2012'01.31 (Tue)
雑記 547
最近雑記でも書いていますが、再世篇の発表のおかげでスパロボ好きが再熱していて、破界篇をプレイしているのですが、気付かないうちに先週の24日から新しいスパロボが発売されていたみたいですね(^^;
スーパーロボット大戦モバイルというi-mode専用のスパロボです。まぁ、ようするにモバイルのスパロボですね。ポイントはi-modeユーザー限定という部分かな。
一応僕もi-modeなのでプレイは可能なのですが・・・月額525円なんですよねぇ。正直モバゲーはプレイしていますが・・・モバイル専用ゲームって微妙に感じるんですよ。
ただ、今回参戦作品が地味に豪華なんですよね。
■参戦作品
トップをねらえ!
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
無敵鋼人ダイターン3
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
勇者王ガオガイガー
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED
コードギアス 反逆のルルーシュ
コードギアス 反逆のルルーシュ R2
真マジンガー 衝撃!Z編
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスⅤ
闘将ダイモス
大空魔竜ガイキング
勇者ライディーン
超獣機神ダンクーガ
全20作品。しかもコードギアスR2は再世篇よりもこっちが先というw
目玉はガイナックス3作品勢ぞろいと久々のZZ参戦ですかね。あとはスーパー系が従来のスパロボらしいラインナップという部分も個人的に嬉しいです。ただ、今回ゲッターはいないというw
情報等を調べているとこのゲームは作品毎のミッションをクリアしていくタイプのゲームみたいですね。あとある一定の条件でクリアしないと解放されない何時もの熟練度条件的なシステムもあるみたいです。なので、ストーリーは無いですね。
あとはガチャでユニットを手に入れるタイプのようで・・・これは月額525どころじゃなさそうだ(^^;
さすがにストーリーも楽しみな僕にとってはこれはスルーですね。ただ、登場作品は良いのでこれに少し追加参戦して3DS辺りで出して欲しいですね。ミッションモードとストーリーモードの2種類あるってのも面白そうw
・・・そろそろVガンダム出ないかなぁ?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.30 (Mon)
雑記 546
今日は昨日の続きでスーパーヒーロータイムの感想です。まだフォーゼの話をしていなかったのでw
今回のフォーゼは仲間との絆が深く描かれていて熱い回でした。賢吾との友情も無事元に戻ったし、メテオも何だかデレ期に入りそうな気配がありましたからね。
あと今回一番の見所はやはりマグネットフォームですね。あれスーツを見た感じ絶対首部分動かせないよね・・・?w
これは高岩さんも大変だなぁ(^^;
攻撃自体はU字型の磁石からビームを打つという斬新な設定で面白かった。あとスイッチがよくPSとかSSにあったアケコンを思い出させるデザインでしたね・・・あのスイッチ地味に欲しいw
やっぱレバータイプのコントローラーって一回触ってみたくなるんですよ。操縦している感じがしますしw
フォーゼに関しては半分を過ぎたくらいなので展開的に予想しにくいのですが、そろそろリブラとの決戦がありそうですね。ダディがいなくなるのは寂しいんですけどw
・・・まぁ、フォーゼには第二のダディことタチバナがいるから大丈夫かw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.29 (Sun)
雑記 545
今日はゴーカイジャーの感想でも書きたいと思います。フォーゼも観ていますが、それはまた今度書きたいと思います。
今回のゴーカイジャーはバスコ最後の回だったのですが、本当に熱い戦いでした。観ていて燃えましたね。
マーベラス以外の仲間がガレオン奪回の為に乗り込んでバスコが呼び出したゴーカイジャーと戦うシーンからバスコとマーベラスの最後の一騎打ちまで、終始目が離せませんでした。今度あるラストバトルが霞みそうなくらいw
特に最後にバスコがサリーに渡したお守りという名の爆弾がマーベラスの命を守るお守りになった時は鳥肌が立ちました。あれ考えたスタッフ凄すぎる・・・!
ホント最初から最後まで巨大バトルが無かった事や生身での戦いが多かったりとあまり戦隊モノでは見られない展開だったので個人的に大満足な回でした。
そして次回はついにインサーンとの最終決戦とまさかのレジェンド回。奪われた5つの戦隊のOBも出るというのにはビックリしました。マスクマンとか全員引退しているのにすげぇ・・・。
これで実質誰も出ていないのはジュウレンジャーだけになりますね。ジュウレンジャーといえば初代パワーレンジャー・・・何かまだありそうな気がしますw
少し話を変えて、今日機動戦士ガンダムAGEがついにアセム編になりました。正直フリット編を観ててここまで燃えないガンダムは初めてだなぁって感じていたのですが、今回からのアセム編・・・ツッコミ所は満載でしたが結構面白かったです。
色々と話題になっていたネタ的部分はあったのですが、主人公のアセムが良いキャラしていたし、戦闘シーンが迫力があって燃えました。ビームサーベルだけで戦うってイイネ。あと、地味に連邦のパイロットがかっこ良かった。まさか最後の最後で敵の機体を足止めするとか・・・あぁいう展開が書けるのに何故フリット編の脚本は微妙だったんだと小一時間・・・。
それと花澤香菜さんの声は破壊力あるなと改めて感じました。今期色々な作品で声を聞くなぁ・・・で、AGEでも2期のヒロインの声で出ているのですが、予想以上に可愛かったw
まぁ、萌えというより予想外の可愛さって意味でですが、これも声の力なんだろうなぁ・・・w
とりあえず、まだ出だしなので評価とか以前に始まったばかりなのですが、今後の展開によっては見直しそうです。ただ、ここから一気に下がっていく可能性もあるのがこの作品の怖い部分ではあるんですけどね(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.28 (Sat)
雑記 544
喉の痛みもだいぶ治まりました。昨日は鼻を咬む事すら出来ませんでしたから。
あ、まだまだ安心は出来ませんけどね(^^;
そんな訳で雑記ですー。
今、第2次Z破界篇の2周目をプレイ中なのですが、プレイしていると早く再世篇が欲しくなりますね。ようやく3分の1まで終わったところなのですが、やっぱ飛ばして読んでいても長いですねw
あと、まだ通っていないルートの場合、ストーリーをじっくり読んでいるというのもあるのですが、思っていたより進んでいないので4月までに間に合うかなぁって感じます。たぶん3周目くらいだともっと早くなると思うんですけどね(^^;
引き継いだ資金もメインを改造していると何時の間にか無くなっていたり、PPが足りなくて付けられないという前回のプレイでは無かった現象も起こっていたり・・・1周目はよくPP封印してクリアしたなぁ・・・自分w
とりあえず現在のメインが主人公機とゲッターとエクシア。後は前回あまり使わなかった機体をメインで使っていますね。特にウイングガンダムは前回使っていなかったのですが今回はMAP兵器でプトレマイオスの育成用に使っていますねw
あとは隠し機体とかの為にロックオンとかホランドの撃墜数を増やしています。
まぁ、全ルート通れるか分からないけど、4月までに3周はしたいですね。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・そろそろ散髪行かないと髪の毛伸びてきたなぁw
2012'01.27 (Fri)
雑記 543
今日は早めに更新です。理由は今回の内容で分かります(^^;
実は今日朝から病院に行って来ました。一昨日の夜くらいから喉の調子が悪くて、昨日の朝、咳をするだけで喉の奥が痛くなるという症状に見舞われました。
食事をするのも喉が痛くて何時も通り出来ない状態だったのですが、昨日は木曜日という事で休診日だったのですよ。なので、昨日は本当に辛かった(^^;
でも、ブログ更新は頑張ったよ(オイ。
それで今日起きても痛みが治まらず、もしかしたら最近インフルエンザが流行っているという事も聞いていたので病院へ行って来ました。
熱が無かったのでインフルエンザじゃないとは思っていましたが、むしろ何の症状か分からない方がよっぽど怖いんですよね。で、結局インフルエンザじゃなかったのですが、どうやら喉の奥が腫れているらしく、それで痛いみたいだったんですよ。
それで最初行った病院の方に耳鼻咽喉科の病院を紹介してもらってそっちで診察。ついでに鼻炎持ちなので鼻と耳も見てもらって、春先対策も合わせて色々と薬を貰いましたね。
で、さっき食事を終わらせてそれを飲んだのですが・・・今物凄く睡魔に襲われています(^^;;;;;
まぁ、薬の副作用ってヤツですね。どんな薬にもあるのですがもしかしたらそのまま寝てしまう可能性もあるので今日は何時もより早めに更新しました。
とりあえず、まだ痛いので早く治して万全の状態にしたいです。やっぱ健康が一番ですから。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.26 (Thu)
セリフ替え大喜利 AとB 39の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
パズルさんです!
パズルさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
パズルさん(セリフ替えマスター)の作品

A「フフフフフ、ク~ックックックックハハハハハハグェホグウェホ」
むせるなwwwwwwww
これ鈴仙が笑いすぎている状態なのに冷静に答えている永琳って図にツボりましたw
この後の鈴仙はたぶんテンションが下がっているか呆然としているに違いないw
ある意味コマの笑っているシーンを上手く使った勢いのある作品ですね。パズルさんらしいですw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「玉ねぎ剥きすぎてなくなってやんの」 FLOWさん(七段→八段)
何がほぼ完璧かが気になったwwwww
A「右斜め45度」 原点回帰さん(セリフ替えマスター)
60度だと完璧だなw
■はじめ賞(2ポイント)
A「永琳がほぼ完璧ねって言ってる画像下さい!まっそんな画像あるわけないけどね!あったら脱いでやるわ!」 原点回帰さん
フラグ乙wwwwwwwwwwてか永琳ドSだなぁwwwwwwwwwww
■特別賞(2ポイント)
A「『は』が2つ」 延命幤造さん(八段)
3つだと完璧で4つだとダメなんだね。
■入選(1ポイント)
A「ごはんはおかずにはならないわよ」 Suica割さん(八段)
放課後全否定タイムw
A「お好み焼きをおかずにご飯を食べるの? 炭水化物だらけになっちゃうでしょ。」 NOVAイヌさん(セリフ替えマスター)
あんたは関西人かw
A「次回に続くって言っとけばなんとかなるっしょ」 パズルさん
次回に続く事は稀によくあるからね。
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
そして、今回でFLOWさんが八段に昇格しました!おめでとうございます!
FLOWさんは次からはセリフ替えマスターに挑戦する事となります。セリフ替えマスターに昇格する為には大賞もしくは1回に5ポイント以上を獲得する必要があります。
難易度はかなり高いですが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「アホ毛でてるよー」 FLOWさん
永琳はアホ毛好きかw
A「何もネタ浮かばないよ~」 原点回帰さん
ネタが無いのがネタか・・・完璧だw
A「エターナルフォースブリザード~」 原点回帰さん
鈴仙「え!?ふざけてやってみただけなのに・・・」
A「いろはにほへ『ど』だって」 Masaxaさん(八段)
本文通りだと間違っていないなぁw
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
該当無し
今回は該当無しでした。二連続で該当作品があったので無いのが何故か新鮮に感じますね。
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2012'01.25 (Wed)
雑記 542
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
今日締め切りです!
まだ間に合いますので是非ともご参加下さい!お待ちしています!
それでは雑記ですー。
今期のアニメも大体が1話の放送が終わって、とりあえず観られる作品は大体観たのですが、今回注目したいのが、アクエリオンEVOL、輪廻のラグランジェ、ミルキィホームズ第2期、妖狐×僕SS、傷物語、モーレツ宇宙海賊ですね。
今期のアニメは予想以上に面白い作品が多くて色々と見ちゃっています。未来日記とペルソナ4が去年から引き続き観ているので今期はホント豊作だなぁw
で、個人的に気になっているのが妖狐×僕SSなんですよね。原作はガンガンJOKERの同名作品のアニメ化なのですが、一番のポイントは原作者の藤原ここあさんなんですよね。
昔からガンガンWING(てかスクエニ発行雑誌)読者でわたしの狼さん。やdearの大ファンだったので、このアニメ化は本当に嬉しかったです。ただ、原作は未だに見れていないんですけど(^^;
何時か単行本を一気に買って読みたいですね。あとセリフ替えにも使いたい(ゲフンゲフン。
ホントここあさんの絵は癒される絵なんですよね。あとラインが色々とエr・・・w
原作を知らないのとガンガンアニメは暴走する可能性が高いのでどういう展開になるのか分かりませんがw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.24 (Tue)
雑記 541
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは明日1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
ただ、現状だともう少し期間を延ばしても良いかもしれませんね(^^;まぁ、その辺りは様子を見て考えたいと思います。
それでは雑記ですー。
一昨日のスーパーヒーロータイムの話をしていなかったのでゴーカイジャーとフォーゼの感想を書きたいと思います。
今回はついにバスコとの対決でしたね。劇場版を観る前だったのでバスコとサリーの関係に違和感があったのですが、劇場版を観た後だと実はバスコの行動やサリーの裏切った理由が何となく分かるという。まだ劇場版を観ていない方は是非ともその辺も注目して観ると面白いかも。
バスコとの最終戦という事もあって、緊迫した内容で鳥肌が立ちましたね。バスコによってゴーカイジャー達が破れ、レンジャーキーとゴーカイガレオン、ナビィまでも奪われてしまうという大ピンチ。ホント、次回の逆転劇が気になってしょうがないですw
そしてフォーゼはマグネット回前半。賢吾と喧嘩をしてしまった状態でマグネットのスイッチを上手く使えず、賢吾がブチ切れするという展開。よくある展開ではあるのですが、その原因が流星なのが何とも言えませんでしたね。
これは今後も流星絡みで何かありそうな予感はします。まぁ、弦太朗があまり人を疑うタイプじゃないのも今回の原因ではあるんですけどねw
あと、本編で初めてヴァルゴが顔出ししましたね。これはダディのお尻にも火が付く展開だw
ヴァルゴ自体まだ正体すら分かっていないキャラで性別も不明ですからね。たぶん女性だと思うのですが、これで男性だったらある意味凄い展開だと思う。
実際、園田先生がスコーピオンの時男性ボイスだったのでありえるんですよね。まぁ、これは今後の新キャラ次第かな。あ、園田先生と言えば大杉先生のリアクションが中々良かった。
やっぱ落ち込むよなぁ。病欠で済ませているみたいですけど、戻ってこれるの・・・?
次回は後半という事でマグネットの活躍が気になります。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.23 (Mon)
重要なお知らせ
今回、皆さんに重要なお知らせがあります。
それは、今日1月23日を持ちまして「この系」は
「魔法先生ネギま!」ブログを引退します。
今までネギま!関連で見に来て下さった皆さん、そしてウチの記事を紹介して下さったニュースサイトの皆さん、本当にありがとうございました!
特に楊さんには毎度お世話になっていた気がしますねw
今後は魔法先生ネギま!を関連記事、および感想、ネタ、セリフ替え大喜利の題材としての使用等、使わないでいきたいと思います。
このブログはネギま!好きが発端となって2006年7月に開設したブログです。なので僕にとってはネギま!は本当に思い出深い作品でもあります。
今までネギま!関連のネタや企画等を色々としてきました。全盛期には1日500前後のアクセス数もありました。ある雑誌やニュースサイトに取り上げられて1000を越えた時期もありました。
ただ、それでもやはり自分の中で考える点が色々とあって他作品のネタも入れつつ、ネギま!中心でブログを書いていました。最近ではネギま!関連は趣味で勢いだけで書いていた感想やセリフ替えの一題材でしか使っていなかったのですが、それでも僕の中ではこの作品に魅力はありましたし、今でも朝倉和美というキャラが大好きです。
そんな中で今回のこの経緯に至った点としましては、前々から僕の中にあるネギま!に対する熱の冷めようもあったのですが、ネギま!以外の記事を書いている時の方が楽しくなっている自分がいました。
むしろネギま!の記事を書いた時の方が悲しくなる自分がいました。
それじゃあ、ネギま!の記事を書かないで他の記事書けばよくね?という考えになってこの宣言に至ります。
なので、今後は何時も通り雑記や感想、セリフ替え大喜利は続けていきますしこの件でブログの閉鎖等はしません。但し、ネギま!は取り扱わない方針でいきます。
一応、作品自体は今後も読んでいくし、何か最近即売会が復活する噂を聞いたのでその辺に関しては興味もあります。ただ、それをブログで書くという事はもう無いと思って下さい。
今までウチのブログをネギま!目当てで見に来て下さっていた皆さん、そしてネギま!のセリフ替えや大喜利を期待していた皆さん、本当に申し訳ございませんでした。
そして、新しい方針で向かう「この系」を宜しくお願いします!
とりあえずセリフ替え企画や雑記のメイン題材は「東方project」「ぱにぽに」「らき☆すた」「GA」「特撮関係」になると思います。あともしかしたら色々と新しいタイプの作品にも挑戦しようかと思います。
基本は雑記なので、そこまで大きくは変わらないんですけどね(^^;あとはマガジン感想は終了になりますね。
あともしウチのブログを「ネギま!関連」で登録されているサイト様がいましたら削除、もしくはネギま!以外に分類お願いします。
別に移転等もしないので、昔の記事はそのまま残します。まぁ、削除するにしても量が多すぎて面倒なので(^^;
そんな訳で以上お知らせでした。そして最後に宣伝です。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは明後日1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
2012'01.22 (Sun)
雑記 540
まず最初に企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
今日「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバンTHE MOVIE」を観て来ました!今回3回目のゴーカイジャーの劇場版だったのですが、前回は観に行っていないので僕には2回目になりますね。
まだ観ていない人に配慮してネタバレは極力書かないように感想とか色々と書きたいと思います。
素直な感想を書くと凄く面白かった!です。ギャバンを知っている世代にも知らない世代にも熱い物語だったと観ていて感じましたね。
特に今回マーベラスの過去が分かるのとゲストの豪華さ、そしてアクションの迫力と大葉さんの活躍等見所が満載だったんですよね。あと鎧が3回目にして初のメインで活躍しているのも何だか感慨深かったです。
ストーリーとしてはカクレンジャー回の後辺りだと思います。今回バスコも出たのですが、雰囲気的にそんな感じがしました。あとゴーバスターズも今回顔見世するのですが、スタイリッシュな感じで予想以上に興味を持ちましたね。
今回ギャバンのOPの歌詞がかなり重要な部分を占めていました。特に「あばよ涙、よろしく勇気」は今回のメインテーマですからね。そしてギャバンの曲はやっぱカッコイイ!
大葉さんに関してもデンジブルーの時も感じたのですが、迫力のある演技と動きで凄くかっこよかったです。あと、最後にまさかのサプライズがあったのでファンは必見ですね(^^。
あとは細かい部分でネタが満載でした。特にゲスト出演したキャラや復活怪人とか。この辺は観てみれば分かります。もう、凄すぎてワケが分からないよ。
それとマクーとかドン・ホラーとかギャバンの設定が大きく関わっているのでギャバンファンも戦隊ファンもテンションが上がったと思います。
そんな感じで2時間が一気に駆け抜けましたね。ホント面白かった!そして次は戦隊VSライダーですね。どうなるんだろう?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.21 (Sat)
雑記 539
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日は夕方から友人2人と僕とで地元のスーパー銭湯まで行ってきました!東方繋がりのメンバーなのですが、3人とも奈良県に住んでいるという繋がりもあって前から3人で銭湯か温泉に行きたいという話はしていました。
で、昨日全員の都合が合ったという事で行く事になりました。
正直裸の付き合いって滅多にしないので、かなり新鮮でした。しかも銭湯って色々と語り合えるのでオフ会とは違った楽しさがあるんですよね。オフ会は基本的に何か目標があったりするから。カラオケとかボーリングとかw
で、気付けば約1時間半語り合っていましたw
久々にこんなに長くお風呂に入った気がする。そのおかげで風呂上りのコーヒー牛乳が美味しかった!
その後、晩御飯を食べに奈良県では有名な某ラーメン屋へ。濃厚なとんこつラーメンで有名なのですがホント美味しかったです。
そこのラーメンは濃度の濃いラーメンでも有名なのですがそこに来たのは2回目だったので、僕は普通の濃度のラーメンを頼んだつもりだったのですが・・・濃度6の結構濃いのを気付かずに頼んでいましたw
食後はそのままみんなでビリヤードに行きました。ナインボールだと正直実力差が付き過ぎたので、特殊ルールでプレイ。それでも最終的には負けましたがw
その後約2時間くらい3人で話し続けた後帰宅。帰ったのが深夜3時過ぎでしたね。本当に楽しい1日でした!
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.20 (Fri)
雑記 538
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
もしかしたら少しだけ期間が延びるかもしれませんがその時はご了承下さい。
それでは雑記ですー。
今日のこの記事はタイマー予約だったりします。今頃友人らと出掛けている時間かな?
前から銭湯か温泉に行こうという話をしていたのですが、それが今日になったので。ちなみに今は時間的には昼ですw
温泉とかっていいよね。あぁいう大きなお風呂が好きなので。何時かまた遠くに旅行とかで行きたいものですw
・・・まぁ、今のところ行けそうにないんですけどね(^^;
話を変えて、一昨日からスパロボ情報のおかげでテンションが上がっている僕なのですが、とりあえず第2次Z破界編をまったりプレイしています。ようやく序盤の後半に入るところまできました。
改造費やPPの引継ぎもあってだいぶ楽にプレイ出来ているのですが、最初に改造費を使いすぎた影響で金欠状態になっています。やっぱ計画的にプレイしないとダメですね(^^;
あと連続行動の便利さを物凄く感じています。1周目はPP封印プレイをしていたのでPPを使うのが新鮮なんですよね。で、やっぱ連続行動は必要かと思ったら思っていた以上に活躍するんですよw
ターン制限とかあると本当に1つ1つの行動が重要になりますからね。さすがに某動画様のようには出来ませんが、出来る限り修理とか補給も上手く使いつつターンを短くするようにプレイしていますね。
とりあえず残り3ヶ月の間に目指せ3周目クリアです(^^。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.19 (Thu)
雑記 537
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日、語ったのですが、今月の4月についに第2次スパロボZの続編でもある『第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇』が発売決定しました!
約1年間待ってましたよ!記念作品にも関わらずずっと情報がありませんでしたからね。スパロボファンは情報だけで十分楽しめる人種なので、何でも良いから情報が欲しいんですよ!(キリッ。
で、ようやく出た情報から。今回の参戦作品はこんな感じ。
■参戦作品 ☆マークは新規参戦
・無敵超人ザンボット3
・無敵鋼人ダイターン3
・無敵ロボ トライダーG7
・宇宙大帝ゴッドシグマ
・宇宙戦士バルディオス
☆太陽の使者 鉄人28号
・六神合体ゴッドマーズ
・戦闘メカザブングル
・装甲騎兵ボトムズ
・装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
・装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
・装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
・超時空世紀オーガス
・機動戦士Zガンダム
・機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
・新機動戦記ガンダムW
・機動新世紀ガンダムX
・∀ガンダム
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
・機動戦士ガンダム00 1st Season
☆機動戦士ガンダム00 2nd Season
・超獣機神ダンクーガ
・獣装機攻 ダンクーガ ノヴァ
・マクロス7
☆マクロス ダイナマイト7
・マクロスF
☆劇場版マクロスF~サヨナラノツバサ~
・真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日
・真マジンガー衝撃!Z編
・地球防衛企業ダイ・ガード
・THE ビッグオー
・オーバーマンキングゲイナー
・超重神グラヴィオン
・超重神グラヴィオンツヴァイ
・創聖のアクエリオン
・コードギアス 反逆のルルーシュ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・天元突破グレンラガン
・劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
・交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
新規参戦は6作品。また逆襲のシャアと劇場版マクロスFは機体のみの参戦。
今回スパロボ最多の40作品(OOは2つで1つの作品として記載されていたので)と何か集大成感を感じます。
ただ、今回は基本的に前回の続編という事で大体が前作の作品の続編。まだ終わっていない作品も多かったのでその消化もあって目新しい部分はありませんでした。
それでも、驚いたのは太陽の使者 鉄人28号の参戦ですね。あの鉄人28号ですよ!アトムと並ぶロボット作品の原点ですから!
鉄人28号自体は何回もリメイクされているのですが、今回は80年代に放送された太陽の使者です。これは第3次にFX辺り出そうだなぁ。
そして今回ジャイアントロボ以来の横山作品の参戦で昔「横山作品は版権問題でもう出られない」と言われていたのが一気に覆されましたね。これはジャイアントロボの再戦もありそうw
あとマクロス7が久々に参戦しますね。そして今回マクロスダイナマイト7も参戦するという事でどういう風にストーリーが繋がるか非常に楽しみです(^^。バサラの俺の歌を聴けぇ!がまた聞けるんだなぁ。あとマクロスFとのスパロボ初競演も気になります。
前作からの続編作品のR2と00 2nd Season、螺巌篇もどういう風にストーリーに絡むかも楽しみです。時間軸的に一気に飛びますからね。特にグレンラガン。
既存作品だとガンダムWと真ゲが個人的に気になります。破界編だと殆どストーリーをやっていませんでしたからね。久々に動くウイングゼロが見れるんだなぁ。
今回主人公は前回に引き続き貧乏くじのクロウさん。あと今回エスターもメインで活躍するという事で第2次Zのオリキャラは好きなので嬉しいです。あとはシオニーちゃんが出たら言う事無しなんだけどなぁ。無理があるかぁw
そんな訳で以上雑記でしたー。ホントこれであと3ヶ月は戦えるよw
2012'01.18 (Wed)
雑記 536
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
たぶん明日取り上げる予定なのですが、ようやく約一年待った情報がファミ通に載るそうです!発売日も4月とあと3ヶ月!これは今から発売が楽しみです!
その影響もあって、今日久々に第2次スパロボZ破界編をプレイしました。ある動画の影響でちょっと早解きでもしようかと思ったのですが、二週目なのと最初から計画しないと無理なので普通にプレイ。まだ前半だったので、急いで全ルート通らないと・・・w
これで明日の内容が大体分かったかな?ホント待ちに待った感じですから!
そういえば、この前魔装機神Ⅱが発売されましたが、噂では良作だと聞いているんですよね。僕は魔装機神のキャラ自体は昔から大好きなのですが、ゲーム自体は基本オリキャラメインは好きじゃないのでスルーしたのですが、ちょっと興味沸きましたw
ただ、これを飼う前にメモリースティックをそろそろ買わないと容量が足りないんですよね。たぶんスパロボ用に使ったらそれで全部使い切っちゃうんですよ(^^;
・・・とりあえず8G以上買った方がいいかなぁ。
そういえば、夢の競演タイプのゲームでいえば、明日はヒーローズファンタジアの発売日ですね。スクライドが出ているので買いたいとは感じるんですけど・・・どう考えても意欲作の一作目は地雷臭がして買うのに渋るんですよ(^^;;;;;
PVは両方観ましたが、主題歌が入っていると熱さが全然違いますね。アレンジも聴いた感じ好みのタイプでしたし。
・・・とりあえず4月発売の本命もあるし、様子見だろうなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.17 (Tue)
雑記 535
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
セリフ替え出題したのですが、39なのに出題時の数字が38になっていましたね(^^;
これはコピペとかではなく素で間違っていました。先程訂正しましたのでご確認下さい。ホント、ボケてたぜ(^^;
話を変えて、ジョージアが対象商品に貼っているシールの裏にある16桁の数字でポイントを貰って、そのポイントで色々なグッズが貰えるというキャンペーンをやっているのですが、そのWキャンペーンとして戦国コレクションとコラボしているんですよ。
そのWキャンペーンの時に手に入る14桁の数字を戦コレで登録したら色々とアイテムが手に入るという内容なのですが、それで今日テンションの下がる事が起こったんですよね。
僕自身基本的に缶コーヒーはジョージア派ではなくてボ○派なのであまり飲まないのですが、せっかくのキャンペーンなのでエメマンを買ったんですよ。で、裏にある数字を入れてキャンペーンに挑戦しようと思ったら、ご操作をしてしまい、ポイント使用後に戻ってしまったんですよ。
そうしたら時既に時間切れでWキャンペーンに参加出来ず、戦コレ用の14桁の数字が手に入らなかったんですよね・・・(´・ω・`)
何でもWキャンペーンは通常のキャンペーンとは別なのでやり直しが効かないみたいで、その時にちゃんと参加するを選ばないと無効になるみたいです・・・(´;ω;`)
別に買うのは構わないんですけど、ジョージアは僕の口に合わないんですよね。前の十六茶の時のけいおんフェアを思い出すw
なので、もしジョージアを飲む方がいましたらシールの裏面の数字を僕に下さい!><;WEB拍手までその数字を入れて送って下されば嬉しいです!(オイ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.16 (Mon)
雑記 534
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日コミトレ19に行かなかったのですが、ある好きな絵描きの方が参加してた事を今日知ってちょっと後悔している一です。
まぁ、行かなかったおかげでスーパーヒーロータイムはゆっくり観れたのでそれで悔しさを相殺しました・・・(´;ω;`)ブワッ
そんな今回のスーパーヒーロータイムはゴーカイジャーがカクレンジャー回の後半。ニンジャマンから大いなる力を貰う為に奮闘する回でした。
敵の策略によって暴走する鎧とハカセを止めるアイムのシーンは個人的に良かったですね。今回はカクレンジャーの大いなる力の回という部分以外でも面白かったです。
ただ大いなる力が予算の都合か大人の事情か分からないのですが、ニンジャマンが巨大化するというのが残念でしたね。サムライマンに変身しないのかぁ。ただ、青ダルマって鎧に言われても変身しなかったのでもしかしたら能力が封印されていたのかも・・・w
そしてそのカクレンジャー回の次のフォーゼでまさかのブラックホールに消えたヤツがいるとは思いませんでしたw
今回、メテオメイン回の続き。ついにスコーピオンも復活かと思ったらメテオにフルボッコ・・・そして最終的に園田先生は赤い目の男にダークネビュラへと吸い込まされたという。
ホントある意味良いオチだなぁって感じましたね(オイ。
内容自体も弦太朗の熱い部分と流星の暗い部分の明暗がハッキリしていて今後の展開に大きな期待を持ちました。ホント流星がライダー部に入った事で波乱が起きるだろうなぁ。
そして次回はマグネットがついに出るのかー。次回は仲違い回なので色々と濃い内容になりそうです。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.15 (Sun)
セリフ替え大喜利 AとB 39
です!
何時もより早い新年2回目のセリフ替え大喜利です!
それでは早速セリフ替え大喜利を始めたいと思います。
まずは今回のテーマの発表します。
今回のテーマは『東方project』の『セリフ替えリメイク』です。
セリフ替えリメイクは第2回大会後初ですね。
それでは『セリフ替え』に関する説明をします。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に企画内容の説明と階級システムの説明です。
企画内容と現在の階級に関しては以下のリンクをご覧下さい。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
また、賞には届かなかったけど良いと感じた作品にはあと一歩として紹介します。あと一歩にはポイントはありません。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題は約1年半前の2010年6月18日に出題した『第1回セリフ替え大喜利大会 6』です!
その第1回セリフ替え大喜利大会 6で出題されたお題はこちら!
今回のお題はこちらです!

『東方儚月抄』 中巻 第八話 P25 3コマ目からの出題です。
実際のシーンはパチュリー達が作った歪な形のロケットを見て、笑う鈴仙と違い、ほぼ完璧だと感心する永琳のシーンです。
そして、第1回セリフ替え大喜利大会 6(2012年6月27日発表)の時の大賞作品は美空春団治さんのこの作品でした。
A「巨乳みつあみメガネっ娘ごときが、ウサミミに勝てると思って?」
大会の6戦目という事で折り返しでの大賞作品。この作品には色々とやられた思い出があります。今では鈴仙が新参ホイホイだと言われてたって知っている人少ないだろうなぁ・・・。
この属性会話に繋げた美空春団治さんの発想に脱帽です!
そんな訳で美空春団治さんに負けない作品をお待ちしています!ちなみに当時はNGワードがあって自由にネタを出せなかったと思いますが、今回はそういう制限も無いので前よりかは考えやすいと思います。
また実は今回初めて二連続Aのみの出題なんですよね。なので一言で勢いを感じる作品を待っています!
ちなみに今回のポイントは笑う鈴仙と真面目な永琳をどう使うかですね。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
あと、携帯から参加される場合はここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は1月25日(水)の23:59までとします。締め切り日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)の部分を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品を待っています!
目指せマスターランク!
2012'01.14 (Sat)
雑記 533
それでは雑記ですー。
とりあえず早いですが、明日には次のセリフ替え大喜利を出題したいと思います。3月以内に出来る限り多く行いたいので。
まぁ、リニューアルするだけなので4月からも変わらないのですが、セリフ替えマスターというのは変える予定なので(^^;
そんな訳で皆さん是非ともご参加下さい。
話を変えて、明日コミトレ19がインテックス大阪で行われます。ただ、今回はたぶん当日急に行きたくならない限り行かないと思います。理由は何となく行く理由が無いというか乗り気じゃないからだったりします(^^;
コミトレは11くらいから連続で行っていたのですが、9回目でついにストップしますね。色々と思い出のあるイベントでもあるので行きたいと思っているんですけどね・・・行って何するんだろう?って考えると足が重くなるんですよ。
今までだったら好きな作品の同人誌やグッズ、作家さん目当てって言えたのですが、前回の時、最終的にあまり買い物をしていない自分がいたんですよ。好きな作家さんは今回も参加しているのでもし行くとしたらそこメインになると思うのですが・・・何だかなぁ。
たぶん当分同人誌からは一部を除いて離れるだろうなぁ。
なので明日は通常運行でのセリフ替え大喜利の出題になります。何時もならタイマー予約なんですけどねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.13 (Fri)
セリフ替え大喜利 AとB 38の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の6つの賞があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
原点回帰さんです!
原点回帰さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
原点回帰さん(セリフ替えマスター)の作品

A「穿いて・・・ない!?」
これストレートに響きましたwwwwww地味に「はっ!!」とも繋がっていますからね。
とりあえずこれはどういう状況か詳しく知りたいですね。かがみが穿いていなかったのかお越しに来たつかさが穿いていなかったのか。
特に前者だと誰かに脱がされたという事に・・・薄い本が厚くなるなw
そんな感じで色々と考えさせられる良い作品でしたw
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、特別賞、入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
A「うわっ、みさおの奴本当に鉛筆回して答え書こうとしてる・・・あっ、今度は泣き出した」 パズルさん(セリフ替えマスター)
観察してやんなよwwwwwww
■はじめ賞(2ポイント)
A「QBのマネをしてって…ワケがわからないわよ~」 ユッくんさん(六段→七段)
ホントかがみんにとってはワケがわからないよねw
■特別賞(2ポイント)
A「高校生なのか大学生なのかハッキリしろだと?」 FLOWさん(七段)
ホントややこしいよねwwwwwww
■入選(1ポイント)
A「明後日は12日じゃなくって7日だけど? 」 レミニスさん(八段)
ホント、コピペで失敗してさーせんw
A「えっ!?揉むと大きくなるって嘘なの?」 FLOWさん
残念!揉むだけじゃダメだったんだよ!
A「二度寝した!今何時!?」 ランドルトさん(七段)
そりゃあつかさに起こされるわwwwww
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!賞の横に書かれた数字がポイントとなります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
発表後に随時更新していきます。
そして、今回でユッくんさんが七段に昇格しました!おめでとうございます!
ユッくんさんは次からは八段に挑戦する事となります。八段に昇格する為には優秀賞以上もしくは1回に5ポイント以上を獲得する必要があります。
難易度は高いですが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いて惜しくもあと一歩だった作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
A「天の声『かがみ、今日の君のパンツは縞々だね』」 原点回帰さん
縞々とか狙ってるな・・・てか天の声って誰だよwwwww
A「寝巻きのまま学校に来てしまった!」 原点回帰さん
ドジっ娘すぎっぞ!
A「24回も見るやつ本当にいたんだ」 Masaxaさん(八段)
けいおん!の劇場版かwwwww
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
A「辰年なのに拍手絵がまだウサギだ!多分このネタ3人はツッコむぞ」 FLOWさん
A「【この系】のweb拍手画面の絵がまだウサ耳トリオのままじゃん!?せめて幻想郷五大老(八雲 紫、西行寺 幽々子、八意 永琳、八坂 神奈子、聖 白蓮)に変えてよね」 ユッくんさん
今回も被り賞!てか、何でこのネタで被るのwwwwwまぁ、卯年が終わったから思いつきそうだとは思いますがwwwww
とりあえず拍手絵に関しては絵自体は年中使えるので当分変更しないと思います。
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
2012'01.12 (Thu)
雑記 532
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
今日締め切りです!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
ホント、最近奈良県の最低気温がマイナスの日が続くので凄く寒いんですよね。一応厚着にして出掛けているのですが風邪予防だけはしっかりしないと痛い目に合いそうです(^^;
話を変えて、昨日新番アニメの話を少ししましたが、昔やっていたアニメも面白い作品が多かったりします。オススメ作品は色々とあるのでここで語るのは割愛するとして、最近知って気になっているのが、宇宙忍者ゴームズという作品なんですよね。
これ、アメリカの漫画が原作でタイトルも日本版として付けられたモノで、実際のタイトルはファンタスティック・フォーです。最近映画にもなっていたと思うのでタイトルを聞いた事があるという人はいるかと思いますw
そのアニメ版がかなり昔に日本語吹き替え版で放送されていたのですが、その吹き替えが色々とネタ要素が強くて面白いんですよね。シュールというかぶっ飛んでいるというか・・・w
僕自身、カブトボーグやチャージマン研!といった作品を見てきて予想外なネタには耐性があると思っていたのですが・・・この作品はその域を越えていましたw
もう、主人公達も個性があるというか凄い吹き替えなのですが、敵側の悪魔博士の名古屋弁の破壊力がばつ牛ンすぎるんですよw
Dr.ドゥームのアニメ版での名前が悪魔博士なのですが、何故か名古屋弁なんですよ。しかもセリフの1つ1つが語録が出来るくらいネタ満載なんですよね。
で、昨日の独り言にも書いていたのですが「ケッソ!クルッソ!ハァー!」もその1つですね。これ逃げた時に発した謎のセリフですからねw
他にも「鉄より硬いブリキの仮面だ!ブリキだぞオメェ!」とか謙虚な騎士にも負けない濃いセリフ満載ですw
今、個人的に気になる作品なので何時かニコ動とかで全話配信されたら嬉しいなぁ・・・さすがにアメコミ作品だから難しいか(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.11 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想
続きには今週のネギま!の感想を載せたいと思います。その前にまずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは明日1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
アニメの1月度新番が始まっていますが、とりあえず今のところ気になる作品はミルキィホームズ2期ですね。
1期の時は個人的に一番のダークホースだったのですよ。当時、1話で切って途中から見直したのを後悔していたので今回は1話から見たのですが・・・1期以上に壊れていましたw
いきなり探偵じゃなくて農村してるし、細かいネタが多すぎるし・・・ホント良い意味でぶっ飛んだ作品ですw
まぁ、まだ始まったばかりなのでこれからどういう感じで展開するか今から楽しみです。ただ、この作品は毎回予想できないからなぁ・・・w
あと、気になる作品はいくつかあるのですがまだ観れていない作品がいっぱいあるので、感想等は気が向いたら書きたいと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のネギま!の感想ですー。
2012'01.10 (Tue)
朝倉和美誕生日企画「新旧朝倉さんを検証してみた」

朝倉さん、お誕生日おめでとう!
1989年生まれなので今年で23歳ですね。でも年齢なんて関係ないぜ!w
そんな訳でどうも、一です。今日は本当は絵でも描いてお祝いしようかと思ったのですが、ある方の依頼とか趣味の絵を描いていたので、間に合いませんでした(^^;
なので、今日は前々から感じていた疑問を検証してみようかと思い、この記事を書きます。
最近、ネギま!を読んでいると無償に感じる事が1つあったんですよ。あ、これは別に僕自身の最近の感想等に直結した話では無いです。
「最近の赤松先生絵の朝倉さんってアゴ尖りすぎてね?」
ずっと原作を読んでいてアゴに違和感を感じていたんですよね。ちなみにこれは朝倉さんだけじゃなくて大体のキャラが該当します。
上の34巻の画像もかなり尖っているように見えるんですよ。昔ってそんなイメージが無かった気が・・・。
もしかしたら今後50巻くらいしたら福本作品並みの尖り方をしそうで怖いですw

※参照用画像
そこで、今回昔の画像を見ながら色々と検証したいと思います。
それでは詳しい事は後編をどうぞw
2012'01.09 (Mon)
雑記 531
まず始めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
また、宣伝時の曜日が間違っていました、スイマセン。正しくは12日(木)ですのでお間違いなく。
それでは雑記ですー。
昨日は高校の友人らと初詣&食事に行ってきました。
初詣と言ってももう一週間以上経っているのと僕自身元旦に行ってきたので初では無かったのですが、みんなで行ったのは初でしたね。今年はホント良い年であって欲しいです!
食事に関しては最終的に焼肉食べ放題になりました。90分間食べ放題だったのですが、かなり食べた気がしますw
話を変えて、昨日の続きのスーパーヒーロータイム話。今日はフォーゼの話。
今回、メテオがメインの話でした。メテオに変身する流星が素性を装い天ノ川学園に編入してきて、弦太朗の様子を伺う回だったのですが・・・何かダディを思い出すくらいナズェミテルンディスカ状態の連続で笑ってしまいましたねw
しかも、メテオのバックにいるCV檜山さんのキャラの名前がタチバナという二段構え・・・スタッフ絶対狙ってるだろw
で、メテオの目的も今回少しだけですが分かりましたね。アリエス・ゾディアーツに成り得る存在を捜しているようですね。今回のリンクスに対して言っていましたから。
あと久々に(形式上)敵としての二号ライダーなので新鮮でした。最近は仲間側が連続で二号ライダーだったので。たぶんディケイド以来になるのかな?
次回は今回逃がしたリンクス・ゾディアーツとの戦いとメテオの動向がポイントでしょうね。弦太朗達にメテオが対立側という事が発覚しましたし流星も仮面ライダー部に入部しようとするみたいですし。
ホント今まで以上にストーリーが面白くなりましたw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.08 (Sun)
雑記 530
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
何時もよりかなり早めに更新します。この後出掛ける準備をしないといけないのでw
今日は久々にスーパーヒーロータイムがありました。とりあえずフォーゼは明日書くとして、ゴーカイジャーの感想です。
今回はカクレンジャー回だったのですが、年始最初の回という事で総集編的な立ち位置でもありましたね。
ニンジャマンが寝隠神社に封印されていた理由はある意味ニンジャマンらしかったのですが、その後のニンジャマンに気に入られようとするゴーカイジャー達(特にジョー)の行動がキャラ崩壊していましたねw
こういう空気、最近無かったので久々に見れて良かった。ただニンジャマンから大いなる力は次回に回されましたがw
そして鶴姫の登場にカクレンジャー好きの僕のテンションが一気に上がりましたね!カクレンジャーのOPも一緒に流れましたし。でも絡みが無かったorz
・・・次回も出てくれたらいいなぁ。バトルケニアも絡みがあまり無かったですし。
そして次回はカクレンジャー回の後半。どういう形でニンジャマンから大いなる力を手に入れるか気になります。正直、最後の大いなる力回になりそうなので熱い展開を希望しますね。
で、気付けばあと2週間で劇場版の公開なんですよね。早い早いw
そんな訳で以上雑記でしたー。
最後に、昨日のヴァンガードでまさかの遊戯王タッグフォースの某キャラ達が出てて吹きました。タッグフォースをプレイしていた自分としては何故!?という気持ちになりましたが・・・w
2012'01.07 (Sat)
雑記 529
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日の話の続き的な内容になるのですが、今日遊戯王のゴールドシリーズ2012が発売されました。
収録カード自体絶版カードが一種類しか無いのであまり価値的な部分では微妙なパックなのですが、収録カードに開闢と強欲で謙虚な壺という今の遊戯王で重要な立ち位置にあるカードが収録されているんですよ。
ただ、両方ともノーマルレアという1箱に1枚入っているか入っていないかという確率なので当たったら運が良いという感じなんですけどね(^^;僕の場合はスタダと海外カードのゼンマイン目当てだったりします。
で、今日昨日見つけた場所に寄ったら、パック自体無かったんですよね。何でも今回のパックは出荷数がかなり少ないらしく、小売店では入荷もされないという今までで一番手に入りにくい状況なんですよ。
ただ、近場に老舗のゲームショップがあるのですが、そこにはちゃんと置いていたんですよ。ただ、1人3パックという制限付きでしたが(^^;
今まで、DSとかPSPでお一人様一台までとかは見た事あったのですが、まさかカードのパックでこの表記を見る日が来ようとは・・・w
とりあえず3パックだけ買いました。結果はノーマルレアは当たりませんでしたが目的の2枚は当たったのでまぁ良かったかな?ただゴールドレア仕様で当たったカードが微妙すぎてもうw
そんな訳で以上雑記でしたー。
明日は昼からいないので、朝に更新出来たら更新したいと思います。無理だったら携帯からの簡易更新になると思います。
2012'01.06 (Fri)
雑記 528
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日「明日、新年会という形で高校の友人らと会ってきます」と書いたのですが・・・予定が変わったらしく、8日になりました(^^;
いやぁ、記事を書いた後にメールが届いたのでw
そんな訳で日曜日の記事はたぶんタイマー予約になります。本当ならギリ帰ってきて更新したいんですけどね。たぶん夜に帰るから難しそうです。
で、そんな予定が変わった今日はようやく耳鼻科が年末年始の休診日が終わったという事で行ってきました。鼻炎持ちなので、薬が無くなるとホント鼻詰まりが酷くなるんですよね(´・ω・`)
ホント水曜日から地獄でしたw
今はようやくスッキリして物凄く快適です(^^。
で、その帰り道に最近出来たであろうカードショップがあったのでちょっと寄ってみました。ホント予想外の場所に出来ていたので最初見た時驚きましたね。
一応メインは遊戯王だったのですが、まだまだカードの品揃えが微妙な状態で中はスペースが無駄にある状態でした。ただ、個人的にはもう少しショーケースとか置いて見やすくすべきだと思ったw
とりあえず、せっかく寄ったので一応1パックだけ買って帰りましたが、夕方頃にも関わらずあまり人がいなかったので今後の発展に期待したいです。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.05 (Thu)
雑記 527
まずは初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
明日、新年会という形で高校の友人らと会ってきます。あ、この前の忘年会の友人とは別ですねw
なので明日はタイマー予約か簡易更新になると思いますがご了承下さい。
今年になってから大体の番組が特番で面白いのもあるのですが、基本的に暇なのですよ。
で、今年に入って最初に観たアニメがAGEだったりします(^^;
まぁ、AGEに関しては色々と各所で話題になっているので大きくは触れませんがw
それで今丁度冬休みという事で甥っ子達が遊びにきているのですが、AGEのプラモをお年玉で買ったらしく、色々と持ってきているんですよ。
AGの出来としては昔の1/144時代よりもチープな感じになっていて、正直500円は高いと感じたのですが、HGの可動域の大きさにはちょっと感動しました。
色々とポーズが決められるんですよね。だからシチュ再現等が好きな人には結構オススメ出来る作りだったりします。
個人的にはMGレベルで無いと飾るには微妙だと考えていたので今回のでちょっとHGを改めましたね。昔のHGって1/144の延長線上のイメージがあったんだけどなぁ・・・w
それでもやっぱりMG以上の迫力には負けますけどね。大きいプラモ、急に作りたくなったなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'01.04 (Wed)
セリフ替え大喜利 AとB 38
です!
2012年最初のセリフ替え大喜利です!
今年もセリフ替え大喜利を頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします(^^。
それではセリフ替え大喜利を始めたいと思います。
まずは今回のテーマの発表します。
今回のテーマは『らき☆すた』の『セリフ替え』です。
それでは『セリフ替え』に関する説明をします。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えているので、その消えているセリフを自分なりにおもしろ可笑しいセリフにしてコマを完成させて下さい。
次に企画内容の説明と階級システムの説明です。
企画内容と現在の階級に関しては以下のリンクをご覧下さい。
セリフ替え大喜利(第3ステージ)の説明
ルーキー時に大賞を取った場合は+3ポイント、四段以上の場合+4ポイントとなっています。
賞に関しては、大賞、優秀賞、はじめ賞、特別賞、入選、被り賞の計6つの賞を設けたいと思います。
また、賞には届かなかったけど良いと感じた作品にはあと一歩として紹介します。あと一歩にはポイントはありません。
そして、被り賞に限り「受賞者無し」という場合がありますのでご了承下さい。
それでは説明を終わりにしまして、今回のお題を紹介したいと思います。
今回のお題はこちらです!

『らき☆すた』 9巻 P42 「目安」 3コマ目からの出題です。
実際のシーンはつかさが先に起きているのを見てかがみが驚いているシーンです。
今回はセリフ自体久々にAのみの出題なので、一言のインパクトが重要ですね。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
あと、携帯から参加される場合はここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は1月12日(木)の23:59までとします。締め切り日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)の部分を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品を待っています!
目指せマスターランク!
2012'01.03 (Tue)
雑記 526
昨日は初夢見ましたかい?僕は見たと思うけどハッキリ覚えていません(^^;
そんな訳で雑記ですー。
毎年、この正月から三が日は福袋が気になるんですよね。結構色々と見ていると面白いネタ満載なので。まぁ、正直そこまで買いたいとは思いませんがw
ただ、地元のゲームショップの遊戯王福袋は毎年買っているんですよ。あ、ちなみに2箇所あります。今年でたぶん3回目になると思うのですが1000円の福袋が2箇所共に毎年あります。
個人的には入っているカードの能力とか値段とか以上にどれだけネタが詰まっているかを楽しむ為に買っていたりしますw
確か去年はまさかのレアオンリー(キズアリ多数含む)100枚とかありましたから。
こういう福袋だからこそ手に入るカードもあったりしますし、結構掘り出し物とかあったりするんですよね。ただ、今年は正直面白みの無い当たりでした(^^;
サルページが手に入ったのは水使いとしては凄く嬉しかったんですけどね。こういう福袋恒例のバニラカードは今回ネタ度が低かったですし。
モリンフェンくらい出てきてもいいんじゃよ?w
ホントこういう日で無いと福袋って無いので、正月はこれを毎年運試し程度でやっています。まぁ、もっとネタが見たかったら量販店の大きいのに入ってそうですが、さすがに邪魔になるのが当たったら嫌なので買いません。
あぁいうのは基本売れ残・・・ゲフンゲフン。
まぁ、遊戯王福袋はまだある気がするのでまた気が向いたら買ってこようかな?面白いしw
そんな訳で以上雑記でしたー。
セリフ替え大喜利、明日出題したいと思います!
2012'01.02 (Mon)
雑記 525
2012年初雑記ですね。今年も頑張っていきます!
最初の雑記という事で今日はこんげつの予定を書きたいと思います。
まぁ、三が日はテレビも特番が基本ですし、雑誌も大体休刊しますからねw
今月は今週にセリフ替え大喜利を出題する予定です。もう早速始めたいと思います。
今年は予定だと大会をやらないと思いますので去年以上にセリフ替えに重点を置く一年になりそうです。
あと10日に朝倉さんの誕生日があるので何か出来たらしたいですね。ホントウチのブログは昔色々とネギま!キャラの誕生日に記事を書いていたんですけどね(^^;
もう朝倉さん以外うろ覚え状態ですぜw
あとは感想を書いたり雑記で現状報告をするといった何時もの流れになると思います。今月は大きいイベントの予定は無いです。
そんな訳で以上雑記でしたー。