2006'08.09 (Wed)
忘れた頃に4巻紹介
今回は27時間目『秘密のデート!? 応援少女隊、出撃!』です。
注意:何回も言いますが、普通な内容をお求めの方はこの続きを見ないで下さい。一風変わった紹介の仕方をお求めの方だけ見てください。
【More・・・】
前回までのあらすじ。京都は舞妓さんばかりじゃない事を知ったネギきゅんは、明日菜と木乃香と小動物と一緒に買い物に行きました。まぁなんやかんやで小動物が無残な姿と化しましたとさ。

チア部の3人娘は渋谷のどっかに買い物に来ました。

桜子「ねーねーこれなんか奈良っぽくない?」
奈良生まれで奈良育ち、今も奈良に住んでこうしてblogを更新している僕から言いたいのは『奈良っぽいってどんなんだよ!』です。桜子にとっての奈良とは一体どんなイメージかというと・・・。

あ~確かに奈良っぽいな(オイ!
奈良っぽいピアスに関してはどうでもよくて、柿崎は何かを発見したっぽいです。

木乃香「ネギ君。問題や~。このシャツには何て書いてあるでしょうか?」
ネギ「熊。曲。ギルル。って書いてます」
ローマ字は読めて英語は読めない英語教師に対して。

チア3人娘「え~!?こんな人に英語教えてもらってるの・・・私たち・・・」
あまりのショックで3人は某飲料水のマスコットのパチモンの後ろで固まってしまった。

柿崎「あ、あ、あ、あしゅな。ネギきゅんは実はアラブ出身で、英語よりフランス語の方が地方の言葉に違いがあるんですじぉ」
明日菜「何が言いたいのか分からないわよ!」
ネギが英語を読めなかったのがあまりにもショックで美砂の言葉使いがおかしくなった。
何とか美砂は明日菜に説明したが、明日菜は聞く耳を持たず、そのまま2度寝した。

木乃香「ネギ君。うちネギ君の事が・・・す、す、」
ネギ「それは14巻のネタですよ。このかさん」
亜子の為にこのネタは残しておきます。

ひかるか~ぜ~を おい~こしたら~。
明日菜「はーい。何だまた柿崎?何の用よ?」
カモ「ゴッドファーザーのテーマじゃなくてよかったぜ」
これまた今後の展開を察知した小動物が1匹。このシーンの小動物のハンバーガーの横に座っている姿が愛らしい。

そして3人娘は2人の恋を応援しようとしますが・・・
第1話『あやか 来襲』
BGMは某人型決戦兵器の戦闘時の曲で

あやか「ちょーっと待ったー!」
まるでどこかの弁護士さんみたいな感じでいいんちょが登場。

あやか「つべこべ言わずにさっさと行きなさい!」
美砂「そんなぁwww応援s…」
プルルル・・・ガチャ!
あやか「よ・ろ・し・いですわね・・・・!?」
最近はやりのテレビ電話を開発したのはたぶん雪広あやかです。
ある意味『着信アリ』より怖い『あやかからの着信アリ』を受けチア3人娘は動き始めた。

そして、微妙な変装をした3人娘は2人の恋路を邪魔しようとしますが、ガッ、ダメ。ことごとく作戦は失敗。まるで、ド○ンジョ一味みたいに。

ネギ「今日は白ですかぁ・・・」
やっと落ち着いたと思ったらネギ君は膝枕中でした。

木乃香「やぁ、いいんちょ。うらやましいやろ~」
あやか「そんなものにこのわたくしがつられ・・・クマ-!!」
膝枕につられたいいんちょ。

ネギ「ハイ、アスナさん。誕生日プレゼントのガムシロップ(喫茶店で使わなかったヤツ) です」
追伸:ペペロニさん。そして前後左右さん。勝手にネタを使ってしまってスイマセン。
こうして、今までデートだと思っていた事は実はアスナの為にガムシロップ(喫茶店で使わなかったヤツ) を探していただけで、チア3人娘の勘違いでした。

明日菜「ありがとう。ガムシロップ欲しかったんだ~」
案外、好印象でした。
そして、チア3人娘はと言うと・・・

あやか「おしおきだべ~」
こうしてチア3人娘はあやかによっておしおきされました。
あとがきっぽいもの。
今回は前の教訓を生かして、少し内容をおとなしくしました。あと、くぎみーのセリフが1つもなかったのでくぎみーファンの人はスイマセン。
それではまたいつかやりますのでその時までさよ~なら~。
8月9日 『この系』管理人 一
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
でゴットファーザーの曲はないんじゃない
ですか?木乃香がやあっていったら・・・・
結構いいかも。