2012'01.16 (Mon)
雑記 534
まず初めに企画の宣伝からです。
セリフ替え大喜利 AとB 39
現在募集中です!
締め切りは1月25日(水)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
昨日コミトレ19に行かなかったのですが、ある好きな絵描きの方が参加してた事を今日知ってちょっと後悔している一です。
まぁ、行かなかったおかげでスーパーヒーロータイムはゆっくり観れたのでそれで悔しさを相殺しました・・・(´;ω;`)ブワッ
そんな今回のスーパーヒーロータイムはゴーカイジャーがカクレンジャー回の後半。ニンジャマンから大いなる力を貰う為に奮闘する回でした。
敵の策略によって暴走する鎧とハカセを止めるアイムのシーンは個人的に良かったですね。今回はカクレンジャーの大いなる力の回という部分以外でも面白かったです。
ただ大いなる力が予算の都合か大人の事情か分からないのですが、ニンジャマンが巨大化するというのが残念でしたね。サムライマンに変身しないのかぁ。ただ、青ダルマって鎧に言われても変身しなかったのでもしかしたら能力が封印されていたのかも・・・w
そしてそのカクレンジャー回の次のフォーゼでまさかのブラックホールに消えたヤツがいるとは思いませんでしたw
今回、メテオメイン回の続き。ついにスコーピオンも復活かと思ったらメテオにフルボッコ・・・そして最終的に園田先生は赤い目の男にダークネビュラへと吸い込まされたという。
ホントある意味良いオチだなぁって感じましたね(オイ。
内容自体も弦太朗の熱い部分と流星の暗い部分の明暗がハッキリしていて今後の展開に大きな期待を持ちました。ホント流星がライダー部に入った事で波乱が起きるだろうなぁ。
そして次回はマグネットがついに出るのかー。次回は仲違い回なので色々と濃い内容になりそうです。
そんな訳で以上雑記でしたー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック