2015'08.20 (Thu)
雑記 1408
まずは企画の宣伝からです。
セリフ替えカーニバル! 番外編6
現在募集中です!
締め切りは8月27日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
今日、スパロボBXが発売されました!
今日は色々とイベントが重なった影響もあってスパロボBXあまりプレイ出来ないだろうなぁ・・・って思っていたのですが、さっきまでガッツリプレイしていましたね。
最初にUX同様プロローグから入るのですが、今回のストーリーもだいぶ複雑に絡み合ってる感じがしますね。基本的に既存参戦作品は途中からのストーリー再現が多い印象でした。ガオガイガーはパスタ戦後、ナデシコはチューリップを使って戦艦ごとポソンジャンプした後でしたね。ライジンオーは最初からに見せかけて、ちょっと先のところからのストーリーでした。
今回新規参戦だとSDガンダム外伝だけはかなり後半からの再現なんですよね。まさかのラスト突入時からでしたので。まぁ、UXの三国伝同様飛ばされたみたいですが(^^;
あと最初の方をプレイした感想としては序盤から黒鉄の巨神と鉄の城が共演するのを見てテンションが上がりましたね。やっぱこういうシーンって見てて楽しいですよね。最初はホントマジンガーとガオガイガーにお世話になりますね。バルキリーの攻撃力が低い影響もあって、敵を倒し損ねる事が多々あるんですよ。
主人公機に関してはスーパー系の感覚で運用していますね。精神が豊富なのは嬉しいのですが、鉄壁は欲しかったなぁ。当たるのであまり前線に出せないんですよ。ガオガイガーみたいに特殊な防御方法も無いので的になった瞬間落ちるんですよ(^^;
しかも今回不屈が弱体化していますし回復系精神が軒並み序盤に無いという厳しい状況。修理装置持ちも前作が多すぎたのかと感じるくらいに今回殆どいないという。しかも修理出来ても雀の涙な回復量。
ホント、今回は出来る限り当たらないようにするのが勝利の鍵ですね。特にスーパー系は思っている以上にやわらかいので。
とりあえず先が凄く気になるのでE7での疲労を癒す為にプレイしていきたいと思います。
そんな訳で以上雑記でしたー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック