2012'01.11 (Wed)
雑記と今週のネギま!の感想
続きには今週のネギま!の感想を載せたいと思います。その前にまずは企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 38
現在募集中です!
締め切りは明日1月12日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
アニメの1月度新番が始まっていますが、とりあえず今のところ気になる作品はミルキィホームズ2期ですね。
1期の時は個人的に一番のダークホースだったのですよ。当時、1話で切って途中から見直したのを後悔していたので今回は1話から見たのですが・・・1期以上に壊れていましたw
いきなり探偵じゃなくて農村してるし、細かいネタが多すぎるし・・・ホント良い意味でぶっ飛んだ作品ですw
まぁ、まだ始まったばかりなのでこれからどういう感じで展開するか今から楽しみです。ただ、この作品は毎回予想できないからなぁ・・・w
あと、気になる作品はいくつかあるのですがまだ観れていない作品がいっぱいあるので、感想等は気が向いたら書きたいと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
続きには今週のネギま!の感想ですー。
【More・・・】
■今週のネギま!の感想今回、まさかの出オチを食らうとは思いませんでしたねw
丁度ネギま!の1つ前がエデンの檻だったのですが、主人公のアキラが倒れて「噴出す汗、荒れる呼吸。アキラに何が!?」で次回に続いて、ネギま!の最初にネギとの仮契約に慌てるアキラのシーンが入るんですからw
これ、狙ってただろ編集部!w
そんな訳で今回は前回の続きでアキラとの仮契約のシーンから。カモは案外ネギの味方みたいですね。ただ、たぶん仮契約という部分があるからだとは思うけどw
そしてアキラの能力は水のあるところから水のあるところに一瞬でワープするまるでドラ○もんの毎度しずかちゃんのお風呂に行くような能力でした。これ何時かネギがみんなのお風呂にワープするって展開があるんじゃね?w
まぁ、アキラの能力だから大丈夫だと思うけど。
そしてアキラとネギがワープし続けて到着した麻帆良の寮のお風呂でハルナ達の作戦に引っ掛かりエヴァの魔法で凍らせられるという・・・それにしても今回さらっと新事実が出ましたね。
裕奈達が巻き込まれた原因が桜子だった!
おいバカ!つまりフェイト達の事件の引き金が桜子になるじゃねぇかwwwww
桜子は強運でフェイト達の事件に巻き込まれなかったという事になりますね。で、一緒にいたメンバーもその強運に巻き込まれて助かったと・・・当分の間の出番を犠牲にw
何かこうなってくると桜子が今後のキーパーソンなんじゃないかと感じますね。
そして、ノリノリのエヴァの魔法で動けなくなるアキラとネギ・・・かと思ったらまさかのバカぢから設定で氷を割るアキラ。アキラも超人だなぁw
ただ、この時のエヴァの足で踏まれたいと思った僕はダメな子だと感じた。
で、ここで夕映とのどかの登場。ただ、2人が寝返った理由はやっぱり知る事の恐怖からでしたね。ここまでは予想出来ました。ただここでまさかのザジと五月の登場。
エヴァも認める五月の登場で一気にネギが有利に。ホントさっちゃんマジコアラ。
で、ハルナ側の知りたい派とアキラ側の知る必要は無い派の前に明日菜達が登場。そこには葉加瀬も登場。その手にはあの例の家計図が・・・まさかのここで伏線とは!
もうここまで来て僕のテンションは上がりましたね。ついにこの禁断の部分の封印を解くとは!と・・・そして次の瞬間・・・そこにはネギと書かれただけの真っ白なページが・・・。
(・Д・)・・・えっ
今までの事でまさかの世界線が変更されて未来が分からなくなるというシュタインズゲートの選択にしても予想外な展開になりました・・・!
超はどうなるの?これって超が望んだ未来の変化に繋がっているの?てか、どういう理由でここまで大きな変化が起こったの?告白合戦だけで世界戦変更出来るなら麻帆良祭の超の行動全部茶番劇じゃねーか!!!!!
正直、最後の最後でやられましたよ。この伏線がまさかこんな形で消化されるとは・・・。個人的ある意味禁断の部分で最後辺りで消化すると思ってたんだけどなぁ・・・。何かもう最終回辺りで「そして誰とも結ばれませんでした」って流れでも良いよ・・・ホントギャルゲーだったら購入者が暴動起こすぞw
しかもこの流れで次回作者休載という・・・もうホントイジメだろw
次回、どうなるか分かりませんがもうネギの好きな人誰かとかいらないんでとっとと魔法世界行って下さい。帰ってこなくていいです。まぁ、どうせ次は未来の嫁になろうとする3-Aの奮闘話だろうなぁ。
そんな訳で以上ネギま!の感想でしたー。
それにしても一部のキャラは本当にブレないなぁ。エヴァとか美砂とか朝倉さんとか・・・朝倉さん今回一度も顔出してないけどね(^^;
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック