fc2ブログ

2010'04.07 (Wed)

雑記と今週のネギま!の感想。

どうも、こんばんわー。一です。


今日は続きに今週のマガジンのネギま!の感想を載せたいと思います。


その前にまずは企画の宣伝からですー。


第1回セリフ替え大喜利大会 1


現在開催中です!


締め切りは明後日の4月9日(金)までです!


まだまだ間に合いますので是非ご参加下さい!


・・・結構切実です(お。


それでは感想の前に雑記ですー。


独り言の部分にも簡単に書いたのですが、今度ACE(アナザーセンチュリーズエピソード)の新作がPS3に出るみたいですね。


ACEというのは簡単に説明するとアーマードコアのフロムとスパロボのバンプレスト(現・バンナム)が共同で作ったロボットアクションです。


今まで3まで出ていて、3でラストだったのですが・・・まさかの新作ですw


しかもタイトルがR!・・・リターン?とりあえずRと言えばスパロボでも少し微妙だったイメージしか無い・・・w


あ、僕はスパロボRは好きなスパロボです。初めて劇ナデが出たスパロボですしw


で、今回のACER・・・たぶんファミ通の早売り情報なので明日書くべきな気がしますが、正直言うと、参戦作品が個人的にたまらないです!・・・特に主人公が不器用な軍人さんのアニメが(お。


とにかく、これを見た時に「PS3・・・購入考えないといけないのかぁ」って感じましたね。まだPSPすら持ってないのにwwwww


・・・とりあえず購入は兄貴と要相談かな。


そんな訳で以上雑記でしたー。


続きには今週のネギま!の感想ですー。






【More・・・】

■今週のネギま!の感想

栞VS真名!


前回辺りから真名の仕事人気質が栞に対して表れていましたが、今回はそれがより一層強くなった感じがしますね。


真名は戦場とかを戦い抜いているので、敵は敵、味方は味方って考えが強いんでしょうね。なので、まだ敵側にいるルーナこと栞を敵視しているのは凄く分かります。


・・・ただ、そのルーナが物凄く可愛いんですよねぇ。


真名に対して嫌悪感を出しているところとか、ネギに対してはいきなりデレの部分を出すところとか・・・ある意味ツンデレだね!←


そして、ネギに対する反応を見た時の千雨が良い感じでしたw


てか、栞・・・ネギには惚れない方が良い!絶対に後悔するから!


・・・ルーナには幸せになってもらいたいものです。


話を戻して。今回の見せ場ともなる闇魔法を抑える為に巻物をもう一度解放するネギ。


そして現れたのは全裸でファミコンをしながらポテチを食べるエヴァ・・・このシーンは想像しただけで噴きましたw


てか、今思うとこのシーンって物凄くシュールですよね。少女が裸でソファーに寝転がっているって・・・実際にこの状況に出くわしたら反応に困りそうだ(オイ。


そして、ネギの闇魔法を暴走させて、それを抑えるという。楓と刹那でも対応出来ない強さってのも凄いなぁ。


とにかくここでネギが闇魔法に勝った時、たぶんこの戦いの結末へと向かう気がしますね。


で、ラストのシーンではのどかが夕映に声を掛けていました。ただ、まだノドカって言っているのでハッキリとは思い出せていないのかな・・・?


そんな訳で以上感想でしたー。次回はのどかと夕映の話かな?


あ、そういえば運動部の4人も来てたんだっけ?・・・どうなる事やらw




テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

21:17  |  感想  |  TB(2)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/1435-789d9ed2

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

●楓の ネギま!ニュース+285時間目感想ブログまとめ 「2010年4月7日」

☆ネギま! ニュース ☆ネギま! 考察、感想、ネタ ●[アニメ][社会][考察]ハーレム系作品についてちょっとばかり考えてみた [WATERMANの外部記...
2010/04/07(水) 23:24:40 | 楓の箱リロLive対戦日記 [光の翼 ~ALA LUCIS~]

●ネギま!関連サイト巡回(04/08)

■「この系」さん「雑記と今週のネギま!の感想。」 >てか、栞・・・ネギには惚れない方が良い! >絶対に後悔するから! >・・・ルーナには...
2010/04/08(木) 05:40:03 | ネギま!部屋(楊さんのページ別館)

▲TOP

 | HOME |