2012'07.26 (Thu)
雑記 672
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 8
現在募集中です!
締め切りは明日7月27日(金)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
最近猛暑日で完全に暑さに負けている今日この頃です(^^;7月も後半になったので仕方無いのですが・・・暑いのはやっぱ苦手ですw
7月の後半という事で、今夏アニメの話でも適当にしようかと思います。てか、したかったw
今夏はそこそこ観ています。継続して観ている作品も一応ありますけどね。
個人的にはホライゾン二期、ゆるゆり♪♪、ココロコネクト、じょしらく、人類は衰退しました辺りがお気に入りです。
今期、続編が地味に多いんですよね。ホライゾンにゆるゆり、あとラグランジェもありますね。ラグランジェに関しては前回がすごく中途半端に終わったので、そうなるか気になっていたのですが、二期でようやく色々と掘り下げられた感じがしますね。ホント元々26話だったのをいきなり分割にされたかのようにw
それとは別に最初から分割二期として作られた感じがするのがホライゾンですね。境界線上のホライゾンはサンライズの本気度が伺える作品ですね。魅せ方が大好きです。
魅せ方といえば、ゆるゆり♪♪ですね。前作では4人を中心に描かれていたけど、今回は周りのキャラにスポットを当てた感じになっていますね。とりあえずあかりの姉のエピソードが凄く気になります・・・最近原作を買うか迷ってますからねw
今期から始まった作品だとココロコネクトは原作1巻は一応読んでいるので一応ストーリーは知っているのですが・・・どこまでやるんだろう?
僕が珍しくラノベを手に取って読んだ作品なんですよね。内容に興味があったので。でも、この作品は主人公達5人の内面とかを考えて読むとホント一気にのめり込んでしまう作品なので、アニメではどう表現されるか楽しみだったりします。
じょしらくは久米田節たっぷりの作品ですね。原作は一応読んだ事があるのですが、アニメになるとこういう表現になるのかーって感じますね。可愛さの中に毒がある作品です。
表現で個人的に意表を突かれたのは人類は衰退しましたですね。これもラノベ原作なのですが、1話から内容に驚きましたね。皮肉も込めつつあぁいう形で色々な事柄を表現するとは・・・じょしらくが毒ならこの作品は可愛さの中におぞましい何かが住んでいる感じでしたw
他にも観ている作品は色々あるのですが、気になったのはこの辺りかな?ホント今期は予想以上に観てしまっているなぁ・・・。
そんな訳で以上雑記でしたー。