fc2ブログ

2007'05.14 (Mon)

図書館島オフレポ その1

いろいろお待たせしました(^^;


5月4日、5日の図書館島の休日前日の舞台巡礼オフ&図書館島オフのレポートを書きたいと思います。


ちなみに、詳しく知りたい方はサラリーマン謙太郎さんの『まいぺーす日和』を参照して下さいな(^^。


今回は、5月4日の分を一気に書きます。かなり長いです(^^;



それでは続きに書いていますので・・・の前にメンバーを一覧で紹介しますと。



■巡礼オフメンバー

テイルさん(ケセラセラ ~遠回りをしても止まらずに...
大豆さん(日々○○文
小見雲さん(小見雲のネギま!応援団っ。
八丁さん(ほにゃらば!
やくろさん(やくろあんてな
サラリーマン謙太郎さん(まいぺーす日和
ヤスホリさん(桜梅桃李
とびさん(~ねこまた ほまら~
横川さん(シロけんばんX


■前夜飲み会オフ追加メンバー

楓さん(楓の箱リロLive対戦日記
しょすけさん(ネギま!フリークによるmp3
十くんさん(ユキノシタ
Wingsさん(Morning×Serenade
西崎慧太さん(西崎慧太の水の都


です~。


ちなみに文章の中では


大豆さん→マメン君
小見雲さん→小見っち
やくろさん→やくろん
サラリーマン謙太郎さん→サラ謙さん
ヤスホリさん→ヤスっぺ
十くんさん→つなしん
Wingsさん→翼君


と書いています。


それでは、それを踏まえて続きをどうぞ~。




【More・・・】

3日出発前。僕はトモトモこと『ネギまへの愛をこっそり主張』のトモさんとメッセで話していました。


で、トモトモが行けないという事僕は・・・。


一「この子をトモトモの代わりとして持って行きますw」


と言ってこの人形を持っていきました。








トモトモ「かわいいなああwww」


てな感じで【よもぎまんじゅうさん】と一緒に東京へ行きました。



■4日


新宿バスターミナルに6時前と予想以上に早く着いたので、横川さんに到着したというメールを送りました・・・すると・・・。



From:横川さん

本文:しまった寝過ごした!



(´・ω・`)



しかも、7時過ぎに到着するようで、その間、暇だったので、ボーッと歩いていました。目の前がヨドバシカメラなんだね~。


長い待ち時間の間、紅茶花伝を買ったり、おじさんに道を聞かれたので、「スイマセンがこちら側の人間では無いので」という変な返答をしてしまったりといろいろやりながら7時くらいにメールが着ました。



From:横川さん

本文:西口着きました



予め、特徴は聞いていたので、それを探しながら歩いていると、カメラらしきカバンを持った、180くらいの人が紺色のキャップを振りながら電話していました。


もしかして・・・と思い、後ろの方から、まるでミッション中のスネークのごとく近づきました。



一「横川さんですか?」



横川さんらしき人「あ、はい!」



ついに念願の横川さんを手に入れた。


横川さんは僕に朝倉さんのスカパクとさよちゃんのフィギュメイトをくれました!何ていい人なんだ!!!!!


で、僕もお返しにエヴァ様のコスプレカードをあげました。すげぇ喜んでくださいました(^^。


その後、横川さんと朝食の為、一旦新宿駅構内へと入っていきました。


ここからは鉄道好きの横川さんの十八番で、新宿駅(かなり迷路です)の攻略方法をめがっさ教えてもらい、目的地である横浜までの簡単な行き方まで教えて下さいました。


で、横浜に行く朝食を取ったり、横川さんと話したりして9時くらいまで時間を潰していました。


そこから横浜まで特急に乗って出発!関東の特急って普通の切符でも乗れるんだね(^^;


そして、横浜駅に到着。横川さん曰く、交番前のマクドナルドにいるらしいと言っていたのですが、一応マメン君こと大豆さんに電話。



一「一ですけど、マメン君。今どこ?」



マメン「あ、一さん。今、マクドにいる」



一「マクドってどこのマクド?」



マメン「西口のマクド」



一「その近くに交番見えない?」



マメン「もしかしてヤスホリさんと一緒?」



一「ううん。横川さんとさっきまで朝食食べてた」



てな感じで、西口のマクドに向かう事にしました。


向かう途中、駄菓子屋がありました。すると、そこに・・・。



【塩豆 680円】



が売っていました。・・・これってネタとして買ったら面白いかも・・・と思ったのですが、わざわざ買わなくてもいいか!と思い、買わずに去っていきました。


で、マクドに到着。さすがに横川さんが先に入るといろいろあれなので、僕が先にはいりました。


そこには見覚えのあるとび豆とイケメンのやくろん。そして、3人の方が座っていました。



一「やっほ~マメン~」



マメン「あ、一さん」



一「あ、皆さん、こんにちは。『この系』の管理人の一です」



????「あ~・・・分かる~・・・」



何だかすごく感じた事のあるオーラが放たれてました。


で、マメンが・・・。



マメン「一さん。誰が誰だか分かる?」



何、この無茶振り・・・。


ちなみに、この時、隣にはやくろんがいました。


で、やくろんに挨拶をした後、深く考えてみました。


たぶん、マメンの横にいるイケメンは八丁さんだな。あとは・・・小見っちとヤスっぺかぁ・・・。


テイルさんごめんなさい!この時、頭の中に主催者であるテイルさんの事をスッカリ忘れていました><;;;;;



で、小見っちの声は何となく分かったので、言ってみると、案の定正解。自己紹介にみくもちゃんのスカカードを頂きました~(^^。


mikumo.jpg



・みくもちゃんとは

小見雲さんが考えた空想幼女。実は遠い星から来た女の子。だが、鳴滝十(つなしん)に拾われたので、鳴滝姉妹の妹となる。結構腹黒い。



そして、全員にプレゼントを渡しました。ヤスっぺには勿論ハヤシライスを!



すると、マメンが・・・。



マメン「その方はこの舞台観光の主催者だよ」



( ゚д゚)ポカーン



しまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!



ずっとヤスっぺだと思ってた人はテイルさんでした!!!!!


本当にスイマセン><



謝りながらも一旦マメンを一発殴りたくなった気持ちを抑えて、ハヤシライスを返却した後、赤いきつねと緑のたぬき(他のメンバーへのプレゼント)を渡しました。


そういえば、マメン君「ヤスホリさんと一緒なん?」って言ってたなぁ・・・。


そして、マメンにはこのかさんのフィギュメイトの着物バージョンをあげました。


何時の間にか小見っちから貰ったみくもちゃんのスカカードは落ちていました・・・ゴメン・・・。


で、サラ謙さんとヤスっぺと合流する為に、横浜駅まで行く事にしました。


この時、小見っちのカバンは僕とマメンからおプレゼントと目印専用の長ネギのせいで、どこかの主婦のカバンの中みたいになっていました。


で、横浜駅構内。サラ謙さんがこちらに来るらしいという事で、みんなで待っていました。すると、そこに現れたのは高畑先生でした(オイ


旅行カバンを引きづりながらすごくダンディなサラ謙さんがやってきました。僕以外の方は一度会っているそうなのですが、僕だけは初めてだったので何時ものように挨拶をしました。



サラ謙さん「何だか昔の友達に似てたからビックリしたよ」



その友達と会ってみたいです。


で、サラ謙さんから名刺を頂きました!とてもサラ謙さんらしい名刺です!


で、お返しにトレーディングポスターの楓(ノーマル)とフィギュメイトをあげました。


するとマメン君が徐に何かを取り出しました。



マメン「サラ謙さんにはこれでしょ」



って事でトマトジュースをサラ謙さんに渡そうとしました。


すると・・・サラ謙さんの様子が一変・・・。



柱→|д゚)ガクガクブルブル



受け取るのを拒否し続けていました。


そうこうしているウチにヤスっぺも到着。初めて会ったのですが・・・でかい。


でも、話すとそこにはヤスっぺがいました!ヤスっぺ会いたかったよ~♪


で、ヤスっぺにハヤシをあげて、それから全員で巡礼先のスタートである一橋大学へと向かいました・・・。



横浜駅から一橋大学のある【谷保】に到着。


基本的に並びが前列にマメン君、テイルさん、やくろん。真ん中にはサラ謙さんとヤスっぺと横川さんと僕、その後ろにとびさん、もっと後ろに八丁さんと小見っちという並びでしたね(^^。


ちなみに、この舞台巡礼では、いつも八丁さんと小見っちはラブラブでした。もう、図書館島の休日4日目に小見はちょ本を出しちゃえばいいのに・・・。


この時、関西の話をしていました、で、僕が一言・・・



一「マメン君~やくろん~。ちちんぷいぷいって知ってるよね~?」



2人「もちろん!角さんでしょ!」



やっぱり、関西人は知ってましたね~(^^。


そんなこんなで麻帆良学園のモデルとなった一橋大学に到着しました。



そこでマメン君が・・・。



マメン「せっかくなんだし、再現しようぜ~」



殆どのメンバーがスルーでした(^^;



で、校舎の元になった建物の前に到着。窓とかそのままだ~。


あそこからタカミチが「やぁネギ君」って言ってたんだなぁ・・・。


あ、写真の方はサラ謙さんの【まいぺーす日和】を参照です。


ただ、残念だったのは中に入れなかった事ですね・・・。でも、テイルさんがこんな素晴らしい場所に連れてきて下さったのですから、そんなの気にしな~い気にしない。


そして、いろいろ写真をみんなで撮った後、そのままバス乗り場に到着。3巻で茶々丸が座っていて、4巻で明日菜がエヴァ達と出合ったスターバックスを見に聖蹟桜ヶ丘駅へと向かいました。


で、バスを待っている時に、ここでも関東と関西の違いを感じました。



マメン「お金を両替しないと」



テイルさん「バス内で勝手に出来ますよ」



関西人4人「嘘!?」



関西では丁度でないとダメなんですよね~。しかも、お札とかの場合はたたんで入れるのですよ。でも、関東では普通に入れる場所があって、しかも両替化・・・何て便利な!?


そして、バスに乗りました。


バス内ではいろいろなサイトの話からやくろんの繋がりのすごさについて話していました。あとリンフラの話をふったら、すごく愚痴られたw


そして、終点の聖蹟桜ヶ丘駅に到着する時、目的地のスターバックスが見えてくると一同で



「うおぉぉぉぉぉ!!!!!」



と叫んでしまいました。実際は普通の店なんですけどね(^^;


で、到着したら、そろそろお腹がすいたという事で3つに分かれて昼食にしました。



カレー:やくろん、マメン君、ヤスっぺ、横川さん

スターバックス:テイルさん、小見っち、八丁さん

丼:サラ謙さん、とびさん、僕



こんな感じです。


で、僕達3人は丼物の店に入ったのですが、ここの天丼が本当に美味しかったです!!!!!



僕達3人は昼飯を食べ終わってから集合場所に行ったのですが・・・。



誰もいない!



で、サラ謙さんが連絡して下さったのですが・・・カレーメンバーがもうスターバックスに行っているそうで・・・僕達3人はテイルさんが来るまで待つはめになりました。



その後テイルさんと合流。スターバックスの方へと向かいました。


で、スターバックスの上の方(4巻の最初のページの角度)からボーッとメンバーを観察していました。で、横川さんが上に来たので横川さんとサラ謙さんと僕はその光景を写真で撮っていました。


ここでやっとメンバーと合流。やくろんとヤスっぺはMTGについてすごく盛り上がっていました・・・するとマメン君が・・・。



マメン「俺、上着忘れて来たかも・・・」



おい!



そして、マメン君は上着を取りに戻っていきました。


ここでマメン君は脱落・・・と言いたい所でしたが、戻ってくるのを待ちました。



マメン君が戻ってきた後、みんなで毎朝新聞のモデルとなったところまで向かう事になりました。


ちなみに、エスカレーターに乗った時の話なのですが、エスカレーターは関東では左、関西では右に立つのが一般的なのです。


で、全員でエスカレーターに乗ったのですが、案の定、僕とやくろんとマメン君ととびさんは右に立っていました。・・・やはり習慣の違いってすごいなぁ・・・。



歩く、歩く、歩く・・・僕達は読売新聞桜ヶ丘駅前サービスセンターまで歩いていく・・・。


一歩、一歩、一歩・・・何だか僕は疲れ気味・・・。


てな訳で、読売新聞まで向かいました。


で、途中マメン君が一言。



マメン「そういえば、カラ坊から電話があったんだっけ」



カラ坊(´・ω・`)カワイソス


で、マメン君は『よなかのとり』のカラ坊ことカラスさんに電話しました。


で、みんなと一通りカラ坊に文句を言った後、カラ坊との電話は終了~(オイ


で、読売新聞に到着。僕は疲れたので飲み物(一 茶織)を購入。



その後、9巻の葉加瀬の回で登場した麻帆良大工学部の建物のモデルを見に行きました。


これが、本当にそっくりで、頭の部分なんて漫画と同じでした(^^。



そして、次に目指したのは、9巻74時間目でお馴染みのさよちゃんのよく行く場所、MUGUYことサンクス多摩関戸店に到着しました。


はっきり言って、ここでの僕のテンションはクライマックスだぜ!


で、みんなで照らし合わせながら、いろいろと話していました。で、マメン君が一言。


マメン「誰かさよちゃんやってよ」


ちなみにマメン君曰く、さよちゃんは惜しいらしいです。・・・何がやねん!


で、僕がそれをやる事になったのですが・・・。


マメン「何も無いところで思いっきりこけてよ」


無理な事言うなぁwwwwwwwwwwww!!!!!


ゴミを片付けている店員が中に入るのを大きい子供10人で待ちながら、僕は例の場所に立ちました。



この情景も【まいぺーす日和】を参照です。



次に、一旦駅まで戻ってから最後の目的地である東京都立大学周辺まで向かいました。



到着したら真っ先に見えたのが、パレードのような賑わいでした(^^。何か祭り・・・もしかしたら本当に麻帆良祭が行われてたのかもしれませんね(オイ


そんなこんなで僕達は2巻の千雨の話や3巻のエヴァの話で出てきた場所を回りながら、女子寮のモデルまで向かいました。


もう、ここでのテンションは異常で、みんなして「女子寮に行くぞ!」という変態チックな会話が交わされていました。


ちなみに、ここには3巻ののどかが襲われた桜並木もありましたが、桜が無かったので、あまり面白くなかったです。


そして、女子寮のモデルとなった都立大の中へ入っていきました。


中では、どこかのグループの集まりがありました。なので、順番を変更して、最初に停電の時でも有名な売店の場所まで行きました。


ここで、サラ謙さんはマメン君からのトマトジュースを捨てちゃっていました(^^;


ちなみに、ここら辺で小見っちの持っていたネギがすごい状態になっていましたね。


ここからはエヴァ茶々と初めて戦った場所&まき絵が操られた場所へと向かいました。


で、またまき絵役を誰かしないかってっ事で僕がまたやりました。


そこで、マメン君が・・・。


マメン「あとで裸に見えるようにモザイクで加工するから~」


おい!


ちなみにリボンで壁を・・・というのは却下しました(^^。



そして、僕達は禁断の女子寮へと入っていきました(オイ


女子寮の中は人もいないせいか、何だか殺風景でした。でも、明日菜が4巻で美砂らと電話した場所を拝む事は出来ました(^^。


そして、一同裏道へ・・・。何だか誰も通った形跡が無い場所ですね・・・。


そこに現れたのは3巻でのどかがネギに告白した場所でした!・・・こんなところで告白ですか!?


・・・しかも、ここから空を飛んでって・・・絶対ばれるよ・・・。


これで、今回のモデル巡礼は終了!テイルさんの挨拶をもって半日の楽しい巡礼は終了しました!


ただ、買える途中、マメンととびさんは我慢できずに、明日菜が7巻でやった頭で岩をゴンゴン叩くというのを再現していましたね。



最終的に予定していたビール工場は行けませんでしたが、僕はビール飲めないので関係ないのですよ~。


そして、僕達は浜松町で、前夜オフの会場がある浜松町駅に向かいました。


で、先に楓さんと翼君ことWingsさんが到着しているという事で急いで向かう事にしました。


そして、浜松町駅に到着。楓さん、翼君らしき人物発見!


僕達が着く前に慧さんも到着していたようで、3人が待っていました。


挨拶に行きたかったのですが、飲み会の会場で挨拶をするという事で、しないまま話していました。


そこにつなしんとしょすけさんが合流。しょすけさんはグラサン装備でした(確か


で、つなしんとしょすけさんがすごく近くにいたので、さすがに挨拶をしないまま向かうのは忍びなかったので、挨拶をする。


僕はしょすけさんといろいろ話しながらメンバーの最後尾を歩いていました。


そして、楓さんも近くにいたので挨拶。すごく重たそうなカバンを持っていました(^^。


これが後のジャンケン大会の景品である。


で、楓さんが一言。



楓「右腕攣ったかもしれません・・・」



ちょwwwwwwwwwwwww



楓さんのピンチにどうしようもなく、前の方にいたしょすけさんの力を借りて、何とかこの場を凌ぎました。



楓さんの腕をマッサージしながら目的地の『天狗』に到着。


一同は広い個室へ入りました。




や  と  十  慧

ヤ 豆 テ 小 八


W   しょ 

楓  サ  横  一




てな感じで座りましたが、さすがに数のバランスが悪いのでマメン君がしょすけさんの隣に来ました。


で、ここで幹事のテイルさんから宴の開始の挨拶が入りました。


ここで、1人ずつ自己紹介。順番を決めるジャンケンで僕とやくろんが勝負。見事敗北したので、僕から自己紹介をしました。


一「え~と・・・慧さんと翼君にはまだ挨拶をしていませんでしたね・・・。『この系』の管理人をしています一です」



マメン「それだけ?」



一「それだけって・・・?」



マメン「好きなキャラとか」



一「あ・・・朝倉さんは俺の嫁!」



こんな感じのグダグダな挨拶でした(^^;


そして、順に自己紹介をしていきました。


特に印象的なのは翼君ですね(^^。


だって、メガマガのさよちゃんのポスターを見せて


翼君「これだけで十分でしょ」


うん。すげぇ言いたい事分かる!


あとは、マメン君は楓さんと打ち合わせしていたらしく、このかさんバックを手に自己紹介していましたし、やくろんも同じ感じでしたね(^^。


そして、自己紹介タイムも終わり、一旦飲み物と料理を注文。


で、メニューを見ると・・・。



・ねぎま つくば鶏使用!こだわりのネギま!



negima.jpg





・・・

・・・

・・・



空気読みすぎでしょwwwwwwwwwwwww!!!!!



一旦、このメニューを書いた人出て来い!褒めてやる!!(オイ



そして、みんなで乾杯!!


枝豆をつまみながらいろいろ話していると、横川さんが動き出しました。



横川さん「それでは本日のメインイベント、お宝放出大会を始めます!」



もう、みんなのテンションが一気に上がった瞬間でした(^^。


で、ここからはネギま!グッズやいろいろな作品のグッズが横川さんからどんどん出てきました。


もう、みんな自分の嫁になると暴走しますね~。


そういえば、このメンバーって・・・。



翼君:さよ
サラ謙さん:楓
楓さん:のどか
横川さん:エヴァ
慧さん:夏美
つなしん:鳴滝姉妹
小見っち:くぎみー
はちょっぺ:桜子
ヤスっぺ:亜子アキ
しょすけさん:ネカネ
一:朝倉



という感じで好きキャラが殆ど被っていません!


唯一被っているのは


やくろん、テイルさん:夕映
マメン、とびさん:このか


だけですね(^^。


とびさんはせっちゃんも入りますが。


なので、とび豆の戦いは本当に凄かったです!


横川「それじゃあ、次はネギま!コレクションカードのこの・・・」


マメン、とびさん「はい!!!!!」


あんたら早すぎwwwwwwwwwwwwwwww!!!


で、ここですごく子供なマメン君が・・・。



マメン「じゃあ、行くで。最初は・・・パー!!!!!」



これでも、つい最近、26歳になった人の行動です。



まぁ、そんなこんなで横川さんからたくさんのグッズを頂きました(^^。横川さんありがとうございます!


この後はしょすけさんと楓さんとでまったりといろいろ話しながら向こうの様子を見ていると何だかすごく変な盛り上がりを見せていました。



そして、僕は向こうの方に行き、ヤスっぺにスケブを渡して、朝倉さんを描いて貰いました(^^。



そこからはメンバーでいろいろ話していました。すると、マメン君が何やら電話をし始めました。



で、誰に電話かと聞いたら・・・。



マメン「盆さんだけど」



盆さんwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!



半紙のような』の盆さんでした。しかもマメン君が



マメン「電話番号教えて!」



とか訳分からない事言ってるしwwwww



知ってるから電話したんとちゃうんwwwwww



まぁ、それは置いておいて、


その後、盆さんとは少しだけお話をしました(^^。盆さんお疲れ様です。



何だか翼君とマメン君が言い争ってるのを横目で見ながら、僕はヤスっぺに描いて貰ったイラストを見てハァハァしていました。


ここで、つなしんが時間の為、撤退する事になりました。つなしんお疲れ~。


で、僕はスケブを慧さんに描いて貰いました(^^。慧さんありがとう~。



で、小見っちの携帯に電話が・・・『杉原館長活動報告書』杉原さんからのようです!


ここからはカオスと化してきた飲み会を見ながら杉原さんと電話していました。この後、同時に『三日月の光の中で……』のトマト君ことクレセントさんからも電話がありました。


そして、僕は慧さんに描いて貰った朝倉さんにハァハァしていました。



次に僕はしょすけさんに朝倉さんイラストをお願いしました。しょすけさんも快く引き受けて下さいました(^^。しょすけさんありがとう~。



ここで、サラ謙さんの楓イラストの話になりました。


( ̄▽ ̄)


楓だ~。


サラ謙さん「これが限界なんだよね」



一「じゃあ、こうすれば・・・」



Image254.jpg




サラ謙さん「楓だ!」



少し喜んで下さいました(^^。


で、小見っちが



小見っち「サラ謙さんにこれあげます」



と楓のイラストをサラ謙さんに渡しました。



Image255.jpg




これを見てサラ謙さんが大笑い!



sarakennsann1.jpg




※さすがに顔は出せないので、大笑いしているのを見せられませんが、このタカミチがおもいっきり笑っていると思ってくだされば大丈夫です(^^。



そして、気づけば10時になり横川さんが帰る時間になりました。また明日~。


僕はしょすけさんの描いた朝倉さんにハァハァしながら



そして、時間が迫ってきたので、次にカラオケに行くかネカフェに行くかで言い争っていました。


最終的にテイルさん、マメン、楓さんはネカフェであとは全員カラオケに行く事になりました。



お会計を済ませ、外でテイルさんの挨拶を持って解散。


カラオケ班のリーダーになぜか僕が選ばれました。・・・僕、東京の地理知らないよ(^^;


そして、みんなの力を借りながらカラオケBOXまでと歩いていきました。


入り口近くから見える東京タワーが綺麗でした(^^。








一同はカラオケ館に到着。受付を済ませ、部屋に入るとすぐに翼君が。



翼君「バカップル入れて」



と言ったので、すかさず入れました。


そして、バカップルが流れた途端、サラ謙さんととびさんが踊る踊る!!


もう完璧に振り付けを覚えている人はすごいなぁと実感しました。



ここからはネギソンメドレーな感じで、ネギま!関連の曲が連続。あ、でも、さりげにハレ晴れを入れてたりw


そして、しょすけさんがグルグルのED『Wind Climbing ~風にあそばれて~』を唄ったのですが、これがめがっさ上手いのなんの!


もう、惚れそうでした!



あと、陰陽師、とかちつくちてのニコニココンボ等で一気に盛り上がり、深夜にも関わらずハイテンションでした!


だが、途中でサラ謙さんやしょすけさんやとびさんがダウン。もう僕も殆ど寝てないので限界ギリギリでした。



でも、翼君と機動戦艦ナデシコ(劇場版)の『ROSE BUD』を一緒に唄えたりと嬉しいサプライズもありましたが(^^。



最後にハピマテ3月、4月を一気に唄い、サラ謙さんは寝てたのに、曲を聴いた途端起きましたね(^^。


そして、カラオケは終了。外に出ました。



ここからテイルさんらがいるネカフェに行く為に駅まで向かう。


そして、新橋への切符を買って、改札口に入れたのですが・・・。



ブーブー



あれ?・・・もう一回入れてみよう。



ブーブー



ちょwwwwwwwwwwwwwwwww



なぜか僕の時だけ改札口が反応しませんでした(^^;


なんだこのツンデレ!


横の改札で何とか通れたのでよしとしますが・・・。



そして、道に迷いながらもテイルさんらがいるネカフェに到着。部屋を借りて、パソコンを起動。久々に使った感じがしました(^^。


メールチェック&SNS、mixiの新着日記を一気に見て、携帯を充電しました。


シャワールームの予約を取った後、つなしんらとの待ち合わせの9時まで仮眠する事にしました。ただいま6時。




そして、1時間後・・・。



???「一さん・・・一さん起きて・・・」



何だかギャルゲーだと最高の展開のような声が聞こえるぞ・・・でも、どこかで聞いた事があるような・・・。



マメン「一さん。起きて、シャワールーム開いたよ」



一個前がマメン君だったので呼びに来たようです。



ロビーまで行くと、そこには八丁さんと『夢にユメ見るおひつじ座』S桜さんがいました。



S桜さん「あ、初めまして」



ちゃうちゃう。



八丁さん「どうしたのですか?」



シャワー行って来ます。



てな訳でシャワールームに行き、久々のシャワーでした。



そして、さっぱりした後、自販機でペプシを買い、部屋に戻りました。



で、荷物整理しながら、小見っちと連絡をして、でんぱんださんとの待ち合わせの打ち合わせをしていました。




9時前になり出発の時、テイルさんとマメン君と楓さんに挨拶をした後、僕は浜松駅のつなしんらとの待ち合わせ場所へと向かいました。



オフレポ その2に続く。



次は図書館島編です(^^。


あ、でも次はもう少し後になりそうですが・・・。

テーマ : 魔法先生ネギま! - ジャンル : アニメ・コミック

21:34  |  オフレポ  |  TB(2)  |  CM(0)  |  EDIT  |  ↑Top

Comment

コメントを投稿する


 管理者だけに表示  (非公開コメント投稿可能)

▲TOP

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://konokei.blog58.fc2.com/tb.php/348-b8ff3a8c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

●楓の ネギま!ニュース 「2007年5月14日」

・ネギま! ニュース●ネギま!?公式サイト 「NEO-PACTIOCARD」ページ更新!ネギま!? Princess Festival CDに宮崎のどかスカカード付き!ついに来ました、のどかのスカ。□「ネギま!? Princess Festival CD」の特
2007/05/15(火) 05:12:08 | 楓の箱リロLive対戦日記

●他サイト様更新記事

すかーれっと航海中<日々研鑽>さん5月15日は柿崎美砂の誕生日!美砂が、ネギくん争奪戦に入ってきたら面白そうなんだけどw鈴きん的。さんネギラジ! メッセージ企画 ~今はただ「ありがとう」と伝えたい~こ
2007/05/15(火) 13:50:54 | ネギズ

▲TOP

 | HOME |