2017'12.31 (Sun)
2017年を振り返って
2017年も残りわずかになりました。今年は本当に大変な1年でした。
今年は年始早々リアルが多忙になり、そこからブログ更新も厳しい状態になりました。
そして、今年の7月にはついにほぼ毎日更新をしていたここ「この系」の更新を不定期にしました。今後毎日更新に戻すという事はあるかもしれませんが、今の状況だとこのまま不定期で行くと思います。
今年は前半は大体ブログに書きましたが、後半は殆ど書いていないのでここで語ると、艦これ、アイギス、グラブルはいつも通りプレイしています。あとメインで追加されたと言えばきららファンタジアですね。
スタートの時点でかなり問題があったのですが、僕の方ではかなり安定しています。まったりプレイ出来るのでかなり楽しんでプレイしています。
ブログに書いていた関連で言うとシャドバは辞めました。昨日から新しい弾が発売されたのですが、1つ前の弾の調整不足が目立ち過ぎた点、新規カードが軒並みナーフするという見切り発車しすぎたカード能力、過去の凶悪カードの放置によるデッキのマンネリ化等正直ついていけなくなりました(^^;
新しくネメシスが出たり新しいシステムも導入しているのですが、正直僕は限界ですね。一応新弾のパックは剥きましたがw
2018年の目標は毎日更新をやめたのですが、出来るだけ毎月2つ以上は記事を上げたいです。あと今年、忙しくなりすぎて遠出が全然出来なかったので2018年こそは関西圏から抜け出したいですw
来年もどうぞ「この系」を宜しくお願いします。
そんな訳で以上、今年最後の記事でした。
それでは皆さん、良いお年を!
2017'12.24 (Sun)
雑談 16
それでは雑記ですー。
今日はクリスマスイブ。つまり今年も気づけば残り一週間ですね。
毎日更新はしなくなったのですが、この時期恒例の今年のアニメ個人的ランキングは今年も書きたいと思います。
2017年秋アニメはまだ最終回放送していない作品が多いのですが、大体順位は固定したのでw
2017年の個人的ランキングは以下の通りになりました。
1 フレームアームズ・ガール
2 ヘボット!
3 けものフレンズ
4 異世界食堂
5 ひなこのーと
6 ブレンド・S
7 魔法陣グルグル
8 少女終末旅行
9 NEWGAME!!
10 アホガール
番外 ガン×ソード
番外2 せいぜいがんばれ!魔法少女くるみ
今年の次点はこのすば2。このすばの2期も良かったのですが、今年は濃厚な作品が多かったのでこの位置になりました。
特に上位の3つはどれが1位でも個人的にOKだったりします。その中でもやはりフレームアームズ・ガールが少し抜けていた感じでした。
FAGは本当に想定外のハマリ方をしましたね。1話を見た時はロボットの擬少女化のイメージしか無かったのですが回を重ねる毎に作品にハマりキャラにハマり、最終的にプラモ買いましたからw
あおと轟雷の関係や、他のFAGのメンバーとの繋がりが本当に見ていて気持ちよかったです。
ヘボット!は去年からなのですが、最終回へ向けての怒涛の伏線回収や話がぶっ飛んでいるのに実はそれが重要な内容だったという裏切りが素晴らしかった。
キャラも魅力的でヘボットとペケットは完全に性癖を歪めていく存在でしたね。
けもフレはさすが今年のアニメの顔!これも伏線回収が素晴らしかったのと最初から最後までけものフレンズという世界観に引き込まれる内容でした。
OPの歌詞の通りけものはいてものけものはいない世界観で出てくるキャラが動物の魅力を最大限まで引き出しているのが凄かった。ホント、一言で表現すると「たーのしー!」作品ですw
異世界食堂は異世界モノでも異質で異世界の人物が現代のある食堂にやってくるという展開と登場キャラの個性に惹かれました。
ひなこのーとはホント「かわいい」を凝縮した作品でした。そういう意味ではブレンド・Sもそうですね。
ひなこのーとは女の子達の演劇への情熱とその中にある日常の癒しを楽しむかわいさですが、ブレンド・Sは登場する男女の恋愛模様と属性キャラと本当のキャラとのギャップのかわいさです。
魔法陣グルグルは3回目のアニメ化なのですが、1期2期にも負けない個性と作品への愛を感じました。さすがに全部は出来なかったのでカットされた箇所が多い中グルグルアニメの集大成をよくぞ作ってくれたと思いましたね。
しっかり必要な部分はアニオリで保管してくれたところも嬉しかったです。ただ、ゲソックの森はアニメで見たかった・・・!
少女終末旅行は個人的にキノの旅と一緒に見るアニメというイメージでしたが、少女終末旅行は色々と考えさせられた作品でした。
ちなみにキノの旅も良かったのですが、個人的に前作が大好きだったのでちょっと評価しにくく今回入れていません。
NEWGAME!!は新キャラの後輩達の登場やコウと青葉の2人の関係をしっかりとやってくれたので良かったです。あとキャラの掘り下げもかなり多かった印象でした。
アホガールは頭を空っぽにして見れた作品でしたね。ホント10分に凝縮しすぎだったw
あと今回番外を2つ書いたのですが、ガン×ソードは今年初めて一挙放送とGYAO!で全話見たのですが、これを今まで見ていなかったのかと思うくらい素晴らしい作品でした。
スパロボKで存在は知っていたものの見る機会が無かったのでこのタイミングで見れたのは本当に良かったですね。
せいぜいがんばれ!は隔週アニメでまだ最終回を迎えていないのでこのランキングの対象外なのですが、書きたかったので番外に入れました。
正直、この作品はアニメの新しい可能性を見せていると思います。アニメなのにオーディオコメンタリーがある、主人公がくるみじゃなくてその戦いを見ている男子生徒3人という斬新さ、くるみが容赦無いくらいに外道、出てくる怪人や仲間も個性が強すぎると正直問題作すぎるんですよね。
ホント、隔週なのが勿体無いくらいもっと見たい作品です。
来年のアニメはさっそくオバロ2期がありますし、問題作のポプデピピックがありますからね。ただ、楽しみにすると今年のオルフェンズみたいになるので楽しみにはしないでおきますw
ホントオルフェンズとアークⅤはどうしてあぁなったんだろう?あと今年はある意味いせスマとダイナミックコードが印象的でした。
そんな訳で以上雑記でしたー。
2017'12.09 (Sat)
雑談 15
それでは雑談ですー。
毎日更新は終了しましたが、毎年恒例の『2017年個人的流行語十選』はしっかりと書きたいと思います。
この一年間で個人的にネットやリアルでよく使った単語や言葉十選を今回も発表したいと思います。
そんな訳で今回選んだ十選はこんな感じです。
・君は○○なフレンズなんだね!
「けものフレンズ!」を象徴するセリフ・・・ではあるのですが、原作ではこのセリフは無いんですよね。でも何かしらで使える言葉で今年のアニメ史を象徴するセリフでもありますね。ホントよく使いましたw
・なぞなぞマンかよぉ!?
実際のセリフは「はぁぁ!?わかんねえから聞いてんだろ!なぞなぞマンかよぉ!?」ぐらぶるっ!の757話でビィ君がリーシャに対して言った辛辣なセリフ。なぞなぞマンというパワーワードに惹かれました。
・いいんだよ~
「ヘボット!」に登場するスゴスゴインダーネジのセリフ。どんな事に対してもいいんだよ~で許してくれる素晴らしいセリフ。ホントこのセリフは十選に選んでもいいんだよ~。
・止まるんじゃねぇぞ・・・
「鉄血のオルフェンズ」のオルガ=イツカが最後に言ったセリフ。最近どこでもこのセリフが独り歩きしている影響でこのシーンだけ異様に印象が残ってる。ちなみに最終回では無いし、最後のセリフとしてはかなり情けないシーンでもありますw
・フレームアームガールズ
コトブキヤから発売されたフレームアームズシリーズの美少女化作品で今年アニメ化もした作品。ハマってしまった影響でこの前アーキテクトを買いました。大事に飾っていますw
・まるで将棋だな
今年は藤井四段にひふみんブームと将棋で盛り上がった1年。そんな中、小説家になろうで連載の作品がアニメ化され3話だ出たこのセリフが一躍話題になった作品。正直途中からですが全話見て頭が痛くなったのはこの作品が初めてですね(^^;
・オムライス、大盛り。オムレツ3個、お持ち帰り
同じくなろうで連載されていた「異世界食堂」に登場するリザードマンのガガンポが魔法の言葉のように言ったセリフ。ホント癖になるセリフでしたw
・ガチャは悪い文明
FGOの漫画版「マンガで分かる! Fate Grand Order」の帯にもしっかりと書かれている一文。FGOはまだ課金していないのですが、ホント最近のトレンドとかを見ているとガチャは人を変えるなぁって感じます(^^;
・ジャガーマンシリーズ
ニコニコ動画に投稿されたけもフレのジャガーとデビルマンのOPとを合わせた千賀氏による作品とそれに準ずる作品に対して使われる総称。ここ最近ほぼ毎日ジャガーマンシリーズの何かしらの作品を見ています。あの昔懐かしいFLASH作品を思い出す内容が気持ちいいです。ワイトもそう思います。
・ここすき
ニコニコ動画でよく見る定型文の1つ。特に公式アニメのOPや上でも書いたジャガーマンシリーズのようなMAD関連で使われるイメージ。今年は「少女終末旅行」のOPやジャガーマンで幾度となく見ていてその流れが楽しくなってしまいましたね。
今年の流行語はこんな感じです。今年はアニメ関連がかなり多かったです。候補ワードも大体が今年のアニメが多かった気がします。
アニメ以外だと十選には選ばれませんでしたがメガノイド北辰(スパロボV)やヴァグラピートの凶星(まがつぼし)(怜-toki-)といったワードもありました。
今年の大賞は「止まるんじゃねぇぞ・・・」副賞は「なぞなぞマンかよぉ!?」と「いいんだよ~」です。今年はオルガが輝いていました、色々な意味でw
今年から毎日更新は終了したのですが、十選は今後も続けていきたいと思っています。個人的にこれを選ぶのが楽しいのでw
なので来年も気になった単語やセリフはしっかりメモしていきます。来年はどんな言葉が出てくるかな?
来年も年末の個人的流行語を何卒宜しくお願いします。
そんな訳で以上雑談でしたー。
2017'12.04 (Mon)
このワングランプリ 14の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、はじめ賞、入賞の4つの賞から順番に発表します。
その後、皆さんの作品を紹介したいと思います。
それでは、大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
パズルさんです!
パズルさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞
パズルさんの作品

A「これがすし」
それはすしやない!カレーやwwwww
これは完全に間違った知識なのですが、このどや顔を見てしまうとどうしても違うとは言えない空気が・・・w
今回の一番このコマを上手く使った作品だと感じました。あと地味にすしがひらがななのもポイントが高いですw
これが投稿順ではラストだったのですが、パズルさんの最後の一発がヒットしました、おめでとうございます!
■優秀賞
A「中の人などいない」 FLOWさん
マスコットキャラかな?
A「3000円払えば無料でガチャを回せる」 パズルさん
無料がゲシュタルト崩壊しそう
■はじめ賞
A「判らん、全然判らん」 延命幣造さん
ジャガーかな?
■入賞
A「風邪にはネギ。」 化学天秤さん
那波さん思い出した
A「かわいいゾーイ、かしこいゾーイ、かっこいいゾーイ。」 延命幣造さん
今日も一日頑張るゾーイ
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
最後に続きに参加された皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく素晴らしい作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ!
テーマ : グランブルーファンタジー - ジャンル : アニメ・コミック