fc2ブログ

2009'04.26 (Sun)

雑記。

どうも、一です。


ますは宣伝~。


セリフ替え大喜利 AとB 6


今日締切です!是非ともご参加下さい!



締切は今日ですよ!あと、コメントの返信~。


>これに4月25日に明日締め切りって書いてあったから今日送ってしまいました…ガーン サナギさん


秘匿コメントでしたが、ここで返信します。とりあえず勘違いさせてしまってスイマセン(^^;


何回も書きますが今日締切ですので!w



咲-Saki-効果なのかウチの周りの知り合いや友人で麻雀を始める人がかなり増えてきました。この前もウチの大学時代の友人が麻雀を始めたらしくいろいろとルールを覚えてるみたいです。


ホント、アニメとかメディアの影響力ってスゴいですね!w


そんな感じで麻雀人口が増えるのは素直に嬉しいッス。麻雀は賭け事に使わなかったら戦略ゲームとしても素晴らしいですから!


ただ、麻雀は用語や役がたくさんあるので一気に覚えるとかなり辛いですね(^^;


僕も全部覚えるのに半年はかかりましたからw


点数計算は何となく覚えれば良いですね。満貫は8000点とか。正確には符の数で点数が変わるのですが、それはやってる間に覚えられますw


あと、初めての方は。


リーチ:聴牌(綺麗に13枚の牌が揃った)時に出来る行動。


タンヤオ:2~8で手牌が揃った時に出来る役。一番やりやすい役。鳴いても上がれるけど、この辺りはルール確認必須。


ピンフ:123と続く数字の組み合わせが4つと雀頭(同じ牌が2枚)を揃えると出来る。面前役なので鳴いちゃダメ。あと912とかもダメ。


役牌:東南西北の風牌と白發中の計7枚の中の1種類を3枚集めると出来る役。風牌が分からないって人はとりあえず東を鳴いといて下さい。


トイトイ:同じ柄の牌3枚を4つと雀頭が1つで出来る役。面前だと役満クラス。分からなかったら鳴いていれば良いよ。


ツモ:面前で上がった時に付く役。鳴いてなかったらこれだけで上がれます。


ロン:相手から上がった時の事。これだけだと上がれないよ。


これくらい覚えていれば大丈夫な気がします。


そんな訳で以上雑記でしたー!


セリフ替え大喜利、今日締切ですのでお間違えなく!





20:54  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

>これくらい覚えていれば大丈夫な気がします。
全然大丈夫じゃねぇ((
おっさん | 2009年04月26日(日) 21:11 | URL | コメント編集

麻雀は面白いですよね~、賭けなければw
役を覚えるのは楽なんですが計算が苦手で・・・(というかめんどくさい)。あとドラと親・子も覚えておくと便利かもですね。
朱鴉 | 2009年04月26日(日) 21:15 | URL | コメント編集

返信~。

>おっさん
でも、初心者は最初からいっぱいは覚えられないから、これくらいからの方が良いと思うぜ~w

>朱鴉さん
本当に賭けだと殺伐になりまうからねw

役の計算は僕もなんとなくでしか覚えていませんね(^^;
一 | 2009年04月28日(火) 00:41 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/1087-32887eee

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |