2010'08.09 (Mon)
セリフ替え企画を振り返ろう part1
昨日のセリフ替え大喜利大会の結果発表しましたので、よければご確認下さい。
それでは今回はこの前から言っていた過去のセリフ替え企画を少しずつ振り替えっていこうかと思います。
現在計43回。大会も合わせれば52回程セリフ替え企画を行っています。かなりの期間行ってるなぁ・・・。実際現在唯一残っている企画ですし。あ、一応頭の体操も残っているので唯一じゃないですが。
この企画は前も書きましたが最初の1が4年前なんですよね。もうそんなに前かぁ。
それでは今回はpart1~part5までのセリフ替え企画の大賞作品と当時を振り返っていきます。あとちょっとした裏話も書こうかと思います。
長くなりそうなので続きをどうぞ。たぶん初期から見ていた方はかなり懐かしくなると思います。
それではどうぞー。
あ、あと連続でセリフ替え記事になってしまうので、勘違いしないようにお願いします。
【More・・・】
06/07/26ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part1
ネギま!12巻 106時間目 P120 1コマ目
大賞 ペペロニさん
A「おい、ばんがいち買って来い」
B「僕はペンギンクラブのほうが良いと思いますマスター!」
記念すべき第1回目。当時の参加者は今は誰も参加していないですね。
個人的にはこの記事の拍手返信が一番驚きましたけどね。とびに敬語とか・・・たぶんもうPC上でも無理だw(お。
そして大賞はペペロニさん。当時は殆ど参加者がいない状態での結果発表でしたので正直選択肢が少なすぎましたね。その中でも1つ抜けていた作品でした。だって、昔は今の半分以下しか無かったんですからw
あと、この時参加者を増やしたくいろいろなところに宣伝しに行ったのも良い思い出ですね。ペペロニさんにも参加して下さいというウマを送った記憶があります。
この行動のおかげで今のウチのブログがあると思いますね。
06/09/15ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part2

ネギま!14巻 122時間目 P50 9コマ目
大賞 カラスさん
A「ドラえも~~~~ん!!!」
B「このネタ絶対被るから!」
約2ヶ月ぶりのセリフ替え企画でしたpart2。前回よりも参加者が増えた印象がありましたね。その中でも現在でも参加して下さっているフランス革命さん(現:原点回帰さん)とMERILさんが初参加。今思うともう4年の付き合いなんですね。
そして大賞はカラスさん。カラスさんはセンスのある作品を送る方だったのでこの当時もそのセンスに脱帽したと思います。ただ、たぶん今の感性だと入選だった気がしますが(お。
最近はあまりキャラ関連のネタは僕の中で大賞になりにくい傾向があるので。
06/11/28ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part3

ネギま!5巻 41時間目 P140 1コマ目
大賞 横川さん
A「詰め替え洗剤ありますか?」
B「そんなことよりたい焼き食べたい」
これまた2ヶ月開いて開催されたpart3ここでNOVAイヌさんが初参加しました。
前回以上に参加者が増えていましたね。この時に当時ある雑誌にウチの記事が紹介されたのでその勢いもありましたね。
大賞は横川さん。当時は横川さんがかなりの作品を送っていたと思います。しかもpart1からの参加でしたし。
このネタは今でも僕の中で意味不明だけど何故か気になる作品の1つになっていますね。そもそも何故ここでたい焼きが出てくるのかと小一時間・・・。
07/01/09ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part4

ネギま!8巻 68時間目 P101 4コマ目
大賞 マッタリラさん
A「今日の晩御飯はウチやえ」
B「とても美味しそうです」
2007年最初のセリフ替え企画であるpart4。このコマは一度セリフ替え大喜利の第3回でリメイクしてもう1回出題しましたね。
今現在参加して下さっている方の初参加は無し。ただ、新規参加はかなりの数いましたね。今思うとバラエティ豊かでした。
そしてこの時の大賞はマッタリラさん。今思うとこの答えはかなりエロいですね(お。マッタリラさんも当時結構参加して下さっていたと思いますが今は東方に行っちゃいましたからねぇ。
07/03/27ネギま!のセリフをAとBに変えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!part5

ネギま!10巻 87時間目 P133 5コマ目
大賞 デスさん
A「ほら買い物リストだぜ夕映の姉さん」
B「しまった∑( ̄□ ̄;)忘れてたです?!」
part5となるセリフ替え企画。この当時は完全にセリフが抜けているシーンを抜粋していましたね。そしてこのpartからパズルさん、朱鴉さん、いけやんさん、Suica割さんが初参加。今のメイン参加者が一気に来ましたね。
この時の大賞はデスさん。デスさんはこの時HNを入れ忘れての受賞でしたので発表では名無しさんになっています。今思うと買い物リスト的にも凄い内容だなぁ・・・w
そんな訳で以上part1からpart5までのセリフ替え企画を振り返ろうでした。次はついに出てきた番外編ですね。しかも次はここから4ヶ月も開きますね。今思うとありえないですねw
以上、セリフ替え企画を振りかえろうでした!全セリフ替え企画のコマを使って自由参加のセリフ替え大会もやってみたいですね。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
>その中でも現在でも参加して下さっているフランス革命さん(現:原点回帰さん)とMERILさんが初参加。今思うともう4年の付き合いなんですね。
点「うふぇー信じられねー」
俺「何その疑いの眼差し!?」
以下思いついたネタ
part1
A「今週はネギま!100冊回収な」
B「謎の組織よりノルマが多すぎる!」
part2
A「ザジに双子キャラパクられたー!」
B「まだ決まったわけじゃないから!」
part3
A「化物語と刀語とめだかボックスの原作者って同じ人らしいよ」
B「まじで!?」
part4
A「どうりで謎の組織が血眼になってネギま!を回収するわけや~」
B「見れない原点回帰の管理人がかわいそうですね!」
part5
A「これ復ちゃんの婿リスト」
B「全部原点回帰の管理人だー!」
点「身内ネタばっかりじゃねーか!」