2012'05.31 (Thu)
雑記 638
明日はセリフ替えカーニバル!の5回目を行いますのでご参加お待ちします!とりあえず今回はまた何時もの流れに戻っていると思います。前回のめだかボックス!が予想以上に彼のテンションを上げちゃったのでw
そんな訳で宜しくお願いします(^^。
昨日、予約しておいた例大祭で発売された委託商品がとらのあなさんから届きました・・・と言ってもそんなに注文はしていないんですけどねw
個人的には注文品は当たり前なのですが、おまけで付いてきたクリアファイルにテンションが上がりましたね。まさかの茨歌仙の漫画を描いているあずまあやさんの書き下ろしイラストでしたから。この方の絵が可愛くて大好きですw
話を変えて、マリオテニスオープンを地道にプレイしているのですが、着ぐるみの入手条件が一部僕には厳しいですw
トーナメント関連はいけるのですが、スペシャルゲーム関連がどうしてもクリア出来ない・・・チャレンジタイプのミニゲームは苦手なんですよね。限界が見えちゃうので。
まぁ、それでも僕がやらないとプレイする人はいないので頑張りますが・・・まぁ、スペシャルゲームはコインが貯まるのでプレイ自体は今後していかないとアイテムが買えないんですけどねw
そんな訳以上雑記でしたー。
2012'05.30 (Wed)
雑記 637
気付けばウチのブログのHIT数が555555を越えていましたね。キリ番踏んだ方誰だろう?
とにかくここまで来れたのは本当に嬉しい限りです!ありがとうございます!
この投資で目指せ600000HITですね(^^。
昨日、3DSを購入してからマリオテニスオープンを地道にプレイしています。何とかチャンピオンカップまではクリアしました。
このゲームは基本的に対人戦がメインで1人プレイの場合は結構やる事が限られているんですよね。ひたすらクリアしてMii用のアイテムを手に入れるという感じです。
これは結構大変でアイテムの条件が調べたところランダムなんですよね。一定の条件でオープンタイプなのは一部だけなんですよ。
試合自体はかなり白熱しますね。CPU相手でも関係無く修造風に燃えながら対戦していますw
今後、すれちがい通信とかも活用して色々と対戦してみたいのですが・・・地元ですれちがう事はたぶん無いだろうなぁ(^^;
ドラクエⅨの時は一応すれちがえたんだけどねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.29 (Tue)
雑記 636
今日、ついにニンテンドー3DSを購入しました!

来月のカルドセプト3DSの為に買うのは決めていたのですが、前のPSPの時みたいにいきなり無くなると嫌だなぁって思い、売っているウチに買っておきましたw
色はコバルトブルー。一番惹かれたのがこの色だったので最初から決めていたのですが、何故か初めに行った店がこの色だけ無かったというw
で、別の店で買えたのは良いのですが、帰り際にいきなり大雨が降ってきて焦りました(^^;
・・・本体は無事持って帰れてホント良かったw
最初は本体だけ買って、来月末まで放置しておこうかなぁって思っていたのですが、本体の近くに松岡修造の良い笑顔と一緒にマリオテニスオープンのソフトが置いてあったんですよ。
で、気付いたら手にはそのソフトと本体を持っていたという。勢いって怖いですねw
最初は明日まで待って、テリーのワンダーランド3Dを買っても良かったんですけど。最近のスクエニのリメイクを信じられない(^^;
そのままな感じでリメイクしてたら良いんですけど・・・w
とりあえずさっきまでMiiの制作をして、少しだけゲームをプレイしていました。操作性は簡単だけど奥が深いのでプレイしてて凄い楽しいですw
マリオテニスは64版以来プレイしていなかったけど、やっぱ面白い!
いずれ対戦とかもしてみたいけど、今のままだとカモられるのがオチかな?
まぁ、来月のポケモンBW2とカルドセプトまでの繋ぎとしてゆっくりプレイしていきますw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.28 (Mon)
雑記 635
今日は昨日のフォーゼの感想です。今回はアクエリアス・ゾディアーツが登場しましたね。その能力が回復能力・・・強いなぁw
こういう幹部クラスにおける回復能力って一番厄介ですからね。RPGで僧侶とか白魔がいないPTに未来はにいのと一緒でw
そしてその回復能力が案外簡単に出来るから尚更性質が悪い。爆発したと思ったら、すぐに回復でしょ?隙が無さすぎる・・・!
今回宇宙飛行士選抜試験がメインのストーリーにあったのですが、ユウキが暴走していましたね。宇宙好きなのは分かっていたのですが、今回見る限り、宇宙への知識というより宇宙への憧れの方が強いみたいですね。だから今回は何時も以上に馬鹿っぽく見えましたね(^^;
そしてそれに切れるエリーヌ・・・気持ち、すげぇ分かりますw
試験の内容も72時間耐久テストにロボット制作と結構ハードな内容ですね。特に72時間耐久テストは流星じゃなくてもそうとうの根気と体力が無いと発狂してしまいますよw
とりあえず流星の弱点が地味に分かった回でもありましたね。
次週はこの試験の結果とかアクエリアスの結末とかが分かる回になると思います。アクエリアスのスイッチは倒されてもレオが回収して再利用しそう・・・ゾディアーツ側が一気に強くなったなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.27 (Sun)
雑記 634
今日は東京ビッグサイトで例大祭が行われましたね。参加された皆さんお疲れ様です。そんな僕は今日は家でゆっくりしていましたw
まぁ、情報は色々な場所で回収していましたけどね。
そんな今日は何時も通り咲-saki-阿知賀編の感想でも書きたいと思います。
今週は2回戦の副将戦と大将戦。とりあえず原作通りではあるのですが麻雀を楽しみたい人にはつらいカットでしたね(^^;
ホント、メインの部分が殆ど見れないので灼(あらた)の強さがあまり分からないという・・・たぶん準決勝で見せる為の演出だとは思うのですが・・・準決勝ちゃんとやるのかなぁ?
大将戦はようやく主人公の穏乃の出番。穏乃の持ち前の粘り強さが分かる南4局(オーラス)でしたね。あそこから七対子(チートイツ)に変更出来るのはかなりの勇気がいりますからね。
そして振り込んだ兵庫県の子カワイソス・・・あれは完全に降りれば一応2着安定だったので、正直ニアミスではあるのですがそれでもあの流れだと1ピンは出ますね。
準決勝前、魔王である照の営業スマイル等があった中、ついに鶴賀の蒲原と桃子が登場しました!やったね!
鶴賀好きには堪らない展開だと思います。僕も原作で出てきた時テンション上がりましたw
とりあえず準決勝に入ると原作に完全に追い付くので、ここからどういう形でストーリーが進むか楽しみですね。個人的には準決勝終了→咲-saki-第2期放送で決勝まで一気に描くという展開がベストだと思っているのですが・・・さて、どうなるかな?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.26 (Sat)
セリフ替えカーニバル! 4の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、入賞の3つの賞から発表します。
その後、皆さんの作品をコメント付きで紹介したいと思います。
また、今回のカーニバルからポイントは最後にまとめたものを載せたいと思います。
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
10級 1ポイント~9ポイント
9級 10ポイント~19ポイント
8級 20ポイント~29ポイント
7級 30ポイント~39ポイント
6級 40ポイント~49ポイント
5級 50ポイント~59ポイント
4級 60ポイント~69ポイント
3級 70ポイント~79ポイント
2級 80ポイント~89ポイント
1級 90ポイント~99ポイント
セリフ替えレジェンド 100ポイント
それでは、今回の大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
延命幤造さんです!
延命幤造さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(5ポイント)
延命幤造さんの作品

A「そんな所で何やってるんですか?」
B「東京タワーを見下ろす東京スカイツリーの物真似」
タイムリー且つ斬新な物真似だw
丁度今旬という事もあって、この作品には何かピンッときました。今の時期に精一杯なギャグで出てきそうなセリフですねw
不知火の可愛さも感じる良い作品でした!そういえば高さ的にも対比出来ているなw
それでは続いて、優秀賞と入賞の紹介をします。
■優秀賞(3ポイント)
A「目玉焼き作るといってたのにどうしてスクランブルエッグになったんだ!?」
B「混ぜた!」 原点回帰さん
混ぜたなら仕方無いw
A「そのアホ毛はいったい何なんですか?」
B「登録商標です」 埼京線漬さん
それ商品なのwwwww
A「なぜ教卓の上に乗ってるんですか?」
B「教卓が高くて、あたしが見えなくなるからだよ!」 NOVAイヌさん
何か涙が出てきた(´;ω;`)
■入賞(1ポイント)
A「ハンバーガーはおやつに入りますか?」
B「非常食としてなら認めます!」 原点回帰さん
非常食ならいいんだwwwww
A「ここは演芸場じゃなくて教室ですよ。」
B「冗談は寄席(よせ)」 延命幣造さん
ここは落語研究部だったのかー。
A「あなたは一体誰ですか」
B「通りすがりのスーパーヒロインです」 FLOWさん
自分でスーパーって言っちゃう人ってw
A「あのひとがめだかならあなたは・・・・?」
B「クリオネ」 FLOWさん
クリオネってwwwww
A「生徒会長就任のあいさつをお願いします。」
B「まずは政権交代を目指します」 Masaxaさん
まさかの下克上w
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
それでは最後に、続きに参加して下さった皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ~。
2012'05.25 (Fri)
雑記 633
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
今日締め切りです!
まだ間に合いますので、皆さん是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
最近PSPを動かしていないなぁという事もあって、今まで使っていなかったPSPストアで無料ソフトの「週刊トロ・ステーション」をダウンロードしてみました。
ゲームというより情報コーナー的なノリなのですが、トロとクロが可愛いので凄く癒されます(*・∀・*)
ただ、長続きはしないだろうなぁ・・・(^^;
どこいつのメインである「教える」という行為が無いので、いじれる部分が少ないんですよ。色々な情報を見てみゃイルを貯めてそれで買い物をするのがメインみたいです。あと花を育てたりも出来ますね。
まぁ、次のゲームまでの時間潰しにはなるかな?
そろそろ来月のカルドセプトに向けて3DSを購入予定です。ついでにゲームも何か買おうかな・・・?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.24 (Thu)
雑記 632
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは明日5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
明明後日に、東方オンリー同人イベントの東方例大祭が開催されるのですが、個人的に約2年待った幻想少女大戦の新作が発売されるんですよ!
サークル「さんぼん堂」さんから出る、この作品は4部構成で作られているスパロボ風同人ソフトなんでのですが、今回2部に当たる「幻想少女大戦 妖」が発売されるんですよ。
このゲームスパロボ風という事でスパロボ好きの僕には堪らない作品になっているのですが、最近のスパロボには無いかなりシビアなゲーム難易度でノーマルでも結構難しいんですよね。
一時期、幽香が倒せなくて(倒さなくても良いが倒したら装備が手に入る)放置していたんですよね。で、その幽香を何とか倒した後も燃え尽きてしまってまた放置していたんですよ。で、妖が発売されるという事でこの前久々にプレイしましたね。ちなみに現在11話終了時点です。
例大祭発売なのですが、委託自体はたぶんもう少し後になると思うんですよ。とりあえず公式HPは欠かさずチェックして発売だけは逃さないようにしないと・・・w
とにかくこの作品はスパロボ好きでも東方好きでも楽しめるので、気になる方は前作の紅が現在取り扱い店で買えるので買ってみては?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.23 (Wed)
雑記 631
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは明後日5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
今日、這いよれ!ニャル子さんのOP「太陽曰く燃えよカオス」の発売日だったので、買ってきました!咲-saki-阿知賀編のCDを買っているので、久々じゃないのですが、こう連続でCDを買うのはかなり久々でしたね。
最近、ituneが使えないという事で音楽とも離れていましたから(^^;
まだ開封していないので、Fullの感想は書けませんが、この曲はホント明るくてテンションが上がる曲ですよね。OPを飛ばせませんからw
・・・あ、基本僕はOPを飛ばしませんよ。アニメを観た気分になれないのでw
中毒性のある曲で歌詞も畑さんらしいカオスな感じでタイトルとも合致しているんですよね。ホント、この人の歌詞は理解に時間が掛かるのに引き込まれるんですよ・・・おぉこわいこわい。
更新した後にでもゆっくり聴いてみる予定です。・・・ホント、そろそろプレイヤー関連を何とかしないと貯まる一方だなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.22 (Tue)
雑記 630
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
まずは訂正の話。ずっとセリフ替えカーニバル!の締め切り日の前に明後日という文章が入っていました。ずっと明後日とかどんな状態だよ!w
明後日になるのは明日の水曜日ですので、お間違いなく。
では、今日は一昨日の仮面ライダーフォーゼの話でも。今回はカプリコーン・ゾディアーツの後半。今回でようやくJKに本当の意味での絆が生まれましたね。あとコズミックスイッチが使えなかった理由も絆が関係していたみたいです(^^;
そして今回レオ・ゾディアーツこと立神のもう1つの力が分かりましたが、ホロスコープのスイッチがあればどのスイッチでも変身が出来るという力・・・強すぎだろw
これはスイッチの数だけ戦い方があるという事になりますからね。実際、レオ・ゾディーアツだけでも苦戦するのにそれ以上の力があるとか・・・牛角さんおそろしやw
そしてその影響でメテオが一気に弱体化。最近負けシーンしか見ていない気が・・・。これはもう1回パワーアップフラグが無いとこの先生きのこれないぞ。
今回、コアスイッチ関連等のゾディアーツ側の動きが目立った回でしたが、次回はついに水瓶座が動き出すみたいで・・・これは本当に2話で1体のホロスコープを出す気だな。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.21 (Mon)
雑記 629
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
今日は昨日の咲-saki-阿知賀編の6話の感想でも。関東ではもう7話を放送しているのですが、関西なのでかなり遅いのは仕様ですw
今回、次峰戦から副将戦の開始までだったのですが、展開は予想通りに早かったです・・・と言っても原作通りなのですがw
アニメオリジナルな感じで中堅戦はもう少し見たかったですね。ただ千里山は普通に強豪校なので全部見せても動きは無いので微妙かぁ。
話を少し戻して、次峰戦の宥の試合はやはり気付くのが遅れて泉が振り込みましたね。千里山は弱い部分が殆ど無いのでこの振込みは気持ち良いですw
やっぱ強い敵を打ち倒すのは爽快ですからw
宥の能力(?)の赤のある牌が集まる能力はホント強いですね。予想外の攻撃も出来るし、赤のある牌自体麻雀だと使いやすい部類なので。
まぁ、玄と同じくそんなオカルトありえません!と言いたくなりますが、漫画なのでw
その分、憧は一般的な強さを持っていますね。速攻タイプの麻雀は僕自身も苦手だったりしますが、憧の場合は洗礼されていますからね。こういう人は実際にもいるだろうし、相手としても強敵だと思います。
そう考えると阿知賀女子の清澄と違って、麻雀しているなぁ・・・w
清澄は和以外は超人レベルですから。
そして次回はついに照が登場するみたいです。ようやく対局としても本番ですね!
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.20 (Sun)
雑記 628
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日、高校時代の友人3人と一緒に大阪の天保山で行われているツタンカーメン展に行ってきました・・・と言いたいところですが、ツタンカーメン展は見れませんでした(^^;
いやぁ、楽しみにしていたのですが・・・まぁ理由を話すと、予想以上に人が多すぎましたw
奈良県から友人の車で13時過ぎくらいに出発して、向こうに着いたのは15時半くらいでした。まぁ、ここまでは予定通りだったのですが、さすが土曜日、結構人が多かったんですよね。
それでツタンカーメン展のチケットを買いに行ったらまさかの整理券配布でしかもその整理券が20時からの分だったんですよ。つまり、4時間待ちw
さすがにツタンカーメン展の為に4時間待つのと、見終わるのがどう考えても21時くらいになるという事で今回は断念しました(^^;
楽しみにはしていたのですが、また日を改めて行く事になりそうです。人気のようで、期間も延期していましたからw
それで、せっかく海遊館に来たという事で昨日は海遊館とサンタマリア号に乗る事にしました。あと観覧車も乗りました。
ナガスパの時も思ったのですが、観覧車はやっぱ慣れませんねw
サンタマリア号は子供の頃に数回乗った事はあったのですが、久々に乗ると新鮮でしたね。天気は生憎の曇りだったのですが、それでも船の上は気持ちよかったですね。
海遊館も久々だったのですが、予想以上に楽しかったです。何か童心に帰るというか変なテンションになりますねw
ツタンカーメン展に行けなかったのは残念だけど、他の部分でかなり楽しめたので個人的には大満足でした。まぁ、こういう機会じゃないと行きませんからねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.19 (Sat)
雑記 627
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
まだ出発前です。昼から出発なので、朝にネット巡回等していますw
まぁ、まだ出発の準備等、全然していませんがw
ホント最近の天候の不安定さもあって、今日はどうなるか心配でしたが、関西は無事晴れました(^^。
こういう日に晴れると気持ち的にも良い気分で遊びに行けますね!
それでは今から準備してきます。また感想等は後日書く予定です。
面白かったらいいなぁ・・・w
以上、雑記でしたー。
2012'05.18 (Fri)
雑記 626
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
まずはお知らせ。明日、高校時代の友人らと大阪で行われているツタンカーメン展に行ってきます。あと海遊館も近くにあるので行くかも。なので、簡易更新になると思います。
もしくは今日この後タイマー予約で簡単な雑記でも書くかな?とにかく明日楽しんできます(`・ω・´)
それにしてもツタンカーメン展ってどんなのだろう?こういう展示会ってあまり行かないので前からずっと楽しみにしていたんですよね。ただ、そこまで期待していいのか分からなかったりしますが(^^;
こういうのって期待したら、当日見てガッカリするってお約束のパターンがありそうで怖いんですよね。なので、あまりフラグは立てないようにしないとなぁw
昼から行きますので、朝にブログ更新もありだな・・・w
話を変えて、ようやく第2次Z再世篇の攻略本が発売されてifルートの条件が判明しましたね。やはり最初のプロローグから重要でしたw
・・・ただ、2周目以降は選択式で簡単に行けるみたいです(^^;Zの時と同じだったw
まぁ、分かっただけでも大きいのでifルートで気になる情報がいくつかあるのでそれの確認の為にまた久々にプレイしていこうと思います。まぁ、感想を書くかはその時次第かな?
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.17 (Thu)
雑記 625
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
前から応援している東方ドミニオンこと東方祀爭録(とうほうしそうろく)の新弾が来月の30日に発売されるようです!ポケモンBW2の一週間後だぜw
今回の東方祀爭録は永夜抄編かと思っていたら、まさかのエクストラパックでした。今回全19種類追加されるという事でどんな感じになるか今から楽しみです(^^。
一応サンプルを見た感じ、本編以外の作品(花映塚や緋想天)がメインみたいですね。幽香、萃香、天子、はたて、華扇の5名が紹介されていたので。
とりあえず追加パックという事で賽銭等のカードは無く、値段もその分安いので、最初から買っている人には優しい仕様ですねw
あと、永夜抄編も今後出るみたいなので、今後の情報に大いに期待したいです!
最後に応援バナー貼っておきます。

※「この系」は東方祀爭録を応援しています
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.16 (Wed)
ポケモン日記 83
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 4
現在募集中です!
締め切りは5月25日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それではポケモン日記です。
ポケモンBW2の最新情報が出ましたね。今回チェレンとベルの2年後の姿とアデクさんとNが公式HPで紹介されました。
前回の幼馴染2人のルックスが逆になっており、チェレンがメガネを外して、ベルがメガネを着けていました。これはメガネっ娘好き歓喜・・・なのかな?
そして、チェレンはジムリーダーになっていて、ベルはアララギ博士の助手になっているみたいで・・・これは主人公2人もどこかで登場フラグかな?レッドさんみたいに。
アデクさんは変わらずアデクさんでNも今回どのような形でストーリーに関わってくるか気になりますね。
発売まで一ヶ月と少し、ホント色々と面白い情報が飛び出てきて楽しみがドンドン増しますよ!
・・・ただ、トルネロスとボルトロスとランドロスの新しいフォームも分かったのですが・・・何、あの何とも形状しがたい姿になった3匹?(^^;
前のコピペロスが凄くまともに見えるんですが・・・あれは無いわーw
あと、噂では公式トレイラーのアニメが凄いようで、豪華キャストと豪華映像、まだまだ発表されていない情報が満載との事。これに関しても今後の発表が待ち遠しいですね!
てか、情報を見た感じ、これを公式アニメにすればいいのに・・・ベストウィッシュは良い話と悪い話が極端すぎる(^^;
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2012'05.15 (Tue)
セリフ替えカーニバル! 4
の開催です!
今日はセリフ替えカーニバル!の第4回です。
それでは今回のテーマを発表します!
テーマは『めだかボックス』の『セリフ替え』です。
そして『セリフ替え』に関する説明です。
『セリフ替え』は実際にあるコマのセリフ部分だけが消えています。その部分を自由に面白いセリフにして1つ作品を完成させて下さい。
次に企画内容の説明です。
「セリフ替えカーニバル!」に関しては以下のリンクをご覧下さい。
リニューアルするセリフ替え企画の説明
大賞は5ポイント、優秀賞は3ポイント、入賞は1ポイントとなっています。
以上、説明を終わりにして、今回のお題を出題します!
今回のお題はこちらです!

『めだかボックス』 1巻 P55 第1箱 4コマ目からの出題です。
実際のセリフは「あなた一体誰ですか?」「大統領です!(精一杯のギャグ)」です。
役員募集会にめだかの代わりに不知火が壇上に立った時の生徒とのやり取りです。今回のポイントは精一杯のギャグの使い方ですね。
あえてめだかのシーンは使いませんでした(キリッ。
それでは、解答とあなたのHNを入れてweb拍手までお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。但し、原則的に拍手のみの受付ですのでお間違いなく。
あと、携帯から参加される場合はここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は5月25日(金)の23:59までとします。締め切り日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきたいと思います。
以下テンプレ用。コピーして(セリフ)の部分を消して、そこにあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
A「(セリフ)」
B「(セリフ)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品を待っています!
目指せセリフ替えレジェンド!
2012'05.14 (Mon)
雑記 624
今日はフォーゼの感想とニコ動のBLACK3話の感想でも。とりあえずBLACKの感想は今回がラストの予定です。まぁ、気が向いたらまた書くかも・・・w
あと、明日セリフ替えカーニバル 4を開催予定です。参加お待ちしています(^^。
今回のフォーゼはジーン・・・じゃなくてJKの回。そしてカプリコーン・ゾディアーツ初登場回ですね。あとついに山羊座が現れました。元々はこと座だったみたいですが・・・w
毎回思いますが、フォーゼは色々と毎回情報が多いです。今回もコズミックスイッチの暴走(故障)にJKのライダー部からの退部、そしてコアスイッチという重要なキーワード・・・ホント二回以上観ないと全部追えませんねw
JKとカプリコーンの関係やJKの親父の事もありますが、この辺は次回に分かるのかな?次回は何だか予告から想像出来ない部分が多々ありそうな気がしますが(^^;
たぶん、キーポイントは弦太朗の心からの演歌かな?あとカプリコーン・ゾディアーツは次回退場するのかな?
とりあえずライダー部はJKを合わせて4人もいない状態で活動しないとダメ(しかも予告で顧問の大杉先生まで操られてる)なのがキツイなぁ・・・特にコズミックスイッチが使えない状態で賢吾がいないのが痛すぎる。
もしかして、コズミックスイッチもパワーアップフラグなのかな?最終フォームがあるという噂もありますしw
話を変えて、BLACKの3話。今回はクワゴ怪人の汽車襲撃からのBLACK誘き出し作戦でしたが、ホントミステリーな雰囲気もありながらのダークヒーロー的要素も含まれているのは観ていて鳥肌が立ちますね。
怪人のデザインも今のスタイリッシュなデザインと違って、怪物のような斬新且つグロテスクなのにも関わらず洗礼されたデザインが多いですからね。これがミステリーさを一層引き出しているんですよね。
まだまだ序盤なので大きな動きという動きは無いのですが、今後絶対に熱い展開が待っているのでホント楽しみです!日曜日は観る作品が多いよw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.13 (Sun)
雑記 623
今日は雑記ですー。
咲-saki-阿知賀編の5話がこっちでも放送されました。全国大会2回戦先鋒戦の対局が中心だったのですが、さっそく玄のドラゴンロードが千里山の怜(とき)に簡単に狙い撃ちされちゃいましたね。
はたから見たら凄い麻雀だろうなぁ・・・能力者同士の戦いは一般雀士にとっては理解不能状態ですからw
怜は一巡先を見る能力・・・地味に強力ですね。そしてリーチ時のリーチ棒を立てる行動はマナー的にどうなんだろう?まぁ、牌を弾いたり、叩きつけたりしている人が多い中だから、この行動はまだ普通なのかな?w
それにしても、千里山は個人的に違和感があるんですよね・・・方言的な意味で。関西人は関西弁を気にするというのがあるみたいなのですが、やっぱイントネーションは気になっちゃいますね。
とりあえず次回は次鋒戦。ついに有姉ちゃんの暖かい対局が見れるという事で今から楽しみです(^^。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.12 (Sat)
セリフ替えカーニバル! 3の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、入賞の3つの賞から発表します。
その後、皆さんの作品をコメント付きで紹介したいと思います。
また、今回のカーニバルからポイントは最後にまとめたものを載せたいと思います。
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
10級 1ポイント~9ポイント
9級 10ポイント~19ポイント
8級 20ポイント~29ポイント
7級 30ポイント~39ポイント
6級 40ポイント~49ポイント
5級 50ポイント~59ポイント
4級 60ポイント~69ポイント
3級 70ポイント~79ポイント
2級 80ポイント~89ポイント
1級 90ポイント~99ポイント
セリフ替えレジェンド 100ポイント
それでは、今回の大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
Masaxaさんです!
Masaxaさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(5ポイント)
Masaxaさんの作品

A「この竹ぼうき、100均で売ってるやつだ!」
100均で買ったとかさすが霊夢だwwwwwwwwwww
早苗の表情の使い方、さも霊夢ならありえそうだと感じるセリフ、後ろの霊夢の使い方、どれを取っても素晴らしい作品ですね!
ホント、作品としても僕好みでした!脳内でシーンを思い浮かびましたもん!
それでは続いて、優秀賞と入賞の紹介をします。
■優秀賞(3ポイント)
A「エントリーNo23番、『箒を舐めまわす博麗霊夢』をやります!」 延命幣造さん
霊夢「おい・・・^^♯」
A「箒を装備した!攻撃力が100上がった!」 原点回帰さん
100は高いのか低いのか・・・w
■入賞(1ポイント)
A「今なら霊夢さんが色んな意味で愛用しているこの箒が3,980円!お求めは守矢神社までどうぞ!」 HNO3さん
色んな意味ってどういう意味だよwwww
A「霊夢さんがいない。ということは…次回は私が主役の【守矢神社の巫女がこんなに可愛いわけがない】始まるんですね!!」 ユッくんさん
略してもりみこ。
A「証明写真は表情が命!ですわ!」 埼京線漬さん
まさかの証明写真!w
A「博麗神社制圧完了!今日から早苗神社に改名よ!」 原点回帰さん
守谷じゃねーのかよwwww
A「このホウキなら私も飛べそうです!」 Masaxaさん
魔法使いに憧れてたんだな・・・早苗さんったらおちゃーめさん!
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
それでは最後に、続きに参加して下さった皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ~。
2012'05.11 (Fri)
雑記 622
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
今日締切です!
まだ間に合いますので、皆さん是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
急に寒くなってきて、現在鼻風邪状態です(´・ω・`)ズビビビビ
ホント、この前まで半袖で寝てたと思ったらまた長袖に逆戻りですからね・・・ホント皆さんも体調管理はしっかりして下さいね。
最近巷ではコンプリートすると何たらかんたらで問題になっていますが、確かにお金が無尽蔵にあったら全種類揃うまでやっちゃいますよね。
僕も昔、10円玉の束を手に持ってカードダス20をずっと回している人を見て、すげぇ憧れましたから。それでも一応有限ではあるのですが、あれ以上の凄さとなると「その欲望・・・開放しろ」ってなるのも読み読みですね(^^;
まぁ、何にしろ理性は重要・・・という事ですね。無くなるとはいえ無限なんて無いですから。
コンプと言えば、最近メインでやっているカードゲームが遊戯王だけになっちゃったのですが(しかも、最近完全に趣味デッキ)明日コンプするのが難しいDUELIST EDITIONが発売されますね。
所謂総集編的パックなのですが、今回新しくアニメ遊戯王GXのカードが収録されるんですよ。さすがに当てるには箱買いクラスが必要なのですが、これは今後のアニメカードのOCG化への希望が見えますね!
今回は2枚だけみたいなのですが、いずれ色々とOCG化するとデッキの幅も広がって嬉しいです。タッグフォースでは使えるのにリアルでは使えないカードとか結構多いのでw
・・・まぁ、DUELIST EDITIONは持ってるカードが多いので買わないと思いますが(^^;
あ、でも超融合は欲しいなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.10 (Thu)
雑記 621
まずは企画の宣伝から。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは明日5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
前に依頼でニコ動の動画用のイラストを頼まれた事がある話をしましたが(今プロフ画像に使ってる上海ですね)また同じ方から依頼を受けたのでそれ用のイラストを描いていたりしますw
今回は生放送の大会用のイラストでしかもメインみたいなので、前回と違って終始映ってるんですよね(ただ、諸事情でカットの可能性もあるらしいですが)
これは、少しでも描きミスしたらアウトだな・・・w
最近、離れていたのもあって今回の依頼は嬉しかったですね。まぁ、今回はどちらかというと僕から「困ってたら手伝いますぜ(キリッ」って感じで言ったのが発端なのですがw
まぁ、友人が困っていると助けたくなるタイプなので仕方無いねw
こういう何かしらのお願いがあるとモチベーションが上がるので今の僕には丁度良いですね。絵はもっと練習していきたいので、勢いで描けるというか・・・使命感が生まれるからやってて楽しいんですよ。
一応、今のところ線画もあと表情だけになりました。ただ、ここから色塗りと表情差分もあるのでまだまだですが・・・あと、今週はちょい描けるか微妙という(^^;
何とか間に合わせないとなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.09 (Wed)
ポケモン日記 82
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは明後日5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それではポケモン日記です。
この前育成したバルジーナを対戦で使ってみました。てか、対戦自体かなり久々だったのもあるのですが、あまり活躍は出来ませんでしたね(´・ω・`)
やっぱ、相手の行動を読む力は必要だなぁって思いました。今回育成したバルジーナの場合はダメージを与える技がどくどくしか無いので鋼タイプが来たらそれだけで交換しないといけないんですよね。今回もハッサム相手に太刀打ち出来ませんでしたから。
吹き飛ばしがあるので積み技とかには強いんですけどね・・・これはパーティ考察を色々と考えないとダメだなぁ。
ポケモンと言えば、2を予約しました。僕は前回同様ホワイト2ですね。今回は色とメインポケモンが同じだから混同しなくていいねw
2も予約してあとは発売を待つだけなのですが・・・今思うと発売の一週間後にカルドセプト3DSの発売日なんですよねw
・・・これは久々にゲームの同時進行か?w
あ、ちなみにまだ3DSは買ってません。今買うと他のゲームが欲しくなるので(^^;
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2012'05.08 (Tue)
雑記 620
まず最初に企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
咲-Saki-阿知賀編のEDの「Futuristic Player」のカッコ良さに惚れ込んで、今日CDを買っちゃいましたw
発売自体は少し前なのですが、発売していた事に今日知ったんですよね(^^;
CDはもう1つのEDでもある「Square Panic Serenade」(たぶんこっちがメインED)のカップリング曲として収録しているのですが、メインのEDも好きなので、これは買うっきゃない!と思いましたね。
いやぁ、アニソンを地元のCDショップで買うのかなり久々でしたね。気付けばポイントカードが新しいのに変わってたくらいですからw
アニソン関連は大阪に行った時に買うようにしているから仕方無いのですが、やっぱ地元も使っていかないとなぁ。今度ニャル子さんのCDでも発売した時に買おうw
ただ、最近ipodが諸事情で使用出来ない状態なんですよね・・・何とかしないといけないなぁ。最終手段は別PCを用意するかPSPを音楽プレイヤー代わりにするしかないなぁ。
そんな訳で以上雑記でしたー。
・・・前の咲-Saki-の「残酷な願いの中で」といいホント咲のカップリング曲はどれも良曲だなぁw
2012'05.07 (Mon)
雑記 619
まず最初に企画の宣伝から。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
今週のフォーゼは京都への修学旅行の後編。今回も盛り沢山な内容でした!
ついにリブラも超新星を使えるようになりましたね。ラプラスの瞳・・・これは一気にホロスコープ探しが早くなりそうですね。そしてそのおかげで速水校長は「うわぁあああああああああ」とダディの如くダークネビュラ送りにならずに済みましたw
個人的にリブラは今後も敵として活動して欲しいと感じているのでw
そして、レオの強さときたら・・・流星のメテオストームでも太刀打ち出来ないくらいの強さですからね。さすが舞台版牛角さんだ!w
あとは優希奈の本当の気持ちや賢吾が理事長に真実を告げられたりと、今回も面白い30分でした。
次回はバンドの話みたいですね。どういう感じになるか楽しみです(^^。
そして、昨日は仮面ライダーBLACKの1話と2話がニコ動で無料配信されました。僕の思い出の作品なのですが、そういった思い出補正抜きで面白かったです!
当時はまだ子供だったので観たという記憶はあるもののそこまでストーリーは覚えていないんですよ。でも改めて観ていると最初からかなり濃いストーリーでした。てか、子供の頃にストーリーの記憶があったらたぶん軽いトラウマがあったかもと感じるくらい濃厚でした。
あとアクションがカッコイイんですよ!もう1話から釘付けになりました。ホント、これは日曜日にまた楽しみが増えますねw
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.06 (Sun)
雑記 618
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記です。
まずは昨日の記事を修正しました。ヴラうちさんとランドルトさん、スイマセンでした><;
まさか貰った人を勘違いするとは・・・放置していた罰ですね(^^;
話を変えて、今日は咲-saki-阿知賀編の4話の感想です。フォーゼの感想はニコ動でBLACKを観てから書こうかと思います。せっかくのライダー繋がりですしw
ちなみにニコニコの東映チャンネルだとカクレンジャーとBLACKは観ています。カクレンジャーは好きな戦隊シリーズの上位なのでw
それでは咲-saki-阿知賀編のアニメの感想。今回この作品の本編でもある全国大会が開始されました。原作同様の展開で今のところ行っていると思ったら・・・まさかの咲-saki-のシーンの追加に驚きました。
そのおかげで阿知賀編でも池田ァ!が見れましたね。池田好き歓喜でしょw
内容自体は麻雀描写も少しあって、ようやく始まった感じがしますね。咲の麻雀描写はちゃんと麻雀を知っていたら分かる細かい部分も丁寧に描いているんですよね。捨て牌1つ拘っていますから。
そして、今回1回戦の玄の麻雀が描写されましたが、やはりドラが集まる能力(?)は恐ろしいですね。赤牌含めてドラ7が確定しますから、倍満手を簡単に作れます。
ただその反面、手が重くなるという弱点はあるんですよね。今回も東一局で振り込んでいたけど、ドラが来るから強いという訳じゃないのが麻雀なんですよ。それでも脅威なんですけどw
麻雀は知っていれば楽しいのですが、知らない人にはさっぱりわからない勝負なんですよね。なので、ドラって何?って人にはこの玄の凄さは分かりにくいかも・・・咲の嶺上開花や衣の海底撈月は何となく凄さが分かる演出でしたから。あ、でも今回の玄の後ろに7匹の龍がいる演出はある意味良かったかも・・・何となく凄いというのは分かるのでw
技としての凄さというよりかは細かい部分での凄さですね。まぁ正直「そんなオカルトありえません!」と言いたいですがw
次回はついに本当の熱い戦いのある2回戦ですね。今から楽しみです(^^。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.05 (Sat)
ポケモン日記 81
まず初めに企画の宣伝から。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それではポケモン日記です。
無事、ケルディオの引換券という名の劇場前売り券も手に入れて、後はブラホワ2の発売を待つだけという状態になったのですが、久々にポケモン育成の熱が復活していたので前にヴラうちさんから頂いたバルチャイを育成しました。
貰ったバルチャイがおだやかのHP防御特防Vだったので、受けポケモンで育成しました。まぁ、バルジーナは基本的に受けポケモンなんですけどw
あと技もタマゴ遺伝のはたきおとすとはねやすめもあったので、それを生かした育成にしましたね。
バルジーナ レベル55
性格:おだやか(攻撃↓ 特防↑)
努力値:HP:252 特防:252 防御:6
HP:237
攻撃:81
防御:138
特攻:77
特防:177
素早:100
技:はたきおとす、どくどく、はねやすめ、ふきとばし
レベル55なのは、バルチャイでふきとばしを覚えるレベルが55だったので。とりあえず技構成的に攻撃技が無いので挑発ですぐ乙るのですが、もしこれで動かしにくかったら悪巧み型に変更しようかな。
育成はパワー系+ビクティニ道場で育成していたのですが、久々だったのもあるのですが凄く長く感じました。
結構やってたつもりなんだけどなぁ・・・こんなに時間掛かるものだったかな?w
とりあえずまだ貰ったポケモンがあるので、それも育成しないとなぁ・・・せっかく貰ったのに育成しないのは勿体無いw
・・・それと久々にタマゴ選定をしたくなっているので、久々にやろうかな?w
そんな訳で以上ポケモン日記でしたー。
2012'05.04 (Fri)
雑記 617
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
5月に入って、今日はみどりの日でお休みですね。昔の感覚だと今日がみどりの日って言われると違和感がありますねw
そういえば、明後日ニコ動で仮面ライダーBLACKが配信されるんですよね。仮面ライダーBLACK好きには堪らないです。これがもしゴルゴムの仕業だったらゴルゴムには感謝しないといけませんねw
そんな今月の予定をまだ言っていなかったので今日はそれを書きたいと思います。
今月はセリフ替えカーニバルの3と4の開催をします。3は現在開催中なので是非ご参加下さい。
あとは咲とフォーゼの感想を書きつつ雑記でいろいろと語る予定です。それと今月の中旬には高校時代の友人らとの予定もあるので、その日はたぶん簡易更新になるかと思います。
行けたら今月の例大祭とかも行きたいんですけどね。今のところ行けそうなんですけどね・・・ただ気力がw
気力が上がりそうなイベントがあったら行くという事でw
あとは昨日みたいに描いた絵を紹介したり、まったり活動したいと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2012'05.03 (Thu)
弾幕はパワーだぜ!
まずは企画の宣伝から。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
そんな訳で今日は久々に絵を載せたいと思います。

「弾幕はパワーだぜ!」
東方projectの霧雨魔理沙です。
少し前に塗った絵なのですが、せっかくなので載せてみました。alphes塗りを意識しつつ自分なりの塗り方も入れています。ただ、やっぱ上手く塗れないものですね(^^;
塗った時は上手く塗れたと思っていたのですが、やはり粗が目立ちますね・・・これは練習しないと無理だなw
最近絵もちゃんと描けていないんですよね。ラクガキならたまにするんですけど・・・そろそろ塗る用の絵も描こうw
ちなみにこの絵は元々ある作品の支援用に描いていた絵なんですよね。一応支援バージョンも描けたのですが、ここでは一応魔理沙のみバージョンで載せておきます。気が向いたらそっちのバージョンも載せるかも。
そんな訳で以上!
2012'05.02 (Wed)
雑記 616
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 3
現在募集中です!
締め切りは5月11日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
GWの最初、某所では超な会議が開催された日に中学時代の友人に誘われてバーベキューに行ってきました。
・・・と言ってもそんなに遠くないところなので歩いてでも行けちゃう場所でしたがw
去年は春先くらいの桜の季節に誘われて、今年も誘われていたのですが断っちゃったんですよ。そうしたらまた今度は何時ものメンバーでやるという事だったので参加しました。
まぁ、今年の桜の季節のバーベキューはメンバーが何時もと違うというのを聞いていたのであまり乗り気じゃなかったから行かなかったんですよね(^^;
何時ものメンバーなので普通に盛り上がりました。最終的にバーベキューというより焼き鳥の屋台みたいになっちゃいましたが・・・何故か焼き鳥がメインだったのでw
あまり屋外で食べるという事が無いので何時やっても楽しいですね。ただ、夜だったのと光になるものが携帯用のランタン以外無かったのでめっちゃ暗かったのですがw
それが21時過ぎくらいまでやった後、友人宅に戻って二次会的な感じで飲んでそのまま解散しました。何時ものノリなので二次会では結構弄られましたw
そんな訳で以上雑記でしたー。