fc2ブログ

2015'08.05 (Wed)

一トーク第2回 テーマ「麻雀」

どうも、一です。


今日は一トークの第2回です。トークの時はセリフ替え出題時に最初書いている宣伝は省略したいと思います。


それでは今回のテーマは「麻雀」です。案外昔からやっているのに記事だとあまり書かないんですよね。たまに友人らと打った時にその事を書く程度かな?


麻雀は気付けば初めて牌を触ってから16年経ちましたね。初めて打ったのが中二の頃でしたから。ウチの兄貴の友達の間でやり始めてたのを見て僕もやりたくて一緒に打ったのが最初ですね。


昔は毎週のように打ってた気がしますが、最近はリアルでは殆ど打たないですね。幻想麻雀の生放送では打つのですがw


麻雀牌自体は持っているのですが人数が集まらないんですよね。やはり3~4人でしかもルールを知っている人でないとキツイので難しいんですよ。麻雀は非電源ゲームの中でも敷居が高いですから。


あ、非電源ゲームに関してはいずれこのトークで語る予定です。語りたいのでw


基本的に麻雀の打ち方は流れ論者タイプです。自分の打ち方というのをその時々で使い分けていますね。なので鳴き麻雀になる場合もあれば、リーチしか考えない時もあります。ちなみに基本的にそこまで強くないですw


実際、16年麻雀をやっているのですが、未だに大まかな点数計算しか出来ないんですよね。一応符の計算方法や点数表は覚えていますが対局時にそれが一瞬で出てこないんですよ(^^;


なので点数差を見て翻数を調整するというのが苦手なんですよ。とりあえず○役以上ツモればOKだなってレベル。


まぁ、それでも何とか出来るのが麻雀なので敷居が高いけども高すぎないって感じですね。中学時代の僕が打ててるんだから当然かw


麻雀は基本的に最初はゲームで打って慣れてきたら知ってる友達を誘って打つのが一番ですね。僕の場合は真逆でしたw


よく麻雀だと好きな役や好きな役満という会話があるのですが、基本的に好きな役は無いです。あ、でも上がりやすい手が好きなので自然とタンヤオや対々和を狙う傾向はあります。


好きな役満はローカル役ですが四連刻ですね。ローカル役ですが採用されている場合が多い役満でもあります。好きな理由はただ1つ、初めて上がった役満なのでw


まぁあの時はまだ初心者だったのでビギナーズラックがあったと思いますが・・・鳴いていたとはいえあれは今でも状況を思い出せます。


ちなみに麻雀繋がりなのですが、麻雀漫画は基本的に好きです。ぶっ飛んだ内容(咲、無駄ヅモ、アカギ等)から能力者のいない内容(天牌等)まで。まぁ、絵の好みはありますけどねw


あと個人的に麻雀関連の番組を地上波でも定期的にやって欲しいんですよね。ローカルやネットだとよくやってたりするんですけど。


・・・これ書いてたら久々にガッツリ時間を取って麻雀を打ちたくなりました・・・麻雀オフとか久々にやりたいなw


そんな訳で以上第2回のトークでした。




21:35  |  トーク  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/3383-7e226b9f

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |