2011'12.31 (Sat)
2011年
今日はかなり早めに最後に記事を書きたいと思います。
ついに今日は大晦日!2011年も今日で終わりますね。
今年は本当に躍動の一年というくらいに色々とあった年でした。僕自身も記事に書いていない部分で色々とありました。
ブログとしては今年はセリフ替え大喜利メインで活動した一年だったと思います。この前も書きましたが、来年でその企画も一旦終わって、リニューアルする予定だったりしますがw
そして今年も無事毎日更新が出来ました。ただ新年を迎える前に書く事では無いのですが、そろそろ毎日更新も厳しくなりそうです(^^;
まぁ、出来る限りはやっていこうと思っていますので宜しくお願いします。
そんなこんなで今年も「この系」を応援して下さり本当にありがとうございました!
来年も頑張っていきますので何卒宜しくお願いします!
そんな訳で皆さん、良いお年を!
2012年の抱負は明日書きたいと思います。
来年はイラストでも色々と活動したいなぁ・・・w
2011'12.30 (Fri)
雑記 524
今年も残り2日。明日はついに大晦日です!
で、昨日は大阪の友人宅まで鍋パーティに行ってきました。
聞いていた人数以上の人がいて、一部屋の中が男臭い状態になっていたのですがそんな中での鍋パーティは斬新で楽しかったですね。
ただ、さすがに後半の鍋の中身が凄い状態になっていたのですが(^^;・・・やっぱ男が集まるとこうなるよね。
そしてその日に思いっきり手をぐねってしまって、今右手が痛いですw
一応シップを貼ったりして応急処置はしているのですが、まさかのタイミングでの怪我です・・・今もう病院とか開いていないのに。
まぁ、一応マウスとキーボード操作に関しては影響は無いので更新は出来るんですけどね。
ホント最後の最後で厄日が来たなぁ・・・って思いましたね。パソコンといい手の怪我という・・・(´・ω・`)
明日は昼から高校時代の友人と遊んできます。ホントこの厄は初詣で浄化してこよう・・・。もしくは雛にお願いしようw
最後の拍手返信ですー。
12月29(木)
00:14 私は逆に、ネギには一人に決めてもらいたくないと思ってるんですけどね。だってなんか、その展開に納得できる気がしない。現時点で二人を除いて納得できそうにないです。 by FLOW
今までドタバタラブコメで行っていたと思いきや急にバトル物になって、それなのに急にまたカップリングイベが発生して、最終的に誰も選ばないというハーレムエンドが読んでいてイライラするんですよね。
ラブひなでもドラバララブコメやっていながらも最終的になるを選んでいますし、今のところネギの優柔不断な部分が露骨に出ていて初期のネギのカッコ良さが無いんですよ。個人的に麻帆良祭編辺りのネギが一番子供先生という設定が似合っていたと思うんですよ。
だからハーレムでこのまま優柔不断でいくくらいならカプを確定して欲しいです。確定したらヒロインを守るマギステル・マギという熱い構図が出来るので。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.29 (Thu)
雑記 523
今日はかなり早めの更新です。たぶん関東ではコミケの1日目が開催されている時間ですねw
もうコミケの時期かー・・・早いなぁ。そんな僕は昨日、てか今日はまたPCと戦っていましたからw
ホントまた復元しましたよ・・・マジノー○ンクソすぎる・・・。その影響で幻想麻雀3Gのデータもやられてしまったので再インストールしましたよ。
バックアップを取っていなかったので過去の役アガリ回数と称号が全部消えちゃいました・・・引継ぎがあったので2G以前の称号は生きていますが。せっかく役満とか上がったのに(´・ω・`)
・・・まぁ、また復活させればいいだけの話なんですけどね。取るのが大変な称号だけは何とか早めに獲得しないと。
そんな昨日、あるニコ生主の放送が今年最後という事で記念枠を取られていたのですよ、昼と夜に。
夜が深夜2時~8時までだったのですが、その生放送に少しだけですが声で参加してきましたw
昔、某所をメインで活動していた頃、ラジオ放送をしていた時期はあったのですがそれももう4年くらい前なんですよね。なので、超が付くくらい久々に電波に声を乗せた訳ですよ。
生主とはよくスカイプでネタ会話するのですがその主の枠で声を出す機会があるとは思っていなかったので物凄く緊張しましたね。
僕自身5時半くらいからの参加だったのですが、ホント緊張しすぎ+大声を出せないという二重苦で聴き直したら滅茶苦茶ですた。しかも僕自身鼻声+渇舌が悪いので何を言っているか分からないという有様・・・ホントスイマセンでした><;
僕の前にも色々な方が声で出演していたので何とも言えない落差を与えた気がしますね・・・。
さすがにどの放送か言うと恥ずかしさでブログ更新に支障を与えるのでここでは語りませんw
とにかく本当に楽しかったです。また機会があったらこういうのをやりたいですね(^^。
・・・ただ、自分がメインになるのだけはマジ勘弁w
そんな訳で以上雑記でしたー。
ちなみに僕は6時に寝ました。そして10時前に起きたので睡眠時間約4時間・・・凄く眠いですw
2011'12.28 (Wed)
雑記 522
今日は都合上予定より早く更新します。あと明日も早めに更新すると思いますね。
明日は忘年会的鍋パーティに誘われたので大阪まで行ってきます。
あと、31日も高校時代の友人に誘われているので更新はタイマー予約とかになると思います・・・今年最後の雑記なのにw
まぁ、そんな感じで今年は年末にいろいろとバタバタしてしまってスイマセン(^^;
それでは雑記ですー。
昨日はアニメのベスト10を書きましたが、今日は今年の総括的な意味で去年同様『2011年個人的流行語十選』を載せたいと思います。
今年は色々とネタで使った単語やセリフが多かった年でした。票とか作っていたらたぶん本家並みに単語が羅列してたと思うくらいw
なので、去年より選ぶのに迷いましたね。とりあえず今年選んだ十選を以下に書きます。
・俺を好きに使え!そして貼り付けろ!
元ネタは照英のFF11のコラ画像企画でのセリフ。今年は照英ブームでした。あの暑苦しい感じが修造とは違った意味で面白いんですよね。そして、このセリフは衝撃的でした。何の関連性も無いFF11でのコラ企画なんですからw
・強いられているんだ!(集中線)
ガンダムAGEでのイワークさんのセリフ。コラ画像も現在進行形で流行っていますがAGEは本当にこういうネタを提供してくれる作品だと思いました。他にも色々とネタ的シーンやセリフがあったりしますから。内容?ガンダムAGEにそんなもの無いよ。正直、個人的過去最悪のガンダムですね。
・僕と契約して魔法少女になってよ!
まどマギのキュウべぇの有名なセリフ。色々なところでネタで使った気がします。そしてあの顔も今年は良く見掛けましたね。ホント2011年はキュウべぇ大活躍だなぁ(色々な意味で)
・もう芋(ry / やっぱ芋(ry
正式に書くともう芋いらないんじゃないかな?とやっぱ芋いるんじゃないかな?(ピピピ です。元ネタは東方陰陽鉄(東方×FF11)のワンシーン。芋は伊吹萃香の事です。去年からよく使っていたのですが、今年はある人の影響で物凄く使いましたw
・一本満足バー
今年はイベントでの昼食でお世話になりました!CMも大好きだしネタとしても好きです。しかも満足出来る美味しさに僕満足!するくらいですから。コバラスイタカライッチョオドッテヤルゼボクウゥ-!!
・イメージしろ!
ヴァンガードの櫂トシキのセリフ。今年はよくイメージしました。あと勝手なイメージを押し付ける時もありました。選外でしたが飴色に炒めた玉葱はルーにコクを与えるも今年よく使った気がする。
・資料がない
遊戯王の通称コンマイ語の1つ。Q&Aでの回答の1つなのですが、この説明で子供は納得するのだろうか・・・?「調整中」とか「想定外です」とか・・・ホント説明を説明して欲しいと感じますw
・(ウヴァの怯える声)
仮面ライダーオーズの最終回字幕より。ウヴァさんが怯えた時にわざわざこの字幕が入る辺りウヴァさんマジネタキャラ。
・エル・プサイ・コングルゥ
シュタゲでのオカリンこと岡部倫太郎のセリフ。電話が終わった後に使うと本当に厨ニっぽく見えちゃう不思議。
・わこつー
今年ニコ生に凸する機会が増えたのでこの文章をかなりの頻度で使うようになりました。枠開始時は基本この挨拶ですからね。
今年の流行語も去年同様濃い内容だなぁって感じますね。他にも選びたかった単語があったのですがそれもある意味ネタ満載ですから。
来年はどんな言葉が僕の中で流行るのかなぁ。たぶん来年もこの雑記は書くと思うのでその時にw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.27 (Tue)
雑記と今週のネギま!の感想
続きには今週のネギま!の感想を載せたいと思います。でもその前に雑記ですー。
今年も残りわずかになりましたが、とりあえず今年のアニメの総括という感じで個人的に今年に最終回を迎えた作品で順位を付けてみました。
1 魔法少女まどか☆マギカ
2 境界線上のホライゾン
3 Steins;Gate
4 TIGER&BUNNY
5 TEH IDOLM@STER
6 ゆるゆり
7 快盗天使ツインエンジェル
8 逆境無頼カイジ
9 セイクリッドセブン
10 うたのプリンスさまっ♪マジLOVE1000%
こんな感じですね。時点は輪るピングドラム。今年は個人的に豊作でしたw
まだ終わっていない作品でもペルソナ4やジュエルペットサンシャインとか好きな作品は多かったりします。
ちなみに簡単にランキングに関して説明すると、今年はまどマギにやられた1年でした。あそこまで集中してアニメを観たのも久しぶりだったのですよ。何か普通すぎる選出かもしれませんが(^^;
そして次にホライゾンが着ますね。この作品はアニメだけだと分からない部分が多いという作品なのですが、原作愛がハンパ無いんですよね。ウチの兄貴がハマってて、その影響で家にあの分厚い小説が普通に置いていますよw
ただ、僕はまだ原作読めていません(お。そしてシュタゲとタイバニも今年思いっきりハマった作品ですね。アイマスはこっちではまだ最終回じゃないのですが、たぶんどんな形での最終回であっても揺るがないと思うので大丈夫かな?
あとランキング外で言うとロウきゅーぶ!やベン・トーも面白かったのですが、とりあえず今年はこんな感じです。
来年も新年早々気になる作品が多いので今年以上の豊作になるといいなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
それえでは続きに今週のネギま!の感想ですー。
2011'12.26 (Mon)
雑記 521
今年も残り6日になりましたが、寒さに負けず頑張りましょう!こっちでは普通に雪が少し降っていたくらいですからねw
ホント寒いよ(^^;
それでは雑記ですー。
今週のスーパーヒーロータイム、今回は色々と濃い回でした。
まずはゴーカイジャーはクリスマス回・・・かと思ったら結構重たい話でした。でも、後半で一気にテンションが上がりましたね、全員イエローにゴーカイチェンジとかクリスマス仕様のゴーカイチェンジとちゃんとネタを押さえている辺りがさすがでしたね。
そして今回の敵側も濃いオカマキャラでしたね。さすがみっちゃん!w
で、次回はついにカクレンジャー回。まさかのニンジャマン登場で当時を思い出して感動しました。てか、スーツこの為に新調していますねw
・・・ケイン出ないかなぁ?w
フォーゼは今回ペルセウスの後半戦。そしてついに仮面ライダーメテオが登場しました。
メテオの初登場のシーンが完全にダディのナズェミテルンディスカ!を思い出したのは僕だけじゃないはず!あの見方は卑怯だよw
そして今回活躍したペンのスイッチを見て思いっきりモヂカラを思い出したというw
ストーリーとしてはペルセウスゾディアーツになった元山にはまだ子供を愛する心があって何とか助けられたという感じですね。それにしてもリブラは本当に人の心を上手く扱うのが上手いなぁ・・・。
次回はメテオに関する話になりそうです。そして来週が元旦の為スーパーヒーロータイムが無いという・・・。
年末年始は仕方ないんですけど2週間はやっぱ長いなぁ。
それでは最後に拍手返信です。
12月26日(月)
01:26 え、このサンタコスの人は霊夢だと!?御坂美琴のお母さんだと思った by ユッくん
たしかに見方によれば見えるね(^^;
これは僕の配色ミスですw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.25 (Sun)
メリークリスマス2011
どうも、一です。今年もこの日が来ましたねw
人によっては中止になったりリアルが充実したり、爆発しろと願ったりする日ですね。
そんな僕は昨日と同じ『無』でしたw
・・・あ、でも昨日と違ってずっと家では無かったし、友人から電話があって大晦日に予定が入る現象があったので嬉しい限りですw
で、昨日「そういえば、クリスマス用のイラスト描いていなかった!」と思って急いで描いた絵でも載せておきます。

雪の中のつもりで描いたのですが、思いの外髪が白くなりすぎたw
まぁ、それを抜いてもちょっと雑だったかな?色々と修正部分に気付かされているので(^^;
でも今から修正だとクリスマス終了のお知らせになるので来年リベンジします・・・覚えていたらw
とりあえず霊夢可愛いよ霊夢。
そんな訳で以上!
今年も残り一週間切ったぜw
2011'12.24 (Sat)
雑記 520
どうも、一です。
今日はクリスマスイブですね!そんな僕は今日は何も無いという予想外の日でした(^^;
中止でも開催でもなく『無』でしたね。
そんな今日、東方幻想麻雀3Gの新パッチが公開されました。今回のパッチでついに神霊廟の4面以降のキャラと新しい三麻用の卓が追加されました。
あと前々から言われていたトレーニングの慧音先生や既存キャラのアナザーグラフィックの追加など結構大きなパッチ追加でしたね。
まぁ、出だしからいきなりバグがあったりもしましたが、今のところは快調です。今回新しく称号も増えたのでまた集める楽しみも増えました。既存の称号も難易度が下がって取りやすくなりましたからね。
ただ、今回から雷エフェクトが別のプログラム依存になってしまった事やアナザーグラフィックの追加が中途半端にしか無かったりと完全に満足はいっていませんね(^^;
雷エフェクトが無いのには本当に違和感が・・・。
とりあえずまだ新卓はプレイしていないのですが、結構称号は取れました。2~3局打っただけでだいぶ取れたのは本当にありがたいですw
まぁ、でもまだ細かいバグが出てくるかもしれないので、今後のパッチ追加でどうなるか気になります。今回のパッチ追加は本当にノートン先生の邪魔があってダウンロードが大変でしたからw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.23 (Fri)
セリフ替え大喜利 AとB 37の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
今日は後半の37の結果発表をしたいと思います。
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
FLOWさんです!
FLOWさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
FLOWさん(六段→七段)の作品

氷柱にくっついてしまったてゐが渾身の一言!鈴仙も思わず絶句したその一言とは?
A「これでも1000年生きてるんだよ」
鈴仙「そうですか、氷と添い寝すごいですね」
渾身の一言という意味では一番しっくり来た作品でした。てか、この記事制作中に思いっきり爆笑しましたw
てゐって1000年以上生きているらしいと公式で書かれている珍しいキャラなんですよね。見た目によらず鈴仙よりも年上ですから。
そういう意味でもこのセリフの破壊力は凄まじいものなんですよ。まぁ、年齢は諸説あるのでどれを信じるかは個人の見解でw
それにしてもこのてゐの言葉・・・説得力ねぇw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「人生って奴は荷が重すぎるね」 延命幤造さん(七段→八段)
人生は溶けやすく消えやすい・・・w
A「好奇心は・・・てゐを殺す!」 原点回帰さん(セリフ替えマスター)
好奇心ですか(^^;;;;;
■はじめ賞(2ポイント)
A「早苗のエターナルフォースブリザードが今頃発動しやがった・・・」 原点回帰さん
まさか早苗が厨ニ病の使い手だったとは・・・!
■特別賞(2ポイント)
A「チルノには『氷枕』を頼んだんだけど」 Masaxaさん(八段)
チルノに頼むから・・・w
■入選(1ポイント)
A「反対側からならぺろぺろしてもいいよ」 FLOWさん
え?反対側って事はてゐの後ろ・・・w
A「ここで可愛い兎の姿に戻れれば助かるんだけど、そんな設定あったっけ?」 NOVAイヌさん(セリフ替えマスター)
ねーよwwwwww
A「氷を肌に触れると…冷たい。“当たり前体操~”」 ユッくんさん(六段)
やだ、何その斬新な体操w
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
そして、今回でFLOWさんが七段に昇格しました!おめでとうございます!
FLOWさんは次からは八段に挑戦する事となります。八段に昇格する為には優秀賞以上もしくは1回に5ポイント以上を獲得する必要があります。
難易度は高いですが、挑戦をお待ちしています!
また、今回で延命幤造さんが八段に昇格しました!おめでとうございます!
延命幤造さんは次からはセリフ替えマスターに挑戦する事となります。セリフ替えマスターに昇格する為には大賞もしくは1回に5ポイント以上を獲得する必要があります。
難易度はかなり高いですが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「2012年問題がこんな形で到来するとはな…」 延命幣造さん
2011年が引っ付いたからねw
A「えたーなるふぉーすぶりざぁど」 パズルさん
相手は引っ付く!
A「これで虫歯を治します」 原点回帰さん
冷やして治るのかw
A「不眠症です」 FLOWさん
冷やすと安眠出来るって聞いた記憶があるw
A「人という漢字はこう書きます」 原点回帰さん
体を張った説明ありがとうw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
A「これがホントの冷えピタ」 FLOWさん
A「でっかいひえぴた」 パズルさん
久々に被り賞らしい作品が出てきましたね!冷えピタネタって今回意外と予想外だったんですよねw
そんな意味でも今回被り賞をプレゼントしますw
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2011'12.22 (Thu)
セリフ替え大喜利 AとB 36の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
今日は前半の36の結果発表をしたいと思います。
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
NOVAイヌさんです!
NOVAイヌさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
NOVAイヌさん(セリフ替えマスター)の作品

A「この兎も弾丸を跳ね返せるの?」
B「 『も』 !?」
たぶん他の兎は跳ね返せたのでしょw
今回ぱにぽにが題材なだけにシュールなネタや予想外からの方向のネタが多かったのですがこれは一番予想外でしたね。
まず、何故弾丸を跳ね返すって考えに至ったのか、そして『も』という部分にやられましたw
ホント、他の兎が跳ね返しているところを見てみたいよw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「名前はタマで」
B「それ猫の名前じゃん」 Suica割さん(八段)
ツッコミそこかよwwwww
A「ぬいぐるみからハトが出ます」
B「そのどこから?」 Masaxaさん(八段)
口から・・・かな?w
■はじめ賞(2ポイント)
A「今年の干支が卯だから、最後にウサギネタを2連発 ・ ・ ・ 。」
B「やるな、一さん!」 NOVAイヌさん
そこに気付くとは・・・さすがNOVAイヌさんだぜ!w
■特別賞(2ポイント)
A「ぱにぽにだと思った? 残念! あずまんがでした!」
B「ぱにぽにだよ!?」 埼京線漬さん(四段)
知ってるよwwwwwwwwww
■入選(1ポイント)
A「ポケモンゲットだぜ!」
B「種別はなんですか!? 」 レミニスさん(八段)
たぶんニドランの亜種かとw
A「ウサギって噛み付かないよな」
B「それぬいぐるみ」 パズルさん
ぬいぐるみにしては精巧だなw
A「私が頼んだのは鵜とサギなんだが。」
B「え~~これってキリンじゃないの!?」 延命幣造さん(七段)
誰かツッコミ役来てwwwww
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「で、これが魔法にかけられた神楽だと言いたいのか?」
B「そんなこと言ってません」 パズルさん
神楽wwwwwwwww
A「アンケート募集中。詳しくはブログにて」
B「こんなところで宣伝!? 」 レミニスさん
ぶっこんで来たなwwwwww
A「押すなよ!絶対に押すなよ!」
B「押すよ!」 FLOWさん(六段)
ダチョウ倶楽部は偉大だなぁ。
A「動物がしゃべってる ・ ・ ・ 。 きっとこれは夢の中。」
B「違うよ! 現実だよ!」 NOVAイヌさん
現実はまさに非情・・・w
A「イーワンか?」
B「百点棒か?」 ユッくんさん(六段)
何、このシュールな会話w
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
今回も該当は無しです。一応被りになりそうなネタはあったんですけどね(^^;
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2011'12.21 (Wed)
雑記 519
まずは初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
今日締め切りです!
まだ間に合いますので皆さん、是非ともご参加下さい!
また、今回の結果発表は先に36から行いたいと思います。なので、明日明後日はセリフ替え大喜利の結果発表が連続であると考えて頂いて大丈夫です。
それでは雑記ですー。
昨日、らき☆すたの9巻を買ってきました。今回はゲーマーズやアニメイトでの特別表紙版は無さそうでしたので、地元で買いました。
もうらき☆すたもアニメが終わってだいぶ経ちましたが、僕の中ではまだまだ現役だったりします。ただ、昔以上に燃えている訳では無いんですけどね(^^;
ホント、ハマった当時はまだ無名の作品だったので人気が出た時は本当に驚いたなぁ・・・僕が初期の頃から読んでいた漫画でこういう現象が起きたのってらき☆すたくらいですからね。あ、あとハガレンが一応あるけど、あれはもう第1話の頃から話題になっていたからなぁ。
9巻はまだ最初の部分しか読めていないのですが、ゆっくり読むのが嗜好の作品だと考えているのでゆっくり読んでいこうと思いますw
そういえば、今週はマガジンが休刊なんですよね。ただ、サンデーはあるんですよねw
そしてサンデーに載ってた情報には驚きましたね。まさかの戦コレがアニメ化とか・・・ストーリーどうするの?w
一応プレイしている身としては嬉しいけど、何か一周年の内容としては暴走しすぎな気が・・・(^^;
まぁ、放送を観ないと何とも言えないですけどねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.20 (Tue)
雑記 518
まずは初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは明日12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
今日は昨日の続きでスーパーヒーロータイムのフォーゼ話。あ、ヅーパーヒーロータイムじゃないよ。何であんな打ちミスしたんだろ?w
今回のフォーゼはリブラが動き出してからの最初の回。ダディ校長はペルセウス座の育成をしていたんですね。
そしてそのペルセウス座がまさかの次のホロスコープス候補になるという・・・てか、まだ4体しか誕生していなかったのには驚きました。
・・・これは、全部出ないフラグだなw
話の内容自体は子供達へのコーラス部に誘われたユウキが歌を披露、それが耳障りと感じた元山がユウキを石化させようと行動したのですが、自分の絵の完成を邪魔するものを排除しているようです。
今回あっさり戦いが終わったと思ったらまさかの覚醒、しかも今回で園田先生の過去も分かるというかなり内容の濃い回でした。
あと当分の間ロケットとドリルのスイッチが使えないのは痛いですね。メインウエポンが無いのですから。
そして次回はその後編。ホントここでもしかしたら新しいホロスコープスが誕生するんだなぁって思うと次回も見逃せませんね!
そんな訳で以上雑記でしたー。
そういえば、カイザの村上さん引退されたようで。何時かゲストに出てきて欲しかったので残念です。
2011'12.19 (Mon)
雑記 517
まずは初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは明後日12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
さっきまで水戸黄門の最終回を観ながらニコニコ生放送の伊吹吾郎さんの番組を観ていました。ホント、格さんからの熱い話を聞けて良かったです。
水戸黄門は子供の頃は見ていたのですが、本編では歴代俳優揃い踏みや歴代格さんの印籠のパス、由美さんの入浴シーン等ファンには堪らないシーンがちゃんと用意されていて、観ていてテンションが上がりましたね。
あとてつをが出てたので心の中で事件が大体ゴルゴムの仕業になっていましたw
ホント、42年間続いた時代劇が終わるというのは寂しいものですね。仕方ないのかもしれませんがまたやって欲しいです。スペシャルとかでもいいので。
時代劇は特撮ファンにとってもやはり切り離せないものですから、復活を願っています。
話を変えて、特撮の話。昨日のスーパーヒーロータイム、まだフォーゼは観れていないので語れませんが、ゴーカイジャーの話でも。
今回ダマラスの最後&ハカセ回の後半。本当に良い話でした。本当にもう最終決戦に近付いているんだなぁって感じましたよ。
ダマラスの最後を大いなる力のバーゲンセールで倒したり、全員グリーンにゴーカイチェンジしたり、気持ち良い回でした。やっぱこういう総攻撃って観てて楽しいですね。
バスコに関してはやはり何か狙っていましたね。そしてサンバルカンとファイブマンの大いなる力が盗られた事によってこれで残りはバトルフィーバーJとカクレンジャーの2つになりました。
バトルフィーバーJは劇場版で手に入れると思うので、残るはカクレンジャーの大いなる力ですね。カク好きには待ってました!と言いたいですw
その劇場版も今回予告が出ていました。ギャバンの光り方はやっぱカッコイイなぁ・・・これは本当に今から楽しみで仕方ないですw
で、次回はクリスマス回。何だか次回予告の時点で凄い空気が漂っていたので本編を早く観たいですね。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.18 (Sun)
雑記 516
まずは初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記ですー。
昨日はホント色々と濃い忘年会に参加してきました。メンバーが友人2人の友人も参加していたので、14人と多く、しかも僕が知っているメンバーが半数くらいという・・・でもそれでもみんな話しやすいタイプだったので人見知りな僕でも後半からは会話に参加出来ましたw
で、終わった後は帰りたかったけどそのままオールの二次会カラオケに連衡されて、ほぼ寝ていない状態で現在に至る・・・さっきまで夜寝していました(^^;
ホント、最近夜は眠くなるんだから・・・w
そういえば、昨日PSVitaの発売日でしたね。ホント人気が凄かったみたい。予約分で売り切れている店もありましたから。
僕は3DSの件もあるしまだ欲しいゲームが無いから買わないだろうなぁ。でもニコニコが見れるなら買っても良いかも・・・w
まぁ、いいや。
そんな訳で以上雑記でしたー。
そういえば、めだかボックスの声優変わるんだね、愛生さんで満足するしかねぇ!って言いたくなった。たぶん彼なら気付いてくれるはず・・・w
2011'12.17 (Sat)
雑記 515
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記ですー。
今日は夜から中学時代の友人らと忘年会という名の鍋パーティに行ってきますw
まぁ、去年行けなかったので今年は行こうと思います。なので、これは一応タイマー予約ですw
たぶん終わるのは0時前だろうなぁ・・・w
基本的に中学メンバーからは弄られるタイプなので、長時間いると凄く面倒なんですけどね(^^;
話を変えて、年賀状描き終わりました。この辰年の年賀状が最後のオタ年賀状の予定なので結構頑張りましたねw
あ、でもブログに載せる用にだったら今後も描いていくとは思うんですけどね。
ただ、未だに年賀状を書いていて感じる事は、文字のバランスが分からなくなるんですよ(^^;
ホント、子供の頃書道習っておけば良かったなぁ・・・文字はクセが強いから直すのも難しいですし。
とりあえず、行間と余白を考えずに大きく書き過ぎるクセだけは直したいですw
そんな訳で時間も時間なので、この辺で以上雑記でしたー。
2011'12.16 (Fri)
ポケモン日記 73
今日はポケモン日記です。でもその前にまずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それではポケモン日記です。
今日からボルトロスとトルネロスの配信が開始されました。僕はホワイトなのでボルトロスを受け取りましたw
・・・まぁ、この2匹を育成する予定は無いんですけど。あ、ランドロスまだ捕まえていないから捕まえないと。
そういえば、今月末辺りからポケモンセンターでシェイミが配信されるそうですね。シェイミは未だに手元に置いた事無いので、このチャンスにポケモンセンターに行こうかなぁ・・・?
一応連動企画的な事もあるみたいですし、未だに新しく大阪に出来たポケモンセンターに行っていないので一度行ってみたいんですよw
それと、来年の1月に何やら辰年にちなんで色違いのタマゴが配布されるみたいなんですよね。確か最初のタマゴの貰えるタイミングがシェイミと被っていた記憶があるので一番ベストなのはこのタイミングだと思うんですよね。
・・・ただ、年始とか絶対人で溢れてるでしょ(^^;
まぁ、年末年始に時間が出来て尚且つ行けそうだったら貰いに行こうとは思いますw
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
あ、明日の更新、遅くなるかもしれませんがご了承下さい。てか、今日にでも記事を書いてタイマーにでもしようかな・・・?
2011'12.15 (Thu)
雑記と今週のネギま!の感想
今日は続きに2週間ぶりにネギま!の感想を載せたいと思います。その前にまずは企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記ですー。
昨日の日記の続き的な感じなのですが、丁度劇場が始まる前に予告やら宣伝やら注意事項やらが上映されるところがあるじゃないですか。そこでけいおん!のコラボ関連のCMもやっていたんですよ。
で、そこで出ていたカピパラさんとのコラボキーホルダーが凄く可愛かったんですよね。
何でもゲームセンターのプライズ景品だそうで。これはあったら是非あずにゃんを取りたいと思った訳ですよ。
それで久々にゲームセンターに行ったらまだ置いていなかったんですよね。一応12月中旬頃と書いていた記憶があるのでまだ置いていないんだろうと思いましたが(^^;
まぁ、せっかく来たのでクレーンゲームの景品をボーッと見ていたら、まさかのキュウべぇのぬいぐるみがあったんですよ。これにはビビりましたねw
機械の中に大量のQB・・・まどかマギカの世界だったら地獄絵図ですね。ただ、取れそうな場所に1体もいなかったんで取る気は無かったのですが、ふとその大量にいるQBの中を見ていると1体だけ異質なぬいぐるみが入っていたんですよ。
QBに混じってスイートプリキュアのハミィがいたんですよ。確かに放送開始時にQBの仲間だろってネタにされてたけどまさかここでそのネタを見るとは思わず、噴いてしまったんですよw
あまりにも綺麗に馴染んでいたので最初気付かなかったんですよね。で、つい100円だけ投入してしまったというw
ちなみに動く気配すらありませんでした。まぁ、普通に掴んでも動かないのは分かっていたので。テクニックが必要なタイプでしたし。
そして帰った後、写真を撮れば良かったと後悔しました。良い写真ネタだったんだけどなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。続きには今週のマガジンのネギま!感想です。
2011'12.14 (Wed)
雑記 514
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記ですー。
今日、けいおん!の劇場版を観てきました!地元でやってるなら観ないといけないと思ったのでw
丁度、今日が特別料金の日で1000円で観れたのでこの気を逃したくないと思い行って来たんですよね。
感想としては、予想以上に面白かった!という事ですね。
けいおん!らしい日常の風景を描きつつ、あずにゃんに対して唯達先輩組が奮闘するという構図が観ていて微笑ましかったです。
今回、ロンドン旅行がメインというより、あずにゃんに対して先輩らしい事をするという方がメインだったので、ロンドン旅行はその繋ぎみたいな感じでした。ただ、それでも海外旅行あるあるやキャラ1人1人の性格が現れた行動等もあったし、軽音楽部らしい展開もあって盛りだくさんでした。
そして本当の意味でのメインの部分は梓への愛がいっぱい詰まった感じでこういう部活動って良いなぁって感じさせてくれましたね。
あと、今回脇キャラが喋る喋る!もう唯のクラスメイトが本編以上に出番があってビックリしました。劇場版が初めてって人がいるか分からないけど、いたらクラスメイト全員ストーリーに関わるって勘違いされるよw
ただ、個人的に終わり方が残念だったかな。2期の最終回に繋がる感じでの終わり方だったのですが、個人的には最後の歌の部分(観ていない人への配慮で伏せておきます)の後に少し会話が入ってからのEDでも良かった気がする。ちょっと間があったのと、最後におしまいと入ったのが残念でした。
あとEDもフルで入れて欲しかった。何かラスト音が止まって、その後にふわふわ時間だったので「あれ?」って気持ちで終わっちゃったのが残念。それとED用に映像を作っていたのにはビックリしましたが、ここは本編からそのままの映像でEDを流して欲しかったですね。
それ以外は良かったと感じました。本編自体約2時間あったのですが、もう少し観ていたいと感じるくらい面白かったので。
そんな感じで以上雑記でしたー。
もしまた観に行けたらもう1回行きたいかも・・・w
2011'12.13 (Tue)
ポケモン日記 72
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
今回、セリフ替え大喜利の出題を2つ同時に行ってみたのですが、本当は丁度今頃が結果発表だったと思います。
で、次の出題まで少し間が空いて、今週末辺りに次の出題だったと思うのですが2回連続にして分かった。やっぱ慣れない事はやらない方がいいですねw
すげぇ間が空いて違和感が凄いんですよ(^^;2週間以上経つと拍手コメントの保存期間も終わるので、コピペミスも出来ませんし、作品の投稿自体だいぶ前になっちゃうので直リンクがあるにしてもページに寄るのが大変になりますから。
まぁ、それでもあと締め切りまで1週間程ありますので企画の方頑張りたいと思います。
なので、皆さん宜しくです(^^;
それでは今日は久々にポケモン日記です。
最近、ポケモンをやっていなくてこの前久々にDSを起動したらついにウチのホワイトフォレストの人がいなくなっていました(^^;
あれ、毎日話しかけないと裏の世界に行く仕様なので頑張って1日1回は起動して話しかけていたのですが、その感覚がだんだん空いてきていたので何時かこうなるとは思っていたんですけどね。
まぁ、もし復活させたいならまたブラックから回収していけばいいんですけどね。ただ、別にあっても無くても良いので正直もういいかなw
で、久々と言えばポケモングローバルリンクに新しくごつごつ山に行けるようになりましたね。山関連のポケモンの夢特性が手に入るのですが、新しいゲームも増えていました。
ただ、このゲームはマウスよりも絶対ペンタブの方がやりやすいという。マウスだと反応が悪くて全然認識してくれないんですよねw
なんで、入力を要求するゲームにしちゃったんだろう・・・(´・ω・)
やっぱミニゲームはろうそく消しが一番燃えるな、ろうそくだけにw
とりあえず欲しい夢特性だけは確保しておこうとは思います。ただ、今のところそこまで欲しいのがいないという・・・w
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2011'12.12 (Mon)
雑記 513
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記ですー。
今週のスーパーヒーロータイム、ゴーカイジャーはハカセ回。
ハカセは実は勇者だった!という事なのですが、たぶん嘘だとは思っていますw
そしてダマラスがついに前線に現れましたね。昔、バスコやキアイドーが認めていた事があるだけに本当に強かったですね。
今回、ゴーカイジャーのメンバーがバスコによってマーベラスとハカセだけにさせられて、次回ではまさかのマーベラスが処刑されそうになっていました。ただ、今回の話を見ているとどうしてもバスコが何か考えを持っているようにしか見えないんですよね。これ、本当にバスコは実は仲間だった説がありそうだな・・・。
で、次回はハカセ回の後編。今回ハカセの過去は分からなかったものの、ハカセが何故マーベラス達の仲間になったかがハッキリ分かったの良い話でした。ただ、完全に巻き込まれ型ですがw
次回はもう少し深い部分も分かったらいいな。
フォーゼはスコーピオン戦の後半。今回で一旦スコーピオンは戦線離脱。そしてリブラが動き出しましたね。
リブラは予想通り校長でした。これはギャレン的何かがあるかもw
内容自体はスコーピオンの強さが際立っていたけど、メディカルスイッチの活躍と久々の宇宙打ち上げがあったので見所満載な回でした。宇宙打ち上げは2話以来かな。
そして園田先生の腹黒さも際立っていましたね。ホント、生身の人間に毒針を打つとか、まだ復活を諦めていないとか・・・。まぁ、当分はリブラが敵のメインになると思うから復活するにも後半戦からでしょうね。
あと、リブラの能力は幻影を見せる能力なのかな。園田先生をカモフラージュしてたから。
そしてラストは劇場版に繋がる展開で終わりましたね。まぁ、ストーリーというより会話の部分ですがw
そんな感じで以上雑記でしたー。ホント日曜日は楽しみが多いw
2011'12.11 (Sun)
雑記 512
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記です。今回は遊戯王の話。
最近の遊戯王の本気度は本当に凄いなぁって感じますね。昨日、スターターが発売したとか、明日のジャンプにカードが付くとかもあるのですが、ついにオシリスの天空竜がOCG化するんですよ!
今までオベリスクとラー・・・あ、ラーじゃなくてヲーはOCG化したのですが、まだ遊戯の持つ神のカード、オシリスの天空竜がOCG化していなかったんですよ。でも、今度ついにそれが実現しちゃうんですよ!
遊戯王好きにとっては嬉しい限りです。しかも、召雷弾も完全じゃないにしろ再現されているようでOCG化としても過去の2枚よりも再現されているという情報もあります。
もうこれだけで専用デッキが組みたくなりますね。ただ、3枚集めるにはVジャンプを3冊買わないとダメなんですけど(^^;
そして絵も作者である高橋先生の書き下ろしという事でこれまたファンにはたまらないんですよ!
ホント、こうなったらヲーも効果を修正して出て欲しいくらいです・・・(´・ω・`)
マリク、マジ哀れ。
今回のスターターも目玉は無いにしろカイバーマンとかライラとか個人的に欲しかったカードが再録していますし、そろそろアニメにしか出ていなかいカードを集めたパックとか出ても良いんじゃないかなぁ?効果はOCG準拠にして。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.10 (Sat)
雑記 511
まず最初に企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記です。
今日、「仮面ライダー×仮面ライダーフォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX」の公開初日だったので観に行って来ました(^^。
初日という事で人が多かったのですが、前回のスクライドの時と違って劇場が広かったので両隣が空いていて気楽でしたね。基本的に前と両隣が空いていると映画は見易いと考えているタイプなのでw
だから毎回映画は真ん中の列の前辺りを選んでいます。これ、結構人によって違いがあって調べると面白いと思うw
内容に関してのネタバレしないように感想を書きますと、今回初めて全編が1つの物語として繋がっているMOVIE大戦だったのですが、今までよりも本編が長く感じましたね。そして今までよりも個人的に好きな内容でした。
今までだと個々の内容がいいのに、最後の2大ライダーが揃った時に何だか微妙な不具合があったので今回の一貫して繋がっているストーリーというのは待ってました!と言いたいくらい嬉しかったです。
そして今回、フォーゼとオーズ、そしてWの3大ライダーが変身するシーンは会話も含めて、最高でした。もう熱すぎ!何故レッツゴーの時にこういう演出をしなかった・・・!
あと、オーズ編のアンクが何故復活していたのかという理由付けはオーズらしかったですね。今回のオーズ編はアクションが凄かったのでアクション部分が好きな人は一見の価値はありますよ。とりあえず里中さんがカッコ良かった。里中さん>>>>>越えられない壁>>>>>後藤さん&伊達さんくらいにカッコ良かったw
フォーゼ編はギャグテイストが強かったけど、恋愛要素の中にも仲間との絆を描いていましたね。ライダー部のメンバーが良い働きをしていますから!特に大文字先輩!
MEGAMAXは最後に相応しい総決算的展開でした。Wの先輩ライダーの威厳もあったし、オーズとフォーゼ、両方の見せ場もちゃんとありました。最後まで目が離せない展開で終わってみたらもう1度みたくなりました。
今回の映画は大変満足しました。そして会場から出た後に目の前にあったけいおん!の劇場用のプリクラが異様に気になったという・・・w
地元でけいおん!の劇場版やってたんだね。ホントビックリだよ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
そして、今回の劇場版の最後にまさかの宣伝が入っていたという・・・知ってはいたのですがこうして大々的に予告されると気になりますね。
2011'12.09 (Fri)
雑記 510
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記です。
今日は金曜ロードショーでラピュタが放送される日ですね(^^。まぁ、今見ているんですけどねw
ラピュタは学生時代から大好きだった作品で、個人的にジブリ作品で一番好きなんですよね。ちなみにバルスネタを知る前の純粋な時代から好きでしたw
ラピュタは今見ても面白い作品なんですよね。ただ、金曜ロードショーは基本本編を時間内にカットしているので、最終的にはレンタルとかで見たくなるんですけどねw
まぁ、かなり見ているので大体覚えていますが(^^;
話を変えて、そろそろアニメも最終回を迎える作品が多くなってきましたね。個人的にはアイマスとピンドラが気になります。
特にピンドラは今謎が解明されているところなので本当に会話の1つ1つに集中しちゃうんですよね。最初ここまで気になっていなかったんだけどなぁw
僕は最後が面白い作品は最初がどんだけ展開的に微妙でも許せちゃうタイプなのでこのまま綺麗に終わって欲しいです。あ、別にピンドラの場合は最初の展開も好きですけどねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
そして明日からついに仮面ライダーフォーゼの劇場版の上映が開始されますね!明日見に行けたら行きたいと思います(^^。
2011'12.08 (Thu)
雑記 509
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です!
それでは雑記です。
気付けばもう12月になってから1週間経っちゃっていますね(^^;そして今月の予定をまだ書いていないというw
なので、遅くなったけど今月の予定を書きたいと思います。
今月は今月はセリフ替え大喜利の36と37の出題をしましたが、結果発表は22日、23日の2日で行う予定です。
あとは今年の総括的日記と来年の抱負的日記を書くと思います。
クリスマス関連は気分が乗れば書くかもしれませんが、とりあえず今は保留かな?
最近、セリフ替え大喜利以外の人気が低いので・・・(^^;
まぁ、とにかく今年も残りわずかですが、頑張って連続更新を続けたいです!
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・それにしても今日は本当に寒いなぁ。雨が降ったからかもしれませんがw
2011'12.07 (Wed)
雑記 508
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!今回は期間が長いですので、どしどし送って大丈夫です(^^。
それでは雑記です。
昨日、ニコ動での蒼穹のファフナーの無料放送が全話配信されました。そして僕は全話見て号泣しました。
当時、見ていなかった事を凄く後悔したと同時に、このタイミングで配信してくれたニコ動に感謝したいです。ホント見て良かった!
後半の16話以降は毎回神回かのような怒涛の展開で、それでもまだ平和な部分も多く見ていられたのですが、21話を過ぎてからの鬱展開、そして最終決戦の最高の盛り上がり方と見ていてここまで感情を奪われた作品はありませんでした。
フェストゥム同様、毎回別の感情を覚えていくような感覚で最終回付近は涙が止まりませんでした。特に甲洋の復活や最終決戦でもある蒼穹作戦が・・・!
ホント冲方さんの脚本はエゴいですね!あ、でも前半も僕は好きですね。ただ、後半の盛り上がりとこの感情のやり場が混乱する浮き沈みは僕の中で変な快感にもなっていましたのでw
・・・こう書くとただの変態だなぁw
そして最後の一騎と総士の2人の会話は涙腺崩壊していました。もうこのシーンに詰め込まれた希望が素晴らしかったです!
とにかく7年後に見たこの作品、今見たからこそ感じた部分もあると思うのですがホント見て良かったです。これは今度特別編と劇場版の視聴をしないといけないなぁ・・・ただ、地元のレンタル店はかなり遠いんだよなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.06 (Tue)
雑記 507
まずは企画の宣伝からですー。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
今日は昨日の雑記の続きでフォーゼの感想でも。
今回のフォーゼはスイッチを使った生徒のその後の話。完全に後遺症が残って、色々と恐ろしいアイテムという事を感じましたね。
そしてその生徒を助ける為に弦太朗達ライダー部が動き出すのですが・・・とりあえず賢吾は良いツンデレですね。あの誘導作戦の部分にはやられましたw
あと、今回ウォーターのスイッチが普通に出てきてビックリしました。良そうだとフォームチェンジタイプのスイッチだとばかり思っていたので。ただ、ウォーター・・・完全に蛇口じゃねーかw
そして今回登場した校長先生がイケメンすぎて痺れました。やっぱダディはカッコイイなぁ。
これで変身とかしたらどうなるんだろう・・・?さすがにギャレンは出てこないと思うけど、ゾディアーツ辺りにはなりそうだなぁ。
で、今回一番のポイントはやはりスコーピオンゾディアーツの正体が判明した事ですね。やはり園田先生でした。まぁ、名前の時点でフラグは立っていたのですが、もう2話前くらいからの怪しい行動が物語っていましたので驚きはありませんでした。
それでもやはり恐怖感はありましたね。キャラとは裏腹なところが特に。ただ、ここで退場するのかぁって考えると寂しいです。もし退場したら大杉先生はどうするんだろう?w
何かここまで来たら本当に大杉先生も何かしらゾディアーツになるんじゃね?
とにかく来週の後編でどうなるか見ものです。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.05 (Mon)
雑記 506
まず初めに企画の宣伝からー。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日のスーパーヒーロータイムの話をしたいのですが、まだフォーゼを見ていないんですよね(^^;
あ、でもゴーカイジャーは見たのでゴーカイジャーの話はしたいと思います。
今回はアイムの過去話、アイムが何故マーベラス達の仲間になったかが分かる回だったのですが、かなり濃い内容で驚きました。あとダマラスがワルズ・ギルの件で捕まる&親父のアクドス・ギルが動き出し始めましたね。
あと、個人的見所としては今回のアイムの活躍とゴーカイメンバーの団結力、そして最後のトドメのレンジャーキーの連続攻撃ですね。個性が出ていたという意味でも良かったのですが、特に本編では見れなかったシンケンレッドの親子大斬刀を再現してくれたのには感動しました。まさか二年後に見れるとは・・・!
どんどん最終回に向けてストーリーが進んでいますね。もう次回の戦隊も噂の段階ですが、情報が色々と出ていますし、もう終わっちゃうのかと感じます。僕の中では今のところベスト3に入るくらい好きな作品になっているのでw
そして次回はまさかのハカセ回。まさかの勇者という次回予告とともに、記憶喪失とか斬新な設定もあるので今から一週間後が楽しみですね。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・フォーゼはまたこの後にでも見ようと思います。今回の話はダディ登場回なのでw
2011'12.04 (Sun)
雑記 505
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
先週の金曜日からウチの甥っ子らが遊びに来ているのですが、PS3のガンダムEXVSを持ってきたのですよ。で、今日ちょっとだけプレイさせてもらったのですが、かなり面白いですねw
正直言うとゲームに関してはRPGとかのゆっくり考えてプレイするタイプが好きでアクションや格闘ゲームといった急がせるゲームが苦手なんですよね。アクションに関してはカービィとかは好きですがw
で、実際操作になれるまで大変だったのですが、慣れると爽快感があって気持ち良かったです。まぁ、さすがにゲーセンに行ってプレイするといったところまでは行かないと思いますが、ちょっと興味は沸きましたw
あまりゲーセンの格闘ゲームやアーケードってプレイしないんですよね。あの空気が苦手というか見られながらプレイするのが苦手というか(^^;
よく友人とかと一緒に行った時に横で見ていたりするのですが、あの中で上手くプレイ出来る人は尊敬しますね。絶対僕だと空気に流されるw
EXVSもたぶん僕だったら絶対に相方に迷惑掛けるだろうなぁ・・・w
まぁ、この辺はプレイしまくって慣れればいいんだけどね。魅せプレイとかしてみたいなぁw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2011'12.03 (Sat)
雑記 504
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日からニコ動で蒼穹のファフナーが配信開始されていますね。3日間限定で無料放送があるのですが、当時鬱展開が苦手で最後まで見てなかったのでこの機に見ていこうと思い、さっき10話まで見てきました。
改めて見ているとやっぱ印象が全然違いますね。本当に次の回が気になる面白さでした。ホント後半の展開が今から気になります。
当時は翔子の回以降見る気力が起きなくなって、録画だけしていたのが勿体無いなぁって感じました。たぶん当時とは違う感情を今持っているんだろうなぁ・・・今思うと7年前の作品ですから。一応、大体の流れはスパロボKで知っていたつもりだったのですが、スパロボK自体原作崩壊が凄い駄s・・・ゲフンゲフンなので(^^;
今のところ絶望しか見えない展開なのですが、ここから一気に盛り上がるというのは聞いているので、早く明日の配信が待ち遠しいです。とりあえず3日以内に見るように忘れずチェックしておかないと・・・w
こうやってファフナーを見ていたら、そろそろ新作アニメでロボット作品が見たいですね(ガンダム除く)。一応、来年の新番組でファフナーのXEBEC制作のロボットアニメがあるらしいので、ちょっと期待しておこうかな・・・?
そんな訳で以上雑記でしたー。
そういえば、今日からけいおん!の劇場版の公開が始まりましたね。噂だと面白いという事なのですが、僕はDVDレンタル待ちかな?さすがにこの前も書いたけど、今月来月は出費が激しいので(^^;
あずにゃんを大画面で観たい気分ではありますがw
2011'12.02 (Fri)
雑記 503
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 36&37
現在募集中です!
締め切りは12月21日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
マリオカート7が凄く欲しいです!3DSはカルトセプト辺りが発売するまで買わないようにと思っていたのですが、今物凄く揺らいでいます。
いやぁ、店頭に置いているのを見ると凄く興味が沸くんですよ。しかも体験版まであったのでプレイしたら尚更欲しくなるという・・・w
マリオカート自体はWii版をプレイしているのでギャップ等は無いのですが、今回タイヤやウイングまでカスタマイズ出来るようになったんですよね。前作だと機体だけだったのでw
操作性はかなり遊びやすかったです。特に後ろの状況が下画面に表示されるのは嬉しかったですね。DS版にもあった仕様かもしれませんが、後続の状況が分かりやすいのは嬉しいです。
ホント、体験版だけでもここまで面白く感じましたから。ただ、年末年始は色々と誘いがあったり、甥っ子へのプレゼント&お年玉で余裕は無いんですよね・・・。
あ、あと最近の任天堂商品はCM効果も凄いと思う。嵐のCMを見ていたら本当に欲しくなるんですよね。何か面白そうにプレイしているんだもんw
とりあえず今は我慢しよう・・・我慢しないと破滅する・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。