2010'05.11 (Tue)
雑記 165
では、最初に何時もの宣伝から。
第1回セリフ替え大喜利大会 3
現在募集中です!
締め切りは5月15日(土)の23:59までですのでお間違いなく!
それでは雑記です。
今日は何時もより少し早めの更新ですね。そういえば、明日は久々にネギま!があるので感想等も書けたら書きたいな・・・w
で、昨日の独り言に「久々にゲームを買った」と書いたのですが、昨日「カルドセプトDS」を買いました。
中古で1380円だったので。発売当初から買おうと思っていたのですが、いろいろとあって何時の間にか1年半も過ぎていましたw
まぁ、それは置いておいて。まだ序盤なのですが、やはり面白いです!カルドセプトシリーズはPS2のエキスパンションしかやった事無いのですが、PS2時代と変わらない操作性で安心しました。
結構完成されたシステムなので変に弄らない方が良いと思っていますので。サーガの時は良い噂を聞かなかったので(^^;
また更新後にでも続きをやろうと思います。まだ全然カードも集まっていないので集める作業をしないと。てか、これプレイしている方っていたりします?
あと、ポケモンも同時進行で育成とかしないと。まだ次に鍛えるポケモン決まっていないですが。
そんな訳で以上雑記でしたー。
>ヴラうちさん
まだ買ってなかったです(^^;
種族には確かに驚きましたが、結構慣れれば気にならないですね。プレイもセカンドと殆ど変わらないので凄く快適でした。
バランスも結構取れてるみたいなので良かったです。これは良いリメイク!
とりあえずオールドウィロウでカード集めしてます。やっぱ最初は火属性が安定しますね。
あと、サーガのロケットスタジオは知っていますよ。KOTYスレとか見ているので。
こっちでもまた対戦しましょう!ただまだ無理ですが(^^;
あ、そういえばテレポートの仕様はそうでしたね。忘れていましたw
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
てか、まだ買ってなかったのかw
1stのリメイクなのでカードの種類がかなり少ないです。
そのほか、クリーチャーに種族があり、ショップがあります。
逆に、橋と占いの館、○○に復帰などがありません。
砦ボーナスが貰え、周回ボーナス減の2nd仕様。
「破壊・奪取」無効や同盟戦などが登場。
エクスプロードやカタパルトなどの効果は2nd仕様。
そのほか、一部のカードは強化や弱体化でバランス調整。
リメイクとはいえ結構変更しています。
因みに、サーガはロケットスタジオが製作しています。大宮ソフトではありません。
wiki http://lames.jp/pukiwiki/culdcept/
全国大会2位のブログ http://hitan632.blog109.fc2.com/
毎週金曜日にらいつべで配信中。参加希望者を集っています。
カルドセプトもそのうち対戦しましょう。
-------------------------------
ポケモンの話
テレポートは街の中では使えないことが判明しました。