「あれ?声が、遅れて、」
B「聞こえてたまるか!」 原点回帰さん
あ、人形さんでしたかw
A「ドラクエ10の製作が発表されましたね」
B「オンラインは認めん!」 FLOWさん
さすがエヴァwwwww
A「酒作る?」
B「作る!」 Suica割さん
テンション高!
A「愛してるよ」
B「愛してないよ」 延命幤造さん(七段)
愛しなさいよ
A「節分で貪るように頬張ってたね」
B「ま、豆が大好きなんだ!」 延命幤造さん
年齢分って今思うと過酷だよね。
A「雲居一輪と一緒にいる雲入道の雲山のキャッチコピーはこちらです」
B「“空から幻想郷を見てみよう”」 ユッくんさん(五段)
何、その新しいキャッチコピーw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
今回は被り作品はあったものの被り賞までは行かなかったので該当無しとします。
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2011'09.10 (Sat)
雑記 447
企画の宣伝の前に少しお知らせ。セリフ替え大喜利 AとB 30の結果発表を明日行う予定だったのですが、明日、仕様で少し出掛けないといけなくなりました。
なので、もしかしたら結果発表は明後日になるかもしれませんがご了承下さい。今日、出来る限り準備をしていく予定なのですが何があるか分かりませんので(^^;
そんな訳でご理解下さい。では、企画の宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 30
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
秋になったのですが、今日は凄く暑かったですね。昨日からまた夏の暑さが戻ってきた感じがします。
で、そんな今日約10年ぶりくらいに・・・カキ氷を食べました(^^;
前、語ったかもしれないのですが僕はカキ氷が大の苦手です。てか、夏によく食べられる食べ物は基本的に苦手だったりします。スイカとか冷やし中華とか・・・。
で、今日色々と成り行きとか御呼ばれとかでカキ氷を頂く事になったのですが・・・やっぱ僕にはあのキーンとする感覚とかは無理でした><
ホント、カキ氷を美味しく食べる人に味わい方を教えてもらいたいくらいです。ただのシロップをかけた氷やん、あれ。氷は冷やすものであってシャリシャリ食べるものじゃないよ!
あ、でも氷を頬張るのは好きだったりします(お。
たぶん今後も似た様な事が起こらない限りは好んで食べないだろうなぁ・・・。
それでは最後に拍手返信ですー。
9月6日(火)
22:41 アイマス2は、その変更点が1からのファンにとってただならぬ変更だったことがあって、旧作からのファンの批判が大きい印象があります。
2の出来そのものは悪くないようですので、2からやる分にはいいんじゃないでしょうか。
電撃コミックスから明音先生が描いてる「ぷちます!」というアイマスの4コマはおススメです。 by FLOW
あの四コマはたまに見ますね。ネタは分からないけどたまに癒されていましたw
また読んでみますね(^^。
9月9日(金)
やべえ 『一が何でも1つ言う事を聞きます券』 の使い道を考えないまま、1ヶ月経っちまった by NOVAイヌ
あ、期限は無いので気にしないで下さいなw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.09 (Fri)
雑記 446
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは明日9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
まだまだ参加の方お待ちしていますのでたくさんの投稿を楽しみにしています!
それでは雑記ですー。
最近ウチのブログが完全にネギま!からアニメ総合になっている気がしますね(^^;
ホント、前も書いたと思うのですが某歌の如く、最近アニメが面白いからなのですが・・・但し一部を除く(お。
ただ、今期のアニメも残り1~2話なんですよね。もう最終回なのかぁって感じるくらい。
しかも見ているアニメは大体最終回を迎えますからね。最近のアニメの傾向は1クールが基本なので流れに乗ったら最終回というパターンが多くてホント早く感じます。
まぁ、たぶん来月には新番組でテンションが上がっていると思いますがw
しかも来月はガンダムAGEもありますし色々と面白そうな作品がありますねw
そういえばガンダムAGEのCMを見ているとどうしても遊戯王が脳内にチラつくんですよね。
あのドラゴンがどう見てもブルーアイズなので(^^;
今回のガンダムは本当の意味で先が読めないなぁ・・・制作がレベルファイブなので尚更読めないw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.08 (Thu)
雑記 445
初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは明後日9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
まだまだ参加の方お待ちしていますのでたくさんの投稿を楽しみにしています!
それでは雑記ですー。
さっき、シュタインズゲートを見ていたのですが、23話の最後の展開に鳥肌が立ちました!
もう、22話23話と見ていて、この作品の演出は本当に惹きこまれますね!一応、原作の方の展開は知っていたのでどうなるかは分かっていたのですが、それでもあの持っていき方にはやられましたw
僕自身、原作派とかアニメ派とか関係無しにどんな作品でもアニメと原作は別の作品として見るという考えなのですが、シュタゲのアニメは原作とは違う魅せ方をしていて好感が持てます。
原作付きの作品はどうしても原作と比較されるんですよね。僕はニコニコチャンネルでそういうコメが多かったので、原作が気になったタイプです。そのおかげで原作(PSP版)がありますからねw
脱線したので話を戻して。基本的に原作付きの作品ってアニメは勝てないと思います。アニメは原作と違い、約25分の時間内を1~2クールで収めないといけませんから。それでもアニメはアニメで原作に負けないクオリティを出すのが愛ってヤツだと思います。で、このシュタゲにはその愛を凄く感じるんですよw
ちょうど、一昨日語ったアイマスもそうですが、そういう作品て見ていて楽しいんですよね。今回のシュタゲも22話からの23話の繋ぎや謎が解明していく瞬間、1話からの大きな伏線の回収、そして最後の岡部の覚醒とまさかのED・・・もうこれだけで十分御腹いっぱいでしたw
とにかく残り数話、今から最終回が楽しみですよホント!
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.07 (Wed)
雑記 444
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
まだまだ参加の方お待ちしていますのでたくさんの投稿を楽しみにしています!
それでは雑記ですー。
今週のマガジンのネギま!は朝倉さんが出ただけで見てよかったと感じました・・・以上!(お。
正直、最近の茶々丸のキャラは納得出来ていないので書く気力が出ないんですよねw
まぁ、そんな感じ。そういえば、劇場版のネギま!のパンフに凄い誤植がありました。
最後のスタッフ紹介の部分の声優欄。ゲスト声優で佐藤聡美さん(ネギま!だとコレット役)が出たのですが、その名前が佐藤"恥"美になっていました。
たぶん、ウチのパンフだけじゃない気がします。見た瞬間突っ込んでしまいましたよw
とりあえず持っている方は確認してみて下さい。この誤植は正直無いです(^^;
話を変えて、この前某所で知ったのですがドラクエ10ってオンラインで出るんですね。しかも自社制作。・・・って事はつまり。
「メタキン狩りでメタル斬りと魔神斬りが無いとかないわーwwww」
「僧侶さん、バギマいらないんでベホマ使って下さいますか^^;」
「パラディンさんタゲ取って下さい」
とか、ドラクエに似合わないやり取りが裏テルでされるんですね、分かりますw
正直、9の時に地味なオンライン要素がいらないと感じた自分にとっては、これはさすがに無いなぁって感じましたね。ドラクエって個人的にはFFと違う路線で行って欲しいと思っているので。
しかも、Wiiはオンラインに向いていない気が・・・。何だかドラクエ好きとしてはこの迷走が地味に見ていて辛いです。9も楽しめたタイプなのでw
そしてオンラインって事は練成釜は地獄になるなぁ。素材集めだけに9以上の労力を使いそう(^^;
とりあえずスクエニさんは早くアストロノーカをVCかPSストア、もしくはリメイクで出すべき!今物凄くプレイしたいのに、プレミア入っていてプレイ出来ないんですよ。
昔、スターオーシャン2に入っていた体験版でやったきりなのですが、あの斬新なシステムを味わいたいです・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.06 (Tue)
雑記 443
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
まだまだ参加の方お待ちしていますのでたくさんの投稿を楽しみにしています(^^。
それでは雑記ですー。
まずはお詫び。昨日の記事の雑記番号が間違っていましたね。前回は雑記 442です。
先程まで気付かなかったんですよね。ホントスイマセン(^^;
で、今日の雑記は443です。443・・・しじみ・・・俺だってこのマイナスのところをシジミがトゥルルって頑張ってるんだ!
つまり修造の番号ですね(お。でも記事自体は何時ものテンションで書きますがw
熱い記事でも書こうかと思ったのですが、今思うとウチのブログってそういう方向性じゃなかったなぁって・・・w
あ、熱いと言えば最近、僕の中でアイマスが熱いです。
正直、アイマス自体は昔から知っていましたが、興味は無かったんですよ。ニコニコの御三家の中でも曲を辛うじて知っているというレベルだったんですよね。
それが今は本編を買おうかと考える程気になっているんですよ・・・アニメの影響でw
もう毎週の楽しみになっています。美希と響が可愛過ぎるw
アニメは本当にスタッフの愛を感じる創りですから。何か見てて引き込まれるんですよw
ただアイマスは2で色々と悪評があるので、本編に手を出すのは正直抵抗はあるんですよ。ただ、今度PS3で出るから、それの評判によっては手を出しても良いかなぁって・・・。
とりあえず発売後の情報待ちかな?さすがに勢いで買うのは僕には出来ないので(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.05 (Mon)
雑記 442
まず宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記です。
昨日は仮面ライダーフォーゼの第1話でした。今回、ライダー40周年記念作品&平成ライダー初の学園物という事で結構恐ろしさ半分楽しみ半分の状態で視聴したのですが・・・第1話から好印象でした(^^。
何だろう前回のオーズも主人公は明るいタイプだなぁって感じたのですが、今回はぶっ飛んだ明るさがある主人公でしたね。弦太朗はある意味で今までの平成ライダーに無いタイプの主人公な気がします。そして、それが良いキャラをしているんですよね。
全学生と友達になるという目標があるようで、誰とでも分け隔てなく接する事が出来るキャラで正義感も強い。そして何かとうっとおしい熱さを持っているのは見ていて気持ち良いですね。個人的にはこういうイレギュラーなタイプの主人公の方が見ていて楽しいと思うタイプなのでw
演技に関しては今後の展開で化ける気がします。正直Wとオーズの主人公が演技とアフレコ共にハードルを上げてた気がしますし。
ストーリーに関しては今後の展開次第ですね。今のところはまだ説明会なので。ただ、学園内の制度とかはぶっ潰し甲斐のある感じで良いですね。
あと、何やら記念作品という事でOBが出るって噂もありますから、ゴーカイジャーみたいにサプライズでも楽しめたらいいなぁって感じます。世界観的にも仮面ライダーは関わっているようですし、メインキャラの名前が歴代ライダーの名前のアナグラムとかだったりしますから。
武器に関してはドリルとかランチャーとか凄い科学的なのですが、それが自然に感じますね。パワードスーツとか出てきた時は一瞬トランスフォーマーかと思いましたしw
で、必殺技もロケットで飛んでドリルで蹴る。何か監督の某天元突破な作品を思い出したけど演出が熱くてかっこよかったです。
そして今回のゴーカイジャーは井上脚本によるジェットマン回。凱の結末は予想通りだったのですが、ホント今回の話は感動しました。1つの話としても綺麗でした。ただ、突っ込み所も多かったですけどw
あと若松さんが渋いんですよね!20年前は子供だったのであまりそういう部分を見ていなかったのですが、今見るとホントトレンディドラマの主役のようなキャラだったんだなぁ・・・凱って。
今回の敵でもあるキアイドーも狂人と言っても間違いじゃない戦闘狂キャラでした。杉田さんの演技も合わさって、本当に恐怖の存在に感じましたね。
ホント今回のスーパーヒーロータイムは1時間興奮しました!やっぱ特撮は面白いね。
で、次回はまさかのアバレブルー登場。アバレ回を2回やるとは予想外・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.04 (Sun)
雑記 441
まず何時ものように宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
今日はコミトレに行ってきました!
ただ、台風が通り過ぎたものの、雨は降ったり止んだりの繰り返し状態で待っている間は傘が必需品でした。
帰りも凄かったようで、僕は早めに脱出していたのでそこまで雨には濡れなかったのですが、最後までいた人は大変だったみたいです(^^;
今日は正直言うと殆ど買い物はしませんでした。今回は雨の湿気と人の多さにやられていて、何時も以上に疲れましたね。そのせいか何時もなら全サークルを時間を掛けて確認するのですが、今日は半分が限界でした。
それでも欲しいサークルさんのは確保したので参加して良かったですね。
その後は探し物があったので日本橋へ。ただ、探し物は見付かりませんでした(´・ω・`)
それから色々と探索してから帰ろうとしたら、電車にトラブルがあったようで、電車が使えないという状況にあったんですよね。
幸い、3時間程で復旧したのでこの時間に帰れましたが、正直最終手段を使いそうになりました。ちなみに最終手段は宿泊or遠回りで帰るです。
ホント、予定外の出来事は本当に怖いです・・・。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.03 (Sat)
雑記 440
まず何時ものように宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 30
現在募集中です!
締め切りは9月10日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは明日なのですが、コミトレに行ってきます!
ですので、もしかしたら携帯からの簡易更新になるかもしれませんがご了承下さい。一応予定ではすぐに帰るつもりなんですけどねw
今日ようやく台風が過ぎたみたいです・・・たぶん(お。明日は風はあるものの雨は無さそうで良かった(^^。
とりあえず今回のコミトレはまだどんなサークルさんが参加しているか知らないのですが、行く事に価値があるので、楽しんで行きたいと思います!
まぁ、最終的に行き当たりばったりな気はする・・・何時もの空気で分かりますw
話を変えて、今新しいヘッドホンが欲しいんですよね。この前壊してからまだ買いなおしていないので。
今は別のヘッドホンを使っているのですが、正直使い慣れないんですよね・・・コードが短いですし。
で、今日値段だけ確認しに行ったのですが、やっぱ最終的に今まで使っていたのが一番良いという・・・(^^;
・・・ただ、あれだと耳が痛いんだよなぁw
とりあえず値段はお手頃でオススメのヘッドホンがあったら教えて欲しいですw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'09.02 (Fri)
セリフ替え大喜利 AとB 30
です!
セリフ替え大喜利の第3ステージの開催です!前回から約半年経ちましたね。
色々と変更もありますので、新しいセリフ替え大喜利を楽しんで下さい!
番号は前回の第29回からの引継ぎになりますので、今回は第30回です。
それでは、早速セリフ替え大喜利を始めたいと思います。
まずは今回のテーマの発表します。
今回のテーマは『魔法先生ネギま!』の『セリフ替え』です。
やはり最初はセリフ替えじゃら開始したいと考えていました。あと、お題も最新刊から出したいと思います。
それでは『セリフ替え』に関する説明をします。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に企画内容の説明と階級システムの説明です。
企画内容と現在の階級に関しては以下のリンクをご覧下さい。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
また、賞には届かなかったけど良いと感じた作品にはあと一歩として紹介します。あと一歩にはポイントはありません。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『魔法先生ネギま!』 35巻 321時間目 P121 2コマ目です。
実際のコマはザジに本音(?)を言われてエヴァがうざがるシーンです。
まぁ、近場なだけで出題内容は違うので大丈夫!・・・だと思いますw過去出題していたらスイマセン(^^;
今回はシーンの指定等は無いのでコマを見てザジとエヴァの会話を考えて下さい。今回のポイントはエヴァの表情の使い方ですね。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
あと、携帯から参加される場合はここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は9月10日(土)の23:59までとします。締切日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品を待っています!
目指せマスターランク!
2011'09.01 (Thu)
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
9月に入りました!ここで、前回話しましたセリフ替え大喜利の第3ステージの説明をしたいと思います。
今回、第2ステージまでと違う点がいくつかあります。
まずは階級システムとポイントに関する説明です。
階級に関しては前回同様
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
セリフ替えマスター認定
この昇段システムを採用します・・・が!
今回の第3ステージでは「大昇格」という新しいシステムを追加します。
これは七段→八段→セリフ替えマスターになる事を今までよりも楽に出来るシステムです。
大昇格は出題時の結果発表での獲得ポイントが大賞時のポイントである4ポイントを超える5ポイント以上を取った場合、条件を満たさなくても一段昇格出来るシステムです。
なので、八段の場合は大賞を取らなくてもポイントによってはセリフ替えマスターになるという事です。
但し、このシステムは七段以上の段位が対象ですので、六段以下の場合は通常通りの昇格となります。
話を戻して、今まで同様セリフ替えマスターになった場合「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を1枚進呈します。
そしてポイントに関しては今回新たに前回の第2回セリフ替え大喜利大会で採用した特別賞を入れたいと思います。
特別賞に関しては大会時と同じ扱いです。
ポイントについての詳細は以下のようになります。
大賞 段位昇格
優秀賞 2ポイント
はじめ賞(大賞じゃないが、個人的に好きな作品) 2ポイント
特別賞(大賞じゃないが、個人的に入選だと勿体無いと感じた作品) 2ポイント
入選 1ポイント
被り賞 1ポイント(予想外の被り方をした作品の投稿者全員)
となります。
はじめ賞と特別賞の違いは殆どありませんが、優秀賞≧はじめ賞>特別賞という関係だと考えてもらうと分かりやすいと思います。
そして次に出題形式に関してですが。
出題形式は第2回大会同様『セリフ替え』『大喜利』『セリフ替え大喜利』の3つをメインで行いたいと思います。。
第2ステージにあった『IF』は廃止します。正直、長い間使っていなかったので。
また『セリフ替え』と『大喜利』にはリメイクがあります。過去出題を新たに行う場合がありますが、大喜利の場合はコマが同じでも出題内容を変える場合があります。
あと、出題形式に関しては新しく追加される場合がありますのでご了承下さい。
今のところ、1つだけ試してみたい出題形式がありますので、またいずれ使っていこうと考えています。
そして第2ステージで追加された『予告セリフ替え』と『ルーキーセリフ替え大喜利』は廃止します。これも正直定着しませんでしたし、使っていなかったので。
最後に現在の階級を載せたいと思います。
■セリフ替えマスター
第1号 みなみかぜさん 51ポイント
第2号 パズルさん 87ポイント(+3ポイント)
第3号 美空春子さん 55ポイント
第4号 NOVAイヌさん 55ポイント(+2ポイント)
第5号 原点回帰さん 67ポイント(+2ポイント)
第6号 Masaxaさん 41ポイント(+1ポイント)
第7号 FLOWさん 38ポイント(+1ポイント)
第8号 レミニスさん 36ポイント
第9号 延命幤造さん 45ポイント(+6ポイント)
■八段(大賞獲得で「セリフ替え」マスター)
Suica割さん 38ポイント(+2ポイント)
サナギさん 30ポイント
朱鴉さん 27ポイント
■七段(優秀賞以上獲得で段位昇格)
ランドルトさん 26ポイント
ユッくんさん 24ポイント
■六段(18~21ポイント)
ヴラうちさん 21ポイント
埼京線漬さん 19ポイント(+2ポイント)
■五段(14~17ポイント)
只見サトシさん 15ポイント
■四段(10~13ポイント)
いけやんさん 10ポイント
■三段(7~9ポイント)
髭男爵さん 8ポイント
相咲さん 8ポイント
■ニ段(4~6ポイント)
美空春団治さん 6ポイント
根木春野さん 5ポイント
0時さん 5ポイント
名無しかも(´・ω・)さん 4ポイント
■初段(1~3ポイント)
海斗さん 3ポイント
サイモンさん 3ポイント
チヅハさん 2ポイント
夕凪さん 2ポイント
闇夜乃猫さん 2ポイント
akiさん 2ポイント
にゃんさん 2ポイント
あしゅさん 2ポイント
ビーンソルジャーさん 2ポイント
ポニズムさん 1ポイント
おっさんさん 1ポイント
■ルーキー
筈木さん
谷ゆんさん
南光さん
リードマンさん
延命延寿さん
MERILさん
モンゴル的餃子さん
小山内さん
だめこさん
※2012年3月24日(土)【セリフ替え大喜利 AとB 43の結果発表!】現在
※右の(+数字)は前回の結果による加算ポイントを示しています。