fc2ブログ

2014'02.18 (Tue)

第4回セリフ替えフェスティバル!~この系大喜利王決定戦~の概要説明

第4回セリフ替えフェスティバル!~この系大喜利王決定戦~開催決定!


どうも、一です。


この前雑記でいきなり書きましたが、第4回セリフ替えフェスティバル!の開催が決まりました。


時期は3月から5月の予定です。なので全6回を予定しています。


もしかしたら諸事情でずれる可能性がありますがご了承下さい。


それでは概要について説明します。


まずはタイトルに書いている通り、今回はこのブログの大喜利王を決定しようかと思います。


なので、セリフ替えとタイトルに入っていますが形だけですw


ある意味第2回以前に戻った感じもしますね。


ちなみに大会恒例になっているのですが、今回の「第4回セリフ替えフェスティバル!」は「セリフ替えカーニバル!」とは別に行っていきます。


なので、セリフ替えカーニバル!での階級はこの大会では一切関係ありません


また、このセリフ替えフェスティバル!で通常時の階級が上がったりする事はありません。


上でも書きましたが今回の大会は前回同様計6回行いたいと思います。そして、その合計ポイントが一番大きい方が栄えある「第4回セリフ替えフェスティバル!優勝者」となります!


以下歴代優勝者の方々です。



■歴代優勝者


第1回大会 パズルさん


第2回大会 NOVAイヌさん


第3回大会 原点回帰さん


出題ジャンルに関しては「大喜利」のみとなります。


ただ、今回は前回と違い出題作品に関してはその時の気分で選びたいと思います。ちなみに前回は全部違う作品から出題しました。


たぶん予定だと咲と東方が中心になると思います。


また、今回はボーナスステージがありません。前回出題回数が少なかった影響でボーナスステージ(特に最終戦)が重要すぎたので廃止したいと思います。


但し、それだと大会として面白くないので今回第3回戦と第6回戦(最終戦)には2つ出題します。


次にメインでもあるセリフ替えフェスティバル!のポイントに関する説明を行います。


ポイントは今回も通常時同様大賞、優秀賞、入賞の3つでのポイントがあります。


また、今回も大会限定ではじめ賞があります。


はじめ賞は通常時だったら選出しないけど、個人的に選びたくなる作品にあげる賞です。


以下ポイント一覧です。



大賞 5ポイント

優秀賞 3ポイント

はじめ賞 2ポイント

入賞 1ポイント




今回からはじめ賞は2ポイントになりました。


ちなみに第3回戦と第6回戦には2つ分の大賞等を決めたいと思います。


また今回も賞以外の加点があります。それはこの後説明する今回の大喜利のルールで書きたいと思います。


それでは第4回で行われる大喜利王決定戦のルールを説明します。


今回の大喜利は日本ボードゲーム大賞2010にも選ばれた「キャット&チョコレート」というカードゲームを参考にしました。


このカードゲームは手元にある3枚のアイテムカードから指定された枚数を使い、様々な危機を切り抜けていくゲームです。


例えば「めだかちゃんフィギュアを崇拝していると後ろに復ちゃんの影が見えた」という危機的状況に【オルゴール】【絵画】【チェーンソー】という3つのアイテムがあります。この中から2つ使ってこの状況を回避して下さい。


というお題で「原点回帰さんが描かれた【絵画】で一瞬復ちゃんを混乱させて、その隙にフィギュアを【オルゴール】の中に隠してバレないようにした」という感じで回答します。


今回、1つのお題に対して皆さんに回答してもらうという形で行いますので、特別ルールで行いたいと思います。


お題に対して9つのアイテム6つのアイテムを出しますのでその中から必ず3つ1つだけを使って危機を回避して下さい。


※2月26日追記 9つだと多いと感じたので6つに変更します。
※3月14日追記 必ず3つだと自由度が低くなるので必ず1つだけに変更します。


ジャッジは僕が行います。もしその回避方法に納得出来た場合は(GOOD)で+1ポイント、無理があると感じた場合は(BAD)で-1ポイント。それ以外は(SAFE)で0ポイントです。


これは作品毎に行いますので作品を多く出せば出す程加点されるし減点もされます。なので、一か八か加点で大賞を狙ってみるのもありだと思います。


ちなみに賞に関してはこの加点とは別で選ぶのでBADでも大賞や優秀賞という可能性があります。


また今回も大会の最終結果発表時に【部門賞】を用意しています。


そんな訳で以上第4回セリフ替えフェスティバル!の概要説明でした。


また、今回は出さないでおこうかとも思ったのですが、せっかくの大会なので優勝者には「一が何でも1つ言う事を聞きます券」を何時も通り進呈したいと思います。


大会の初回は3月の最初の週を予定していますのでお楽しみに。


それでは皆さんの参加を楽しみに待っています!


最後に通常のセリフ替えカーニバル!の宣伝です。


セリフ替えカーニバル! 37


現在募集中です!


締め切りは2月27日(木)の23:59までですのでお間違いなく!


皆さん、是非ともご参加下さい!


皆さんからのたくさんの投稿を待っています!


それでは以上、第4回セリフ替えフェスティバル!の説明でした。




23:06  |  セリフ替え大会  |  TB(0)  |  CM(4)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

キャット&チョコレートと聞いて

ちなみにあれほかのプレイヤーに判定させて過半数のYes!がないとポイントにならないシビアなシステムとか(爆

なので説明力が必要なゲームだと

むしろびっくりしたのはここで電源不要なゲームが出てくること(爆

ボクが電源不要ゲームの話しして露骨に嫌がった人がいるだけになぁ…(何
レミニス | 2014年02月18日(火) 23:33 | URL | コメント編集

返信~。

>レミニスさん
そういうシステムですねw

今回のルールの場合、僕が納得出来ればSAFE以上になりますよw

ちなみに非電源ゲームは大好物です。よく雑記で語っているくらいにw

露骨に嫌がったのって誰だろう?僕ですかい?もしそうだったらたぶん気のせいだと思います(・∀・)
一 | 2014年02月19日(水) 22:10 | URL | コメント編集

用意されたアイテムを利用しないで回答しても宜しいんでしょうかね?

さもないと答えが限定されてしまいそうです。

PS:アタシがニュージランド在住だとここでお伝えした事があります。IPアドレスを調べると真実かそこに。
延命幣造 | 2014年03月03日(月) 21:44 | URL | コメント編集

返信~。

>延命幣造さん
今回は用意されたアイテムを利用して下さい!それが今回の大会のルールなのでw

別に趣味でアイテムを使わない解答を送って下さっても構いませんが、たぶん編集の関係上カットすると思います(^^;

あとニュージーランド言ってましたね!今思い出しましたw
一 | 2014年03月04日(火) 22:16 | URL | コメント編集

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/2850-f80b7aa5

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |