fc2ブログ

2015'07.24 (Fri)

雑記 1386

どうも、一です。


それでは雑記ですー。


今日、第2回のスパロボチャンネルでスパロボBXの第2弾PVとスマホ版スパロボの発表がありました。


ただ、今回は色々と忙しかったのでスパロボチャンネルを駆け足で見ちゃって、PVから先に見ちゃいましたね。その後原曲版のPVを見たのでまだスパロボチャンネルは見れていません(^^;


とりあえず最初にスマホ版のスパロボ、スパロボX-Ωから。ちなみに読み方はクロスオメガです。こっちは新規参戦に「ゼーガペイン」と「STAR DRIVER 輝きのタクト」の二作品。まさかここでゼーガとスタドラが出るとは。ちなみに版権曲及びCVは無さそうです(^^;


参戦作品的には昔懐かしのスパロボって感じで好感が沸きました。久々にTV版ゲッターが登場してたりしますからね。その中で新しい作品も人気作が中心になっているのでかなり華やかなスパロボに感じました。ただ、ゲーム内容が・・・セガ制作のチェンクロだよね、これ?w


完全に自社の得意分野で来たなぁ。正直個人的に予想していたのがスクコマ風の戦略系スパロボだったのでちょっとこれにはビックリでした。今日から事前登録も開始されるようなのですが・・・どうしようかな?w


次にスパロボBXのPVの話。正直エーアイスパロボのPVは本当に素晴らしいと思った!毎回何かしらのサプライズを色々と魅せてくれますからね!今回もPVだけでワクワクが止まりませんでしたよ!後は肝心のシナリオだけだな・・・。


エーアイはスパロボKの悪夢があるので一概にPVだけでテンションが上げられないんですよね(^^;


とりあえずシナリオは発売してからとして、今回のPVで一番気になったのはやはり版権BGMですね。


今回UX以上にBGMが洗礼されていて既存の作品のBGMも抜かりはありませんでした。新規参戦はやはりOPが中心の素晴らしいアレンジでした。ガリアンのOPはやっぱかっけーw


AGEは第4期のOP、SDガンダム外伝はまさかの戦闘時に流れたBGMでした。この曲かなり好きだったので採用されたのは本当に嬉しかったです!


そして今回のPVでは色々と魅入るデモが多かった。SKLが漫画版を採用されていたり、アルガス騎士団全員登場、ガリアンやゴーグの戦闘シーンのカッコ良さにAGE系の再現率。FXのあのポーズ再現は素直に嬉しかったですねw


その中でも個人的にビックリしたのはPV最後のシルバリオンハンマーですね。ゴルディーとジェイアークの合体技がまさか採用されるとは・・・!


この技、PSで発売されたガオガイガーのゲームに登場した技なんですよね。ウチの兄貴が買ってプレイしていたのを横で見ていたのでよーく覚えてます。スパロボでこの技を見る日が来るとは・・・ホントエーアイスパロボはこういう細かいネタを拾ってくるから侮れないw


そして今回の主人公機がまさかの喋るロボットというのにも驚きました。まさに勇者シリーズ!勇者が参戦出来ないなら主人公機を勇者にしちゃうという考え、イエスだね。


今回主人公のヨウタ・ヒイラギは正義感の強い熱血タイプ。CVはついに参戦松岡禎丞さん!俺、絶対ミストさんの声になると思ってたんだけどなぁゲフンゲフン


ヒロインのユキ・ヒイラギ記憶喪失の少女で遺跡や古代文明に興味津々・・・これ絶対ナデシコ辺りと繋がりあるぞ。CVは中原麻衣さん。ヒロインは純粋に可愛い系ですね!


とりあえず記憶が戻ってからどうなるかがポイントですね。中原さん声なので案外好戦的な性格かもw


そして喋る主人公機のファルセイバー!デザインからも勇者感ありますね。CVもてらそままさきさんなので勇者っぽいw


最後にライバルである敵ロボットのブルーヴィクター。CVは置鮎龍太郎さん。今回のスパロボチャンネルのゲストでもありましたね。


まさかのライバル機体も喋るロボットという。デザイン的に最終的に仲間になってグレート合体してくれそうw


気付けば発売まで1ヶ月を切りました。予約ももう済んでいるので後は発売日を待つだけです。ホント今から楽しみすぎます!


・・・これで後はシナリオだけだなw


そんな訳で以上雑記でしたー。




22:10  |  雑記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/3371-fef9a527

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |