2008'02.17 (Sun)
頭の体操 19の答え。

「それじゃあ1日遅れやけど正解発表するえ~」

「でもまだやってない人がいると思うんで、正解は続きに書いとくえ~」
【More・・・】

「それじゃあ続いての質問です」

「えー。まだやるの?」

「これが最後だから。それでは続いての質問です」

「今回のポイントは2つの質問の頭部分と質問された子の名前や!」

「1人ずつ質問内容をおさらいしてみようなぁ」
宮崎のどか
1つ目【何か学園生活で打ち込んで来た事とかはありまうか?】
2つ目【もう一度中学時代をやり直せるのならどういった事をしてみたいですか?】
綾瀬夕映
1つ目【休みの日は何時も何をされていますか?】
2つ目【あなたの好きな人はどんな感じの人ですか?】

「こんな感じやなぁ~。ここで質問内容の頭部分をよ~く見てなぁ」
宮崎のどか
1つ目【何か学園→なにかがくえん→NANIKAGAKUEN】
2つ目【もう一度→もういちど→MOUICHIDO】
綾瀬夕映
1つ目【休みの日→やすみのひ→YASUMINOHI】
2つ目【あなたの好きな→あなたのすきな→ANATANOSUKINA】

「何か見えてこーへんか?・・・そう!質問内容をローマ字表記にしたら最初の文字がイニシャルになるんや!」

「宮崎のどか→N・M 綾瀬夕映→Y・Aやから、明日菜はA・K・・・つまり2つ目の質問はローマ字表記でKから始まる質問や!」

「なので、この3つの選択肢の中やと2の【この3年間の学園生活で一番思い出に残った事は何ですか?】が明日菜に質問された内容やな!」

「【この3年間の学園生活で一番思い出に残った事は何ですか?】」

「え!?・・・う~ん、やっぱりネギと出会った事かな。ある意味人生が一気に変わった感じがするし」

「なるほどね~」

「・・・それじゃあ私はネギを捜しに戻るから!」

「いきなり止めてしまって申し訳ないです」

「あ、そんなに気にして無いから。じゃあね!」

「行っちゃった。・・・それじゃあ面接の続き行こうか!」

「やっぱりこの面接の練習って意味が無いような気がするんだけどなぁ~」

「正直言って、ただ単に私がやりたいだけなんだけどね」

「ハルナ!」

「今回の問題はどうやった?結構難しくしたつもりらしいえ」

「正解者は3名もおったわ~。toshikiさん、根木春野さん、朱鴉さん、おめでとな~。雪火さん、柳生十兵衛さん、今回は残念やったなぁ~。また今度正解してなぁ~」

「ほな、今回はここまでや!もしよかったらコメントや拍手に感想とかあったら嬉しいえ~」

「それじゃあ、次回の頭の体操の時にまた会おうな~。次回は記念すべき20回目やから、たぶん凄い問題が来ると思うえ~」
節目の次回、ものすっごく期待してますよw
>名無しさん
本当にそう言って頂けると作った甲斐があったってものですよ(^^。
>雪火さん
そうですね~。やはり答えと理由が合って無いといけませんしw
また今度頑張って下さいなw
>朱鴉さん
おめです~(^^。
期待されすぎると物凄く緊張しちゃいますが(^^;
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック