2009'11.26 (Thu)
セリフ替え大喜利 AとB 15の結果発表!
の結果発表です!
今回もたくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表では大賞、優秀賞、はじめ賞、入選、あと一歩、被り賞の6つの部門があります。
被り賞に関しては今回出るかは結果を見てのお楽しみです。
あと、HNの横に現在の階級を表示しています(2作品以上ある場合は最初のみ)
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
↓【1ポイント以上獲得で段位取得】
段位(初段~四段)【以後3ポイント獲得で段位上昇】
↓【四段で4ポイント獲得】
段位(五段~七段)【以降4ポイント獲得で段位上昇】
↓【七段で優秀賞以上を獲得(はじめ賞は除外)】
八段
↓【八段で大賞を獲得】
「セリフ替え」マスター認定
では、そろそろ大賞の発表をしたいと思います!
それでは今回の大賞はぁ・・・!! ベベン。
冨蔵幤造さんです!
冨蔵幤造さんおめでとうございます!
冨蔵幤造さんは今回で2回目ですね。
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(1段昇格)
冨蔵幤造さん(四段→五段)の作品

赤松先生は何故ここで一般的な"漢数字の一が入った名前"の例を"一郎さん"ではなく"一さん"にしたのでしょうか?
「アシと担当と取っ組み合いの喧嘩の末の結果」
私の為に争わないでー!てか、無駄な喧嘩すぎるwwwww
一か一郎かで喧嘩をするなら他のところでその力を使って下さいwwwww
予想外な理由で個人的にツボでした。
それでは続いて、優秀賞とはじめ賞、そして入選の紹介をします。
■優秀賞(2ポイント)
「公募」 パズルさん(八段)
まさかの公募選出w
「『はじめの一歩』よりも『金田一少年の事件簿』派だから」 みなみかぜさん(七段→八段)
森川先生に怒られるでしょwwwwwwwwww
■はじめ賞(2ポイント)
「『この系っていう凄く楽しくなるブログが…中略…是非見に来て下さい!あと、セリフ替えも宜しく♪』という某ブログの管理人の心の叫びが伝わった」 サナギさん(四段→五段)
ちょwwwwww某所で書いたネタwwwwwwwwwwww
■入選(1ポイント)
「最初は春子にしようとしていた」 パズルさん
春子さんの影響力ぱねぇ・・・ってどこにも一が入ってねぇwwwww
「一郎さんじゃなく、一さんになったのはトムベランシーのせい」 Suica割さん(六段)
トムベランシーって誰だよwwwwwwwww調べてしまったじゃないかwwwwwwwwwwwww
以上、受賞作品の紹介でした~!
今回も本当に面白い作品ばかりでした!横に書かれたポイントが次回以降にも引き継がれる事となります。
また、現在の階級に関してはを以下のリンクから確認する事が出来ます。
『セリフ替え大喜利』参加者の現在の階級
発表後に随時更新していきます。
そして今回の昇格でみなみかぜさんが八段になりました!おめでとうございます!!
これで八段昇格者は3人目ですね。
みなみかぜさんは次以降に大賞を取った場合、栄えあるセリフ替えマスターとなります。
ここからはかなり難しいと思いますが、挑戦をお待ちしています!
それでは続いてあと一歩の作品を紹介したいと思います。
■あと一歩
「たまたまこの系を見ながらネタ出ししてたから」 Suica割さん
ちょwwwww巡回先wwwwwwww
「なんとなく」 パズルさん
シンプルすぎるだろwwwwwwww
「その理由はお手持ちのテキストのp13に載ってます」 原点回帰さん(三段)
ちょい、テキスト読んでくる!
「一の後に萬筒索を入れるはずだったが、名前が長くなりすぎ文字数制限に引っかかったから」 ヴラうちさん(四段)
何という麻雀的な名前w
「実は一さんのお父さんは赤松先生の知り合いなんだよ」 パズルさん
それはないwwwww
「何事も一番初めが肝心という意味が込められている」 パズルさん
やだ、これカッコイイ。
以上、あと一歩でした。本当に素晴らしい作品だったのですが、本当にあと一歩という感じでした。
そして、今回の被り賞を発表します。さて、今回は被り賞があったのでしょうか!
■被り賞(1ポイント)
「本名:新田一」 パズルさん
「神多羅木先生、新田先生、瀬流彦先生、ガンドルフィーニ先生、明石教授の下の名前が一だったから。」 Suica割さん
ちょwwwwwwここで被るかwwwwwwwwwww
名前ネタまでは予想出来たけど、新田先生で被るのは予想外・・・てか、新田先生の存在を忘れていたのは内緒w
久々の該当作が出て僕自身驚いていたり・・・w
では最後に、皆さんの作品を続きで紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりですよ!
それでは、続きをどうぞ~。
【More・・・】
「・・・マガジン的に?」 朱鴉さん(六段)うん・・・金田一さんいますもんね・・・w
「なんかひねりが無いから」 朱鴉さん
ひねりは作品を作るに辺り重要ですからねー。
「むしろ何故二郎さん飛ばして三郎さんなのかが疑問」 朱鴉さん
次郎←基本的にこの漢字だから・・・と予想w
「何も足さない。何も引かない。それが『一』のもつ純朴にして可憐な味わいだから。」 美空春子さん(八段)
何だかすげぇ綺麗にまとめてきたなぁw
「一郎さんだとカタカナで書くのが世界標準なので。」 美空春子さん
ほぼいきかけました。
「作者と誰かの癒着。」 美空春子さん
誰かって誰だよwwwwwwwwwww
「多くの日本の漫画家がそうであるように、初恋の人の名前だから。」 美空春子さん
初恋の人の名前が一って・・・あ!某麻雀打ちの女の子だね!一可愛いよ一。
「当時の2chで流行ってたから」 原点回帰さん
>>1さんktkr!!
「鶴の一声ならぬ嫁の一声でこうなった」 原点回帰さん
嫁さんすげぇwwwww
「マガジン編集部から"一さん"にすればボーナスとして朝倉のパンツが支給されるから」 原点回帰さん
ATM「そのパンツはどこにある!言え!!w」
「越前ガニに頬をつねられたから」 原点回帰さん
越前ガニさんぱねぇッスw
「久米田の野郎に「一郎なんてありきたりじゃねーかwww」と言われるのが嫌だったから」 原点回帰さん
絶望した!ありきたりな名前を使う某A氏に絶望した!
「ネギくんの一さんに対する第一印象が“禿げ”だから」 ユッくんさん(三段)
禿げだからって選ばれる理由にはならないですよ!
「ずっとイチと読むと思っていたのにハジメと読むことを知った時の感動を忘れないため。」 美空春子さん
感動しなくていいよwwwwwwww
「エジプト人がゼロを発見したときと同じ心境。」 美空春子さん
歴史的な大発見と一緒かよwwwww
「一きゅんが素敵すぎだからだよね。(和美)」 美空春子さん
朝倉さんに言われたからって・・・ありがとう!w
「じっちゃんの名にかけて」 サナギさん
じっちゃん、赤松先生にまで影響を与えていたのかw
「全国の一さんを手中に収めようとする赤松先生の策略」 サナギさん
何という策略・・・売れっ子漫画家恐ろしいw
「そこら辺で拾った」 サナギさん
何をどこで拾ったんだwwwwww
「この系から怪電波を受信した」 サナギさん
やはり気づいて下さっていたんだね!・・・ってなんでやねん!
「一番はじめに一を思いついた」 サナギさん
はじめだけにね。
「一だけにいちいち考えていなかった」 サナギさん
ちょwwwwwマジの正解っぽいじゃないですかwwwwwww
「そこに一があったから」 サナギさん
やだ、何その名言、カッコイイ。
「一さんの寿司太郎まみれフラグを立てる」 冨蔵幤造さん
寿司太郎は美味しいよ、うん。
「アシ時代に鳥羽一郎にぶん殴られたのを思い出して変更」 冨蔵幤造さん
鳥羽さんマジぱねぇッスw
「赤松健夜這いリストからの選出」 冨蔵幤造さん
やーめーてー(TAT)
「一さん、あなた赤松先生のここでは言えない弱み握ってますね?」 冨蔵幤造さん
何故・・・それを知っている・・・!
「賄賂の金額順」 冨蔵幤造さん
金額一番多かったのかー(お。
「はなっからはじめにしてアッと驚かせたかった」 冨蔵幤造さん
マジでサプライズw
「赤松先生が取ってる新聞のおくやみ欄から適当に選んだだけです」 冨蔵幤造さん
新聞から選ぶって(^^;;;;;
「長嶋茂雄に長男の名前使用許可を得ようとしたら「良いですよ、うちの一…一も喜ぶでしょう」とフルネームを思い出せなかった故のざまぁです」 冨蔵幤造さん
一茂(つД`)
「魔がさした。」 美空春子さん
魔法世界だけにね・・・っておい!漢字違うしw
「風水とかおっぱい占い的なもの。」 美空春子さん
何やってるんだ赤松先生w
「ホントは日本には一さんはいない。」 美空春子さん
探せばいますってwwwwwww
「赤塚不二夫への哀悼の意を込めたオマージュ」 Suica割さん
確か連載時はまだ健在だった気が・・・(^^;
「はじめの一歩の単行本が目に入ったから」 Suica割さん
森川先生によろしく!ですね、ワカリマセン。
「暇をもてあそんだ神々の遊び」 パズルさん
お前だったのか。
「単行本では修正されてます」 パズルさん
一度確認してしまったじゃないですかwwwww
「一←さとう先生・天城先生へのおべっか 三郎←阿部先生へのおべっか」 パズルさん
いろいろな先生方の顔もありますもんねーw
「赤松先生は最初“双葉”にしようとしてたが担当が“ナナ”がいいといいだしてうえまぎぃ氏は”百恵”がいいと言い出して収集が付かなくなったから」 パズルさん
好きなアイドル会話かよwwwww
五月「もう出番は無いんですか?」 パズルさん
あるよ!・・・そう信じてる(;ω;)
「太陽が東から昇るから」 パズルさん
それでいいのだ!
「はじめっから決まっていた」 パズルさん
はじめだけにね・・・ってこのツッコミ2回目だよw
「コミックス45巻で回収される伏線」 パズルさん
かなり先の伏線だなぁw
「i←アイと読む」 パズルさん
1と似てるもんね・・・って漢数字だよwwwww
「簡単な漢字の方が子どもにも分かるから」 パズルさん
子供にも優しい漫画、魔法先生ネギま!
「手抜き」 パズルさん
手抜きはダメwwwww
「ヒント:富樫先生はレベルEのEはエイリアンを意識して付けたがエイリアンの綴りはAから始まるので慌ててE・Tのことですと苦しい言い訳をした。」 パズルさん
つまり苦しい言い訳的な理由でFA?w
「ヒント:AQUA→ARIA」 パズルさん
ぷいぷいにゅ!ぷいにゅ!
「そんなことより野球しようぜ」 パズルさん
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
AAちゃんと貼れてる?
「世間の荒波と戦うため」 パズルさん
何故にwwwww
「風見鶏を見てたらふと」 パズルさん
何だかロマンチックな選び方w
「↓ちょっとそれじゃSuica割さんとネタ被るって」 パズルさん
残念。下はみなみかぜさんの作品でしたー。
「一さんが買収したから」 みなみかぜさん
この為に買収するのかよwwwww
「一さんが圧力をかけたから」 みなみかぜさん
僕の圧力で動いちゃう赤松スタジオって・・・。
「一さんが朝倉さんの身柄をたてに脅迫したから」 みなみかぜさん
朝倉さんの身柄を拘束だって!(オイ。
「というか『郎』の字がついてないほうが例にふさわしいんじゃね? という根拠によって」 みなみかぜさん
郎って朗と書き間違いやすいもんね。
「美空家の圧力」 原点回帰さん
美空家ぱねぇw
「チチガミ教の教えだから」 原点回帰さん
さすがチチガミ様だなw
「何故かって?坊やだからさ」 原点回帰さん
若さ故の過ちだな・・・あ、今日のアメトーーク録らないと。
「よく見ると一の右下に小さく『朗』と書いてある」 原点回帰さん
え?どこどこ?・・・小さく書いたらお年寄りが見づらいでしょ!
「読者アンケートの結果」 原点回帰さん
何時読者アンケートをしたんだwwwww
「千草と月詠の区別がつかないと111歳のおじいちゃんからクレームがきたから」 原点回帰さん
あれ?この前似たようなケースをどこかで見た記憶が・・・。
「郎の字が思い出せなかったから」 原点回帰さん
漢字はややこしいからねーw
「それはね、この系って名前なのに何故『好きな報道部:朝倉和美』と書いてあるくらいの謎なんだよ♪」 原点回帰さん
wwwww この系のブログ名は実は後付だったなんてもう言えない・・・w
「ルパンに盗まれた」 原点回帰さん
大変な郎を盗んでいったのかー。
「セリフ替え大喜利のネタにしてほしかったから」 原点回帰さん
元々ここ狙いwwwww
「過去の赤松と未来の赤松が一つになったから」 原点回帰さん
世界が壊れるぞw
「めだかボックスを打ち切らせないため」 原点回帰さん
めだかボックスって集英社やんwwwwww
「小太郎がコタって呼ばれていたから」 原点回帰さん
全然接点ねぇwwwww
「千鶴、朝倉、楓の胸の誘惑に負けたから」 原点回帰さん
真名「・・・私の名前を書かないなんて」
「プリキュアになりたかったから」 原点回帰さん
プリキュアに憧れる漫画家ってw
「図書館島の休日に間に合わせる為に急いで描いていたから」 原点回帰さん
え?今回のオンリー赤松先生来てたの?(お。
「編集者に頼まれたから」 Suica割さん
編集者ぱねぇw
「女性との縁が全くなかったから」 原点回帰さん
縁結びの名前なのかwwwww
「謎の組織の僅かな抵抗の後」 原点回帰さん
謎の組織の目的が気になった件。
「字画的に一の方が良かったから」 原点回帰さん
どこの風水を信じたw
「ミュウを出す為に使ったバグ技の影響」 原点回帰さん
バグ技で一番有名な名前はけつばんだぜーw
「ネギま三大七不思議のひとつだから」 Suica割さん
三か七、ハッキリしなさいwwwww
「レジデント オブ サン(太陽の住人)の陰謀」 Suica割さん
その住人はどこにいるんだwwwww
「越前ガニの影響」 Suica割さん
絶対に被り賞狙いでしょwwwwwでも、はじめさんはそれを許しませんよーw
「越前クラゲの陰謀」 Suica割さん
某小説のタイトルみたいだw
「赤松先生のツッコミ待ちのためのネタ」 Suica割さん
つっこんで欲しかったんだw
「一郎は鈴木派と水木派との争いになった」 Masaxaさん(五段)
この争いは決着しないでしょwwwww
「一浪したのを思い出したから」 Masaxaさん
まさかの浪人生!?
「受験生に考慮したから」 原点回帰さん
上のと併せるとかなり惜しい件。被り賞狙えたのにw
「ディケイドが郎を壊しちゃったから」 原点回帰さん
郎は僕が盗ませてもらったよ。
「復活の呪文だったが最後の一文字を書き忘れた」 原点回帰さん
はし゛めからはし゛めるんて゛すね、わかりません。
「名護さんに郎を渡しなさいと言われたから」 原点回帰さん
あなたはボタンだけむしっていなさい!
「終さんもいるのだが一郎だとごろが悪い」 レミニスさん(三段)
語呂の問題なのかw
「『いちろう』の代表であるマリナーズのイチローは 『次男なのに一朗』 で、生まれた順番で付けた名前じゃないから例として不向き。」 NOVAイヌさん(五段)
そういえばそうでしたねー。なるほど・・・ってなんでやねんw
「天才バカボンに 「一」 と書いて 『ハジメ』 と読むメインキャラがいるが次男なので 『はじめ』 もマガジン的に微妙だったりする。」 NOVAイヌさん
これは納得・・・できないってwwwww
「『一郎と二郎』 じゃ芸が無い。 名前が 『二』 の人はなかなかいない。 自然と 『一郎』 が 『一』 に差し替わった。」 NOVAイヌさん
つまり最終的な妥協!?w
「少年マガジンの台詞はできるだけ文字数を減らす。 句読点を原則として使わず、沈黙を表すリーダーも三点リーダー(…)ではなく二点リーダー(‥)を使うほど。」 NOVAイヌさん
文字数は確かにありえそう・・・w
「同じ雑誌で連載している『はじめの一歩』に敬意を表している。」 NOVAイヌさん
森川先生は偉大ですからねーw
「よそ見しながら描いてたから」 原点回帰さん
よそ見はダメだよ!
「自分だけ木津千里の誕生会パーティーに呼ばれなかったからその腹いせ」 原点回帰さん
ある意味久米田先生への腹いせw
「『あと一歩』が『あと一郎歩』だったらおかしいでしょ?それと同じさ~」 原点回帰さん
いや、それは根本的に間違っている気が・・・。
「釘宮病患者によく見られる症状」 原点回帰さん
くぎゅのキャラに一って名前いたっけ?
「ここのシーンだけポチが描いたから」 原点回帰さん
来週のもうしまでネタばらしですね、わかりたくないです。
「宇宙の電波をキャッチしたから」 原点回帰さん
さっきこの系の電波もキャッチされた記憶が・・・w
「満足同盟にスタジオを乗っ取られたから」 原点回帰さん
忘れちまったぜ・・・満足なんて言葉・・・。
「赤松「やっべー白インク零しちゃった…郎と美空が消えちゃった…まっ、いっか」」 原点回帰さん
美空さん巻き添えwwwwwww
「じっちゃんの名にかけて一にした」 ヴラうちさん
犯人は一、あんただ!
「ここの管理人に「郎を抜け」と包丁やスタンガン、銃、血塗られた釘バット、槍、海牛をつきつけられ脅されたから」 ヴラうちさん
ちょwwwwww脅しすぎwwwwwwww
「春子と名乗る人物からの圧力で一と名乗る人物がネギまに出てくる
↓
こ○系というサイトにおいて春子という人物がtopにのし上がる
↓
今度は一と名乗る人物が圧力を掛けてネギまにミソラという人物を出させる
↓
見返りにま○ら内部○解での企画でtopにさせてもらう。
という壮大な計画の一端」 パズルさん
何、この壮大な計画w
「ゴルゴムの仕業byてつを」 パズルさん
てつを、それ毎回言ってるw
「牛乳に相談した結果」 パズルさん
牛乳に相談だ!
「炙ると別の文字が出てくる」 パズルさん
おーい、誰かライター持って来てー。
「教祖様からの教えによるもの」 パズルさん
どこの宗教だよwwwww
「ジラーチの力」 パズルさん
流れ星に願いを的な意味ですね、分からないです。
「森川ジョージ大先生の入れ知恵」 Suica割さん
森川先生、入れ知恵が間違ってますよwwwww
「ネタ出しの時、はじめを飲んでいた」 Suica割さん
はじめってどんな味なんだ?w
「『はじめの一歩』の主人公が”一くん”だと思い込んでいた」 美空春子さん
みんな大好き森川先生ですね!w
今回もたくさんの作品をありがとうございました!
今回は残念ながらポイントがありませんでしたが、また次回にチャレンジして下さい!
目指せ「セリフ替え」マスターです!
それでは、また次回をお楽しみに!
次回の内容に関しては「セリフ替え」を予定しています。また作品もネギま!ではなくGAの予定ですのでお楽しみに。
あと、次回がたぶん今年最後のセリフ替えになると思われます。
そしてまじめに考えた結果4連続でポイント無しだよ!!
どよーん
ちなみに終という名前は創竜伝にいます。
と、言うどーでもいいトリビアw
次回はGAですか。
お先にシルブプレ~(マテw
ありがとうございました。
しかし、まさか新田先生で被るとは思いませんでした。
これで念願のグランドスラム達成です。
前回、前々回とふるわなかったので、今回点が取れて良かったです。
次回もまた頑張ります。
ネタ流用させていただきました。すいません(^^;
今回のは正直1つ目を出すのが難しかったと思いました‥今年も残り少なくなりましたねぇ…
試験後、気が抜けている間にこんな企画が!
というわけで全く気付きませんでした。スミマセン
さすがに試験前1週間は見れなかったので・・・
回「春子さんは俺のよ…」
俺「おめーはカエレ!」
回「(´・ω・`)」
ああ連勝記録が…
>冨蔵幤造氏
大賞おめでとうございます、そして幣造賞ありがとうございます
>めだかボックスって集英社
懸賞で当てた時計にめだか様がいたのでそれだけで満足だじぇ!
>謎の組織の目的が気になった件。
なんかネギまに世界の真実が描かれているとかいないとか…どこのダビンチコードだよ…
>真名「・・・私の名前を書かないなんて」
誰か忘れてると思ったら…ゴメン(・ω・`)rz
>壮大な計画の一端
その計画、俺も混ぜてくれ!
>絶対に被り賞狙いでしょwwwwwでも、はじめさんはそれを許しませんよーw
許してよー(´・ω・`)
なお越前ガニ、ゆるきゃら爆弾はフリーなのでじゃんじゃん使ったりいじったりしてください(おい
>冨蔵幤造さん
おめでとうございます(^^。そして参加ありがとうございます!
呪いが解けたようでなによりですw
あ、僕の名前も数字は入っていますがそこまで凝った使い方じゃなかったりします(^^;
あと、今回の幣造賞も僕とは違う感じで良いですね!他の人にとっての一番も気になるところですw
トムベランシーってそうだったのですか!それは気づかなくてスイマセン(^^;;;;;
>レミニスさん
やはりネタ出しというのは難易度が高いですから仕方無いですよ。
そして、次回こそはポイント獲得頑張って下さい!これに関しては完全に僕の感性に訴えるしかないですのでw
次回はGAです!あのOP大好きですw
>Suica割さん
あ、そうだったのですか!気づかなかったのは本当に幣造さんに申し訳無いですね><;
新田先生は予想外というよりかはもう脳内に新田先生の名前が無かった状態からの奇襲攻撃でしたw
次回も頑張って下さい!
>サナギさん
こちらこそ参加ありがとうございます!
いやいや!こういうネタ流用は大好きですw
今回も残り1ヶ月ちょっとですからねー。
>2009.11.27(金) 00:36さん
了解しましたー。
あと、昔の単行本からもまた出題していこうとは思っていますよw
>ランドルトさん
試験前はちゃんと睡眠をとりましょうw
まぁ、試験前は勉強が一番大事ですから!また次回お暇な時にどうぞw
>原点回帰さん
今回は本当にマガジン関連が多かったですねー。あと春子さんw
めだかボックスに関しては最近噂で聞くので一度読んでみようかと思ったら、思いっきり読んでた作品でしたw
タイトルを知らずに読んでいるとかwwwww
被り賞は狙わずに取る事こそが輝かしい功績ですよ!(お。
越前ガニはまた次回にも出てきそうな予感・・・w
これはNGワードシステムの採用も視野に入れるべきか(オイ。
連載してた頃はコミック買ってたのに・・・。
今回目指したのは 『大喜利なのにボケなしのガチ考察をしてみる・・・というボケ』 。
3つしか思いつかず、2つに切ったりして水増ししましたが。
>NOVAイヌさん
金田一は不定期連載ですからねー。仕方無いですよ(^^;
ガチ考察はかなり意外でしたね。こういうネタも良いですねーw
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
これでようやく呪いが解けました。実に長く感じるトンネルでしたね。仕事疲れでゲンナリしてたんですが元気がまた出てきました;;
ちなみに私の本名も数字で構成されてます。一様とちがって3桁数字なんですがね。一二三とかいて「ひふみ」みたいなあれです。あまり好きじゃないんですが。
幣造賞
・「公募」パズル様
・「一郎さんだとカタカナで書くのが世界標準なので。」 美空春子さん
・「エジプト人がゼロを発見したときと同じ心境。」 美空春子さん
・「受験生に考慮したから」 原点回帰さん
美空様とパズル様はここでも良い仕事されてますね。原点様のは上手いの一言。
Suica割様のトムベランシーのせいってのは…うちの大喜利の設問でこんなのが出たような…;;