2013'08.03 (Sat)
セリフ替えカーニバル! 25の結果発表!
の結果発表です!
皆さん、たくさんの投稿ありがとうございました!
結果発表は大賞、優秀賞、入賞の3つの賞から発表します。
その後、皆さんの作品をコメント付きで紹介したいと思います。
また、今回のカーニバルからポイントは最後にまとめたものを載せたいと思います。
階級システムは以下の通りです。
ルーキー(スタート地点)
10級 1ポイント~9ポイント
9級 10ポイント~19ポイント
8級 20ポイント~29ポイント
7級 30ポイント~39ポイント
6級 40ポイント~49ポイント
5級 50ポイント~59ポイント
4級 60ポイント~69ポイント
3級 70ポイント~79ポイント
2級 80ポイント~89ポイント
1級 90ポイント~99ポイント
セリフ替えレジェンド 100ポイント
それでは、今回の大賞を発表します!
今回の大賞はぁ・・・ババンッ!!
FLOWさんです!
FLOWさんおめでとうございます!
それでは、大賞作品をどうぞ!
■大賞(5ポイント)
FLOWさんの作品

A「お賽銭箱から1円抜くと」
B「『妖怪いち足りない』が現れます」
妖怪いち足りない・・・こわすぐるでしょ!
この妖怪、たぶん妖怪内最強だろうなぁ。だって、1円で火を噴いちゃってるもんw
今回の作品の中で絵と一番マッチしていたと思います。あと妖怪いち足りないが地味に上手かったのも高ポイントでした!
これはFLOWさんの先制攻撃が決まった結果ですね。ちなみにこの作品がトップバッターでしたw
それでは続いて、優秀賞と入賞の紹介をします。
■優秀賞(3ポイント)
A「泣くごはいねぇーがー」
B「なまはげだぁー!!」 レミニスさん
うわあああああああああああああああああああ
A「2年前、巫女達が寺で暴れまくった事件。」
B「え? 3人しか映ってないけど、もう一人いなかったかって? ・ ・ ・ さあ?」 NOVAイヌさん
妖夢ェ・・・。実はこの作品、遅刻作品で初めての入賞以上だったりします。
■入賞(1ポイント)
A「アリの巣に小枝を突き刺したり入り口を砂で塞いだりする子どもと住んでるアリたちの構図」
B「色々おかしいだろ」 パズルさん
アリなのかよwwwww
A「ねぇ霊夢、こっち向・・・」
B「火を噴きながらこっち向かないでー!」 原(点)回帰さん
恥ずかしがらないでー。
A「あ、ランカちゃんだ、サインください」
B「人違いです!」 FLOWさん
確かに雰囲気似てるけどwwwww
以上、受賞作品でした!
皆さん、本当に素晴らしい作品ばかりでした!
それでは最後に、続きに参加して下さった皆さんの作品を紹介したいと思います。受賞作品と同じく、面白い作品ばかりです!
それでは、続きをどうぞ~。
【More・・・】
A「山びこ妖怪の騒音にキレた巫女は」B「モンスターとなってクレームをつけに行ったのでした」 FLOWさん
これは異変ですね、分かります。
A「ケモ耳はいねーか」
B「ケモ耳はいねーですかー」 FLOWさん
妖怪ケモ耳むしりだあああああああ
A「レイム対非想天則」
B「東方映画まつりにて上映中」 FLOWさん
相手wwwww
A「2013年、今年の漢字は『夢』です。」
B「勿論、『悪夢』の方ですが」 延命幣造さん
これは確かに悪夢だ・・・!
A「まさか霊夢が半年も掛けて積み上げたなんて思わないし…」
B「神社に踏み込んで完成間近のドミノを倒しちゃったのね…」 延命幣造さん
半年間の決勝を崩してしまったらそりゃあ怒るわ・・・。
A「超高校級の巫女」
B「これじゃ高校じゃなくて「高高(たかたか)」ですよー」 FLOWさん
凄く高い巫女なんだなぁw
A「新ライダーのメイン脚本が虚淵玄!」
B「子供の観るものなのに?」 FLOWさん
子供の観るものだからこその虚淵はありかもしれないw
A「行け!鉄人28号」
B「確実にリモコン盗まれてるな」 パズルさん
良いも悪いもリモコン次第。
A「ゴジラ、モスラ、エビラ南海怪獣大決戦のポスター」
B「暴れてるのはトカゲか?蛾か?エビか?」 パズルさん
※人間です
A「ごらんのようにカメレオンは巨大な舌で獲物を襲い掛かります」
B「いやいやいやいや」 パズルさん
カメレオンってこんな姿だっけ?w
A「こうしてヒロインの一人は駆逐され、メインヒロイン候補は3人になりました」
B「これが正妻戦争」 パズルさん
メイドの子や半霊の子が黙ってないだろうなぁw
A「これはもう少し未来のお話」
B「世界征服を企む悪の秘密結社とそれに立ち向かう正義のヒーローのお話」
C「ヒーローどこにいるん?」 パズルさん
Cって誰だよwwwww
A「我々は今までのスーパー戦隊の悪組織とはちがうぜ!」
B「最初から巨大化して攻めます!」 FLOWさん
ウルトラマン的ノリだなぁw
A「お賽銭おいてけー」
B「それどころじゃない」 FLOWさん
確かにそれどころじゃないなw
A「ベム!ベラ!ベロ!」
B「懐かしいねぇ」 延命幣造さん
少し前に実写化したけどね。
A「ファミキチください!」
B「ここローソンだよ!」 原(点)回帰さん
じゃ・・・じゃあLチキで。
A「(春だっけ?)巫女がやってきて暴れた事もあったわねぇ」
B「って背景よく見たらポケモンのアイシスじゃねーか!小道具担当間違えてるぞ!」 原(点)回帰さん
アイリスなら仕方無い。
A「早苗かと思った?」
B「絶対許早苗!」 原(点)回帰さん
あちき許された!
A「ゆっくりしていってね!」
B「ゆっくりできないよ!」 原(点)回帰さん
これはゆっくりしてられないw
A「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ・レイム」
B「決戦! 南海の大怪獣は今夏公開!」 原(点)回帰さん
上映が今から楽しみだー(棒
A「私の歌を聞けえ~」
B「出てます!火出てます!!」 FLOWさん
霊夢CV:遠藤綾
A「私が貧乏なのはどう考えてもお前らが悪い!」
B「だからって廃仏毀釈は酷い」 FLOWさん
これも世界の歪み・・・!
A「さいみんじゅつ当たらねーぞ!」
B「キノコのほうし使えよ」 FLOWさん
ポケモンバトルかよw
A「放課後オーバーフロウはなぜ扱いが悪い!?」
B「星間飛行が当たりすぎたからだと思います」 FLOWさん
マクロスFと言えば星間飛行だもんね。
A「次回のお題は『新作発表!ゴジラvs●●』です」
B「それただの大喜利です」 FLOWさん
大喜利する時には参考にしてみる←
A「聖の奴はどこに行った!」
B「紅魔館の門番と試合をしにいくといって出て行きました」 FLOWさん
胸の大きさで戦うのかな?
A「マジンガーZが美少女化するらしいですよ」
B「多分こんな感じ」 FLOWさん
グレちゃんは癒し。
A「ぬぉー!獣耳モフモフさせろー!」
B「捕獲すればモフモフし放題だぜひゃっはー!」 原(点)回帰さん
あれ?どこかで聞いたようなセリフが聞こえたぞ・・・(答えは少し先にあります)
A「冷凍ビーム!」
B「エフェクト火炎放射だよ!」 原(点)回帰さん
草とか鋼にこうかばつぐんかな?
A「めだかりあんにならなかった者は」
B「霊夢の業火に苦しむであろう」 原点回帰の凛さん
最終的にめだかりあんにはならなかったなぁ・・・。
A「うっうー!」
B「十円くらいでそんなに暴れなくても」 FLOWさん
この前支払いで本当に10円足りなくて泣く泣く1000円で支払った。
A「次回のセリフ替え大喜利は『東方茨歌仙3巻』!」
B「また東方かよ」 FLOWさん
さすがに連続で同じお題は出さないようにしてます(^^;
A「やまびこの帽子よこせー」
B「持ってないです」 FLOWさん
やまびこの帽子と言えばコリンズ王子。
A「いつもありがたいお経を聞かせてくれてありがとうだぜ」
B「お返しにタダで博麗神社流のお祓いをしてあげます」 FLOWさん
タダほど怖いものは無いw
A「かっ、かー」
B「はるかさん水かけてでかくしたの誰よ!?」 レミニスさん
はるかさんこわいなー。
A「うっ、うー(重低音)」
B「やよまで巨大化…そんな設定つけたの誰よ!!」 レミニスさん
バンナムのおえらいさんかな?
A「ご主人様はわたしとモフモフするんだからー!!」
B「とうとう複ちゃんがヤンデレの果てに巨大化しちゃった!!」 レミニスさん
やはり答えは復ちゃんだったか!w
A「じぇじぇじぇ!!」
B「ここの人間東北のことを外国といったばかりにこんなことに!!」 レミニスさん
なまはげさんにやられるぞ!
A「ゴジラとジャミラと地獄大使がまとめて襲ってきたみたいな・・・」
B「それ全部シリーズ違うから」 Masaxaさん
コンパチシリーズならよくある。
A「バルス!」
B「目がああああ!」 FLOWさん
今回は落ちなかったみたいだね。
A「(春だっけ?)妖怪がやってきて暴れた事もあったわねぇ」
B「(・・・あれ?誰が妖怪になってたっけ?)」 Masaxaさん
人間が妖怪になってしまう異変かも。
A「ラン、ランララランランラン」
B「それはナウシカだ!!」 レミニスさん
王蟲が来るぞ、気をつけろ!
A「ビアンカにするかフローラにするか・・・選べない!」
B「デボラは除外するの?」 Masaxaさん
DS版だから知らない人多いかも。
A「バルス!」
B「お前が言うか!!」 レミニスさん
言った者勝ち。
A「ドジラがでたぞー」
B「何年前の話だ!!」 レミニスさん
モモトラマンにやられるドジラさんだ!でも、正直ドジラのが強いけど。
A「家畜の安寧?のシーン・・・じゃ合わないか」
B「やっぱりイエエエエエガアアアアア!のところじゃない?進撃の東方作るのも楽じゃないなぁ」 パズルさん
作風的にパロはしにくいんだよね。
A「マジックカード発動巨大化」
B「こっちのライフが減ったら小さくなるのか?」 パズルさん
ワンキルコンボかな?
B「あのころは、無かったわ」
A「ハァ!!!!」 パズルさん
ハァってなんだよw
A「巫女と魔法使いの姉妹が祈ると」
B「南の島からガメラが飛んでくるのよ」 Masaxaさん
強いのかー。
A「遅刻者はいねぇかー」
B「不定数ですが(汗」 レミニスさん
↓参照
A「ごめん、遅れてごめん!」
B「複さんたち勘弁してよ~」 Masaxaさん
今回はナマハゲさんにやられます。
A「『東方心綺楼』 はシリーズ初の観客ありの弾幕勝負。」
B「当然、外れた流れ弾は観客に襲いかかるのであった。」 NOVAイヌさん
何それ怖いw
A「ヤッホ~~!!」
B「ヤッホ~~!! って、山登りがめんどくさいからって私で代用するの禁止!」 NOVAイヌさん
霊夢の山なら登ってみたいかも?
A「大怪獣 レイム 対 マリサ 対 サナエ 幻想郷大決戦」
B「途中で意気投合して共闘し始めた3匹を前に、幻想郷の運命やいかに!?」 NOVAイヌさん
次回、最終回!的なノリだなぁw
たくさんの作品、ありがとうございました!
残念ながらポイントはありませんが、また次回にチャレンジして下さい!
目指せセリフ替えレジェンド!
最後に今回までの皆さんのポイントの合計です。
■4級
パズルさん 60ポイント
■5級
原点回帰さん 58ポイント
延命幤造さん 54ポイント
レミニスさん 52ポイント
■6級
FLOWさん 47ポイント
NOVAイヌさん 45ポイント
■7級
Masaxaさん 37ポイント
埼京線漬さん 36ポイント
■8級
■9級
化学天秤さん 18ポイント
■10級
Suica割さん 9ポイント
最強セクンドゥムさん 5ポイント
HNO3さん 4ポイント
ユッくんさん 4ポイント
ランドルトさん 3ポイント
■ルーキー
相咲さん 0ポイント
ミソラッティ・ハルダンチーノさん 0ポイント
次回の出題は明日を予定していますので皆さんご参加お待ちしています。
TRPGの経験は?とレミニスは聞いてみます(汗
怪獣ででて来たのがやよとはるかさんと復チャン(マテ
もはやデフォルトです(激しくマテ
>なまはげ
なんとなくなまはげに見えた
>じぇじぇじぇ
なんか東北が外国見たいなこといわれたので
>ドジラ
桃鉄ネタ
独占しているところに来ると泣ける
モモトラマンカードがないともっと
>バルス
ボクもつい言ってしまった(汗
もしくは寝落ち。
曜日感覚を取り戻す努力をしないといかんか。
・ ・ ・ 幽谷響子が妖怪「山彦」で、霊夢が彼女に向かって大声を出してるように見えてネタにしようとしたけど、うまくまとまらなかったな。
>上映が今から楽しみだー(棒
点「QMAの実写検定で見たので」
回「なんというB級臭のタイトル」
>あれ?どこかで聞いたようなセリフが聞こえたぞ・・・(答えは少し先にあります)
>B「とうとう複ちゃんがヤンデレの果てに巨大化しちゃった!!」 レミニスさん
>B「複さんたち勘弁してよ~」 Masaxaさん
往「間違われすぎワロタwwwwwNDK?NDK?」
復「>△<」
>FLOWさん
大賞おめでとうです(^^。今回最初にこの作品だったのですが、完全に逃げ切り状態でしたね。
まぁ、自分の思っていた作品以外で相手のツボにハマるのは稀によくありますw
ちなみに今日映画を観に行ったら、見たい時間のチケットが一時間前に完売してました。さすが夏休みは子供人口が凄いなぁ。
>レミニスさん
妖怪いち足りないはTRPGだけじゃなくて色々なところに出没する怖い妖怪ですよ。まぁ、起源はTRPGだと思いますがw
復ちゃんに関してはもうこの枠では弄られキャラですねw
>NOVAイヌさん
今は色々と大変な時期だと思うので多少の遅刻は大丈夫ですよ。僕も返信記事作るのは基本当日なのでw
>原点回帰一同さん
もうB級映画でも良いから復ちゃん主役で作ろうぜーw
ホントうちの枠では弄られキャラが定着してるなぁ・・・。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
とFLOWはFLOWはモーレツに感動してみたり
ただし一番自信あったのは「ケモ耳はいねーか」でした。
ランカ似ネタに関しては完全に遊びでした。
>私の歌を聞けえ~
こないだ久しぶりにポケモンを観たら、遠藤さんがパンジーの声やってた。
そして新シーズンでは誰がヒロインになるか気になります。セレナ(女主人公)であってほしい。
>新ライダー
第一印象は「外国人が感じている間違った日本」的ライダーかなと。
>星間飛行
これが有名すぎて、これ以後のランカの曲の印象が薄いのが残念。
放課後オーバーフロウはランカの成長が見えるいい歌だと思うんだが
マクロスFの曲で一番好きなのは「ライオン」です
戦隊とライダーの映画を観てきました。
キョウリュウジャーに関しては、戦隊の映画の中で一番好きかも