2008'02.15 (Fri)
頭の体操 19
頭の体操の19回目です。もう19回目なんだなぁ~・・・。
前回、簡単だというコメントともっと難しくしても大丈夫だというコメントがありましたので今回は何時もより難易度を上げてみました。ただ、そのせいかかなり長文に(^^;
そんな訳で少し長いですがそろそろ問題に入りたいと思います。
何時も通り、今回も問題の中に答えが隠されているのでじっくりと読んで下さいね。
■問題

「ネギ君と一年間勉強してきたけどもうそろそろ私達って卒業するんだよね~」

「原作だとまだまだ先ですが、実際だともう2月ですからね」

「・・・本当に寂しいよね」

「ネギ君からはいろいろと英語から人生の事までたくさん教わったよね」

「何だか1年があっという間だったよね・・・」

「・・・物凄く最終回間近の心境ですね」

「んも~。夕映も悲しまないと!だってもう2月だよ!バレンタインデーすらとっくに過ぎたよ!」

「カレンダーには7月と書いているのですが」

「まったくこれだから夕映は~」

「でも、本当に卒業とかになった時、私だったら号泣するかも」

「待ってのどか!卒業式の前に何か忘れていない?」

「卒業式の前・・・?体育祭?」

「バカちんが!」

「あべし!」

「このシーズンになったらみんなが苦しむ、受験シーズンでしょ!」

「もう、2月だったら第2次選考、もしくは後期試験まで行っているですよ」

「それに、ウチの学校って確か高等部までエスカレーター式じゃあ・・・」

「いつ学校方針が変わるか分からないでしょ!だから今から受験で失敗しやすい面接の練習をするよ!」

「今から!?」

「なんて無茶振りをするですか!」

「それじゃあ、まずはのどかからよ!」

「いきなりなの!?」

「こういうのはいきなりやる方がいいのよ!・・・まずはお名前をお聞かせ下さい」

「え~と・・・宮崎のどかです」

「それではまず1つ目の質問。【何か学園生活で打ち込んで来た事とかはありまうか?】」

「部活動を通していろいろな本を読んできました・・・でいいかなぁ?」

「そんな感じそんな感じ~♪。では、続いての質問です。【もう一度中学時代をやり直せるのならどういった事をしてみたいですか?】」

「・・・変わった質問ですね」

「私は今のままが一番好きです。仲の良い友達がたくさんいて、優しい先生やクラスメイトに支えられた今のクラスが大好きです」

「おー・・・。それじゃあ次は夕映!まずはお名前をお聞かせ下さい」

「いきなりですね!・・・綾瀬夕映です」

「では1つ目の質問。【休みの日は何時も何をされていますか?】」

「よくありそうな質問ですね・・・え~と、休みの日はいろいろな本を読んで勉強しています」

「なるほど・・・では、続いての質問です。【あなたの好きな人はどんな感じの人ですか?】」

「な、ななななな何ですかその質問は!?そんな質問面接でも無いに決まっているじゃないですか!」

「そそそそうだよ!ハルナ!」

「2人共落ち着く落ち着く~。もしかしたらあるかもしれないじゃない~」

「た、確かに一概に否定は出来ませんが・・・しかし・・・」

「では、綾瀬夕映さん。答えて下さい」

「うっ・・・わ・・・私の好きな人は誠実で優しくて、何時も生徒の事を第一に考える方です」

「ありがとうございます。・・・はい!終了~」

「ハルナ!」

「はいはい。落ち着く落ち着く~」

「お~い。ネギのヤツ見なかった?」

「ねねねネギ先生ですか!!!!!」

「はうぅぅぅうううう」

「どうしたのよ、2人共・・・?」

「まぁ、乙女の恋ってヤツだよ」

「また何かしたようね・・・。まぁいいや。今、ネギのヤツにちょっと用があって、捜しているんだけど見なかった?」

「・・・いるとしたらエヴァンジェリンさんの別荘だとは思いますが・・・もしかして今度のウェールズ行きの話ですか?」

「まぁ、そんなところ。知らないんだったらいいや。ありがとね~」

「あ、ちょっとちょっと」

「どうしたのパル?」

「今から面接の練習に付き合ってよ!てか、付き合う事!」

「はっ!?いきなり何言ってるの!」

「それではお名前をどうぞ」

「え、あ・・・神楽坂明日菜です」

「では1つ目の質問です。【あなたが学園生活で一番大変だった事は何ですか?】」

「大変だった事・・・ネギのお守りかな」

「それじゃあ続いての質問です」

「えー。まだやるの?」

「これが最後だから。それでは続いての質問です」
ここでクイズです。
この後、ハルナが出す質問は次の3つのウチどれでしょうか?
1 【今までで一番驚いた事は何ですか?】
2 【この3年間の学園生活で一番思い出に残った事は何ですか?】
3 【あなたが今一番悩んでいる事は何ですか?】
正解とその理由を書いて、コメント欄の秘匿コメントでお送り下さい。
何時も通り続きにはヒントがあります。ただ、今回も1回ヒント無しで解いてみて下さい(^^。
【More・・・】

「いつものようにヒントを出すえ~。それにしても今回は何でこんなにも問題が長いんやろな~」
ヒント1

「キャラ毎に太文字をじっくり読んでみてなぁ。表を作ってみたら分かりやすいかもしれへんなぁ」
ヒント2

「なんや、問題内にはよ~ネギ君の事やら何やらが多かったなぁ~。もしかしてヒントかもしれへんで~。・・・ネギ君ってどこ出身やったっけ?」
ヒント3

「もしかしたらウチがこの面接をしたら明日菜と同じ事を聞かれてるかもなぁ」

「ヒントはここまでや~。よ~く問題文を確認して解いてな~。今回は管理人もかなり考えて問題作ったみたいやから。答えは明日、もしくは明後日に発表するえ~」
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック