2017'07.09 (Sun)
雑記 2030
まずは企画の宣伝からです。
このワングランプリ 10
現在募集中です!
締め切りは7月27日(木)の23:59までですのでお間違いなく!
皆さん、是非ともご参加下さい!
皆さんからのたくさんの投稿を待っています!
それでは雑記ですー。
少し前に話題になっていたのですが、ニチアサの時間帯が10月から変わるんですよね。約20年間7:30から戦隊、8:00からライダーだったのですが、ライダーは9:00、戦隊が9:30からになるんですよ。
なのでプリキュアの後になり、その空いた時間には情報番組が入り、題名の無い音楽会が土曜日に時間移動するんですよね。
今まで戦隊→ライダー→プリキュアというイメージが強かった影響で10月からのプリキュア→ライダー→戦隊という流れに違和感しか無いですね。しかも地味に同じ東映でバンダイなドラゴンボールとワンピースの2作品と時間帯もろ被りしますし。
僕自身、子供の頃は朝にメタルヒーローで戦隊は金曜日の17:00からでしたね。ガンダムが16:30からだったのでガンダム→戦隊という流れが基本で学校から帰って来たらそのまま見てた記憶があります。メガレンジャー辺りから朝になったと思うのですが、その時は朝早起きしないといけないのかぁってなっていましたね。
ただ、早起きする理由にはなっていましたのでそれが今後無くなるのは何だか寂しい気持ちになります。
あと、個人的に悲しいのは7:00台の所謂メーテレ枠が10月から無くなるのが結構辛いです。この枠は現在ヘボット!が放送されていますが、僕にとってはこの時間帯はBビーダマン爆外伝やニャンダー仮面なんですよね。ニャンダー仮面以降はバトスピまで見なかったのであれですが、クラッシュギアやゾロリがあった時間帯なので無くなるのは本当に寂しいです。
枠で考えてもザンボットから始まって、ダイターンやガンダム、ドラグナーや勇者シリーズと言ったサンライズのロボットアニメが集まってるんですよね。だからこの枠が無くなる事で今後メーテレ産のロボアニメが出る可能性が減るのかもって感じてしまいます。
ホント今思うとニチアサにはお世話になってるなぁ・・・w
そんな訳で以上雑記でしたー。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック