fc2ブログ

2015'11.09 (Mon)

一トーク第5回 テーマ「流行語」

どうも、一です。


今日は一トークの第5回です。トークの時はセリフ替え出題時に最初書いている宣伝は省略したいと思います。


それでは今回のテーマは「流行語」です。幅広いトークテーマなのですが、ちょっと語ってみたいと思います。久々だなぁ、トークw


そろそろ某所の流行語大賞のノミネート作品が発表される時期になりましたが、僕自身、毎年決めるこういった行事が好きなんですよね。今年の漢字とか。


特に流行語はその当時の出来事やブームが見ただけで何となく思い出せるので過去を振り返る時とかに重宝するんですよ。去年は妖怪ウォッチブームとかあったなぁって感じで。


そんな流行語なのですが、基本的に半分くらいが「流行ったのこれ?」ってなる時が多かったりしますが、流行って全員が全員同じって訳じゃないですから仕方ないと思っています。


僕自身もブログで個人的流行語というのを毎年選んでいます。今年も12月に決める予定なのですが、今年で6回目と地味に結構長い間選んでいます。ホント完全に趣味の領域ですw


ただ、この趣味の領域もたまに見返すと「この時、これ好きだったなぁ」って思い・・・出したりするので、懐かしさを味わうには流行語は最適だと思っています。


過去5回分の大賞作品を並べてみると。



2010年:9個でいい ブロントさん(FF11)

2011年:僕と契約して魔法少女になってよ! キュゥべえ(魔法少女まどか☆マギカ)

2012年:(・´ー・`)

2013年:ポケモンXY

2014年:艦隊これくしょん



これを見ると、当時何にハマっていたかすぐ分かりますね。2010年は東方有頂天とブロントさんにハマった年ですし、2012年はニコ生でユーザー生放送を見始めた時期で、2014年には今でもプレイしている艦これを始めた年ですね。


流行語の存在ってこういう思い出を蘇らせる為にある気がします。毎回ノミネート作品を10個選んでいるのですが、10個全部に思い出がありますね。


今年も残すところ2ヵ月を切りましたが、自分の中の流行をそろそろまとめたいと思います。


何となく今年の大賞はあれだろうなぁってのは思いついているのですが・・・今度一覧表作らないとw


そんな訳で以上第5回のトークでした。




20:58  |  トーク  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/3479-1df3d337

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲TOP

 | HOME |