2011'06.26 (Sun)
雑記 391
まず始めに企画の宣伝です。
第2回セリフ替え大喜利大会 9
現在募集中です!
締め切りは6月29日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
それでは雑記ですー。
まずは昨日も書いたのですが、明日は大阪に行ってくるのでもしかしたら簡易更新になるかもしれませんがご了承下さい。
今日は二週間ぶりにスーパーヒーロータイムがありました!もう先週は全米オープンゴルフの大いなる力だったので暇でしたね(お。
で、今回のゴーカイジャーは前回に続きゴーカイシルバーの回だったのですが、なぜ鎧がゴーカイジャーになったのかが描かれていましたね。まさか現世と冥界の狭間で3つも大いなる力を手に入れているとは・・・w
鎧が女の子を助けて命が危険になっているところにドラゴンレンジャー、タイムファイヤー、アバレキラーの登場。この3人は共通して「追加戦士・本編で死亡・恐竜使い」という特徴を持っているのですが、まさかここでこの特徴が重要になるとは・・・。
そしてアバレキラーの仲代先生の登場。ドラゴンとファイヤーは顔出し無しなのは残念だったのですが、アバレキラーが出てきたのは個人的に嬉しいですね。アバレッドの話題も地味に出ていましたしw
あと今回レジェンド戦士で初めて本人が変身しましたね。まぁ夢の中での話なのですがちょっと嬉しかったです。
で、本編ではマーベラスに変身アイテムを取り上げられたけど、ザンギャックとの戦いを見て鎧の心意気に打たれて仲間にしちゃいましたね。セリフから察するに元々試す感じで色々と難癖を言っていたとは思いますが、そういうところがマーベラスらしいですw
鎧の生身での殺陣が素晴らしかったです。放送前からインタビュー等で言われていたのですが、あのバック転からの回し蹴りは痺れますね。あれは見てて鳥肌が立ちました!
そして6人でゴーカイチェンジした後のイベントもファン心を擽る物があって面白かったです。特にシンケンジャーのゴーカイチェンジの時にまさかのキングレンジャーですからね。
一人だけオォォォレンジャァ!っていうのは見たかったシリーズでしたw
一応レンストのキングレンジャーのフレーバーでシンケンジャーとの共通点の事に触れていたりするので初って訳では無いんですけどね。
それにしても天木王火水土って並ぶシーンはシュールでしたw
そして6人のシンケンジャーの攻撃はカッコイイですね!本編より斬る回数が増えていた気もしますが。
その後の全員シルバーも良かったです。ゴセイナイトが浮いていましたが(^^;
今思うとシルバーって多いイメージがあったのですが、実際は今回で6人目なんですよね。これは意外でした。
ラストはジュウレン、タイム、アバレの大いなる力を使っての巨大ロボット戦でフィニッシュ。タイムの力がちゃんと未来から来ていたのには感動しました。あとジュウレンの力は完全に当時の再現でしたね。
そして次回は屋台のお面フォームの登場ですね。案外見慣れたら気にならないのですが、やっぱあぁいうフォームはダサく感じますね(^^;
そんな訳で以上雑記でしたー。
あ、最後に。名乗りの部分でゴーカイシルバーが短くなっていましたね。それでも尺的にはオーバーしていましたがw
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック