fc2ブログ

2010'08.26 (Thu)

雑記 214

どうも、一です。


初めに現在行っている企画の宣伝です。


第1回セリフ替え大喜利大会 10


現在募集中です!


締め切りは明後日の8月28日(土)の23:59までですのでお間違いなく!


それでは雑記です。


最近、奈良県は物凄く暑いと思ったらいきなり大雨警報が出るというかなり不安定な天候だったりします。昨日、雨が降っていないのに関わらず遠くから雷が鳴っていた時は本当に焦りましたね。傘とか持っていなかったので「またあの時の再来か!」って(お。


今日は暑すぎず良い感じの気温で良かったです。外に出ていきなり汗が垂れてくるって事もありませんでしたし。


もうそろそろ夏が終わるのでこのくらいの気温が続くと個人的に嬉しいですね。


話は変わって、今日ついにスーパーロボット大戦の新作情報が出ました。個人的にやっとか!って感じですがw


今回は「スーパーロボット大戦L」という事でDSシリーズの第3弾。任天堂携帯ゲームの第7弾ですね。前回のKがストーリー面で超が付く程のヒドイ出来だったので今回は個人的に名誉挽回して欲しいと考えています。


あ、でも個人的にはKは楽しんでいたりしますが・・・。そろそろ3周目が終わるところですし。ミストさんはネタ的に面白いし、ネタ的に(大事なので(ry)


■スーパーロボット大戦L

☆ヱヴァンゲリヲン新劇場版
☆戦え!!イクサー1
☆冒険!イクサー3
 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
 機動戦士ガンダムSEED
 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 超電磁ロボ コン・バトラーV
 超電磁マシーン ボルテスⅤ
 ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
 鋼鉄神ジーグ
☆獣装機攻ダンクーガノヴァ
 マジンカイザー
 マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
 神魂合体ゴーダンナー!!
 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
☆マクロスF
☆鉄のラインバレル

☆が新規参戦



新規参戦は6作品。ヱヴァとマクロスFがたぶん今回の目玉。あと今回は携帯機初参戦が新規を除いて初めて1作品も無いスパロボだったりします。


ヱヴァはまだ破までしか上映していないのにこの時期の参戦という中途半端さ。もしかしたら据え置きの伏線かもしれないのですが、少し早すぎですね。アスカやマリはちゃんと出るのかな?


マクロスFはようやくって感じですね。今月発売したACERに出ていたのでそろそろだとは思ったのですが、このタイミングとは。携帯機という事で声は無いのですが、歌はどういう演出になるんだろう?


マクロス7と違って歌で戦うって訳じゃないからなぁ・・・。


あとの初参戦はイクサー1とイクサー3、ダンクーガノヴァにラインバレルですね。イクサーは80年代後半の作品なのですが、確か声優に芸能人を使ってたはず・・・今回携帯機参戦だったのはこの辺りかな?


ノヴァはリメイク作品の中でもかなり微妙な作品だった印象がありますね。今回リメイク3作品が終結しているのですが、ガイキングとジーグは結構良い噂を聞くのですがノヴァはあまり聞かないので。あ、でもOPはマジでカッコイイです。三味線っていいよね。


ラインバレルは正直言うと、マジで知りません。OPがアリプロなのと平井イラストってだけしか。なのでプレイ時が凄く新鮮そう。


あと地味にKからの続投が多いのも印象的ですね。ゴーダンナーとジーグとガイキングにはKでの汚名を・・・と考えましたが、この3作品はKの中でもまだ優遇されていたと思いますよ猿渡さん!


ガンソとゾイドジェネシスとファフナーに救いの手をバンプレさん・・・。


話を戻して。今回コンバトラーとボルテスが久々のスパロボ参戦なんですよね。スパロボシリーズの顔のこの2作品なのですが、第3次α以来(リメイク除く)出てませんでしたからね。今思うと5年ぶりの参戦ですね。


発売日は11月という事で丁度ポケモンBWが終わったか終わっていないかくらいに発売なのでタイミング的には良いですね。これで発売が前倒しにさえならなければいいです。むしろ延期して欲しいですね、Kの二の舞的な意味で。


とりあえず今は脚本がKMNじゃない事を願っていよう。


そんな訳で以上雑記でしたー。




21:50  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/1576-a7d03f66

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |