2011'09.30 (Fri)
雑記と今週のネギま!の感想
今日は続きに今週のネギま!の感想を載せたいと思います。
そんな訳でまずは雑記ですー。
9月も今日が最後ですね。明日からは10月。10月からは新番組も始まるので色々とチェックが大変そうです。
で、とりあえず9月までに最終回を迎えたアニメ作品に関しての個人的な感想を載せたいと思います。
まだ、こっちでは終わっていない作品もあるのですが、今期のアニメは本当に両極端なイメージがありました。面白い作品は本当に意欲的な作品が多く、見ていて楽しかったです。逆に微妙な作品は・・・まぁここでは語らないでおきます(^^;
とりあえず今期で個人的に面白かった作品はツインエンジェルとゆるゆり、そしてうたのプリンスさまですね。
4月から始まった作品を含むとSTEINS;GATEとTIGER&BUNNYも面白かったです。
特に今期は真面目な日常路線のギャグ作品が輝いた気がします。日常も面白かったのですが、日常はアタリハズレの激しい作品というイメージが最終的に残った気はします。
あと今期は結構オリジナル作品が多かった印象ですね。なのでハードルが個人的に低かったのも今期色々と見た理由になっているかも。まだ終わっていませんが輪るピングドラムとかは意欲作ですからね。
そして来期は今期とは反対に続編やシリーズ作品が異様に多いんですよね。シャナやWORKING!!、ガンダムAGEといった感じですね。
とりあえず来期は様子を見ながら見ていこうかな?まぁ、面白い作品は自然に情報も入ってくるのでw
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のネギま!の感想です。
【More・・・】
■今週のネギま!の感想久々のチア部回!
チア部のメイン回って実は4巻以来なんですよね。でこロケは亜子がメインだったので。
そして、今回はフェイトがある意味メインだった気もします。
内容的には正直言うと茶番回だったので、語る部分は少なかったのですが、今回チア部の表情が豊かで良かったですね。特に美砂のナギ(ネギ)に対しての表情の変わり方が可愛かったです。
今回は円も桜子も本当に乙女でしたね。今まで魔法世界編で登場出来なかった分を一気に今回の話で吐き出したかのようなキャラ掘り下げでした。
そういう意味では今までずっと不遇だったんだと感じましたね(^^;
その分今回は3人とも可愛かった。自分の中ではもう好きなキャラランキングは不動なのですが、もし仮にこの時期から読んでいたら間違いなくチア部の3人を応援していたと思います。
あと、地味にネギ、小太郎、フェイトのキャラも掘り下げられていましたね。フェイトは臨機応変に設定を変えられるんですね。あとネギと小太郎は歌が下手というのも意外でした。
特にネギは今までキャラソンでのサトリナさんのイメージが強いのでこういう細かい設定が出てくると急に今まで発売されたキャラソンに違和感を感じますねw
あとフェイトは演歌好きなんですかね。まぁ、これは設定を日本向けにしたからかもしれませんが。
そして最後に運動部・・・あんたらは時代の先を行き過ぎている気がするw
魔法世界編は本当に色々なキャラを変えた気がしますね。
そんな訳で以上ネギま!の感想でしたー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
実際どうなのかはわからないので異論は認める
今回は正直な話、あまりキャラ覚えてなかったので新鮮でした。桜子にいたっては別キャラじゃないかとすら思いました(お。みんなすぐ彼氏できそうだ。
とりあえず今後、小太郎でライダーネタができそうだ