2017'10.29 (Sun)
このワングランプリ 13の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、はじめ賞、入賞の4つの賞から順番に発表します。
その後、皆さんの作品を紹介したいと思います。
それでは、大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
化学天秤さんです!
化学天秤さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞
化学天秤さんの作品

女主人公が10連ガチャに狂喜乱舞な理由を教えて下さい
「確率の限界を超える自信があった。」
確率・・・それは言葉では分かるが本当にその確率か分からない存在・・・w
それを超えるとなると相当の財力と狂気が必要なので狂喜乱舞したのも頷けますね
今回の作品の中で個人的に10連ガチャに対しての奥深い何かを感じた作品がこれでした。色々と回す側の闇も感じる事が出来た気がします。
化学天秤さんは前回と合わせて二連続大賞です。実は2連続はこのワングランプリでは初だったりします。おめでとうございます!
■優秀賞
「気のせい」 延命幣造さん
当たったのも気のせいだったのかwwwww
「ガチャピンに食べられたトラウマが蘇った。」 化学天秤さん
何があったんやwwwww
■はじめ賞
「逝ってしまったわ、円環の理に導かれて・・・」 延命幣造さん
濁ってたんやな・・・
■入賞
「そこにガチャがあるから」 FLOWさん
真理!
「これまではシュレーディンガーのガチャで脳内満足していたから。」 化学天秤さん
あるある。回さないで脳内で回した気分になる
「回せば分かる、さあやってみよう」 パズルさん
せ、せやなw
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
最後に続きに参加された皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく素晴らしい作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ!
2017'10.23 (Mon)
雑談 12
それでは雑談ですー。
まずはお久しぶりです。かなり記事の期間が開いてしまいました。今月初めの恒例の予定すら書いていませんね(^^;
お知らせも昔と違って、この記事のすぐ下に出題があるので今月は省略します。てか、今後省略するかも。
ホント今月は色々と忙しかったとだけ言っておきます。休みも殆どありませんでしたから。
そんな中、昨日は東方紅楼夢という事で久々にガッツリと休みを取っての大阪遠征してきました・・・台風が近づいている中(^^;;;;;
ホント、大雨の中雨合羽と傘を持って万全の状態で予定よりも早く出発しましたからね。荷物も最小限にしたのでかなり軽かったですw
ただ台風の中でもかなりの人だかりでした。インテックス大阪に到着したのが9時頃だったのですが、それでもかなりの人でしたから。それでもさすがに例年よりかは少なかった印象でした。大雨の中来るのは本当の東方好きか帰れる距離に住まいがある人だけな気がするので。
それからサークルチェックをしていなかったので並びながら急いでチェック。今回知ってるサークルとサークルカットで気になったサークルをチェックしていたのですが、いざ買い物をする時に久々に予定とは違う同人誌を買ってしまいましたね。やはりサークルチェックは事前にしないと失敗するなぁ。
欲しいものは早い段階で購入終了していたので会場で合流予定の友人らと昼頃に合流して今までで一番早く撤収しました。正直帰れなくなると怖いので早めの撤収は予定通りでした。
それからせっかく友人らと合流したので久々にボーリングへ行きました。本当はカラオケに行きたかったのですが、他のメンバーが昨日徹カラをしていたらしく断念。本当は昨日仕事が無ければ合流予定だったのでちょっと悔しかったですね。
ボーリングはかなり久々にやったのですが、スコアがボロボロでした。基本苦手なのでアベレージも100行くか行かないかだったりします。そんな感じで3ゲーム投げて3ゲーム目でようやくストライクが出ての100越えが出来たレベルでした。てか初手ガーター2連続からのスタートでしたからねw
それから少し遅い昼食を取って、雨がきつくなってきていたので17時頃に解散。それから僕は電車で地元まで帰ったのですが、台風の影響で少し先は運転見合わせ等があり、本当にベストタイミングでの解散でした。
とりあえず今回はかなりバタバタしていたので久々の大阪を満喫出来なかったのですが、紅楼夢自体は例年通り楽しかったし会いたい人とも会えたので満足な1日でした。次は普通に大阪行って買い物しよ・・・w
そんな訳で以上雑談でしたー。
2017'10.07 (Sat)
このワングランプリ 13
の開催です!
このワングランプリの第13回目です!あと今月は忙しくてあまり記事が書けないと思いますのでご了承下さい。
ただ、グラブルのCCさくらコラボの時はたぶん色々と書きますw
「このワングランプリ」のルール等に関しては以下のリンクをご覧下さい。
このワングランプリ 説明
それでは今回の出題作品と出題形式を発表します!
今回は『FGO』の『大喜利』です。
ついにここでもFGOを扱っていこうと思います。
それではこの辺で説明を終わりにして、今回のお題を出題します!

女主人公が10連ガチャに狂喜乱舞な理由を教えて下さい
『マンガで分かる!FGO』 1巻 P9 3コマ目からの出題です。
ガチャがあるという事をオルガマリーから聞いてテンションが上がる女主人公のシーンです。
今回のポイントは女主人公の表情をどう読み取るか出すね。悪い文明に何故ここまで嬉しがっているのかを考えると良いと思います。
それでは、解答とあなたのHNを入れて拍手コメントまでお送り下さい。もし、文章が長くなるようでしたらこの記事への秘匿コメントでも構いません。ただ、出来れば拍手コメントの方が編集上助かります。
ただ、携帯・スマホから参加される場合は拍手ボタンが押せないと思うのでここの記事への秘匿コメントで構いません。
募集期間は10月26日(木)の23:59までとします。締め切り日を間違えないようにお願いします。
それでは、解答用のテンプレを貼っておきますので解答時にお使い下さい。
以下テンプレ用。コピーしてあなたの考えた作品を入れてお使い下さい。
-----------------------
「(10連ガチャに狂喜乱舞な理由)」
-----------------------
それでは、皆さんの面白い作品をお待ちしています!
2017'10.01 (Sun)
このワングランプリ 12の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、はじめ賞、入賞の4つの賞から順番に発表します。
その後、皆さんの作品を紹介したいと思います。
それでは、大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
化学天秤さんです!
化学天秤さんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞
化学天秤さんの作品

A「ごうけつぐまとグリズリーってどっちが強いの?」
B「ダースリカントがあらわれた。」
ドラクエ3の色違い軍団wwwww
しかもダースリカントなのでごうけつぐまやグリズリーよりも強いという・・・春香のレベリングは足りているのか?w
今回熊をどう生かすかという事でだいぶ熊にシフトした作品が多い中この作品にはやられましたね。ドラクエを知っている前提になっちゃうのですが、個人的にこのテンポの良さにもやられました
化学天秤さんはこれで3回目の大賞です。おめでとうございます!
■優秀賞
A「アイマスと鉄拳がコラボするって?」
B「鉄拳と言えば熊とパンダ」 FLOWさん
アイマスは格ゲーだった!?
A「あと1人いたらなぁ」
B「いた!」 パズルさん
人・・・?w
■はじめ賞
A「ディズニーに来たからプーさんに会いたい?」
B「なんか違う。」 化学天秤さん
ホームラン強そう
■入賞
A「今日、夏野菜の収穫イベントなのに皿を作る企画になっちゃって…」
B「おい、 パ イ 食 わ ね ぇ か(シェフ大泉風に)」 ユッくんさん
アイマスどうでしょう?w
A「カザーブの村から東に行き過ぎると。」
B「こうなるよね。」 化学天秤さん
急に強くなるヤツやなw
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
最後に続きに参加された皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく素晴らしい作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ!