fc2ブログ

2010'08.18 (Wed)

セリフ替え企画を振り返ろう part4

どうも、一です。


今回は振り返ろうのpart4です。そしてこの振りかえろうシリーズは今回で一旦終了です。


今回は2008年の後半に行った11~13までのセリフ替え企画の大賞作品と当時を振り返っていきます。


あと何時ものようにちょっとした裏話も書こうと思います。


大賞をメインで選びなんでも券を進呈するセリフ替え企画の最後を締め括る素晴らしい作品の数々でしたね。


それでは長いので後は続きをどうぞ。





【More・・・】

08/08/09いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう!11

serihugae_11.jpg

ネギま!22巻 201時間目 P106 1コマ目


大賞 0時さん

A「このネタで大賞を狙うぜ!」

B「セリフ替えに参加してたのッ?!」


この時期から月初めの恒例行事となったセリフ替え企画。これはセリフ替え大喜利開催まで続きます。

大賞は0時さん。今思うと、返しの時に使ったムキムキ筋肉さんというHNはヒドイものがありますね(お。



08/09/01いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! 12

serihu_12.jpg

ネギま!23巻 210時間目 P102 9コマ目


大賞 朱鴉さん

A「夏休みの延長を赤松先生に頼んでおいたのでそのお返事が。」

B「それどんなコネ!?」


今思うとこのコマが現在のネギま!に繋がっているんだよなぁ・・・って感じる第12回目。

そしてここで現在常連でもあるランドルトさんが初参加。確認時、凄く馴染んでいてビックリしました(お。

あとある意味ウチのセリフ替えではあやか=何かしら凄いという公式が出来ている気がしますね。



08/10/04いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! 番外編5

serihukae_bangai5.jpg

ネギま!9巻 74時間目 P49 7コマ目


大賞 サナギさん

A「アサガオの観察」

番外編のラストとなる回。そしてさよ=アサガオの観察ネタを定着させた回でもあります。

大賞は現在もセリフ替え企画の常連であるサナギさん。このサナギさんのアサガオの観察ネタを残した功績は大きい気がしますね。

今でもこの作品の吸引力は半端無いですw



08/11/04いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! C

serihu_c1.jpg

ネギま!?neo2巻 5教科目 P21 6コマ目


大賞 レミニスさん

A「私見ちゃったんですぅ~一さんが真夜中の学校で東方のコスプレ着て悦に入っているのを」

B「それはそっとしておいたほうがいいですよ。」


初のネギま!?neoからの出題となったC回。ただ、ここが最初で最後だったりしますが(2010年8月現在)

そして久々に新規参加者が無かった回です。前に書きましたが、これまで新規参加者が1人以上いたのですが・・・でも作品数は前回とほぼ変わっていないです。やはり常連の皆さんの力は強かったw

大賞はレミニスさんの作品。今思うとかなりひどいなぁwwwwwこのシーンは想像したくないwwwww



08/12/05いろいろな作品のセリフをAとBに替えて、おもしろ可笑しい会話を作ろう! 13

serihukae_13.jpg

ネギま!24巻 216時間目 P46 1コマ目


大賞 なんとなくサナギさん(サナギさん)

A「あ・い・う」

B「‥お」


2008年最後のセリフ替えです。そしてこの次の回から、階級制の導入により新シリーズがスタートします。

大賞はサナギさん。厳密に書くとなんとなくサナギさんですがw

この作品は夏美の驚きとアキラのキャラを上手く使った作品でしたね。今見ても凄いと感じました。




以上11から13までのセリフ替え企画を振り返ろうでした。これでセリフ替え大喜利になる前までの作品を振り返りました。セリフ替え大喜利に関しては大会終了後に振り返りたいと考えています。


そして、この2007年~2008年に行われたセリフ替え企画への参加者は合計122名でした。今思うと凄い数の方々が参加して下さりました!その中には今でも常連の方や昔、よく送ってくれた方もいっぱいいますね。


セリフ替え大喜利は誰でも参加して欲しいと考えています。そこから「この企画面白いなぁ」と感じて頂いて、徐々に参加して下さったら嬉しいので。


なので、明後日にはセリフ替え大喜利の10戦目の出題もありますので、優勝とか関係無しに是非一度挑戦してみて下さい!セリフ替え、そして大喜利というジャンルは本当に楽しいですので!


そんな訳で以上、セリフ替え企画を振りかえろうでした!



22:46  |  セリフ替え企画  |  TB(0)  |  CM(3)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

俺「ネギまを読もうとするとき必ず現れると言う謎の組織…えっ?俺だけ?おかしいな…
この辺から( 謎ω謎)にLANケーブル引っこ抜かれるのが日常となってしまった原点回帰の俺です」

part11
A「流星のデレプタなら総督に勝つる!」
B「いいや!ここからは私のターンだ!」


part12
A「めだかボックス地位向上委員会でアンケート送ってくれって頼まれたけどここジャンプ売ってないのよね」
B「マガジンしかねーよ」


番外編5
A「賭博覇王伝零の再開」


A「ネギま!を読もうとしたらネギま!がなかったんです」
B「それ妖怪ネギまむしりの仕業ですね」

part13
A「私は復ちゃん達とは何の関係もありません!」
B「3姉妹の4人目かと思った!」
復「仲間発見!」
帰「違うから!それ違うから!」
再「猫耳は遺伝です」
原点回帰 | 2010年08月19日(木) 10:57 | URL | コメント編集

前回の振り返ろうの最後の方から参加してたような気がしますが、ここからだったんですね~。懐かし~。

今は常連とは名ばかりの野郎になってしまっていますが…
今週、来週と試験なので9月から復帰しますね!

とりあえず、明後日の試験頑張ります。
ランドルト | 2010年08月19日(木) 21:23 | URL | コメント編集

返信~。

>原点回帰さん
あれ?ネギま!を読むのとLANケーブルを抜かれるのって関係なくね?と感じてしまった僕ガイルw

とりあえず組織に負けないように頑張って下さい。

>ランドルトさん
僕の見逃しが無かったらここからですねー。

9月からの復帰、楽しみに待っています!そして試験頑張って下さい!!
一 | 2010年08月19日(木) 22:41 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/1568-644bc7a3

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |